ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプとの接続方法について

2011/10/27 06:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 midori21さん
クチコミ投稿数:6件

本製品の購入を考えております。
他のかたの質問と重複するかもしれませんが詳しいつなぎ方がわからず質問させていただきます。

検討している接続方法

映像:本機→テレビ HDMIケーブルで接続

音声:本機→AVアンプ(HDMI入力未対応)デジタル同軸ケーブルで接続

上記の方法で映画などを再生したいと考えているのですが、テレビにHDMI出力している際、同時にデジタル同軸ケーブルを使って音声をアンプに出力できますか?


書込番号:13683954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/27 06:35(1年以上前)

出力できますよ。

アンプが対応するフォーマットに合わせて音声出力の設定を行ってください。

書込番号:13683975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 midori21さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/27 10:26(1年以上前)

>口耳の学さん 

安心しました。ありがとうございました!
はじめてのブルーレイ(こどもの成長記録なども考えて)なのでPCへのブルーレイドライブ追加やブルーレイレコーダー、PS3なども視野に入れて悩んでいますがテレビ録画機能はあまり必要ないので本機とPCドライブ追加にしようと思います。
本機に外付けHDDをつないで子どもの動画を見るほうが手間かからないのかな・・・。

書込番号:13684488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ送り出来る機種を探してます。

2011/10/25 02:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP90

クチコミ投稿数:41件

薄さでこちらの商品の購入を検討しています。

購入の条件として、
@薄さ、Aコマ送り可、の機種を探しています。

こちらはコマ送り出来ますか。
もしくは出来る機種をお教え頂けると嬉しいです♪

PS3はコマ送り出来るので、他の機種がなければ
PS3を2台目として購入も考えています。

書込番号:13675058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/25 03:03(1年以上前)

できるみたいです(取説P37)。

書込番号:13675089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/26 18:31(1年以上前)

>PS3はコマ送り出来るので、他の機種がなければPS3を2台目として購入も
考えています。

ソニー製の単体プレイヤーにすれば良いじゃん(PS3はDVDには強いけどBD再生は
1万円クラスと大差無いぞ)

書込番号:13681733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/27 09:44(1年以上前)

便乗で質問です。
この機種って逆方向のコマ送り(コマ戻し)は可能なんでしょうか?
PS3は順方向・逆方向のコマ送りもスロー再生も可能ですが、レコや
プレーヤー(ソニー、パナ)では何故か逆方向のコマ送りやスローが
出来ない仕様ですから。

書込番号:13684358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/27 12:29(1年以上前)

できないみたいです(取説P37)。

書込番号:13684832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/10/27 16:22(1年以上前)

ソースがインターレース(60i)の場合に限った話ですが、コマ送りには、フィールド単位(1/60秒単位)のコマ送りかフレーム単位(1/30秒単位)のコマ送りかに分かれますが、こういう情報も個人的には知りたいです(メーカーには、カタログや取扱説明書に書いてほしいです)。
プレーヤーは良く知らないのですが、レコーダーだと、パナソニックはフィールド単位で再生してくれるものが多く、東芝やシャープはフレーム単位が多かったように思います。最近の機種の動向は分かりませんが。

フィールド単位のコマ送り(の連続)やスローだと、雰囲気的にたとえると、いわゆるスーパースローっぽくて滑らかで、見てて心地良いですが、フレーム単位だととたんにカクカクしてしまって、見てて面白くありません。

書込番号:13685421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/27 18:17(1年以上前)

初心忘れてしもうたさん
回答ありがとうございました。

書込番号:13685736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/10/29 04:43(1年以上前)

自分が持っているBDプレーヤー(PS3以外)は
2台ともコマ送り出来なかったもので・・・。
また何かありましたら教えてください。
有難うございました!

書込番号:13692396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDのPAL盤再生は?

2011/10/24 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:29件

発売迄もう少しですが、このプレーヤーはDVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品でしょうか?

書込番号:13673651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/10/24 22:57(1年以上前)

このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品では、なさそうです。

書込番号:13674192

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/24 23:37(1年以上前)

このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品のようです。

http://www.pioneer.eu/eur/products/42/84/222/BDP-LX55/specs.html

PAL/NTSC Dual System : Yes

書込番号:13674453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/10/25 07:35(1年以上前)

英語表記のFeaturesを見逃していました。このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品のようです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:13675363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/10/28 20:54(1年以上前)

sinipercaさん、愛のメロディーさん有難うございました。
BDP-LX91生産打ち切りからBDプレーヤーの発売はエントリー〜ミドルクラス機になってしまいましたが、Pioneerは3D機でガツンとくるモノを出して欲しいところです。
でもはかない夢なんでしょうね。

書込番号:13690806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SACD再生時の同軸ディジタル音声出力

2011/10/23 22:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

クチコミ投稿数:145件

購入を検討しているのですが、取説を読んでもはっきりしないため質問します。

SACD再生時に、同軸ディジタル音声は出力されるのでしょうか?

