ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタの仕様

2019/02/23 10:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

スレ主 がま口さん
クチコミ投稿数:9件


ACアダプタの入力電圧規格を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:22487444

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2019/02/23 11:02(1年以上前)

取扱説明書 型番ガイドに電源アダプターの規格はSAE0005と有りましたので、画像検索したところ
入力 100-240V〜50/60Hz 0.3A 出力 12V/0.8A
https://www.google.com/search?q=SAE0005&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=YJPB3c7A4lOM3M%253A%252CM-n_8qD0NrhbVM%252C_&usg=AI4_-kRzGd3UD8HFghxi6IcV7ANOBZmCoQ&sa=X&ved=2ahUKEwijisng39DgAhXsDaYKHYY0DaoQ9QEwBXoECAUQBA#imgrc=TmGzWqZTvmXkDM:

書込番号:22487484

ナイスクチコミ!1


スレ主 がま口さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/23 22:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

目的に叶いそうです。

書込番号:22489125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットにつながらない。

2019/02/20 23:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:40件

17年6月購入のオーナーです。

急にネットにつながらなくなりました、家庭内でWi-Fiでつないでいたのですが・・・
TV ソニー9300D アンプ ヤマハRX583 あとPS4やスマホは異状無いのですが。

UB900のみ 「通信できません。しばらくしてから、もう一度やり直すか、ネットワークの接続や設定をご確認ください。」 

この様に表示されてます、ソフトのバージョンは1.77(最新なのかな?)つながらないので最新か?確認できないのですが。

初期設定リセットや電源コードとHDMIを抜き差ししばらくしてからの電源オンなどは試してみたのですが効果なしです、

4日ほど前にパナソニックにメールは入れてみたのですがまだ何も反応無いので(笑)何か良いアドバイスは無いでしょうか?

書込番号:22482242

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/21 00:41(1年以上前)

>鮭めんたいさん

Wi-Fi接続ができなくなる前に、DMP-UB900付近で何か変更をしてはいませんか。

初期設定リセット後に、Wi-Fi接続の設定は確認されましたでしょうか。
無線ネットワーク検索で、お宅のWi-FiのSSIDを検索して、選択後、暗号化キーを入力しても、接続できないのでしょうか。

仮に上記でWi-Fi接続ができない場合、Wi-Fiルーターの電源コードを抜いて暫く放置したのちに再起動してみることは試行済みでしょうか。
Wi-Fiルーターか、イーサネットHUBから有線でDMP-UB900に接続できる場合は、有線でネットワークに接続設定をしてみましたでしょうか。

書込番号:22482339

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2019/02/21 01:01(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
お早い返信ありがとうございます。

Wi-Fi接続設定を再度やり直してもダメなんですよね〜  ネットワーク検索すると一番上に表示されますし接続も(WPS方式)完了

出来るのですが・・・ 有線は所有して無いので確かめてません、Wi−FIの再起動はまだ確かめて無いので今から試してみます。



書込番号:22482365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/02/21 01:26(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

Wi-Fiの電源オフ/電源オンで直りました〜〜〜!!

TVやスマホ等は異状なく接続できてたのでWi-Fi側だとは思いもしませんでした!勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:22482388

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30

クチコミ投稿数:12件

シャープのTVを使ってるのですがテレビに電源ON・OFFの設定をしたいのですが取説には載っていません。

他のパナのリモコン設定で電源 + 02・11・21を押して試しましたが設定出来ませんでした。

徹底方法が分かる方がいらっしゃいましたらご指南お願いいたします。

書込番号:22479893

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/20 00:54(1年以上前)

取扱説明書7ページ

>まんまる555さん

Panasonic製テレビのみ操作が可能です。

取扱説明書7ページに「他社製テレビを操作することはできません」と記載があります。

書込番号:22480033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/02/21 08:21(1年以上前)

どうもありがとうございます!
見落としていました。
お手数お掛けしました!

書込番号:22482691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ないです。知識をいただきたいです

2019/02/09 20:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:4件

この度、LX-58を購入しまして、ホームシアターのメイン再生プレイヤーに加えてワクワクしてたのですが音が出ない…色々試しましたがどうしても分からず皆様に知識を拝借したいと思い投稿させていただきました。
環境としてはマランツsr7010 をメインavとして、PS4をHDMIで繋ぎ、avアンプからプロジェクターに出力、7.1で使用しています。今までPS4で再生してたのをLX58に変更しようとしたのですが、LX58のメインHDMIからHDMIでマランツsr7010 のBlu-ray入力差込口に接続したのですが、映像は出ても音が出ない…サブに繋げは音は出るが映像は出ない…。HDMI一本ではどうにもならないのか…と四苦八苦しております。この環境での接続方法をもしわかる方がいらっしゃればお知恵を拝借したいです💦

書込番号:22454367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/09 21:36(1年以上前)

BDP-LX58 取扱説明書13ページ

>カメラ撮りパパさん

BDP-LX58のメインHDMIからマランツsr7010 のBlu-ray入力差込口に接続した状態で、BDP-LX58リモコンの「HDMI」ボタンを押してみてください。
「HDMI」ボタンで、HDMIモードを「DUAL」か「SINGLE」にすれば、MAIN HDMI出力から映像と音声が出ると思います。
LX58取扱説明書13ページを参照してください。

