このページのスレッド一覧(全2071スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年9月10日 19:50 | |
| 0 | 9 | 2011年9月12日 15:49 | |
| 3 | 2 | 2011年9月11日 16:10 | |
| 0 | 2 | 2011年9月17日 06:43 | |
| 3 | 5 | 2012年1月18日 23:58 | |
| 8 | 5 | 2011年9月8日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フリースタイルAQUOSとSHARPのレコーダーだと、コードレス?再生が可能とあったのでSHARPにしようかと考えました。
が、SHARPのレコーダーはあまりいいことが書かれていなかったので他のにしようかと考えました。
ちなみにわが家はジェイコムというケーブルテレビに加入もしてます。
それから、今さらですがブルーレイとDVDの違いもよくわからないような。
録画機能が欲しいです。
画質などはさほど拘りはありません。
価格はなるべく抑えたいです。
用途は個人的な部屋で1人で使います。
0点
レコとのコードレスはDLNA機能によるものなので、パナやソニーでもお部屋ジャンプやルームリンクのDLNAサーバー対応機なら可能だと思いますよ。。
ただ無線LANなので安定して使用できるかは環境によりますが・・・
J-COMのSTBとの接続はディスプレイ部との接続になるので、このテレビを使用する意味があまりなさそう・・
DVDとBD(ブルーレイ)との違いは、基本的には記録可能な容量とハイビジョン対応かどうかの違いです。
地デジなどハイビジョン放送をそのままの画質で記録するにはBDのみ可能で、DVDでは不可と思ってください。
ですので、地デジになってのダビングのスタンダードはBDになります。
BDレコ、プレーヤーでもDVDも同様に扱えますので、DVD機を購入する意味はないです。。
ちなみに、この板はプレーヤーですよ。。
録画が必要ならレコーダーで別の板になるので、レコのご質問ならそちらでした方が良いですよ。。
書込番号:13482139
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110
私も近日中に買おうとしてるのでパイオニアに聞いてみましたが
一番ゆっくりの早送りの場合は字幕出たまま早送りできるそうです。
しかし、ついでの情報ですが気になる事をパイオニアが言ってました。
AVCREC は再生できるのですが
スカパーHDをDR(放送画質)録画したBD-Rディスクは信号の関係とかで再生できないということです。
通常スカパーHD録画はDRです。だからそのままBDにダビングしてもこのプレーヤーでは見れないということです。
どうすればいいか聞いたら
「録画モードをDR以外に変換してダビングすれば見れる」とのことでした。
BDの再生専用プレーヤーを買ったことないのですがどのメーカーでもスカパーHDに関してはこうなのでしょうか?
この機種はレスポンスがよさそうでストレスが少ないようなので購入する予定でしたが少し気が変わってきました。
書込番号:13488559
0点
確か2倍だったと思います。1.3倍との記憶はないので…何倍かというのも回答していただきましたが1.3倍との記憶はなく2倍だったと思うのですが…1.3倍だと「意味がないじゃないか!」とそのときすぐそう思うはずで、その記憶が残ってないので2倍だと思います。
書込番号:13488666
0点
2倍ですか。
1.5倍の間違いではないですかね?
2倍は早すぎてギリギリ字幕が見れるぐらいですね。
某携帯で字幕ワンセグで見た以来 2倍速(DVD)は無いと思います。PIONEERに確認してみましょうかね
書込番号:13488991
0点
malam-malamさん
>BDの再生専用プレーヤーを買ったことないのですがどのメーカーでもスカパーHDに関してはこうなのでしょうか?
いいえ。
スカパーHD録画ディスクに関してはソニー機やパナ機は
アップデートで再生対応した経緯がありますので違います。
書込番号:13490139
0点
字幕は4倍まで出ますが音声は出ません。
2倍でも音声は出ません。
書込番号:13490973
![]()
0点
貴重な情報ありがとうございます
では1.5倍では字幕と音声両方
出ますかね?
