ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エブリオ→外付けHDD→BD550で再生?

2011/09/19 22:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

クチコミ投稿数:6件

ビクターエブリオGZ-HD30から→外付けHDDへ記録し→そのHDDをBD550へ接続して再生できるのでしょうか?どなたか初心者にご指導ください、宜しくお願いいたします。

書込番号:13522404

ナイスクチコミ!1


返信する
os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/23 01:27(1年以上前)

外付けのHDDをUSBでダイレクトにBD550に接続しても見れないです。
GZ-HD30で録画した「AVCHD」のフォルダーだけは見えますが、再生はできないですね。

書込番号:13535771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/09/23 17:58(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます^^BD550では見れないってことですね、他に再生出来る方法はあるのでしょうか?無知なもので申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:13538086

ナイスクチコミ!2


os23036さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/23 22:08(1年以上前)

「再生」ということだけで言いますと
(BD550は全く関係なくなります)
外付けHDDに格納した録画はGZ-HD30につなげば再生できますので
(例)TV画面で見たい場合なら、外付けHDD→GZ-HD30→TVの順番で接続すればいいですよ。

蛇足になるかもしれませんが、BD550と外付けHDDを直接接続して、HDD内のデータを
BD550の機能のみで再生できるor見れるのは(例えば)DVDShrink等でコピーした動画とか、
デジカメ撮影した静止画ということです。

書込番号:13539091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/09/24 18:40(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございました!!すっきり解決しました。本当にお手数おかけ致しました。

書込番号:13542510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日購入しましたが・・

2011/09/19 19:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

音声が上手く行きません。パイオニアコールセンターが祝日は休みの為、こちらで質問させて頂き助けて頂きたく。テレビはレクザ47Z2、AVシステムはオンキョーのBASE-V30HDXの5.1 です。問題はBRソフトやDVDソフトの音声をDTS-MDやDTS、DDに設定しても、AVアンプにはPCMと表示されてしまいます。もう1台のDVDプレイヤーの場合はAVアンプに正しくDTSないしはDDと表示されます。PCMはステレオで5.1では無いと思います。どなたかお知恵をお借りしたく。

書込番号:13521304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/19 20:03(1年以上前)

上手くビットストリームできていないようです、PCM音声だとしてもHDMIでアンプに接続しているならマルチチャンネル音声になっているかもしれませんね。

ビットストリーム出力するにはプレーヤーの設定をビットストリームにします、取説21ページですね。
「ミックス」の付かないビットストリームを選んでください。

書込番号:13521436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/19 20:15(1年以上前)

HDMIで接続していますか?。もし接続していないなら、HDMIバージョン1・4対応コードでビットストリーム出力による接続が必要です。

書込番号:13521494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/09/19 22:29(1年以上前)

北のAV狂さん口耳の学さんへ ありがとうございました。治りました( ̄〜 ̄)BD→HDMI→AVアンプ→HDMI→TVのARC/HDMIに繋げるだけでOKと思っていました。最新機はビットストリーム設定と言う私には難しい設定があるとは知りませんでした。しかし不親切な取説です。ご指導通り、取説P21のビットストリーム設定を行ったところ、オンキョーAVアンプの表示がDTS-HDに変わり本当の5.1サラウンドになりました。今はブルーレイソフトのダイハード4を見ています。凄い迫力です。アドバイス頂き本当にありがとうございました。感謝であります!

書込番号:13522304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生専用機

2011/09/19 14:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S480

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3492件 BDP-S480の満足度5

Blu-ray3D及びSACDの両方を再生できるプレーヤーとしての比較です。
sony BDP-S480 VS Pioneer BDP-140 どちらがお勧めでしょうか。

【再生可能メディア】
BD-RE XL,BD-R XL・・・両機種とも未対応
AVCREC・・・BDP-140のみ対応
HDD USB・・・BDP-S480のみ対応

BDP-S480≒BDP-140

【再生可能ファイル】
DivX,MKV・・・BDP-140のみ対応
AAC,LPCM・・・BDP-S480のみ対応

動画優先か音声優先かで判断保留

【画質】
x.v.Color,24p True Cinema・・・両機種とも対応
Deep Color・・・BDP-S480(16bit),BDP-140(32bit)
DVDアップスケール・・・BDP-S480有り、BDP-140不明