アナログ音声出力は使わずに、同軸ディジタル音声出力をアンプ(デノン AVR-770SD)に接続して使うことを考えています。

書込番号:13669494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/10/24 00:20(1年以上前)

おならリスさん

>SACD再生時に、同軸ディジタル音声は出力されるのでしょうか?

SACDは同軸デジタルでは出力されません。HDMIか変換されたアナログです。

書込番号:13670186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2011/10/24 08:25(1年以上前)

130theater 2さん、早速のレスをありがとうございます。

そうか、出ないんですね。前モデルのS370はPCMに変換されて出てくるらしいので、これも同様なら便利だったのですが。

アナログ音声出力を別途アンプに接続するか、ヘッドフォンアンプの導入を考えた方が良さそうですね(そういえばこの機器はヘッドフォン端子が無いんだった)。

書込番号:13670989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最新ver.

2011/10/19 19:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

この製品の最新ソフトウェアバージョンがM04R787らしいのですが
アップデートできません。現在のバージョンはver.735です。
ほんとにver.787が最新バージョンなんでしょうか?

ver.735ではコンポーネント接続でしか見ていませんがブルーレイレコーダーで録った動画が
カクカクしてしまうとゆう欠陥がありver.759で改善されたとゆう報告をサポートから受け
アップデートしようとしたのですがver.735なのにすでに更新されていますと出ます。
ver.787にアップデートしている方いらっしゃいますか?

書込番号:13649061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/10/20 19:45(1年以上前)

サポートに連絡したら送ってくださいとゆうことでした。
こんな致命的な欠陥があるのだから改善されたソフトウェア
をダウンロードできるようにするべきだと思います。

何も対応しないのはおかしいです。最新のS380はBD-Rのチャプター飛ばしの
ときに前のチャプターの続きの画像がチラッと見えてからチャプターが移動
するので使う気になりませんし、ソニーはいいものを作りますがどこかちょっと
抜けていることが多いですね。

書込番号:13653830

ナイスクチコミ!1


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/20 21:07(1年以上前)

現在のバージョンはver.735
・・・だと思う。

>ほんとにver.787が最新バージョンなんでしょうか?

どこで拾ったアップ・データかしらないけど、国内にはないよ。

私の機種は全く問題ないよ(リモコンの問題はあるけどね)。

つまり、あなたの使い方が悪いだけだよ(かな?)。

書込番号:13654244

ナイスクチコミ!0


スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/10/20 21:35(1年以上前)

>どこで拾ったアップ・データかしらないけど、国内にはないよ。

ソニーカスタマーサービス(株)SS大阪東業務から連絡を受けました。
ちゃんと明細票にもver.787が最新ver.と記載されています。

いい加減なことをいっているわけではありません。このクチコミにも
ver.735以降のver.にアップデートされている人もいるようですし、
メーカーに送ればアップデートしてもらえるようです。現在ダウンロード
で公開されているver.は735までですが。

>私の機種は全く問題ないよ

全ての接続環境でカクカクするわけではありません。
私の知る範囲ではコンポーネント接続でカクカクしていました。(メーカー確認済み)
メーカーに新品交換してもらいましたが同じ症状が出ました。
コンポジットだとカクカクはしていませんでした。

本日メーカーにまた送りましたのでバージョンアップしてもらえると思います。
バージョンアップしてもらえたらまた書き込みいたします。

書込番号:13654401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/20 21:51(1年以上前)

junblueさん

私もつい最近、修理してもらった人間です。
私の場合は、今年の1月に購入して問題なく使用してましたが、つい最近になって「ある種のディスク」を再生できないことに気づきました。

「ある種」というのは、Panaの録画機DIGAにて、HXモードで録画したディスクです。
DRモードでは問題なく再生できていたために、これまでずっと気づきませんでした。

修理窓口に持ち込んで症状を伝え、修理の依頼をしてから1週間ほどで修理を終え宅配便で戻ってきました。
伝票の修理内容を確認したところ、「ソフトウェアのアップデートにて修理完了」と記載されていました。
修理前のVerは忘れてしまいましたが、「M04R」の表示はなかったと記憶しています。
※もちろん、最新のアップデートチェックは実施していました。

ですので、今回のようなソフトウェアのアップデート対応は、購入者から修理等の依頼がなければ対応してくれないのだなと思いました。
直って戻ってきたのはよかったのですが、他にも気づかずに使用している人がいるだろうなと思うと、少し残念な気持ちになりました。

