ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2014/08/03 00:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

クチコミ投稿数:73件

どんどん値段が下がっていますが時期的にそういう時期?なのでしょうか。
サブ用BDプレイヤーを探していますがもう少し下がりそうなら160ではなくこちらにしようかと思っています。

書込番号:17796423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/08/03 00:39(1年以上前)

5月下旬発売したばかりだからこんなものでしょう。
音声付き早見再生できるのは貴重だからこっちがいいのでは。

書込番号:17796472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/03 05:30(1年以上前)

160の過去の価格の推移を参考にした方が良いかと思います。
機種違いなので、同じような価格の変化をする可能性が高いでしょうからね。
http://kakaku.com/item/K0000580482/pricehistory/

書込番号:17796780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/08/03 12:26(1年以上前)

ありがとうございます!
もう少し様子をみたほうがいいかなとも思っています。ちなみに音声付き早見表とはどういったもの?でしょうか。

書込番号:17797781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/03 12:39(1年以上前)

以前にも回答していますが、解決したらスレを閉めて下さい。過去のスレを放置し過ぎです。

音声付き早見再生とは、1.5倍速で再生しながら、音声も聞くことができる機能です。

書込番号:17797814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

今更ながらレーザーディスクプレイヤーを探そうかと検討しております。

DVDやBDで展開されていない作品があるので1本見るためにどうしようかと、、、、、

そこでお聞きしたいのですがレーザーディスクプレイヤーの最終モデルは何でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17794635

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/02 14:45(1年以上前)

最終がどれかはわかりませんが、wikiに機種名がありますので、参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC

書込番号:17794662

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2014/08/02 14:54(1年以上前)

最後まで生産していたのは、PIONEER製 DVL-919(1998年〜2009年)かな。
取説 DVL-919
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

書込番号:17794688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/02 15:16(1年以上前)

MiEVさんが上げてるね

パイオニア DVL-919
https://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000469

お知らせ
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/ld_info/info2.html

Amazon 中古
http://www.amazon.co.jp/Pioneer-DVD-LDDVL-919/dp/B00009V8OM

でわ、失礼します

書込番号:17794752

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1979件

2014/08/02 15:32(1年以上前)

皆様ご回答いただきありがとうございます。

この中でも高級機と呼べるシリーズはあるかと思いますがX0の絵作りと最終モデルとではフォーカス感に関して言えば後者でしょうか?

書込番号:17794806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/02 15:47(1年以上前)

パイオニア HLD-X0
http://www.hifido.co.jp/KW/G0405/J/0-10/C12-65553-38441-00/

どーなんだろうねー

価格差なりじゃないかと思いますが

84万と12万の違い

でわ、失礼します

書込番号:17794847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/08/02 15:55(1年以上前)

>X0の絵作りと最終モデルとではフォーカス感に関して言えば後者でしょうか?

「X0」だと思うけど後期のディスクは粗悪品が多いので映ればいいと割切るのが得策だと思います。

書込番号:17794855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件

2014/08/02 15:56(1年以上前)

JBL大好きさん

こんにちは
どうもでございます。

そうなんですよね。価格帯がまったく違うので音質は言うまでもありませんが問題は映像の方なんです。
4kが主流になりつつある現代ではLX91よりoppo105DJPの方が映像に関しては良いという話もききますし、、、

LDディスクがはやっていた頃は物心付かない頃なのでその頃にはハイビジョンが存在していたのかも定かです。

X0はCDが回らないので購入までに一歩進めません。

書込番号:17794857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/08/02 16:41(1年以上前)

こんにちは

〉DVDやBDで展開されていない作品があるので1本見るためにどうしようかと、、、

見たいLD皿がそんなに多くないなら、メディアコンバートしてもらうのがよいかもです。

書込番号:17794984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/08/02 17:01(1年以上前)

>LDディスクがはやっていた頃は物心付かない頃なのでその頃にはハイビジョンが存在していたのかも定かです。

ハイビジョンLDは当時のお金持ちが注文購入していたディスクであり僅かしか出回っていません。

それにプレーヤーにはコンポジットとS端子しか付いていないので高画質を期待してもむりですね。

何処かでコピーしてもらいましょう。

書込番号:17795033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1979件

2014/08/04 19:04(1年以上前)

Strike Rougeさん
TWINBIRD H.264さん

ご回答ありがとうございます。
なんとかDVD見つかりました。良かったです。
アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:17801696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB再生でレジューム機能ありますか?

