このページのスレッド一覧(全2071スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年1月21日 01:33 | |
| 0 | 1 | 2012年1月19日 19:25 | |
| 0 | 4 | 2012年1月27日 22:04 | |
| 3 | 1 | 2012年1月19日 16:17 | |
| 1 | 2 | 2012年1月15日 20:57 | |
| 1 | 4 | 2012年1月21日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53
今、プルーレイプレーヤーの購入を考えています。プロジェクター(SONY VPL-VW60)を使っての使用になるのですが、画質、音質等を考えた場合、どちらが、よいでしょうか?
(LX71だと必然的に中古になりますが)
0点
こんばんみ(^_^)v
既に55ですから2世代前だすね(^_^;)
てか、52までが買いで53以降は・・・・・
まだ53があるのがビックリだすが(笑
書込番号:14035748
0点
お返事を下さった方々、ありがとうございます(特にくろりんくさん)アバックのHPを検索していて、偶然、中古ですがBDP-LX52を売っているのを発見。すかさず、注文しました。
LX53に妥協しなくて良かったです。本当にありがとうごさいました。
書込番号:14047665
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
はじめまして。初めて質問させていただきます。
PCの動画をテレビTH-L19X3で見たいと思い、BDP-S380を購入しましたが、
USBにダウンロードしたWMVのファイルを再生したら、題名のとおり「audioformat not supported」と表示され
音声が出ません。と言うより出ないファイルがあります。
映像は映ります。
ファイルが壊れているのかと思いましたが、PCでは音声も再生されます。
メーカーに問い合わせましたが、いまいちよく解りません。
どうしたら音声も再生されるのでしょうか?
0点
いろいろ調べました。
結果としてRealPlayer Converterで wmvファイルをwmvに変換したら
BDP-S380でも音声が出ました。
一部キャンセルになったファイルが出ましたが・・・。
しかし、58ファイル(計1.17G)変換に4時間以上かかりました。
もっとサクサクとやってくれるソフトがあるといいんだけどなあ・・・!
書込番号:14042057
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
パナソニックの古めの液晶テレビ(TH-19LX)につないで利用しています。
リモコンのテレビ操作部分をこのテレビ用に変更したいのですが、やり方がまずいのかマニュアル通りにやっても設定変更がうまく行きません。試しに別テレビ(東芝レグザ)でもやってみましたが、こちらでも変更が上手く行かず…。
「TV電源を押しながらメーカー番号を順に押せばよい」と思うのですが、きちんと設定するにはどうすればよいのでしょう?何かコツが要るのでしょうか?一般的なリモコンですと変更後は「ピッ」と音が鳴ったりするのですが、そういう反応もなく困っています。
皆様は他社製テレビへの設定変更は簡単にできているのでしょうか??
0点
この機種を持ってないのになんですが。
『テレビ電源ボタン』を左手で押したまま、仮に『17』なら右手で『1』をワンタッチしてから『7』をワンタッチし最後に『テレビ電源ボタン』を放すんじゃないですか?
それでだめならお持ちのテレビが、プレーヤー側で設定できるリモコンコードに対応してないのかもしれません。
書込番号:14032952
0点
お返事遅くなり申し訳ありません。
そのとおりやっているつもりなのですが上手くいかずに…。(涙)
何がよくないのか、間違いなのか分からないのです。
悩むより多機能リモコンでも買ってしまったほうがよいのかなぁ。
書込番号:14054586
0点
自分には、そのテレビのメーカーコードがプリセットされていないのかリモコンが不良品なのか判断できません。
一応サービスか購入店に問い合わせたほうが良いです。
電気屋さんに持って行って現行のパナテレビで動作するなら、やはり古くて対応外なのかもしれません。電気屋さんに事情を話して試させてもらうのも良いかもです。
書込番号:14054896
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S480
このプレーヤーの購入を検討中です。
質問なんですが、DIGAのDMR-BWT3100でHLモード録画したBR-REを
再生した場合、文字放送の字幕表示は出来ますでしょうか?
DIGAでは、もちろん字幕のON/OFFが出来ます。
プレーヤーの過去レスを見ると、表示できない機器もあるようです。
取説では「BD-ROMの字幕」という表記だったので、
BD-REでは可能なのかHLモードでも可能なのか、判らず質問しました。
0点
購入しました。
字幕の件ですが、問題なく表示できました。
しかも、DIGAより文字が綺麗!輪郭がギザギザではなく滑らかです。
書込番号:14041470
3点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]
リモコン見ても取説読んでも
ディーガにおける
タイムワープ機能が無いようなのですが(無いですよね?)
裏技的なものなどあるのでしょうか?
ちなみにディーガのリモコンでタイムワープ試しましたが無駄でした。
市販のソフトならチャプターがあるのでいいのですが 自分で録ったやつを見てると(WOWOWなど)タイムワープがほしいなあと…。
スイマセンよろしくお願いします(>_<)
0点
>タイムワープ機能が無いようなのですが(無いですよね?)
>ディーガのリモコンでタイムワープ試しましたが無駄でした。
取説に載っていないこと=機能が載っていないので、出来ないですよ。
>自分で録ったやつを見てると(WOWOWなど)タイムワープがほしいなあと…。
DIGAのタイムワープ機能を使って、チャプターマークを付けるか、DIGAを使ったことが無いので何とも言えませんが、一定時間ごとのチャプターマークを付けれませんか?
書込番号:14027026
1点
m‐kamiyaさん
さっそくありがとうございます(^o^)/
やっぱし無理ですよね。
あきらめます。
どーもでした(^o^)/
書込番号:14027076
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD660
BD660をリージョンフリーに出来るか情報収集をしたことがあります。
結果リージョンフリーに出来た情報はありませんでした。
また、eBayかamazon.comでリージョンフリー化したものが出品されないことからリージョンフリー化できないと判断しています。
書込番号:14031603
0点
こんばんみ
仮にリージョンフリー化が可能ならば、ハードでは無くソフト対応かと思います。
人柱となり捕獲して色々試すしかないかも・・・・・
書込番号:14034516
0点
回答ありがとうございました。
フリー化が駄目っぽいですね。
リージョンオールのソフトで探す感じでカバーします。
書込番号:14042598
1点
ヤフオクにリージョンフリーのものがあるようです。
書込番号:14050000
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

