ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:16件

一世代前のBDP-S6500です。

ACアダプターを本体に挿す箇所のプラグの接触 が悪くなり
電源が入らない時が出始めました。
加えてSACD等の音声にプチノイズが発生する事があったので
購入したJoshinへ無償修理に出しました。

本日Joshin経由でSonyから電話があり
私が不在の時に 家族の者が電話を取ったので詳しい事は分からないのですが、
「電源の電圧(?)を変更するのですが宜しいでしょうか?」と言う内容だったそうです。

BDプレーヤーの修理で電圧を変更する、というのは一体どういう事でしょうか?
変更の確認にOKを出しても良かったのでしょうか?



書込番号:21231893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/09/27 06:23(1年以上前)

SONYに聞いてみないとわからないと思いますよ、又聞きで間違って伝わった可能性もありますし。

書込番号:21232014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:64件

2017/09/27 22:06(1年以上前)

>brown-and-roachさん
私も先月ですが6500を修理に出しました。保証期間です。

購入店舗はソニーストアだったのでソニーの修理受け付けに直送しました。結果としては6500は生産中止のため6700(後継機)の新品への交換となりました。

事前に修理に出したらどうなるか?と電話で問いあわせた際には「本機(6500)の修理の場合は中身を開けて故障箇所の確認はしないので新品への交換になるでしょう。」という回答でした。

なので電圧が変わるって対応はちょっとよくわかりませんね。

現行の後継機と交換になりますを聞き間違えたなんてことはないですかね。

書込番号:21234090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/27 23:39(1年以上前)

>口耳の学さん
>ヘヴィメタルとアニソン好きさん

有難うございます。
明日直接問い合わせてみます。

書込番号:21234417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-Rayレコーダーについて。

2017/09/25 14:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:7件

全く機械について詳しくないので、Blu-Rayレコーダーについておしえてほしくて質問させていただきたいのですが、詳しくわかる方教えてください。

今テレビはREGZA 58M500Xを使用しています。
Blu-Rayは1度も使ったことはありません。
今テレビがあり、ポケットWi-Fiをつないでいるのみです。
Blu-Rayレコーダーを買おうかとおもっているのですが、色々調べるとテレビとの相性があるので、同じ東芝がいいとか、メーカーに囚われる必要がないなどのアドバイスをネットでいくつかみたのですが、いったいどれを購入したらいいのかわからなくなってしまいました。好きなのを買えばいいのですが、数があるので、わからなくて困ってます。

ほしいな、と思う機能はダブル録画は欲しいなとおもってます。それ以外はアーティストのDVDやBlu-Rayや、YouTubeをみたり、ドラマやバラエティの録画程度になりそうなきがします。
今発売されているものだとどの辺が機能やテレビとの相性がいいのでしょうか?

解る方どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21227434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/09/25 14:52(1年以上前)

そのテレビなら録画機能を搭載していますよ、HDDを追加すればW録画も可能です。
ディスクに保存しないならレコーダーではなくプレイヤーを選ぶのもいいです。

書込番号:21227477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 15:14(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。

保存しないといういうのは、ドンドン上書きしていくということですか?
すみません(>_<)

書込番号:21227515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/09/25 15:22(1年以上前)

上書きする録画方法(おまかせ録画)もありますが、基本的には見て不要な番組は消去していきます。
BD等ディスクメディアに残したい番組をダビングしたいならレコーダーを選ぶべきでしょう。

書込番号:21227527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 15:29(1年以上前)

なるほどです。
なら、見たい番組をみて、容量がふえてきたら消すのならば、無理にBlu-Rayレコーダーをかわなくてもプレーヤーにして、保存したくてダビングなどしたい場合はBlu-Rayレコーダーを選ぶべきということであってますか?

もし、Blu-Rayレコーダーを初心者が買う場合必ずしもテレビと同じメーカーでなくても大丈夫なのでしょうか?
質問ばかりすみませんm(_ _)m

書込番号:21227534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/09/25 16:05(1年以上前)

>理にBlu-Rayレコーダーをかわなくてもプレーヤーにして

プレイヤーには保存出来ません。
TVに外付けHDDに録画する機能からあるから、保存するなら外付けHDDが必要です。


>もし、Blu-Rayレコーダーを初心者が買う場合
>必ずしもテレビと同じメーカーでなくても大丈夫なのでしょうか?

