ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2073スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2073

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期セットアップ

2012/05/04 00:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

BDP-95かなり気になります。みなさんのレビュー参考にさせて頂きました。
その他ネットでいろいろと検索し、かなり購買意欲わいてきました。

OPPOの本社に問い合わせたところ、即発送しますとの回答があり気持ちの良い対応でした。

私は海外通販の経験もありなんら抵抗はありません。

しかし、実は英語が苦手でして、メールのやりとりではほとんど翻訳ソフトを使っております。
大体、エキサイトかGoogle、Yahoo等を使い分けてます。


さて本題に入らせて頂きますが、一番の不安は初期の細かい設定が英語マニュアルでは理解できにくいと思います。

私のように英語が余り得意で無い方は、どのようにされましたか?
やはりPDFファイルをコピーして翻訳ソフトで一つ一つ解析するしかないのでしょうか?
試しにやってみましたが翻訳したものの、いまいち理解でき難かったです。

それか、国内業者以外から購入する以外に、日本語マニュアル等の入手法等はありますか?


先輩諸兄方何卒よろしくお願いします。



書込番号:14518312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/04 01:50(1年以上前)

私も全く英語はできませんが「こんな感じじゃね?」って具合でなんとかなってます。
OPPO95以外にも日本メーカーのプレーヤーを所有しているので、見当が付きやすいのかもしれませんけど。

日本語マニュアルは国内代理店で買わないと手に入らないんじゃないかなあ。

書込番号:14518556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/05/04 11:10(1年以上前)

日本語の説明書は5万円以上と理解しています。

書込番号:14519617

ナイスクチコミ!0


スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/04 22:03(1年以上前)

ずるずるむけポンさん ひでたんたんさん
ありがとうございます。
>>設定は何となくでも出来る感じそうですね
>>5万以上とは高いですね。

ところで
国内で買えば日本語マニュアル付きですよね。

日本の業者で約142,000円 本体同じ物 
本国個人輸入 約100,000円以内
日本語マニュアル+簡単なサポート代が+42,000円

要は42,000円で日本語マニュアルが入るということですかね。
しかしまだ完成されてないという事ですからできの善し悪しが分かりませんね。

う〜ん差額4万ちょっとは高いですね。。。
まあ電話等でのサポートもあるようですが。

判断が難しいところです。


書込番号:14521930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/05 08:42(1年以上前)

仮に直販で購入してわからないことが出てきたら、ここで質問してくれればわかる範囲で回答します。

書込番号:14523531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 12:45(1年以上前)

>>ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。
本社にての購入に踏み切りたいと思います。


ところで、下記の方のレスとかぶりますが、延長保証等はつけられましたか?

私見的には延長保証期間は何かあったとき送料まで見てもらえるならばありだと思いました。

書込番号:14533337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/07 18:46(1年以上前)

延長保証はつけてないですよ。
デフォで延長保証がつく場合以外は、自己負担で延長保証を付けたりはしないので。

延長保証が切れたあと故障したら改めて買います(笑)

書込番号:14534213

ナイスクチコミ!1


スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/08 03:03(1年以上前)

oppoとコンタクトをとりました。

回答は延長保証はアメリカのみということです。
恐らく送料の関係でしょう。

BDP-95早速注文しました。
到着が楽しみです。

ここの会社の対応は今のところとても素早いです。

明日朝出荷するとの回答がありました。

なお当方はAVアンプのLX-83にとりあえずはHDMI接続予定です。
みなさんのご意見を拝見させて頂きましたが音楽の場合はBDP-95はアナログが良いという意見も多数でしたが、当方の場合あくまでAVアンプなのでどうかな?と言うところです。
いろいろと試すことがありそうで楽しみです。

現在音楽聞く場合はLX83のH.M.GでNASのWAVEを聞いてます。
95が届いたら
NAS,E-SATA, USB HDD音源等から→BDP95→同軸接続LX83等も考えてます。

色々とアドバイス頂き注文にまで至りました。
ありがとうございました。
届いてセットアップ時つまずいた際には、またみなさんのお力添えをお借りしたいと思います。
よろしくお願いします。


書込番号:14536178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/08 07:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。

アナログ接続も面白いですよ〜。先日、プリメインアンプを導入してバランス接続して聞く音楽で自己満足に浸っています(笑)

書込番号:14536385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/05/08 09:33(1年以上前)

スレ主さん延長保証の件、お調べいただき大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14536664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shojojiさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/05/09 20:00(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、お久しぶりです!

私も毎日、95のバランス音声に酔いしれてます。
CD、SACD、そしてDVD、BDもステレオ音声は素晴らしい。

新たなプリメインアンプは何を買われましたか?
参考にさせていただきます・・・。

書込番号:14542151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/10 14:13(1年以上前)

>新たなプリメインアンプは何を買われましたか?