書込番号:13490990
0点
1.5倍はありません。
2倍からです。
早送りでは音声が出ない仕様です。
書込番号:13491020
![]()
0点
そうですか
私が求めてる機能では
ないということですね。
わかりました
貴重な情報ありがとうございました
書込番号:13491027
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]
最近、この機種とPJ(H5360BD)を買っていろいろと試しています。しかし、いろいろ初心者なもので価格コムの皆様にいろいろ教えていただきながら楽しみを広げているところです。
で、今回突き当たったのが音の問題なのですが、この機種で3Dの映画を見ながらヘッドホンで音を聞こうと思ったらヘッドホンの端子が無いんですね。そこで裏の赤白のピン端子にそれ用の接続のコード(赤白ピン端子→ステレオミニジャック)をつなげてヘッドホンにつないだのですが音が出ないのです。
これはHDMIでPJでつないで、3Dで再生させると、赤白のピン端子からは音声は出ない仕様なのでしょうか? ちなみにふつうの(2Dの)DVDではヘッドホンで音を聞くことができます。
わかりにくい説明かと思いますが、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら是非ともお教えください。PJからの小さな音だけでは3Dの映画の良さも半減なのです。よろしくお願いします。
1点
>裏の赤白のピン端子にそれ用の接続のコード(赤白ピン端子→ステレオミニジャック)をつなげてヘッドホンにつないだのですが音が出ないのです。
それはライン出力なので、アンプで増幅しないとヘッドホンで音はでません。
ミニコンポをお持ちならAUX端子につないで音をだせるんですが。
それから、H5360BDにはスピーカーが付いているようですね。
そこにつなげば、とりあえず音は出ると思います。
それから、もしそれで音が小さすぎると感じるなら、接続コードが抵抗入りのモノの可能性があります。
書込番号:13484660
![]()
2点
imotal様、ご返信ありがとうございました。
そうですか、アンプに繋いでやらないとだめなのですね。よくよく考えたら当たり前のことだったようにも思いますね。昔買ったバイブ付きの肩のせスピーカーが出てきたのでそれを使ってみようと思い、その説明書通りにしてパニくってましたいました(間違ってんじゃん〜涙)。
それにしても、こんな単純な間違いにも丁寧に答えていただき感謝です。教えてもらったようにコンポに繋いで試すときちんと良い音が出てきました(いろいろ試したつもりだったのに何だったんだろうって感じです)。
とにかく、本当にありがとうございました!!
書込番号:13487000
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
BDプレーヤーの購入を考えていますが
今、持っているTVがD4端子付きの地デジ対応ブラウン管TVなのですが
「2011年以降に発売された機器はD端子出力端子がSD画質に制限される」
との情報をネットで知りました。
ということは、新製品よりもこのモデルならD4出力(ハイビジョン画質)
に対応って事でよろしいのでしょうか。
ちなみに新製品の場合(BDP-S380)スペックを見るとD端子出力は無く
コンポーネント映像出力からのD端子に接続するコードを接続しても
SD画質に制限されるとの認識で構わないですか。
この旧モデルもD端子出力は無くコンポーネント映像出力からの
D端子に接続するコードを接続すればD4出力(ハイビジョン画質)
に対応って事でよろしいのでしょうか。
なんか質問が2重になってすみません。
0点
RYU1130さんの認識通りだと思います。
BDP-S370の取扱説明書のP.15にS370とテレビとの接続図が記載されてますが、D端子コンポーネント映像ケーブルの接続で画質は“HD”と明記されています。
書込番号:13469078
![]()
0点
昨日S480が届きましたけど、アナログ出力制限があります。
書込番号:13509477
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD630
質問させていただきます。
BD630にてNASに保存してあるISO(DVD-Video)ファイルは再生可能でしょうか?
再生可能であれば、DVDを再生させたときのように最初のメニューは出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>BD630にてNASに保存してあるISO(DVD-Video)ファイルは再生可能でしょうか?
ISOファイル化とDVD-Video再生とは何の関連もありません。
当該ISOファイルをDVD-Videoとして展開して再生できるかどうか・・・まぁ、無理でしょう。
(然るべき、展開・再生ソフトがBD630にないだろうから)
従って、ISOファイルを別途DVD-Video形式に変換すれば、全てOK。
書込番号:13471691
![]()
1点
残念ながらisoファイルは認識しませんので、再生不可能です。これが出来たらあと2台は買い足しています。
書込番号:13471708
![]()
0点
レスありがとうございました。
ISOが再生できないということですので、BDプレーヤーとメディアプレーヤーの購入を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:13481470
0点
> ISOファイル化とDVD-Video再生とは何の関連もありません。
> 従って、ISOファイルを別途DVD-Video形式に変換すれば、全てOK。
形式とか規格の詳細をあまり理解できていませんが、
HDDのVIDEO_TSフォルダに入れたIFO、VOBならば再生できる、という意味ですか?
