ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの再生について

2015/02/15 20:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200

クチコミ投稿数:78件

BL-R DLにisoを書き込み再生させても
データBDと認識されて再生されません。

pcでは普通に再生出来るのですが
書き込み方式がおかしいでしょうか?
ライディングソフトは
power2goで行いました。

書込番号:18480721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/15 20:24(1年以上前)

家電 AVメーカー品でのLAN USB DVD BDでのISO再生は諦めてください。

スレ主さんがそうだ、と言うワケではありませんが、家電 AVメーカーがリッピングしたモノも再生できる機能をワザワザつけません。

書込番号:18480741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/15 23:24(1年以上前)

動画編集ソフトでISOファイルを作成する事も出来るのでリッピングとは限りません。
ISOファイルをスマホで楽しむ事も出来ますし・・・

BL-R DLにデータとしてISOファイルをそのまま書き込んではデータとして扱われるしょう。
BL-R DLにそのISOファイルをブルーレイビデオとして書き込めばブルーレイプレーヤーで再生可能です。

私もISOファイルを作り、あとでBD-Rにブルーレイビデオして書き込んで、パイオニアのブルーレイプレーヤーで視聴しています。

書込番号:18481621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/15 23:31(1年以上前)

>動画編集ソフトでISOファイルを作成する事も出来るのでリッピングとは限りません。
>ISOファイルをスマホで楽しむ事も出来ますし・・・

ですので「リッピングしたモノ『も』再生できる」と書いたんですけどね…

書込番号:18481650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/02/16 04:29(1年以上前)

コストが高いので三枚焼いてみたら
一枚認識してくれました。
パソコンのドライブでは認識するのですが
書き込みエラーの類ですかね。
タフコートシリーズですが
書き込みドライブの問題かも知れません。

書込番号:18482126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MKVとISOに絞り込んで...

2015/02/10 22:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > ヤマハ > AVENTAGE BD-A1040

スレ主 iga-gurioさん
クチコミ投稿数:3件

DNLAまだまだ低学年(2年生ぐらい)です^_^;

LAN接続のHDD(I-O DATA/HDL-AR)に保存してあるMKVファイルとISOファイルを再生できる機種を探していて、当初は「ネットワークメディアプレイヤー」のあたりから探していたのですが、どうにもUIがいまいちそうなので、切り口を変え、「安い国産ブルーレイプレイヤー」で「LAN接続、MKVもISOも対応」でブレークスルーを探っています。

現在使っているTVとHDD/Bluelayレコーダー(どちらも少々古いですが困ってはいません)はPanasonicのため、できればPanaがよかったのですが、「DMP-BD81」はどうにもNGな様子。

価格.comでSONY、東芝、パイオニアと辿ってきて、ようやくこの機種(YAMAHA BD-A1040)で目的が達成できそうな予感がしてきました。

教えていただきたいのは

(1) このYAMAHA AVENTAGE BD-A1040 で、ほんとうに LAN接続したHDDの MKVとISOが再生できるかどうか?

(2) YAMAHA以外の選択肢をご存知でしたら教えていただきたいです。

といった点です。

クチコミ読ませていただいていると、他機種ではMKVで字幕が出なかったり、LAN接続でフリーズしたりのような事象もあるようですので、おっかなびっくりですが、先輩諸兄のご助言をいただければたいへん心強いです。よろしくお願いいたします♪

書込番号:18461958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/10 22:20(1年以上前)

家電メーカーやAV機器メーカーでISOが再生できるモノって聞いたコトないけど。
OPPOも圧力がかかったのかBDP-95のISO再生機能をファームでつぶしたくらいだし。

書込番号:18461984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iga-gurioさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/10 22:25(1年以上前)

ありがとうございます♪、そうなんです、ISOって「いかにも」な感じですもんね。

この機種(YAMAHA AVENTAGE BD-A1040)だけは、メーカーHPの仕様のところに「再生可能ファイル(ディスク・USB・DLNA)」.....MKV,VOB...と記載があったので、もしかして、と思ったりしています。

書込番号:18462002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/10 22:40(1年以上前)

ま、ムリでしょうね。

ヤマハがハリウッドなどにケンカ売るメリットがないですし。

OPPO-105は添付画像のファイルに対応していますがISOはムリです。

書込番号:18462081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/10 22:42(1年以上前)