大丈夫です、ただ同じメーカー同士だと出来る便利機能もありますが
そんなささいな事より、レコーダーの安定性の方が大事かと。

書込番号:21227588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 16:15(1年以上前)

何度も何度もすみません(>_<)
すこし?わかってきました、私ちょっと勘違いしているみたいなんですが、外付けHDDがあればテレビは録画できるってことですね?
テレビ本体が録画機能あるということですね。

ただメディアにやいたりしたいならBlu-Rayレコーダーということですね?^^;
あってますでしょうか?

書込番号:21227609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/09/25 17:25(1年以上前)

OKです!

書込番号:21227750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 17:44(1年以上前)

お二方ありがとうございました(*^_^*)
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:21227800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジを焼いたDVD-R再生できますか?

2017/09/23 13:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:30件

初めまして。
先日こちらを買いまして、今までに地上波を焼いたDVD-Rを再生しようとしたところ、この機器では再生できません、となりました。
SHARPのレコーダーで編集して焼いたもので、今はそのレコーダーは壊れて、SONYのレコーダーに買い換えているのですが、そっちでは再生できます。
ちなみにFUJITSUのPCでも問題なく再生できます。
なのでファイナライズはされてると思うのですが、どうにかして再生できないもんでしょうか??
DVD-Rは再生規格にありますよね?
なぜでしょう…(´;ω;`)
再生できないのであれば返品考えてますが(出来るのか知りませんが)、その場合、他で、焼いたDVDを再生可能なBlu-rayプレーヤーあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21221832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件

2017/09/23 13:10(1年以上前)

ちなみにそのDVDメディアもSONY製なんですよね…
なぜでしょう…

書込番号:21221846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/23 13:44(1年以上前)

こんにちは

>地デジを焼いたDVD-R再生できますか?
>DVD-Rは再生規格にありますよね?

本製品は、もちろんDVD±R規格のメディアに対応していますが、
ポイントはその中身(録画ソースのフォーマット)です。

DVD規格のディスクに、地デジなどのHDソースを収録するには、BDフォーマットでおなじみのAVCREC方式になるはずですが、本機はその再生に対応していないです。おそらくそれが原因ではないでしょうか。

マニュアル 30P
※AVCREC方式やHD Rec規格で記録されたDVDは再生できません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45477760M-JP.pdf

AVCREC
https://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC

書込番号:21221917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/09/23 14:03(1年以上前)

>LVEledeviさん

返信ありがとうございます。

実は…ファイナライズしてなかったようなのです!
とんだ勘違いでスレたてしてすみませんでした(T ^ T)
今あるSONY機レコーダーでファイナライズするとちゃんと再生できました!!
なんでレコーダーとPCではファイナライズせず見れたのか…
とりあえず解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21221956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/25 14:11(1年以上前)

> SONYのレコーダーに買い換えているのですが、そっちでは再生できます。

> DVD規格のディスクに、地デジなどのHDソースを収録するには、BDフォーマットでおなじみのAVCREC方式になるはずですが、本機は> その再生に対応していないです。おそらくそれが原因ではないでしょうか。



AVCRECならSONYのレコーダーで再生できるわけが無い。

書込番号:21227402

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Esoteric DV-60 と比較された方は・・・

2017/09/21 15:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:228件

非常にコアな質問になるのですが、どなたか Esoteric のDVDプレーヤー DV-60 と音質比較された方はいらっしゃいませんでしょうか? 現在、CD等の音楽に関しては DV-60 にて再生しているのですが、UDP-205 がこちらを上回る音質であれば、入替を検討使用かと思っておりました。どなたか 比較された方がおられましたら、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:21216350

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 09:15(1年以上前)

>ジョンウーさん、はじめまして。
oppo UDP205を導入してまだ3日目です。
DV-60との比較ではありませんが、うちにあるSACDプレイヤーのウチ、Denon SA1より遥かに素晴らしく、Luxman D-06と同等か、それ以上の音がして、正直びっくりしています。
ネット上で調べても、アキュフェーズ DP720に迫る音とのレポートもありました。
これはバランス接続に限っての話かもしれませんがユニバーサルプレイヤーは、「音はそれなり」という時代ではなくなったかもしれません。
特にBlu-Ray audioの音質は、ちょっと身震いするほどです。
ご参考までに。

