ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3やPS4のブルーレイ再生と比較して

2017/06/01 01:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:2573件

現状、ONKYOのNR636にHDMIで繋いでブルーレイやDVDの再生をPS3やPS4で行っています。
テレビは東芝の65J7の為、4Kではありませんが今後移行していく予定です。

再生品質という意味だけで比較した場合、本機をNR636を繋いでブルーレイなどを再生する方が
より綺麗になるのでしょうか。

オーディオ用途はピュアオーディオを使っているためあくまでもブルーレイの再生品質のみの比較だと
現状の環境よりもより綺麗になるのでしょうか。

書込番号:20933241

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/01 11:50(1年以上前)

こんにちは

>あくまでもブルーレイの再生品質のみの比較だと
現状の環境よりもより綺麗になるのでしょうか。


ならないでしょう。(言葉を変えると違いは感じられない)

細かな再生品質にこだわるなら、それなりの製品(価格にも比例)やディスプレイも必要です。

参考製品
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000923561_K0000687456_K0000687455&pd_ctg=2024

書込番号:20933854

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2573件

2017/06/09 16:07(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
やっぱり微々たる変化に留まりそうですかねー。

それよりはUHD-BDとかに移行した方が効果ありそう。

書込番号:20953843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:27件

約十年使用していたPS3(60GB初期型)が故障してしまい、修理不能のためブルーレイプレーヤーを購入検討しています。

そこで購入して使用している皆様にお尋ねしたいのが・・・

<利用用途>
@BD・DVDディスク再生 8割
AYou Tube視聴 2割

なのでネットワーク機能を使用してスマホアプリと連携させて「You Tube」をTV出力再生させたいと考えています。カタログ並びにメーカーにはある程度回答を頂いているのですが、実際に使用されているユーザー様の感想等を教えて頂ければ幸いです。併せて使用されているブルーレイプレーヤーの「メーカー」・「型番」も記載して頂けると参考になるので助かります。

書込番号:20931291

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/31 12:32(1年以上前)

こんにちは

>@BD・DVDディスク再生 8割
AYou Tube視聴 2割

>ネットワーク機能を使用してスマホアプリと連携させて「You Tube」をTV出力再生させたいと考えています。


DVDのアップスケール性能を含め、マルチメディアネットワークプレーヤとしてのPS3の代わりになる製品は、
やはり同じSONYの製品が妥当でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000880104_K0000963318&pd_ctg=2024

書込番号:20931643

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2017/05/31 13:04(1年以上前)

>LVEledeviさん

早速の回答ありがとうございます。カタログを見ていたら『SONY』が第一候補になりました(;^_^A

書込番号:20931733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2017/05/31 15:56(1年以上前)

PS3って優秀だったんですね

書込番号:20932000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/05/31 16:28(1年以上前)

>ひでたんたんさん

十年前に購入した初期型PS3(60GBモデル)でしたが、今までのPSソフトが使えたりBlu-ray視聴出来たりとetc・・・

故障が無ければ現役で使えるハードでした(;^_^A

書込番号:20932048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/06/01 16:40(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>LVEledeviさん

アドバイス等頂きありがとうございました。購入比較検討材料として参考にさせて頂きますm(_ _)m

また他のユーザー様で教えて頂ける方がいらっしゃれば幸いです(^o^)

書込番号:20934331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 Habgierさん
クチコミ投稿数:4件

BD,DVD再生の際にはHDMIから音声を、CD,SACD再生の際にはアナログRCAから音声を出力したいのですが
その場合、毎回設定画面から音声出力を切り替えなければならないのでしょうか?

前機種をお持ちの方でもよいのでご回答よろしくお願いします。

書込番号:20926640

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/29 13:36(1年以上前)

この機種じゃないですけど、BDP-105DJPLだとイチイチ設定はいらなかったですよ。
HDMIもRCAなども繋いだままですけど、用途に応じてアンプの入力を切り替える感じです。
HDMIとRCAは同時出力だったはずなので。

書込番号:20926648

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Habgierさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/29 13:50(1年以上前)

なるほど、同時出力なのですね。
大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:20926666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD-R XL・BD-RE XL 再生

2017/05/22 11:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 つ ねさん
クチコミ投稿数:4件