画像貼り忘れました。

書込番号:18462090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iga-gurioさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/13 10:10(1年以上前)

情報ありがとう御座います!BD-A1040も、OPPOも、VOBはいけるようですが、ISOは難しそうですね。。。

素人考えですが、ISOをまずマウントする手順が必要なのかな、とすると、やっぱり「家電系」ではなく、それなりのCPUとOSをつんだ「PC派生系」のメディアプレイヤーしかないのかな、と思ったりしています。

というわけで、あれこれ悩んだあげく、ひとまず「プリンストン デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YT」をamazonでポチっとな、してしまいました。

いちお、日本製なので、買って30秒でイヤになる中華製品よりは期待できそうかなー、と思ったりしています。

書込番号:18471048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dソフトの再生対応について質問です。

2015/02/10 17:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 hidehasiさん
クチコミ投稿数:2件

購入はまだなのとメーカーに問い合わせフォームがなかったので、こちらで質問させて頂きます。

 題名に書いた通りですが、3Dソフトの再生に対応なのか気になってまして、こちらのサイトでは3D再生対応ではないような記載ですが、パイオニアのサイトで説明書を見たところ、「Blue−Ray3D」のロゴマークが記載されていて、どういうことなのかわからなくて...。
 
 3Dソフトの再生対応なら購入したいなぁと思ってます。

 拙い質問で恐縮ですが、お分かりの方いましたらご回答御願いします。

書込番号:18460997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/02/10 18:03(1年以上前)

価格コムのスペックで記載がないことなら気にしなくてもいいです、価格コムのスペックは割と適当なので。
メーカーサイトで対応となっているなら対応していますよ。

書込番号:18461016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/10 19:25(1年以上前)

こんばんは

>パイオニアのサイトで説明書を見たところ、「Blue−Ray3D」のロゴマークが記載されていて、どういうことなのかわからなくて...。

3Dブルーレイに対応していますね。

マニュアルにも記載があります。68ページ
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

書込番号:18461256

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidehasiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/10 19:38(1年以上前)

 口耳の学さん早々の回答有難うございます。

そうですか?!適当なんですね( ..)φメモメモ

 じゃっ対応しているということで、心置きなく購入を考えたいと思います。

 余談ですが、私は13年前からホームシアターのシステム構築をしているのですが、ここ5〜6年仕事で時間が取れず
手つかずにしたままでした。
 最近になって、ようやく時間の余裕が出来たので、3D再生ができるプロジェクターを買いました。
それを切っ掛けに、現在システムを再構築しているところです。
 なので3Dについては初めてのことで、質問させて頂いた次第です。

 
 口耳の学さんの口コミリストを見て凄いと思いました。
かなりの玄人とお見受けしました。

 また何かありましたら、このカテゴリーのどこかで書き込みしたいと思いますので、見かけましたらお願いします。

  
 

書込番号:18461304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2015/02/07 20:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 titekitankさん
クチコミ投稿数:2件

BDP170を購入し、VIERAに接続し、映像を楽しんでいるのですが、VIERAのスピーカーがあまりよろしくないので、古いアンプ(マランツPM4000)にライン接続(赤白のものです)を接続して、音声だけオーディオスピーカーから出そうと思ったのですが、うまくいきません。HDMI端子のついたAVアンプを購入する予定はありませんので、現状の機材のままで解決策を探しています。
説明書を読むと設定画面の「HDMI」→「HDMI音声出力」→「オフ」にするとHDMIは映像のみ、音声はラインからの出力でできそうなのですが、設定画面で「HDMI音声出力」がグレイとなって選択することができません。
過去の投稿(末尾のURL)でも同じような質問があったようですが、解決に至っていないように思いました。
ちなみに、映像は、レンタルしたDVDの映画で、BDではありません。
うまく設定する方法があれば、ご教示いただけないでしょうか?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651464/SortID=17755193/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9%90%BA#tab

書込番号:18449985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/02/07 21:05(1年以上前)

特に設定しなくても音声は出力してもよさそうな感じではあります。

アンプの入力は合わせていますよね?テレビのアナログ音声入力端子にプレーヤーの出力端子を接続して、テレビから音声再生できるか試してみるのもいいです。

書込番号:18450050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 titekitankさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/07 21:50(1年以上前)

