ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2073スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2073

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

出来上がった BD、DVDについて

2012/03/03 18:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。

現在、
東芝26RE1Sに外付けHDDを付けております。
HDDに残した番組をBD、DVDに残したく検討しておりましたが、
東芝ブルーレイレコーダーの評判があまり良くないので、
こちらの購入を検討しております。

この機種で作ったBD、DVDは他社ブルーレイレコーダーに
取り込み、編集を行うことは可能でしょうか。

パナソニックのブルーレイレコーダーに、
そのようなことができる機種があるとメーカーHPでみましたが、
取り込めないものもありますと注記がありました。

勉強不足で申し訳ございませんが、
皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:14234930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 18:59(1年以上前)

>この機種で作ったBD、DVDは他社ブルーレイレコーダーに取り込み、編集を行うことは可能でしょうか。

REで焼けばHDDにコピワンバックは出来るんじゃない、


>パナソニックのブルーレイレコーダーに、そのようなことができる機種があるとメーカーHPでみましたが、
取り込めないものもありますと注記がありました。

現行のパナ製(ソニー含む)なら余程円盤の焼きが悪くなければ問題無いはず。

書込番号:14235033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2012/03/03 23:11(1年以上前)

>この機種で作ったBD、DVDは他社ブルーレイレコーダーに
>取り込み、編集を行うことは可能でしょうか。

デジタル放送番組には保護がかかっているため、DVDメディアからのレコーダーへの書き戻しはどの機種でもできません。

書込番号:14236354

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/03 23:36(1年以上前)

>デジタル放送番組には保護がかかっているため、DVDメディアからのレコーダーへの書き戻し
>はどの機種でもできません。

保護さえかかってなければ、DVDでも取り込みは可能です。
出来上がりにもよりますがAVCHD(デジタルビデオ)と、BSなどで無料放送のコピー回数の制限ない=フリータイプなら、出来ると思います。

ただ、私は所有していないので実際は分かりません。

余談話で、TVやレコーダで録画した無料デジタル放送のフリータイプなら、BZ810で書き込み書き戻しは出来ています。
まあ、DVDですのでそんな長い時間は録れませんし、フリーかする場合の番組が非常に少ないですしね。
でも、短いものには使えますかね??でも、互換性が低いですしね。この辺は使用者の考え方でしょう。

BDは、焼き問題がなければ普通に他機種でも対応していれば、書き戻しは可能でしょう。
こちらの方が互換性高いですから。

書込番号:14236517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/04 00:41(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強 様
papic0 様
u-ichikun 様

ご返信ありがとうございます。
初めて書き込んだので、返事が有り嬉しかったです。

ご意見を拝見すると、
TVの外付けHDDからこの機種で
BD-REに書き出し、
対応機種ブルーレイレコーダー(TVと他メーカーでも問題なし)
HDDに移動が可能(書き出しに問題がなければ)。
市販のBDやDVDからレコーダーHDDへの移動は不可能。

そういうことでしょうか?

お手数ですが、
ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:14236859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/04 00:43(1年以上前)

追記

市販のBD、DVDとは、
空のものではなく。
作品が収録済みのもののことです。

書込番号:14236875

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/04 01:07(1年以上前)

>市販のBDやDVDからレコーダーHDDへの移動は不可能。

当然出来ませんからね。
なので、TV放送を必死で録画しています。

BD-REなら繰り返しですから、一旦落として、レコーダへという考えでいいと思います。

ディスク化に時間はかかるようですがディスク書き込み面も含めて、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14072864/#14075319

この辺から読んでみてください。
非常に参考になりますので、問題点も他のクチコミにでて来てますし。

書込番号:14236960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:38件 REGZAブルーレイ D-BR1のオーナーREGZAブルーレイ D-BR1の満足度4

2012/03/04 01:21(1年以上前)

ビギナーギナ さん、u-ichikun さん
>TVの外付けHDDからこの機種でBD-REに書き出し、対応機種ブルーレイレコーダー(他メーカーでも問題なし)HDDに移動が可能(書き出しに問題がなければ)。

実機でも上記で間違いはありません。
D-BR1で焼いたパナソニックBD-REで、パナソニックBDレコーダーBR590にはHDDムーブバックに問題は有りません。
焼きの悪いALLWAYSのBD-Rでは後半でダビング中止になります、D-BR1での再生も最後の方が再生停止のものです。


余談ですが、BDレコーダーでの再生互換テストは、(パナ)(SONY)(シャープ)(三菱)(東芝)で可能でした。
パイオニアBDP-LX54ではD-BR1で作成したBDが再生出来ないと書込みがあります。
現行機でのテストをしました、パイオニアのBDプレイヤーBDP-440とBDP-4110では可能でした。