せめて、ネットワーク経由のアップデートで対応できるようにするか、ホームページにて告知するべきなのではないかなと思います。
不良品が出回っていることは間違いないと思うので。。。

書込番号:13654496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/10/21 11:12(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

>せめて、ネットワーク経由のアップデートで対応できるようにするか、ホームページにて告知するべきなのではないかなと思います。

おっしゃるとおりだと思います。ダウンロードで最新ver.を公開するべきだと思います。
メールでメーカーに要望してみようと思っています。

書込番号:13656641

ナイスクチコミ!2


スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/10/26 13:14(1年以上前)

どうもjunblueです^^バージョンアップしてもらいました(*^-゚)v。ver.787がやはり最新
みたいですね。しかしカクカクは治ってませんでした(ノД`)・゜・。テレビをDA75からMF75に変えたのでコンポジットでしか確認していませんが。すべての画像ガカクカクするのではなく

スタジオなどで人が話しているシーンなどがカクカクしていました。ver.735でコンポーネント接続しているときはもっとひどかったです。HDMI接続だとカクカクしないとメーカーの人はおっしゃってました。いまどきアナログ接続する人は少ないのでそれでクレームが出ないのでしょうね。S380の次のモデルに期待しています。

書込番号:13680875

ナイスクチコミ!0


スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/11/04 17:50(1年以上前)

どうもjunblueです^^
画像がカクカクするのが治っていないとメーカーに言いました。
結局商品代金全額返金してもらえるようです。アナログ出力の

カクカクさえなければとてもよい商品なだけに惜しいです。
S380の次のモデルに期待しています。

書込番号:13720967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク再生機能について

2011/10/19 14:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

クチコミ投稿数:45件

市販のLANケーブルで、家のパソコンやネットワーク接続ストレージなどの機器とつないで、その機器に保存されている動画や音楽コンテンツをプレーヤーでも共有して楽しむことができます。

という製品仕様に興味があります。
パソコンの共有フォルダ内の動画ファイルを再生する事が可能なのでしょうか?
また再生可能な形式はどのようなものでしょうか?

この手の使い方が希望ならPS3の方がいいように思うのはやまやまなのですが、ゲーム機は除外したいので、こちらの製品に興味があります。

書込番号:13648163

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/19 15:41(1年以上前)

>パソコンの共有フォルダ内の動画ファイルを再生する事が可能なのでしょうか?
はい。ただしその際、PC側にはDLNAサーバーソフトが求められます。最新のWMPが対応していますし、フリーソフトでも優秀なものがありますので、ちょっと調べればすぐに対応可能だと思います。

>また再生可能な形式はどのようなものでしょうか?
公式HPより
>USBメモリー■再生可能ファイル:DivX Plus HD、MKV、WMV、MP3、WMA、JPEG

普通USBメモリーだろうがDLNAだろうが再生可能としている形式は共通しているはずです。

ゲーム機というイメージからPS3を除外したい気持ちはわからなくもないですが、固定観念に囚われなければあれも必要十分な機能を備えたBDプレイヤーであり、上位に食い込むほどのネットワークプレイヤーです。発展途上のBD規格に柔軟に対応してきた実績もありますので、もし食わず嫌いなだけであれば一度じっくり調べてみるのもいいかもしれません。個人的には、たとえゲームをしない単なるメディアプレイヤーとして考えても、コストパフォーマンスは高いと思っています。

書込番号:13648301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/10/20 13:25(1年以上前)

maybexさん
やっぱりDLNAサーバーは必要で、コンピュータ名と共有フォルダ名だけでは見れないんですね。
ただDLNAサーバーは必要であるものの、DivX Plus HD、MKV、WMV、MP3、WMA、JPEGについては、トランスコードなしに再生されると解釈すればいいという事ですよね?

液晶テレビとかですと、テレビのSDカードスロットなどからは再生できるけど、ネットワーク経由では再生できないとかいろいろあるので、USB経由で再生できるからといってネットワーク経由で再生できる仕様とは限らないので、この製品はどうなのかなと思いました。

PS3に関しては仰るとおりで、ゲームはしなくてもBD/DVDやネットワーク動画再生機としても十分なものだと思っています。
またファームアップで、今以上の機能が対応される事もあったりなかったりするので、BDP-140と比較するものではないかなとは確かに思うところではあります。

どちらでも私の希望の動作はするようですので、もう少し悩んで選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13652581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/05 21:57(1年以上前)

先日購入し使っていますが、SONYのBlu-rayプレーヤーの録画ファイルは読み出しできませんでした。
マニュアルを確認するとの30ページに「著作権保護されたファイル・コンテンツはLAN経由では再生できません」の一文が・・・。
DTCP-IPには非対応のようです。ご注意ください。

書込番号:13726630

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る