書込番号:21218566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件

2017/09/24 14:38(1年以上前)

>ナザレのブオーニさん
アドバイスありがとうございます。DENONのSA1よりいいですか!? それは大変参考になります。
これはかなり期待が持てます!!
当方、青森在住なので、なかなか現物を視聴することができないので、こういうご意見は非常に貴重です。
また一歩、導入への気持ちが前進しました。
ありがとうございました!!

自分も早く身震いしたいです!

書込番号:21224706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/24 16:22(1年以上前)

>ジョンウーさん
参考になれば幸いですが、なにせ音の趣味はあくまでも主観ですので、ご承知おき下さい。
ただ、デジタルものは新しいものに分があるようですね。
また、小耳に挟んだ情報ですと、140万ほどするゴールドムントのプレイヤーの中身は、パイオニアからoppoに変わったとも。
でも音決めは各メーカーそれぞれのチューニングでかわりますから一概に同じとは言えませんが。
おなじシャシー、エンジンを積んでも、似て非なるプジョーとシトロエンや、ミニとBMWの関係もあるように。
でも、もし先述の話しが本当なら、7倍の値段さはビックリです。

書込番号:21224927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2017/09/24 19:04(1年以上前)

これは難しい質問だな。  私はCDに限定すればDV60に軍配が上がると思いますよ。

君の環境が分かりませんが50万もする様なプレーヤーを買う方ですから、それなりの環境をお持ちだと思います。

よってCDに限って言えば当時(2011年)としては20〜30万円の実力を有しているので、十分な性能です。

DACは新旧と言うより 使いこなしです。。  oppoは確かに最高のCPを有していますが、比較が出来るほどじゃないでしょうね。

これはアナログ出力としプリメインアンプやプリアンプを通しての場合ですね。  AVアンプで聴いている様ではDV60の素晴らしさは発揮出来ていないモノと思われます。

まぁー 205を使う以上、BDやUHDBDがメインでしょうから それはDV60では真似出来ませんが(笑)

書込番号:21225275

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件

2017/09/26 10:47(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
アドバイスありがとうございます。
現状105DジャパンリミッテッドをBD用に所有しておりますが、CD・SACD再生に関してはDV-60には適いません。
また、再生環境についてはホームシアター環境で、AVプリがヤマハのCX-A5100、パワーアンプはソニーのTA-5000ESを4台、BTL接続にて使用しております。スピーカーは懐かしのCORALのDX-7メインとなっております。よって、おっしゃる通りDV-60の真価は発揮されてないかもしれません。それでもDV-30からUZ1、DV-60へと変更したときは、その違いに感動してきましたし、105との差も感じられます。

できることなら、DV-60を上回るようなユニバーサルプレーヤー1台に集約して、コストパフォーマンスの改善を図りたいと思っておりましたが、難しいですかね・・・

書込番号:21229766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/09/26 10:54(1年以上前)

>ナザレのブオーニさん

そうですね・・・音の趣味は主観・・・まったくその通りですね。
ゴールドムントのプレーヤーの件は、自分も衝撃でした。パイオニアの数万円の製品がかなりの高額になってましたよね。是非とも聴き比べしてみたいって思ってましたが、違うんでしょうね・・・
同じ素材でも料理の仕方で味が変わる・・・そんな感じでしょうか。
アナログ製品ならなんとなく理解できますが、デジタル機器となると どうなのか・・・と思ってしまいます。
とは言え、105DJPもジャパンリミッテッドと比較すると、全然違いましたから、やはりそういう部分あるんでしょう!