当方、当該機種の購入を検討しておりますが、この機種でソニーのBlu-rayレコーダーで録画した番組のBD-R XL 及び BD-RE XL ディスクの再生は可能でしょうか?
カタログ情報ではBD-R XL 及びBD-RE XL は、再生が可能なディスクには入っていないようですが、UHD BD が再生できるのなら、3層ディスクも再生できそうな気もするのですが…
どなたか、ソニーのショールームで試された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20910075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/22 11:45(1年以上前)

出来ませんでした。

書込番号:20910089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/22 12:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800/spec.html

↑仕様書にわざわざ2層(BD-R DL(2層)、BD-RE DL(2層))と書かれているので、3層や4層には対応していないのでしょう。

書込番号:20910208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/05/23 18:58(1年以上前)

>つ ねさん へ

別件にて、「ソニー使い方相談窓口」へ問い合わせた際に、
ついで、と言っては何ですが、スレッド主様の疑問を聞いてみました。

その結果・・・

《恐れながら、「UBP-X800」は「BD-R XL」「BD-RE XL」の再生に対応しておりません》

というご回答をいただきました事を、お知らせいたします。

書込番号:20913164

ナイスクチコミ!2


スレ主 つ ねさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/23 19:22(1年以上前)

JTB48さん、早速のご返答ありがとうございます。
ちなみに、JTB48さんはどちらかのソニーショールームもしくは、音展等で再生を試されたのですか?
試された録画番組のディスクは、BD-R XL ですか?BD-RE XL ですか?
ご教授頂ければと思います。

書込番号:20913227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 つ ねさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/25 08:48(1年以上前)

昨日UBP-X800を受け取り、録画済みBD-RE XLディスクの再生を試しましたが「このディスクは再生できません」と表示され、再生できませんでした。
なお再生できなかったディスクはSONYのBD-RE XLの100GBに、BSデジタル放送の番組を録画したものです。
ちなみに、販売店の方がソニーマーケティングの方に聞いたところによると、「ファームアップで対応は今のところ難しいのではないかとの回答」とのことでした。
皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:20993955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/07 19:37(1年以上前)

>つ ねさん へ

SONYというメーカーは、実に不可思議ですねぇ・・・

【 BNE3VCPJ2 [BD-RE/3層/2x/1P/プリンタブル]】という、
『BD-RE XL』を製造しているメーカーは《ソニー SONY》そのものですヨ!!

ディスクを製造しているメーカーがハードでは再生不可、、、、とは・・・

書込番号:21025745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/07 19:55(1年以上前)

>つ ねさん へ

語弊がありますので書き直します。

「製造」じゃありませんね。「販売」デスネ。。。

書込番号:21025781

ナイスクチコミ!1


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/08 08:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

BDプレーヤーでXLに対応しているものは他社も含め基本的に
無いと思います。
OPPOやLGのUHD-BDプレーヤーもXLに対応してません。

唯一の例外は、レコーダー用に開発したUHD-BDドライブを流用したと
言われるPanasonicのUB900とUB90ぐらいじゃないでしょうか。
そのPanasonicも新型のUB30はXL非対応ですし、今後は対応しないかも。

やっぱり、ROMの3層は読めても、低反射率のR/REのXLディスクは
レコーダーにも対応できるような高出力レーザー搭載のドライブが
必要なんだと思います。


>つ ねさん
どうしてもXL対応のUHD-BD再生対応機が必要なら、今なら、
PanasonicのUB900かUB90あるいは、PanasonicとSharpの
UHD-BD対応レコーダーを選ぶしか無いと思います。

書込番号:21026845

ナイスクチコミ!2


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2022/09/11 20:26(1年以上前)

今更ですが、BD-R XL再生可能でした。
REは駄目でした。
パナのDB45で駄目なのをDMMのレンタル品で確認しました。
X800m2とX700でBD-R XL(説明書、カタログでは駄目)なのか知りたいトコです。

書込番号:24918638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/18 14:01(1年以上前)

M2 〇>博多鮫さん

書込番号:25895307

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2024/09/23 12:40(1年以上前)

>坂上のナルさん

ご返信ありがとうございます^^

ええええぇっ!!