それともDVD-Rに焼く、という意味ですか?
書込番号:13510177
0点
ISOファイルは再生できないけど、MKVファイルなら問題なく再生できますよ。
DVDはもとよりBDもOKです。ただし、BDの場合は字幕ファイルを720P以下に落とさないと
表示しないとか、HDオーディオを変換してやらないといけないとか制限がありますが
DVDならまったく問題ないですね。ただし、どちらにしてもメニューは出ませんが
USB接続でHDDにとりためた映像を劣化なし字幕ありで見れるのは今のところこれだけじゃないかな?
変換にはいろいろなソフトが必要だけれども、DVDFab8があればBDの字幕表示以外はすべて
できる優れものですよ
書込番号:14039359
2点
外付けHDDの調子が悪く修理に出す事になりました。
データが消去されてしまうようなので、DVDに移したいのですがやり方が全く分かりません。
説明書を読んでも分からない単語だらけで理解できる前に補償期間が過ぎてしまいそうです。
TV:レグザ37Z1
DVD:レグザブルーレイBZ700
外付けHDD:バッファローHD−CB1.0TU2
TVと外付けHDDはHDMIケーブルでつないでいます
TVのリモコンの黄色ボタン(録画)を押しても、「接続先がありません」のメッセージが出ます。
ド素人のおばちゃんにも分かるように説明していただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
ちなみに、バッファローの修理センターに「データの復旧やバックアップサービスは受付ておりませんので、お客様ご自身により専門業者様へご依頼頂きますようお願い申し上げます。製品が保証期間内であれば、分解されていても保証期間内として無償修理致します。」とありますが、修理後戻ってきた製品のデータ復旧は全て補償される(もちろん補償期間内)という意味ですよね?
1点
ブルーレイプレーヤーカテゴリなのでカテ違いですけど。
レグザリンクダビングをHDMIケーブルだけで行うなら双方HDMI HECに対応している必要があります。
非対応ならLANケーブルの接続も必要になりますよ。
あとはこちらを参考に。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html
書込番号:13459089
![]()
1点
八幡山子だぬきさん、
ここは、プレイヤー(再生専用機)のカテゴリですので、本来はレコーダ(録画機)のカテゴリで質問されたほうが良いでしょう。
ここだけ。
>修理後戻ってきた製品のデータ復旧は全て補償される(もちろん補償期間内)という意味ですよね?
データ復旧は、どのメーカも一切保証しません。(補償じゃなくて、保証の意味で良いのですよね?)
データ内容を守るのは、個々人の責任です。
書込番号:13459443
2点
口耳の学さん はらっぱ1さん
ありがとうございます。
カテゴリ違い&漢字間違い(ただの確認不足です…)掲示板の書き込みも初めてでしたのでお許し下さい。
口耳の学さん
早速試してみます。
はらっぱ1さん
「記憶されたデータの消失または破損についていかなる場合も保証するものではありません。」を見落としていました。
「 データ復旧業者様の復旧作業により分解が行われた場合はデータ復旧業者様の領収書などの証明書類を同封ください。製品が保証期間内であれば、分解されていても保証期間内として無償修理致します。」とあったので、修理後データ復旧した際の費用を負担してくれるものだと勝手に思い込んでしまいました。
書込番号:13459681
1点
八幡山子だぬきさん、
参考までに。
HDD内のデータ復旧費用って、程度によりますが相当高いことが多いです。
(数十万円〜数百万円)
しかも、復旧できる可能性は割りと低いはず。
業者さんに復旧依頼するときは、10万円以上かかる場合は、作業はしない等の条件を付けて出したほうが良いです。
書込番号:13459777
2点
LANケーブルをつなぎ設定をした所無事ダビング出来るようになりました。
外付けHDDにかなり溜め込んでしまったので修理に出すまでもうしばらく時間がかかりそうです。
データの復旧ってそんなにかかるもんなんですね?!
せっかく購入したレグザブルーレイ…これからはちゃんと活用します。
ありがとうございました。
書込番号:13472437
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