2014/08/01 09:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

クチコミ投稿数:34件

USB動画再生時、一旦電源OFFした場合は、初めからの再生になってしまいますか?

書込番号:17790681

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/01 10:29(1年以上前)

リジューム機能はありますが、USBでの再生には記載されていません。
ディスクでの再生時はあるので、USBでも対応するかは問い合わせた方が良いかと思います。

「つづき再生」(リジューム)機能はありますか?
あるのなら電源OFF/ONでも有効ですか?
「つづき再生」(リジューム)と「つづき見再生」、「ラストメモリー」があります。
つづき再生できないディスクもあります (BD-JAVAアプリ入り BD ビデオ等)ので、その場合は「つづき見再生」機能をご利用ください。
「つづき見再生」では再生中につづき見したい箇所でリモコンのつづき見ボタンを押してください。プレーヤーの電源OFF/ON後もつづき見再生が可能です。
開閉ボタンを押すと「つづき見再生」は解除されます。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=BDP1703&id=28521&parent=8578&linksource=8587

書込番号:17790750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/08/01 12:43(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます、問い合わせてみます。

書込番号:17791051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/08/01 17:20(1年以上前)

早速問い合わせ→当日回答頂けました。

「折角お問い合わせを頂きましたが、USB動画再生時のリジューム機能が
できる製品は弊社ではございませんので、【BDP-170】でも対応はできません。」
2014.08.01時点

ちょっと残念でしたが、解決しました。

書込番号:17791563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との違い。

2014/07/30 16:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-160

スレ主 tatoo56さん
クチコミ投稿数:103件

現在テレビ台に設置したPS3からHDMIケーブル(3D対応)を7.6m経由でSA205-HDSープロジェクターEH-TW8000に接続して映画BDを見ています。プロジェクター専用に別途ブルーレイプレイヤーを検討していますが、この機種の映像や音声のレベルはPS3と比較してどんなものでしょうか?また、PS3より明らかに高画質で高音質と感ずる価格帯はどこらあたりからでしょうか。3D作品も好んで観ますが、お勧めの機種を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:17785488

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/30 16:59(1年以上前)

ブルーレイプレイヤーとして考えると、PS3はそこそこ優秀です。
一万円前後では買い換えてもあまり差を感じないのでは?劣化する可能性も普通にあるかと思います。ファンの音などは静かになるかもしれませんが。
私も以前にPS3をブルーレイプレイヤーとして利用していましたが、OPPOのBDP-105JPに買い換えました。
画質も音質も向上しました。
OPPOのBDP-103JP辺りからなら、明らかな差を感じやすいかなと思います。
低価格帯の機種ですとはっきりしたPS3との差を感じるのは難しいかな?と思いますね。
予算次第だとは思いますが、高い機種は高いなりのメリットがありますので。

書込番号:17785518

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatoo56さん
クチコミ投稿数:103件

2014/07/31 04:47(1年以上前)

BDP-105JPを価格コムで調べると167250となっていますが、その価格以下の機種ではPS3との映像や音質の差はそれ程無いと言うことでしょうか?何か、腑に落ちない様な気がしますが。

書込番号:17787206

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/31 08:39(1年以上前)

ブルーレイプレイヤーは種類が少ないため、1~3万、7万前後、10万以上の価格帯に分かれます。
価格コムに登録されている物を見れば分かると思います。
1~3万の価格帯ではPS3と同等レベルの物が多いのであまり差を感じないかもしれません。
7万前後の機種でしたら、PS3より格上になりますので、その価格帯だと差を感じやすいと思うのでbdp-103jp辺りなら差を感じるのでは?と例を出しました。bdp-105jpは私が購入した機種なので例として出したまでです。ここまで出さなくても差を感じるとは思いますよ。
ブルーレイプレイヤーは種類が少ないことと、PS3はコストパフォーマンスが良い機種だということを考慮した方が良いですね。
プレイヤーより、テレビ(プロジェクター)やスピーカー(シアター)などに投資した方が差を感じやすいと思います。

書込番号:17787509

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3D性能の優れた機種は!?