実物を見ないとこればっかりは判定不能

【音質】
ドルビーTrue HD,DTS HD Master Audio
・・・両機種とも対応

これも聞いてみない事には判定不能だが、LPCMが搭載されて
いる分、DTS非対応のアンプに繋ぐ場合はBDP-S480が優位か

【入出力端子】
デジタル音声出力・・・BDP-S480は同軸,BDP-140は光
コンポーネント映像出力・・・BDP-S480のみ有り

BDP-S480≒BDP-140

【ファームウェア】
ネットワークアップデート・・・BDP-S480対応、BDP-140不明

【インターネット動画】
Youtube,goo映画,U-Next,ベルリンフィル
・・・BDP-140はYoutubeのみ

BDP-S480>>BDP-140

【ホームネットワーク】
DLNA・・・BDP-140のみ対応
HDMI機器制御・・・恐らく両機種とも対応
自社品リンク(ブラビアリンク、サウンドレトリバーリンク)
・・・両機種とも対応

BDP-S480<<BDP-140

【便利機能】
スマートフォン連携・・・両機種とも対応
Gracenote・・・BDP-S480のみ対応
レジューム・・・BDP-140のみ対応

用途により優劣変化

【速度】
実機を見ていないのになんですが、恐らくは高速ローディングを
売りにしているので

BDP-S480>>BDP-140

【エコ】
消費電力(待機時)・・・BDP-S480:20W(0.1W),BDP-140:23W(0.3W)

BDP-S480≒BDP-140

【デザイン】
個人の好みによるので、サイズ比較のみ
BDP-S480:430X36X199(mm)
BDP-140:435X58X249(mm)

BDP-S480>>BDP-140

【価格】
やはりここかな・・・どうなることやら。


近い将来このどちらかを購入するので、他の方のご意見を
お待ちしています。

書込番号:13520046

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S480のオーナーBDP-S480の満足度4

2011/09/19 15:49(1年以上前)

>【速度】
実機を見ていないのになんですが、恐らくは高速ローディングを
売りにしているので

高速です。

書込番号:13520398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3492件 BDP-S480の満足度5

2011/09/19 22:14(1年以上前)

dijitan さん

現在は、数年前のBDレコーダーやPS3を 再生に使用していますが
正直、起動までの時間並びにローディングの時間には辟易しています。

レビューも含め参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:13522217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

素人質問で大変恐縮です。5年前に購入したデンオンDVDプレイヤーから本機へ買い換えを検討中です。私はパソコンを持っていません。質問はタイトルの通りです。価格コムの本機の関連記事に記載されていました。パソコンが無い環境で、どの様に、最新ファームウエアに更新されるのでしょうか?


書込番号:13515238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/18 13:40(1年以上前)

パイオニアのホームページに、以下のように記載されてるので、
『ご希望のお客様にはアップデート用ディスクの送付を行います。』

ネット環境がない人には、頼めば送ってくれます。

書込番号:13515321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/09/18 14:44(1年以上前)

くろりんくさんへ 早速のご返事感謝です。ありがとうございました。

書込番号:13515531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/09/18 19:27(1年以上前)

中身シャープ製だけどそれでも買うの?コレ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030217/#13508742

書込番号:13516473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/09/19 01:45(1年以上前)

本機の書き込みに一通り眼を通しました。実体はシャープ製として、どの辺が駄目なんでしょうか?リモコンの使い勝手辺りですか?

書込番号:13518259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/09/19 07:08(1年以上前)

カサブランカ2さん、

そういうことではなくて、かつてのパイオニア製の高性能を期待して購入する人が多いので、他社のOEMですよと書かれたんだと思います。

カサブランカ2さんは、別にネームバリューで購入されるわけではないようですので、気にしなくて良いのでは。

書込番号:13518592

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/09/19 07:37(1年以上前)

アップデート自体はブロードバンド環境と、ルーター及びLANケーブルがあればPCがなくても可能です。

スレ主さんはブロードバンド環境が無くてもアップデートが可能か?と聞いているんだとは思いますが一応。

書込番号:13518640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/09/19 08:32(1年以上前)

はらっぱ1さん、ずるずるむケムポンさん アドバイス頂きありがとうございます。今日にでも池袋か秋葉原に現物に見に行ってきます。ちなみに私はブロードバンド環境、ルーター、ランケーブルも持ってません。4年前にPCを買いましたが、ろくに使わなかった為、2年前に回線契約を解約、ルーターもNTT関連会社に返却しました。





書込番号:13518760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/09/19 08:43(1年以上前)