書込番号:14237004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/04 01:29(1年以上前)

いまだに真空管でっせさん

一通りのレコーダメーカーを確認とは。。。
ビックリでした。
さらに、プレイヤー機も。

私が言うのもあれですが、
追記情報ありがとうございました。

書込番号:14237026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/04 01:42(1年以上前)

こちらの回答を受けて、
B-BR1をまず購入しBD-REで残す。
その後ブルーレイレコーダーを買い編集しようと思います。


不安に思っていた部分が解消され
満足いたしました。

Goodアンサーにつきましては、

最初に回答いただいた、
やっぱりRDは最高で最強 様
私のやりたい趣旨を汲んでいただき、
端的にご回答いただきました為。

u-ichikun 様
時間がかかるという問題点がある旨のご指摘をいただいき、
そして3度もご返信いただいた為。

いまだに真空管でっせ 様
オーナーであり、作成後のBDの
互換性まで実機で試されており、
機種選定の参考になる意見だった為。


上記理由で選びました。
ご返信いただきました皆様誠にありがとうございました。

書込番号:14237056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーで焼いたBDの表示サイズ

2012/03/03 14:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 mini14さん
クチコミ投稿数:6件

いろいろ調べてわからなかったので質問します。

本日商品が届いて、早速レコーダーで焼いたBDを再生したのですが、何をしても4:3で再生されます。映画を焼いたものはちゃんと16:9で再生されるのですが、アニメだけ4:3になります。
レコーダーで再生すると、ちゃんと16:9で綺麗に再生されるのですが、このプレーヤーではできないのでしょうか?
またサムネイルも表示されませんが、元々そういうものなのでしょうか?

わかりにくい文章ですみませんが、どなたか分かる方教えてください。

書込番号:14234008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/03 17:15(1年以上前)

取説20ページからの映像設定を変更すれば良いのでは?

書込番号:14234552

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini14さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/03 17:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

映像設定はプレーヤー側もテレビ側もすべて試しましたが、やはりダメでした。
こうなるのは昔のアニメだけなので諦めます。ありがとうございました。

あとサムネイルですが使っているみなさんは表示されますか?
使っている方は教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:14234683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 19:00(1年以上前)

>映像設定はプレーヤー側もテレビ側もすべて試しましたが、やはりダメでした。こうなるのは
昔のアニメだけなので諦めます。ありがとうございました。

TVの型番はなに?、TV次第ではサイズ変更で改善出来無い事も無いはず。

書込番号:14235044

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini14さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/03 19:19(1年以上前)

テレビはBRAVIA KDL-32CX400でサイズはフルに設定してます。

書込番号:14235124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD+R DLの対応。

2012/03/03 02:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

スレ主 ID_KAZUさん
クチコミ投稿数:10件

レビューを見て非常に興味を持ったのですが、
この商品は「DVD+R DL」に対応しているのでしょうか?
スペックから見ると記載されていないのですが、特にダメとも書いてないので、
実際にはどうなのか知りたくて書き込みました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14232037

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/03 03:09(1年以上前)

実機を持ってないのですが、
東芝機レコーダでもDVD+DLは全く認識しないので、おそらく出来ないと思います。

あとは、実機者からの情報があればわかりますね。

書込番号:14232080

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/03 03:11(1年以上前)

あ!未フォーマットディスクは認識しません。

書き込んだものは、DVD-ROMと認識出来るのでしたら再生は出来ると思います。

書込番号:14232084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 06:05(1年以上前)

メーカー仕様書見りゃ分かるけど使えません、DVD焼きしたければ−系の円盤でやるしか無い。

書込番号:14232234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/03 06:56(1年以上前)

+Rは地デジ非対応なので使えないんだと思う

書込番号:14232292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 07:03(1年以上前)

>+Rは地デジ非対応なので使えないんだと思う

今の御時世イージーにアンテナケーブルを家電録画機に繋げてコピフリのHD放送を録る事自体
不可能だしな(それ以前に+系円盤使わなけりゃ良いだけの話だけど)

書込番号:14232307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのテレビ対応について

2012/03/02 23:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

クチコミ投稿数:460件

手頃の価格になりましたので、購入しました。

当方の使用しているTVは、パナソニックの「VIERA TH-P50V2」ですが、
リモコンでパナソニックのTVに対応するよう、マニュアル通りに

「08」「22」の2種類のメーカーコードを入力してみましたが、何れも対応して
くれませんでした。

どなたか、同タイプのTVをお持ちの方で、上手く出来た方はいらっしゃらない
でしょうか・・・

取り敢えず、マニュアルのP.21に出ていた各メーカーのコードは全て入力して
みましたが、ダメでした。

AVアンプやDVDレコーダー等の他のリモコンは、全て対応してくれているのに不思議です。



書込番号:14231172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 06:15(1年以上前)