ソウルノートsa1.0をを購入しました。(さんパンマンさんありがとう!)
夜間は同居人の有無によりますが、sa1.0のヘッドホン端子にSHURE SRH940を接続して聞いています。

書込番号:14544865

ナイスクチコミ!0


スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/13 20:46(1年以上前)

昨日到着しました。
早速セットアップに入り日本語化、リーフリ化、難なく達成できました。
ここでのご意見等、大変参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
とりあえずHDMI一本配線です。
TVの方のHDMI入力が3個しかありませんので。
今のところ下記の接続です。
いまから、ぼちぼち煮詰めていこうと思います。
電源ケーブル等、持ってますがまだ装着しません。少しずつやった方が楽しいですので。


BDレコ(BW970)HDMI↓
BDP-95 HDMI→ LX83 →HDMI TV50VT3 ←HDMI DVDレコ(DT100)
..........................................................................↑ HDMIPS3

全てPCにてLANネットワーク、音楽はNASのWAVファイル、USB HDD



AUDIO FORMAT SET UP 項目のHDMI AUDIOの設定はAUTOで構わないんですよね?
それともビットストリーム固定の方が良いのでしょうか?


その他も含め、良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。




書込番号:14557867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/14 06:13(1年以上前)

we11さん おはようございます。

Oppo95、ご購入おめでとうございます。

HDMI接続ですが、PS3とDVDレコも、LX83につなぎ、Oppo95をLX83とTV直付けのHDMI 2本接続し、HDMI映像音声分離出力をなさってはどうでしょう。
せっかくその機能があるのですから、「HDMI1(VIDEO ONLY)」も試してみては。

ディープカラー設定は「36bit」、「OFF」、両方試してみて、好ましい設定にされては。

ゆくゆくはアナログマルチにもトライして、HDMIとの音声比較もおもしろいです。

ではでは。

書込番号:14559287

ナイスクチコミ!0


スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/15 22:58(1年以上前)

ラクラクださん
アドバイスありがとうございます。

とりあえずはHDMI二本出しをやって行こうかと思います。

アナログ接続も興味ありますが、同軸はどうかな?などとも思っております。
評判の良いLX83ですが、所詮AVアンプですからアナログ接続してもクオリティは???
エスカレートしてアナログ接続が良いとなっていくとピュアアンプ追加となって行くんでしょうね。
まだ色々とやる前ですが、早くも(やる前から)先の先を想像してしまい、これじゃイカンと思いボチボチで行こうと思っております。

書込番号:14565855

ナイスクチコミ!0


スレ主 we11さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/20 23:33(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

メーカー直で購入に踏みきれた一言でした。
ありがとうございました。

書込番号:14586017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理する場合

2012/05/03 01:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

クチコミ投稿数:29件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

国内代理店以外での購入だったのですが、本機が故障した場合はやはり米国Oppo社に連絡し修理となるのでしょうか?

実費負担で代理店が修理を受付してはくれないですよね?

または修理請負業者でオススメのところって在りますか?

書込番号:14514033

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/03 13:45(1年以上前)

>実費負担で代理店が修理を受付してはくれないですよね?

これは代理店に直接問い合わせた方が速いでしょう。

OPPOのメーカー保証はありますよね?なら最低1年は無償対応だと思いますよ。もちろんOPPOと直接やり取りすることになりますが。

私ならメーカー保証が切れたあとに故障したら、改めてOPPOから95を個人輸入しますね。
どうせ修理にも万単位取られるんだろうし。

書込番号:14515842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/05/04 11:27(1年以上前)

購入時に延長保証があったと思います。
2年延長で99ドル。

でも購入時に送料137ドルですので、送付時の送料もかかりそう。

書込番号:14519669

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音が酷い

2012/05/02 23:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

昨日、購入したのですが、BDを再生しようとしたら回転音がうるさいです。故障なんでしょうか? それともこんなもの?
DMR−BR585やDMR−BW510ではこんな騒音しないんですが・・・

持っておられる方が居られましたら、音についてお教えくださいますようお願いします。

書込番号:14513596

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/05/03 10:23(1年以上前)

風来のさぶちゃんさん、

ご自分が我慢できないのでしたら、他人の意見を聞くより、販売店経由で修理(調査)してもらっったらどうでしょうか。
それで改善ができないのでしたら、販売店で他のメーカー・機種への交換か、または返金の交渉をしてみては。

音のうるささは人それぞれなので、他人は我慢できても、風来のさぶちゃんさんは我慢できない、というのは普通にあることだと思います。

書込番号:14515126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/05/03 19:53(1年以上前)

ご返答くださいましてありがとうございます。本日、別のBDレコーダー(DMR-BR585)でAVCRECで録画したBD-REを再生したところ、騒音は酷くはありませんでした。
私の持っているDMR-BWT510でAVCRECにて録画した特定の番組(リーガルハイ、37歳で医者になった僕)がGREEN HOUSEのGHV-BD110KやLGのBD550では固まってしまい、電源すら落ちない状態になります。でDMP-BD77-Kにて再生したところ、再生は問題ないのですが、騒音が酷くなってしまうようです。
パナソニックのサービスの方に本日来ていただいて、このことは見ていただきましたが、原因は不明なようです。
ただ、とりあえずは騒音が酷くなるのは上記の場合のようです。
また、皆さんの中でこのようなことがあった、という方はご意見をよろしくお願いします。

書込番号:14517055

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAのHLモードの再生はできますか?

