このページのスレッド一覧(全2073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年4月12日 14:02 | |
| 3 | 5 | 2012年4月5日 21:44 | |
| 1 | 1 | 2012年4月4日 23:11 | |
| 7 | 9 | 2012年6月12日 15:27 | |
| 1 | 3 | 2012年4月4日 18:13 | |
| 0 | 2 | 2012年4月4日 08:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD630
こちらの機器についてお尋ねします。
H.264のmp4の再生についてですが、解像度は1920×1080に対応してますでしょうか?
もし再生可能ならば購入したいと考えております。
あと、もしご存知の方が居らっしゃったらご教授頂きたいのですが,こちらの機種にアップスケーリング機能は付いてますでしょうか?
もし付いていれば、アップスケーリングの性能も教えて頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
0点
わかる点だけ。
>こちらの機種にアップスケーリング機能は付いてますでしょうか?
HDMI接続が可能な再生機はすべてアップスケーリング可能です。
書込番号:14412468
![]()
0点
ずるずるむけポンさん、ご返信有り難うございます。
この度悩んだ結果、PS3を購入いたしました。
アップスケーリング機能に重点をおいての選択です。
ご回答頂き感謝しています。
書込番号:14419707
0点
既にご存知かもしれませんが、
PCからの動画再生やファイルコピーをPS3でするならフリーソフトの「PS3メディアサーバー」を使うと便利ですのでお薦めします。
書込番号:14426161
1点
ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1
その通りなのですが、外付けHDDへの録画に対応したREGZAならどれでもダビングできるわけではなく、対応したREGZAだけです。
書込番号:14397109
1点
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/writer.html#regzalink_dub
Z9000なら対応機種に含まれます、LANケーブルで接続すればダビング可能でしょう。
書込番号:14397157
![]()
1点
ありがとうございました。
よく分かりました。
購入したいとおもいます。助かりました!!
書込番号:14397191
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]
この機種DMP-BDT320-Kには、その他の再生メディアにSDカードがありますが、デジタルカメラで撮影した静止画や動画をSDカードスロットに差し込むだけで再生することができるのでしょうか?現在、パナソニック LUMIX DMC-FZ150-Kを所持しているのですが、気軽に再生できるのであれば、この機種の購入を考えています。
教えてください、よろしくお願いします。
0点
カタログ上では、
*DCF規格に準拠したJPEG形式[2D]およびMPO形式[3D]のファイルが表示できるようです。
*当社製FULLHDムービーで撮影したビデオ対応。
と書いています。
http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt320/index.html
もう確認されていると思いますが、HPを載せておきます。
書込番号:14393409
![]()
1点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140
著作権有無に関わらずできません。
この機種は再生専用機です。
書込番号:14391148
0点
ぽんさん、カキコ有難う御座います。
そじゃなくて、このプレイヤーで再生した画像を
外付けHDDに録画出来ないかなって事です。
宜しくお願いしま〜す。
書込番号:14391246
0点
私の書き方が悪かったですかね。
この機種は『再生専用機』ですので、スレ主さんが希望していることはできないということです。
書込番号:14391257
1点
TVに接続したUSB HDDに録画したいってことですか?
いずれにせよムリです。
書込番号:14391274
1点
ぽんさん、即答有難う御座います。
私が、勘違いしてたのねん。
スンマセン。。。
では逆に、対応機器があれば、
ブルーレイやDVDは録画?ダビング?
出来ますか?
宜しくお願いします。
書込番号:14391295
0点
>対応機器があれば、
>ブルーレイやDVDは録画?ダビング?
>出来ますか?
市販されている映画等のコピーガードがかかっているソフトの事を指しているのであればムリです。
対応機が存在しません。
書込番号:14391316
![]()
1点
ぽんさん、有難う御座います。
やっぱり、無理ですね〜
了解しました。
おバカな質問に付き合って貰って
ありがとでした。。。
書込番号:14391386
2点
自分は、お金を払ってソフトを買ってるんですが不正を働くものが与えた損失が商品価格に含まれていると思うので、いい加減な回答はしないで下さい。
書込番号:14672351
2点
ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1
こんにちは
この機種は、ディープカラー対応でしょうか?
PDFで取扱説明書を見るとP12に小さく「ディープカラー出力」と書いてあるのですがどうなのでしょう。
初めてのブルーレイプレイヤー購入なのですが、画質に大きく変化があるのでしょうか。テレビはZ2です。
ご教示、宜しくお願いします。
1点
こんにちは
少し質問の意図を図りかねるのですが
取説に記載されているのなら、D−BR1も「ディープカラー出力」に対応していると思いますよ。
もともとZ2にも、ディープカラー対応していますから
Z2より色階調が良くなるってことではないです。
色階調はZ2と同等ってことで思われていたらいいと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/quality.html
※一番下のほうに記載
書込番号:14391220
0点
>PDFで取扱説明書を見るとP12に小さく「ディープカラー出力」と書いてあるのですがどう
>なのでしょう。
ああ〜そう書いていたんですね。
使用者から、コメントいただければはっきりするでしょうけど。
設定項目には、どこにも表示はなかったはずなので、
おそらくディープカラーは、最大24bit(旧タイプだと12bit?)じゃないかと思ってます。
Z2をお持ちなので、設定メニューの機能設定、信号フォーマット詳細表示設定「オン」にすれば、東芝で言えばZ1以降の機種(対応型)は、色深度(ディープカラー)は24bitになってます。
それ以前は、確か最大12bitです(Z9000時代はそうでした)。
クロマフォーマットは、今も昔も、4:4:4ですが。
なので、このライターの場合、その数字は変わらず、24bitだと思います。
(設定項目がないので)
安いBDプレイヤーでもディープカラーが最大36bit対応があるので、そちらを使えば、
TV表示も36bitになります。
まあ、見て変わっているかといえば、個人差もあるでしょうからわかりませんが、
12と36だと、Blu-rayソフトだと、36の方が明らかに綺麗に私は見えますけど。
書込番号:14391847
![]()
0点
DeepColorは、送り側と受け取り側の双方がDeepColorに対応している必要があります。
D-BR1に「ディープカラー出力対応」(ビット数が非公表なので10ビットとか、その程度だと思われる)、REGZA Z2は36ビットまで対応と書いてあるので、そこは問題ないはずです。
しかし、市販のブルーレイソフトは8ビットで収録されているので、DeepColorによる高画質化は望めないと思います。
(逆に、8ビットを超えるブルーレイソフトがあれば教えていただきたいです。)
そもそもD-BR1はブルーレイライターなので、メーカーは再生画質にはそこまでこだわってないと思います。
画質にこだわりたいのであれば、もっとグレードの高いプレーヤーを探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14391853
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140
はじめまして。
先日、日立の3D対応テレビ(V09)を購入しました。
本機と繋げれば家電屋さんのデモで見るあの3D映像が見れますか?
ごく単純に3D映画が見たいんです。
宜しくお願いします。
0点
>ごく単純に3D映画が見たいんです。
観られますよ。
デモ映像で使用していたTVが何かわかりませんが、3D映像の画質は使用するTVによって違いが出てきますね。
書込番号:14385730
![]()
0点
ぽんさん、回答有り難う御座いました。
昨夜、本機届きテレビに繋いだ所、綺麗に3Dが観れました。
ありがとうございました。
書込番号:14390097
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

