このページのスレッド一覧(全2071スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年12月9日 12:49 | |
| 2 | 2 | 2011年10月7日 22:14 | |
| 2 | 1 | 2011年10月22日 18:44 | |
| 0 | 4 | 2011年10月8日 00:19 | |
| 0 | 5 | 2011年10月14日 10:09 | |
| 1 | 2 | 2011年10月4日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
BDのリージョンはフリーにできません。DVDは今だとダウングレードなど手間はかかりますがお調べになられたようにフリーにできます。
書込番号:13869650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]
ディスク取り出しの際に、引っかかって出てこない等の問題があると良く聞き、購入を躊躇しています。
お気に入りのディスクが引っかかって傷が付いたらショックなので・・・。
この問題は本体の個体差でしょうか?
それとも本体自体の設計不良により、どの本体でも起こりうる問題なのでしょうか?
1点
>ディスク取り出しの際に、引っかかって出てこない等の問題があると...
今年1月から使用していますが、
我が家では、今のところこの様な症状は起こっていません。
書込番号:13595647
![]()
1点
ありがとうございます。
となると、個体差の問題でしょうか?
姉妹機のマランツ製UD7006とどちらを買おうか悩んでいるところですが、どちらともディスクトレイの溝が浅すぎて、上記の問題を耳にしたため、質問したしだいです。
書込番号:13595670
0点
ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7006 [ブラック]
ディスク取り出しの際に、引っかかって出てこない等の問題があると良く聞き、購入を躊躇しています。
お気に入りのディスクが引っかかって傷が付いたらショックなので・・・。
この問題は本体の個体差でしょうか?
それとも本体自体の設計不良により、どの本体でも起こりうる問題なのでしょうか?
1点
私も躊躇してましたがHIVIで高評価だったので思い切って購入しました。昨日から使っています。
確かに他のプレーヤーに比べてトレイの溝は浅く、盤を乗せれば段差が無くなるほどですが、丁寧にきっちり乗せる、ちゃんと停止させてから取り出す、など守っていれば大丈夫だと思います。パナソニックの二年前の高かったBDレコーダーBW?830より画質、音ともに良いようです。
書込番号:13663125
![]()
1点
DVDにもリージョンが有る様にBlu-rayにもリージョンが有るようでリージョンBとかになると今あるプレイヤーでは厳しいですがBlu-rayプレイヤーでマルチリージョンのプレイヤーは無いでしょうか?
検索で調べた結果TMY BDVP-5005とRWC RM-BDP100があったのですが中々購入可能な店がなく困ってます。
販売自体停止でしょうか?上の商品以外でわかる方教えて下さい。
0点
マルチリージョンのブルーレイプレーヤーは中華製の怪しいメーカー製以外はないと思います。有名メーカー製のはFWをハックした上でマルチリージョン化するためのMODチップを追加した海外のガレージメーカー製のものかぐらいしかありません。この場合、製品価格+改造料金($100-200)+海外送料($50-100)で購入できます。
国内では最近ヤフオクに上記の価格よりも安い価格で定期的に出品されているようで、私も気になっております。「リージョン」で検索すれば簡単に見つかりますので、探してみてください。
書込番号:13595999
![]()
0点
LG BDP370を検討してますがBlu-rayのリージョンはフリーにできないですよね?
書込番号:13596145
0点
あなたに知識があればできるかもしれないけど、ここで聞いているぐらいだから無理だと思います。
海外のサイト廻れば見つかるかもしれないので、頑張ってください。
見つかって転載して頂ければヒーローになれると思います。
書込番号:13596209
0点
ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3
はじめまして。こんにちは。
次の3点の希望がかなうブルーレイプレーヤーの購入を検討しています。所有しているテレビはレグザZ1です。
希望1.DVD+R DLメディアを再生したい(リッピングしたものや写真、デジカメムービー等)
希望2.テレビのリモコンと連動させたい(レグザリンクしたい)
希望3.昔のDVDレコーダ(RD-XD71)で焼いたDVD(アナログ放送のテレビ)を見たい
候補A)リモコン連動の不安を残してパイオニアBDP-4110にするか
候補B)DVD+R DLの再生に不安を残して当機SD-BD3にするかで悩んでいます。
当機の仕様にDVD+R DL対応と書いてないのは承知していますが、同じフナイOEMと言われているパイオニアBDP-4110がDVD+R DLの再生に対応していること。また、昔所有していたRD-XD71でDVD+R DLメディアを再生できたことから、SD-BD3でも再生できるかも、と思いまして質問するものです。
SD-BD3か、BDP-4110のどちらかを持ってらっしゃる方の意見をお聞かせいただけないでしょうか。
0点
>DVD+R DLメディアを再生したい
「ROM化」出来ないドライブで焼いているんですか?
書込番号:13594765
![]()
0点
>「ROM化」出来ないドライブで焼いているんですか?
返信ありがとうございます。
今まで「ROM化」ということを知らずに使っていました。DVD-ROMとして認識させることができるんですね!
自分のPCを調べたところ、ドライブはROM化できるもので、ライティングソフトがROM化しない設定になっていました。
ROM化する設定に変更し、9割安心1割ドキドキして当機を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13596025
0点
旧機での情報として、SD-BD2やSD-BD1Kを持ってますが、DVD+DLタイプをROM化しかものしか確認できてませんが、問題なく視聴出来てます。レコーダで作成したDVD-DLも問題なく視聴してます。(ファイナライズしてね)
書込番号:13596474
![]()
0点
SD-BD3を購入しました。
1.DVD+R DLメディアを再生できました。(昔PCでリッピングしたもの、ROM化されているかどうかは不明)
2.問題なくレグザリンクできました。
3.昔のDVDレコーダ(RD-XD71)で焼いたDVDも再生できました。
希望が全て叶い、満足しています。ありがとうございました。
書込番号:13609623
0点
無事に希望する内容が出来てよかったですね。
満喫しちゃってください。
書込番号:13624096
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54
現在、【BDP-320】 を使用しておりますが価格が安くなって来たので
【BDP-LX54】に買い換えようかと思案中です。パイの純正品で満足はしておりますが
【BDP-LX54】の高評価にも惹かれます。踏ん切りが付く良いアドバイスをお聞かせ下さい。
0点
パイオニアのBDプレーヤーは、高い評価が定着しているようです。いまや、私の昨年末購入価格の半値以下になってしまいました。LXと言う型番はソニーのES、東芝のRDなどと同じように最高機種に冠せられてきました。インシュレーターも付いています。
パイオニアのPQLS伝送に対応したAVセンターとの組み合わせでは、特に偉力を発揮しますが、他のAVセンターでも価格を大きく超えた音と絵が楽しめますよ。
但しディスクを選ぶ傾向があるようなので、ファームアップは最新にしておく必要があると思います。
書込番号:13576152
![]()
1点
北のAV狂 様
遅くなって申し訳ございまん。ご教授頂きまして誠にありがとうございます。
現状、不満は殆どありませんがつい新しい物に目を奪われてしまいます・・・。
価格も魅力的ですし、思い切って購入しようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13582456
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