205・・・導入したいな・・・

書込番号:21229780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 12:19(1年以上前)

>ジョンウーさん

DV60のアナログ出力は相当の実力なのですね。
205と105DJPジャパンリミテッドのアナログは拮抗してるようなので、もしかするとCD再生はDV60には敵わないのかもしれませんね。
でも、DV60って、同価格帯の専用プレイヤーよりも音がいいのかしら?
エソリテックのプレイヤーも最上機も含め何台も聴きましたが、その鮮烈な音、解像度の高さには感心するものの、私には音楽性を感じることが出来ません。それは同メーカーのSACDにも感じる事です。
しかし、絶対的な評価、ファンがいるのは事実です。
ですから、音の感じ方は本当に主観ですね。
私は205は、DENON、LUXMANの50万円クラスの専用機と肩を並べる音と思ったのです。
ともあれ、205は最高にコスパがいいので、買い!と思います。

書込番号:21229925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/09/28 13:23(1年以上前)

>ナザレのブオーニさん

DV-60については、自分の使用してきた機器の中ではベストでした。とは言え、数えるほどしかありませんが・・・
DV-60もしかり、ほんとんどがユニバーサルプレーヤーでした。その中でもCD再生に定評のあるものを選択してきたつもりです。

自分の感じ方としては、生々しい音かどうか が基準になってるような気がします。音楽性という観点かどうかは定かではないのですが、よりここちよく音に浸れるか・・・ってのを重視してると思ってます。こうした求めるものも人それぞれ。奥の深い世界ですよね。機会があればLUXMANとかも聞いてみたいです。

そして、最高にコスパのよい205は、ジャパンリミッテッドと是非とも比べてみたいので、なんとか導入にこぎつけたいと思います!その上で、いろいろ試してみるのが一番ですね。

書込番号:21235582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

一旦停止ボタン

2017/09/20 20:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

スレ主 e kosugiさん
クチコミ投稿数:3件

使用されてる方にお伺いしたいです
この機種は一旦停止ボタンを押し 再度プレイボタンを押した場合停止した場所からリスタートしますか?最初に戻ったりしませんか?
停止場所からのリスタートする事が確認できればこの商品を購入しようと考えてます 宜しくお願いします。

書込番号:21214365

ナイスクチコミ!22


返信する
WLimpsさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/07 11:23(1年以上前)

はい、一時停止を押した場合最初からではなく前見ていたシーンから再生されます。

詳しくは下のパナソニック公式サイトDMP-BD90取扱説明書のリンクをご利用ください。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428316852876.pdf

書込番号:21490231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いでしょうか?

2017/09/19 19:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

君の名の特典UHDBDを見る為にUHDBDプレーヤーの購入を検討していますが、Xbox One S UBP-X800で迷っていますがどれが良いのでしょうか?
テレビはREGZAの49J10X アンプはAVR-X4200Wです。
上記2機で悩んでいる理由は
・UBP-x800 ゲーム機(PS3 PS4pro)及びBDレコーダー(BDZ-ET1100)がSONYのためリモコンが一つで賄え設定も統一名称で分かりやすそう。
ただし本体の横幅が大き過ぎ、BDAV及びSBMV非対応なのが難点

・Xbox One S コンパクトかつコントローラーがBluetoothなのでPS3リモコン同様向きを意識せず使えるがコントローラーなので15秒先送りや戻し、字幕や音声切り替え等に制限ありそう。BD-R等非対応?
という感じです。

書込番号:21211470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/20 20:18(1年以上前)

こんばんは
自分もXBOXoneと悩みましたが、UBP-X800にして良かったです。
やはり日々使うにあたっては簡単で使いやすいに限ります。

@CDからDVD、SCDと幅広く対応しており、この一台で長く使えると考える
A起動とトレイの開閉が早く、@のようにメインで使える
B今まで再生機はPS3がメインでしたが、立ち上げやコントローラーが電池切れなど面倒だった
CSCDのマルチチャンネルにも対応している
Dリモコンもブラビアと連動しているしサクサク動く、早い

書込番号:21214286

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/20 22:29(1年以上前)

>渋谷桜ヶ丘好きさん
情報ありがとうございます。
自分もCDからBDまでPS3が主力なのでサクサク動作は魅力的ですね。

書込番号:21214735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/21 07:46(1年以上前)

因みになんですが、今PS3でBD等を倍速再生してると音声がPCMななるのですが、Xbox OneやX800でもおなじでしょうか?
また倍速再生でもHDRは維持されますか?
それからXbox One Xというのが発売されるようですがスペックが上がる分画質も良くなるのでしょうか?

書込番号:21215413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る