800M2では再生可能なんですかあああっ!!
DOLBY VISION安価再生目的、機器の値段高騰にて、800M2はあきらめてパナのDB45買ってそれなりに幸せに過ごしておりました。
3・4層や66GB越えのディスクの民生機再生はあきらめてPCでの再生(DOLBY VISIONは無理ですが)のみにしておりました・・・。
トレイの反応も遅いし800MとDB45売り飛ばして800M2買おうかしら・・・。しょぼーん。

書込番号:25901271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/24 00:35(1年以上前)

言葉が足りませんでした
REは×です>博多鮫さん

書込番号:25902110

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2024/09/25 16:42(1年以上前)

>坂上のナルさん
いえいえ、ありがとうございます。納得です。
RE-XLはハードルが高いですね。

BD-R XL 100GBに66GB未満(3層まで)で書き込んだディスクはX800でも再生できます、がDOLBY VISIONには対応していないんですよね。
RE XLやBD-R XLの4層目まで書き込んだものが再生できる安価なUHDプレイヤー出ませんねえTT

書込番号:25903911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 18:50(1年以上前)

仰る通りです。
扱い難い光ディスクですね。>博多鮫さん

書込番号:25905221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD再生時の回転音について

2017/05/21 22:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP

クチコミ投稿数:48件

BD再生時の回転音についてお伺いします。

以前使用していたDENONのDVD-3800BDの回転音がうるさく、BDP-105DJPのファンレス設計と静寂性に魅力を感じ購入しました。

使用すると、BD再生時に「サァー」という高速回転系の音が、無音時に、2M離れたリスニングポジションまで聞こえてきます。
DVD-3800BDよりは回転音は非常に小さく、許容はできますが、これは仕様でしょうか?

ユーザー様あるいは知識がある方ご回答頂けますと安心です。


よろしくお願い致します。

書込番号:20908992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/21 22:30(1年以上前)

105JPと105DJPL利用しましたけど、音は気になったことはありませんね。
本体近くだと多少音を感じることはありますけど、普通に利用している限り、静かな気がします。

書込番号:20909047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/05/22 14:04(1年以上前)

>9832312eさん
ご回答ありがとうございます。

本日、洋画SAWのBDを1枚通して初めて鑑賞しましたが、回転音は一度も気になりませんでした。

ただし、読み込み後の無音状態の時では、やはり回転音がリスニングポジションで余裕で確認できます。

引き続き宜しく御願い致します。

書込番号:20910321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光からBD. DVD音声出力は?

2017/05/20 08:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203

スレ主 narrow98さん
クチコミ投稿数:823件

よろしくお願いします。
BD, DVDの映画はAVアンプでデコードするのでHDMI出力にしています。

しかし、コンサートBD,やSACDはピュアオーディオのDACでデコードしたいのです。

大抵、国産機種ではHDMI出力以外は音声デジタルが、44.1か48までダウンして出力されます。
この機種ではDSDは無理みたいですが、PCMならBD再生でも2ch194kHzまでの、デジタル出力可能でしょうか?

書込番号:20904879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/20 09:53(1年以上前)

以下のような記載がありますので難しいのでは?

帯域制限により,Dolby Digital Plus,Dolby TrueHD,DTS-HD High Resolution,DTS-HD Master Audio のような高解像度オーディオフォーマットは,同軸や光デジタルオーディオ出力で送信することができま せん。その場合は,同じオーディオトラック内に格納された低解像度互換用音声が代わりに出力されま す。高解像度オーディオフォーマットを最高の音質で楽しむ時は,お使いのレシーバーが HDMI オーデ ィオ(11 ページ参照)対応の場合は HDMI 接続を使うようにしてください。 HDMI オーディオに対応してい ない場合は,マルチチャンネルアナログ出力を使用します。

説明書15ページ
http://www.oppodigital.jp/files/2017/02/UDP-203_JP_v1.2_20170203.pdf

書込番号:20905062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/20 12:04(1年以上前)

こんにちは

>大抵、国産機種ではHDMI出力以外は音声デジタルが、44.1か48までダウンして出力されます。
この機種ではDSDは無理みたいですが、PCMならBD再生でも2ch194kHzまでの、デジタル出力可能でしょうか?

ここにも記載がありますが、
http://www.oppodigital.jp/faq/blu-ray-digital-out/

国産・海外産をとわず、BDやSACDは、著作権保護(保護機構)により、デジタル出力での制限がかかっています。
なので、それの認証確認可能な接続(HDMIや以前のiLINK)のみネイティブ出力が可能です。

PCM出力であっても同様で、HDMIならマルチチャンネルを含むネイティブ再生できますが、
光や同軸では、PCMマルチチャンネル出力は不可、ビットストリームでも最大5.1chまで、
サンプリング周波数もハイレゾ周波数は、CD(44,1KHz)、DVD(48KHz)規格にダウンコンバートされてしまいます。

書込番号:20905309

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る