ずるずるむけポンさん 失礼しました。名前を間違えてしまいました。大変失礼しました。

書込番号:13518781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/09/19 08:58(1年以上前)

大丈夫ですよ。元々失礼な名前なんで(笑)

私は現在自分専用のPCを持っていませんがブロードバンド環境は構築しています。
元々はPS3でオンラインゲームをする為だったんですが、現在はTV2台/BDレコーダー2台/BDプレーヤー1台/PS3/PSP/携帯電話をルーター+ハブで接続しています。あ、とあるキャンペーンでゲッツした3DSも接続する予定です。

特に難しい設定が必要なわけでもないので、PCが無くても特に問題ないですね。最近のデジタル家電や据え置き&携帯ゲーム機はネットに接続していると便利ですからね。

ギリギリ?まで自分専用のPCは購入しません(笑)

書込番号:13518838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

早見・早聴き、倍速再生できますか。

2011/09/17 18:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

PS3を手放したので、BDプレーヤーの購入を考えています。

確認なのですが、PS3で出来た1.5倍〜2倍速の早見・早聴き再生は、できませんよね。

よろしくお願いします。


書込番号:13511577

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/17 18:56(1年以上前)

書き込みNO.[12054365]で音声付早見は出来ないとレスがあります。
また、S370のレビューでも出来ないと報告されてます。

書込番号:13511777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2011/09/18 06:34(1年以上前)

了解です。ありがとうございました。

書込番号:13514007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル出力について

2011/09/17 07:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

ソニーのHMZ-T1を購入予定なんですが、PS3だと
ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオのビットストリーム出力が出来ないので
BD3D再生専用機としてこの製品を検討しています。

使い方としてはHDMI出力をHMZ-T1へ、光デジタル出力をアンプへ
という接続になるかと思うのですが、
光デジタル出力でドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオのビットストリーム出力
は可能なのでしょうか?

書込番号:13509610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/17 11:00(1年以上前)

いかなる機種で、光ケーブルでビットストリーム出力しても、ロスレスになりません。

ドルビー TrueHDは、普通のドルビーデジタル。

DTS-HD マスターオーディオは、普通のDTSになります。

書込番号:13510143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 12:11(1年以上前)

光デジタルではロスレス出力は不可ですね。

書込番号:13510369

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/17 17:37(1年以上前)

くろりんく様、口耳の学様 ご回答ありがとうございます。

光デジタルはダメなんですね。

この場合、ロスレスにこだわるならHDMI出力を2系統持ってる
プレイヤーでないとダメということでしょうか?

書込番号:13511439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/17 17:45(1年以上前)

BDP-LX54⇒HDMI⇒AVアンプ⇒HDMI⇒HMZ-T1

HDMIケーブル合計、2本で接続が一般的じゃないですか?
この接続は、不可なんでしょうか?

書込番号:13511467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 00:18(1年以上前)

ロスレスと「HDMI2系統必要」については直接関係はないはずです。AVセンターが3Dに対応していればLX54でも直列で3Dテレビに対応できますし、HDオーディオも楽しめます。HDMIで音と絵を分離(セパレート出力)する必要はありません。ただし分離出力の優位性を否定するものではありません。

書込番号:13513424

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/18 16:23(1年以上前)

くろりんく様、kakeihi節減様

すみません。私の記述不足でした。
AVセンターは3Dに対応していないので、映像は直接つなぐ必要が
あると思うのです。

音声も当然3D対応ではないのですが、
HMZ-T1のヘッドフォンで聞くより、スピーカーで聞きたいと
思ったので質問させて頂いた次第です。

書込番号:13515831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 21:31(1年以上前)

sony販売店向け試写会に参加した人の話では「ヘッドマウスディスプレイの絵も音も素晴らしかった」と絶賛していました。

LX54は価格は安いが、性能の高評価が定着していますね。我が家でも再生に愛用しています。
購入するとしたら、ロスレスにこだわらずダイレクトにHDMI接続しても楽しめると思いますよ。

セパレート出力対応プレーヤーやレコーダー(高いですね。3D対応AVセンターのほうが安いようですね)で、ロスレス音声を聴くことができたたとしても、音と絵のバランスがとれるかどうかは、大いに疑問だと思います。


書込番号:13517044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/19 10:26(1年以上前)

kakeihi節減様

仰る通り、PANAのプレーヤーとかすごく高いですね。
AVセンターのほうが安いというのは考えませんでした。

実はまだHMZ-T1を体験していないので実際に聴いてみて
よく考えてみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13519177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る