書込番号:22454518

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 23:17(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
的確なアドバイスありがとうございます😊さっそく試したらできました^_^本当ありがとうございます^_^

書込番号:22454851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2019/02/07 18:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 grindhouseさん
クチコミ投稿数:61件

DMR-UBZ1を所持しているのですが、本機(DP-UB9000)は「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応しているので、4KUHDソフトはもちろんですが、Blu-rayソフトの画質再生もDMR-UBZ1より画質の向上は見られるのでしょうか?
もし画質の向上が見られるのなら購入し、DMR-UBZ1と併用したいと検討しています。テレビはSONY「KJ-55A1」です。宜しくお願いします。

書込番号:22449476

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/02/08 13:08(1年以上前)

>grindhouseさん  へ

『DMR-UBZ1』発売から三年の間の「技術力の差」は、侮(あなど)りがたいモノです。。。

特に、当機に搭載されている『HDRトーンマッピング』は画質に多大な恩恵をもたらします。




書込番号:22451321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/02/09 08:14(1年以上前)

両方所有併用しています。

画質の向上は確実に分かります。同じTVに繋いで比較はしていません。
滑らかさから違いますね。

書込番号:22452756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 grindhouseさん
クチコミ投稿数:61件

2019/02/09 22:45(1年以上前)

こんばんは。>夢追人@札幌 さんへ、
回答ありがとうございます。「HDRトーンマッピング」機能が高画質に多大な恩恵をもたらしてくれるのですね。
こんばんは。>kockys さん へ
回答ありがとうございます。>kockys さんは「DMR-UBZ1」、「DP-UB9000」両機共所有併用されており、画質の向上は確実に分かるのですね。
「DMR-UBZ1」でBlu-rayソフトの再生画質にはすごく満足しておりましたが...「DP-UB9000」は更に高画質で再生されるのですね。
高価ですが「DP-UB9000」を購入しようと思います。双方さまどうもありがとうございました。

書込番号:22454771

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン音源をBluetooth接続で聴けますか?

2019/02/05 16:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

こちらの機種はパソコン や iPhone 等 から Bluetooth接続 して アンプ経由で スピーカー から 音楽を聴くことができますか?

それとも こちらの機種で 再生される CDやDVDを Bluetooth ヘッドフォン などに 音声が聴こえる
音声の発信側の機器として動作されるのでしょうか?

書込番号:22444819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2019/02/05 16:45(1年以上前)

音声の発信側の機器として動作します。
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/

書込番号:22444892

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/02/05 18:45(1年以上前)

あさとちんさん 回答ありがとうございます。

PCからの受信は出来ないんですね。

送受信療法対応ならもっと良かったですね。

書込番号:22445122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/05 22:00(1年以上前)

BDP-S6700取扱説明書21ページ

>kj107さん

Windows OSのPCでしたら、Windows Media PlayerでDLNAサーバーを構築すれば、BDP-S6700のホームネットワーク機能を利用して、ミュージックフォルダ内の音楽ファイルをネットワーク経由で再生できます。
PCとBDP-S6700を同一LANのネットワークに接続する必要があります。

こちらの記事が参考になります。
https://www.ipentec.com/document/windows-setup-dlna-media-server-using-windows-media-player

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/14209/get-windows-media-player

書込番号:22445633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/02/05 22:45(1年以上前)

ポンちゃんX2さん

詳しい資料ありがとうございます。

DLNAサーバーという言葉は知っていましたがWindows XP 時代のもので 今は更新が無い物と思っていました。
(PCをバブにして無線LANで繋いでコントロールするという発想が時期話題になりましたね。今は機器が Bluetooth接続が主流に
なってしまいましたが Bluetooth接続 は PC接続との相性が悪かったり 、遅延が発生する事もあるのに なぜ無線LAN接続 を
どこのメーカーも捨てしまったんでしょうね。DLNAサーバーの設定が 簡単に出来るようにすえば 良かったのに )

頑張って設定してみたいと思います。

書込番号:22445751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/02/08 17:55(1年以上前)

kj107さん、こんばんは。

なにか大きな勘違いをされているようですが。

> なぜ無線LAN接続 をどこのメーカーも捨てしまったんでしょうね。
捨ててないですけど?
SONYなら、BDP-S6700にもUBP-X700/X800にも搭載されていますけど?
また、X800に対する廉価機であるX700ではBluetooth機能が省かれています。

>DLNAサーバーの設定が 簡単に出来るようにすえば 良かったのに
普及における役目を終えたということでDLNAのコンソーシアムが解散したので
DLNAという名称を使わなくなっただけで、同様の機能は継続して存在しています。
以下参照「DLNAは「なくなるがなくならない」」
http://pret.yakan-hiko.com/2017/02/25/dlna/

>Windows OSのPCでしたら、Windows Media PlayerでDLNAサーバーを構築すれば
こんな面倒で機能も劣るものを使わなくても、
SONYのMusic Center for PCをインストールして「共有」機能をONにすれば、
そのままサーバー機能が働きます。
ツール→設定→マイライブラリーの共有、でチェックマークを一個つけるだけです。
https://musiccenter.sony.net/ja/

書込番号:22451697

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/02/16 13:08(1年以上前)

blackbird1212さん

情報ありがとうございます。

DLNAは名称変更され技術基盤として残っている事を初めてしりました。

書込番号:22470550

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る