2012/05/02 14:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:149件

WOWOWなどからDIGAで録画した映画を田舎の両親に見せるため、プレゼントを考えています。
映画はDIGAのAVC録画「HL」モードで録画したものです。当然再生可能かとは思いますがスペック等で見つけられなかったので念のためお聞きしました。
また配線等が得意ではないド素人ですが、テレビ等の接続は簡単ですか?

書込番号:14511199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/05/02 15:35(1年以上前)

いせまつさん

> DIGAのHLモードの再生はできますか?

私もディーガで各速度で録画したBDを友人に貸しますが、再生できるそうです。友人のプレーヤーは
パナではなくどこかの安物だ、との事ですが大丈夫だそうです。
・・・・多分ですが、大丈夫です。

配線の接続は、HDMI端子がテレビにあればHDMIケーブル1本でOKです。

書込番号:14511430

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/02 16:38(1年以上前)

もちろんAVCに対応しています。
最新の録画機は録画モードが21段階もありますのでHLとかの表示がないものと思われます。
もし確認されるなら、下記URLで左下の“デジタル・AVC”をクリックし“TV・レコーダー”の“ブルーレイ/DVDプレーヤー”をクリックしてください。
この機種を含む対応機種が表示されます。
私もこの機種ではありませんが、2機種使用しており当然AVCに対応しています。

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bd77/

書込番号:14511664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/05/03 09:38(1年以上前)

ありがとうございました。

おかげさまで購入することを決めました。

書込番号:14514934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼いたDVDの再生について

2012/04/29 16:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

スレ主 zazeさん
クチコミ投稿数:6件

このプレーヤーを使用して一ヵ月が経ちました。
ブルーレイの再生は問題ないのですが、焼いた映画のDVDを再生すると
約30分くらいのところで再生が止まってしまいます。
今まで、焼いたDVDを見ようと思い2枚再生しましたが、同じでした。
PCで再生すると問題ありません。
DVDは、片面1層です。
改善策はありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:14499101

ナイスクチコミ!2


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/29 23:07(1年以上前)

国産のDVD-R使用してください。

既に使用されてるなら東芝の再生能力の問題なので諦めて下さい。

書込番号:14500453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/05/01 09:25(1年以上前)

>焼いた映画のDVD

何で(PC?レコーダー?)焼いたんですか?
焼いたドライブやソフト、レコーダーの型番と
使ったメディアの情報なんかも必要です。

書込番号:14506095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/05/01 18:42(1年以上前)

zazeさん、

もう少し情報がないと、みなさんアドバイスしにくいと思いますヨ。
たとえば、
(1)DVDメディアの種類:DVD-RかDVD-RWなのか、まあDVD+Rってことはないでしょうけど。
(2)DVDメディアのメーカー・型番(できれば原産国なども)
(3)「焼いた」方法、PCなのかDVD(BD)レコーダーなのか
(4)PCならば、オーサリングソフト名や方法、レコーダーならばメーカー・型番など
(5)あと、DVD-Video、VR、AVCRECかなどやファイナライズの有無など

情報が得たければ、ご自分からも情報を出さないとネ。

書込番号:14507705

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/05/18 23:10(1年以上前)

ソフトウェアバージョン:V_1108J_S 1.M5が出ているようです。
今日から更新可能のようです。

DVDの記録・再生の安定性という項目ありましたのでこれで改善すればいいですね。

書込番号:14577548

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力

2012/04/29 13:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

本機購入していろいろ楽しんでおります。
音質向上を狙ってHDMIで映像と音声を別々に出力したいと思っています。
HDMI1出力をビデオオンリーに設定した時、HDMI2出力が音声のみ出力にならず『映像+音声』出力されます。HDMI2出力を音声のみにするにはどのような設定すれば良いのかご教授願います。

書込番号:14498582

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/29 18:56(1年以上前)

>HDMI2出力を音声のみにするにはどのような設定すれば良いのかご教授願います。

結論としてはできません。

書込番号:14499430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/04/30 10:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん 回答ありがとうございます。

HPなど見て、音質単独出力ができると勘違いしていたようです。
個人的にはHDMI2系統出力で画質より音質の向上を期待していたので、少し残念です。

書込番号:14502002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/30 11:12(1年以上前)

BDT900も使用しています。
BDT900のHDMIサブは音声専用にてきますが、音声専用と言っても実際は1080iディープカラーOFFの真っ黒な映像を流しています。
重要なのは1080iディープカラーOFFなので、95のHDMI2のディープカラーをOFFにしておけば、1080iソースの物は音声専用出力した事と同じになりますね。

まあ95が音声専用出力出来なくても、音質的にBDT900に劣るという事はありませんけどね。

書込番号:14502049

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/04/30 11:40(1年以上前)

ずるずるむけポンさん 

>重要なのは1080iディープカラーOFFなので、95のHDMI2のディープカラーをOFFにして
>おけば、1080iソースの物は音声専用出力した事と同じになりますね。

情報ありがとうございます。設定OFFにしたいと思います。

書込番号:14502135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る