2014/07/24 19:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:79件

こんばんは。
私は現在PS3にて3D映画を鑑賞しておりますが、プレーヤーとしてPS3の3D性能(立体感や画質)よりも明らかに優れた性能の機種はありますか?
3Dに関する情報は数年前は多かった様なのですが、最近の情報があまりない為(やはり家庭での3Dの需要は少ないのでしょうか?(^^;))質問させていただきました。
価格に関してですが、どのくらいの価格帯だと優れているのかなども知りたい為、今回指定はありません。
よろしくお願い致します。

視聴環境
プレーヤー PS3
プロジェクター VPL-HW50ES
アンプ     AVR-X4000

書込番号:17766248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/24 19:54(1年以上前)

OPPOのブルーレイプレイヤーはPS3と比較すると差を感じやすいかと思います。
私はBDP-105JPを利用していますが、PS3と比較するとだいぶ違います。
私は3Dは利用しないのですが、細かく設定もいじれますので、上位機種としての候補になるかと思います。
http://www.oppodigital.jp/products/bd-player/

書込番号:17766280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/24 20:31(1年以上前)

正直3Dって映像ソフトとテレビ次第だからプレーヤーを代えても劇的な変化は期待できない。

書込番号:17766379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/07/25 10:00(1年以上前)

9832312eさん
ありがとうございます。
oppoのプレーヤーは掲示板やブログなどで皆さんが話題にしているのを見て気になっておりましたが、やはりこのくらいの上位機種ですと違いを感じられるのですね(^^)
少し気になってUSAのAmazonを覗いてみたら、なぜかBDP-95がBDP-103などよりも高くなっていたのですが、何か優れているなどの理由があるのでしょうか?

油 ギル夫さん
ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。素人なりにもしかしたら多少なり変化があるのではと思っておりますが、素人ではなかなか変化が分からないものでしょうか?(^^;)

書込番号:17768082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/25 10:12(1年以上前)

bdp-95は生産中止になっているためだと思いますね。
アマゾンは生産中止になっている旧機種などを高く販売していることも普通にありますので。
売れるかは別にして数が少ないからでしょう。

書込番号:17768110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/25 10:39(1年以上前)

もともとOPPO BDP-95の方がBDP-103より定価が上です。
BDP-105はBDP-95の後継でBDP-103はBDP-93の後継です。

書込番号:17768167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/07/25 15:57(1年以上前)

9832312さん、ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
なるほど、それでなんですね。
ちなみに、103と105の違いは主になんなのですか?
数字の後にDと付いたモデルも何か性能が違うのでしょうか?

書込番号:17768968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/25 16:08(1年以上前)

>ちなみに、103と105の違いは主になんなのですか?

OPPOのHPに記載されていますよ。Dについてもです。

書込番号:17768992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/25 17:20(1年以上前)

QAにいろいろ記載されています。
http://www.oppodigital.jp/support/faq/

書込番号:17769154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/07/27 00:31(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、9832312さん
ありがとうございます。
しっかりと説明載っていたんですね。ちゃんと調べずにすみませんでした(^^;)
しかしこれだけ皆さんが推薦されるのですから、oppoのBlu-rayプレーヤーはそれだけ性能が優れていると言うことなんですね!!
正直海外メーカーはあまり知らなかったのですが、oppoのプレーヤーに興味が沸きました!!

書込番号:17774086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/27 00:45(1年以上前)

>oppoのBlu-rayプレーヤーはそれだけ性能が優れていると言うことなんですね!

画質や音質等の基本性能は優れているけど、3Dの効果は安価なプレーヤーと大差無い。

3Dって画質を云々言うギミックでは無い。

書込番号:17774128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログ音声出力?

2014/07/21 12:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 5296.5296さん
クチコミ投稿数:1件

アナログ音声出力で外部スピーカーを使用するつもりですが、本体設定画面の項目「HDMI音声出力」がグレー表示されてしまい変更すらできません。

取説にグレー表示の対応方法も記載されていないため困っているしだいです。

書込番号:17755193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2014/07/21 13:57(1年以上前)

アナログ音声出力に接続されている時は、HDMI音声出力は自動的にOFFになるのではないですか。

書込番号:17755339

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/07/21 14:17(1年以上前)

アナログ出力は設定項目がなさそうなので、HDMI出力で何を設定するつもりなのでしょうか?
HDMI出力で音声出力をオフにするだけなら、アナログケーブルを外して試してみれば良いのでは?

書込番号:17755390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る