多分自力でどうにかする事は無いっぽいのでメーカー(両方)に問い合わせて対応させてそれが
ダメならパナ/ソニー製に買い換えるしか無いんじゃない。

書込番号:14232243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンス

2012/03/02 19:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

クチコミ投稿数:26件

とっても初歩的な質問ですが、取扱い説明にも記載が見当たらなかったのでご相談・・・

一般的なブルーレイプレイヤーのピックアップレンズはDVDとブルーレイで違うと思いますがこちらの機種も同じでしょうか?エレコムのレンズクリーナーディスクをDVD用とブルーレイ用と所有のため、どちらを使ったらメンテできるのか確認したいです。
トレーを開けて覗き込みましたが見えませんでした・・・

書込番号:14229815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/02 19:24(1年以上前)

SONYはレコーダー・プレーヤーのレンズクリーナーの使用を推奨してません。
本器の取説の6ページにも書いてあります。

書込番号:14229869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/03 00:28(1年以上前)

使っているうちにレンズ表面に塵は溜まるし汚れは避けられないことです。完全防塵と謳われている機種は皆無です。

書込番号:14231581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 06:11(1年以上前)

単純な話BDドライブ相手にDVD用のクリーナー使っちゃいけません、

我輩の場合仮にメーカーがクリーナーの使用を非公認だとしても再生不具合とかしだしたら湿式
(乾式は長い目で見ると逆効果なので勧めない)かけてそれでもダメなら長期保証使うなりして
BDドライブ交換するか買い換える。

書込番号:14232240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/03/04 23:17(1年以上前)

くろりんくさんのおっしゃるとおり説明書に書いてありました。故障の理由はともかく、使わないほうがいいみたいですね。けどそのうち読み取りエラーになったときは使うやろなぁ。
3歳になろうとしている我が家のちび太郎、一日3時間はカーズやらなんやら観てるので故障も早いやろし。
みなさんありがとうございます。再生不可になったときの緊急措置として使ってみますね。

書込番号:14241807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

95と93の差

2012/03/02 14:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95

クチコミ投稿数:6154件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

皆さんの書き込みを見てましたら、個人輸入なら購入したくなりました。
95は999ドルですが一緒に表示のある93は499ドル。
だいぶ性能や品質に差があるのでしょうか。

円高の内に購入するかも。

書込番号:14228634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/02 14:36(1年以上前)

アナログ音声出力が強化されているのが95です。
HDMIのみでの使用を考えているならば、93でじゅうぶんだと思います。

書込番号:14228653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/03/02 14:59(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

お答えありがとうございます。
音質を気にするなら95なんですね。

書込番号:14228740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/03/02 15:00(1年以上前)

アナログ音声でしたね。

書込番号:14228745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/02 15:11(1年以上前)

・OPPO BDP-93 NuForce Edition
・ケンブリッジオーディオ アズール751BD

上記2機種は93ベースにアナログ音声出力を強化したモデルですね。
BDP-93 NuForce EditionはJoshinで売っていたかな!?

書込番号:14228791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/02 20:03(1年以上前)

今日はドル円81円半ばで引けてるんですね。私が購入した時より5円近く安くなったのかあ。
当分は円安の流れっぽそうなんで、買い時が難しいですね。

95は送料込みで1137ドルちょいです。

書込番号:14230050

ナイスクチコミ!0


shojojiさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/03/03 15:22(1年以上前)

ひでたんたんさん、初めまして!

組み合わせるシステムのクオリティーによると思います。
95は高級アンプやSPと組めるくらいのポテンシャルを持ってます。
バランス入力のあるアンプをお持ちなら、95が良いでしょう。
95はピュア・オーディオ用としても使えるので、音質に拘るなら95です。
BDやDVDの視聴がメインなら、93でも十分でしょう。

どちらを買うにしても、個人輸入が良いでしょう。
2月14日に日銀が一層の金融緩和に舵を切ってから、円安が進行してます。
(日経新聞を購読してますが)歴史的円高が一段落したとの見方が、専門家から出てます。

書込番号:14234082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件 BDP-95のオーナーBDP-95の満足度5

2012/03/05 10:53(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

今のレートなら合計10万円ほどで購入出来そうですね。

shojojiさん

とりあえず学生時代の頃のアンプとスピーカーで楽しむ予定です。長らくサラウンドヘッドホンで楽しんでましたが、家を直す予定もあるので、本格的にオーディオに力を入れたいです。



AVアンプやスピーカー、プロジェクター等々導入は先ですか、今のアンプやスピーカー、ヘッドホンなど組み合わせて楽しんでみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:14243297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る