この度はご丁寧なご回答ありがとうございました。参考となりました。先ほど原因はわかりませんが、音が出るようになりました。取り急ぎご報告まで。

書込番号:18450275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LX58、103DJPと検討中なんですが

2015/02/06 05:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7007

スレ主 ブルパさん
クチコミ投稿数:13件

UD7007とパイオニアのLX58、OPPOの103DJPで、購入を検討しています。
市販・レンタルのCD、SACD、DVD、BD、ディーガで録画したBDの再生が目的です。
音、画質、電源入〜ディスク読込〜再生のスピードが選択のポイントと考えてます。
使用機材は、SC-LX87、パナソニックのプラズマ55インチとBDレコーダー、entrySi×4、entrycenter3Mです。
どなたか比較された方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:18443754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ブルパさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/06 06:12(1年以上前)

中途半端な書き込みでしたので、追記です。
3機種の音、映像、スピードの優劣、違いをご教示いただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:18443770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/06 06:41(1年以上前)

おはようございます

>中途半端な書き込みでしたので、

では、反省の意を込めて、3機種購入されて、自室で比較されてはいかがでしょうか?

実売価格で、3機種合計でも、30万円以下なので、

それとも、BDP-LX88 実売 約\230,000 を1台購入したほうが良いでしょうかね?
http://kakaku.com/item/K0000687455/

書込番号:18443795

ナイスクチコミ!2


スレ主 ブルパさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/06 06:54(1年以上前)

JBL大好きクインテットさん、おはようございます。
折角のアドバイスですが、資力、意欲共に私にはとても出来そうにありません。
ありがとうございました。

書込番号:18443805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/06 07:18(1年以上前)

Jさん、相変わらず、お茶目ですね。

この曲をお送りします。

https://www.youtube.com/watch?v=stgSIEzLXp8

書込番号:18443844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2015/02/07 02:48(1年以上前)

ブルパさん

こんにちは

プレイヤーの画質、音質、スピード性能はlx58、105djpのどちらかがよろしいかと思います。

映像

濃厚で輝かしくノイズ感が無い映像を追求→58(プラズマテレビに近い)
クッキリハッキリ立体的な映像を追求→105dip(液晶テレビに近い)

音質

高域に広がりがあるoppoと中低域から広がりがあるパイオニア(88と105比較)

スピード

双方ともそこまで変わらないと思いますがリモコンの反応はoppoが速いです。

総括

無難に合わせるのでしたら58かと思います。プラズマテレビのためさらなる濃厚な映像になると思いますのであえてoppoを選ぶのもバランスがとれて良くなる可能性もあります。

書込番号:18447181

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ブルパさん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/08 07:54(1年以上前)

ケーキクーラーさん、ありがとうございます。参考になりました。
私の環境では、58が無難な様ですね。
3機種共に展示のある家電量販店の担当者は、デジタル機器は進化が早いので、設計の新しい58がベターと勧めてました。

書込番号:18451522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2015/02/08 17:07(1年以上前)

ブルパさん

家電量販店の意見はありますが映像に関しても個人の趣旨がありますので時代にとらわれずしっかりと確認するのが大切かと思います。パイオニアは映像が「綺麗」ですので一般的には良い選択ですね。

書込番号:18453566

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 58との違いについて

2015/02/03 12:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件

明確な差はないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:18435106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/03 13:02(1年以上前)

こんにちは
メーカーサイトや雑誌の評価にもありますが、映像に関しては、差が大きくはないようですが、音質にかんしては、明確な差があるようです。また、価格もかなり違うので、使用部品など差別化しないと、同じではおかしいでしょう。

書込番号:18435143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件 BDP-LX88の満足度4

2015/02/03 16:29(1年以上前)

微妙なノイズ感やコントラストがやはり88の方が良いです。音質は言うまでもなく差はありますよ〜

書込番号:18435518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件

2015/02/03 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。微妙な差をどう考えるかですね。コスパを考慮すれば58だと思います。
ただパイのフラグシップにしてはインパクトが薄い気がします。かつてのHLD-X0を期待したかった。

書込番号:18436321

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る