ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

レコダビングBD再生出来ない

2011/08/19 20:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

本日届いて、再生してみましたが、フリーズします。

レコは三菱DVR-BZ130でバラエティー番組5回分(約5時間)
一応ファイナライズしましたが、各タイトルは表示されるが、再生するとフリーズ
市販の映画BDは問題なく再生されます。
これじゃLGのBDプレイヤーより悪いです。
期待してたんですが、残念。

メーカーにはメールしたので回答待ちです。
改善ファームを作ってもらいたいです。

書込番号:13393514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/19 23:48(1年以上前)

同じフナイ系なのに、再生トラブルですか。

念のため、三菱機で録画したメディアは何でしょうか?

メディアの相性も有るのかもしれませんし。

書込番号:13394554

ナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/20 00:35(1年以上前)

レスありがとうございます。

メディアは台湾製のTDKとソニーです。
やっぱり日本製じゃなきゃダメって事ですかね?
それならプレイヤーの意味がない様な・・・
レコでは再生出来ますし・・・

ん〜モヤモヤします。

書込番号:13394751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/20 01:08(1年以上前)

>メディアは台湾製のTDKとソニーです。

自分が疑ったのはLTHメディアを使用していたのでは無いか、でしたので、
上記のメディアなら無機なのでメディアが原因の可能性は低いと思います。

念のためパナ25GB日本製BD−Rを使用して見て、再生可能ならメディアの
相性と言えると思いますが。

書込番号:13394866

ナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/20 02:39(1年以上前)

>自分が疑ったのはLTHメディアを使用していたのでは無いか、でしたので、
上記のメディアなら無機なのでメディアが原因の可能性は低いと思います。

そうでしたか。

パナの日本製買って試してみます。
また結果を報告します。

書込番号:13395035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/20 06:47(1年以上前)

>改善ファームを作ってもらいたいです。

つい最近他のパイ製プレイヤーで(あっちはセルBDだけど)でも再生不具合出たから遅かれ
早かれ対応するんじゃないかね?(BDドライブの仕様的に対応出来なくてオクラ入りの可能性
も低くないかもしれんけど)

書込番号:13395213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/20 07:46(1年以上前)

最強さん

>つい最近他のパイ製プレイヤーで(あっちはセルBDだけど)でも再生不具合出たから

あっちはLX91やらBDP320などの今は亡き完全自社生産機なのでパイオニアがファームで
対応可能ですが、こっちはフナイOEMなので理屈上なら東芝D−B305KとSD−BD3の
組み合わせでも再生不良が起こる可能性があります。

対応するならフナイが対応することになるから、どの様にファームアップするかは不明ですね。

書込番号:13395310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/20 10:23(1年以上前)

グリーンハウスの110という機種は、320で必ずフリーズしてしまう傷ありBDディスクをフリーズしながらも部分再生しながら最後まで再生してくれました。良くわかりませんが、こういう機械もあるということです。手軽に買える機械で出来ることにビックリでした。

書込番号:13395663

ナイスクチコミ!1


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/20 21:33(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

改善ファーム作ってくれることを祈ります)^o^(


ひかるの父さんさん

自分はLGも所有してますので海外製は規制がないのは解ります。
特に日本は規制が厳しいから仕方がない所もあります。

油 ギル夫さん

本日近場のホームセンターでBD買いに行ったんですが
パナがなくソニーのREだけが日本製だったので試しに買ってダビングしました。
5タイトル中、2タイトルだけ再生できました。
後の3タイトルはフリーズしました。
明日電器屋言ってパナ買って試しますね。

書込番号:13398029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/20 21:43(1年以上前)

GET DA DKさん

それだけ再生不良が発生するなら、初期不良の可能性もあるので、店舗購入なら
販売店に連絡して別個体に交換してもらってみてはいかがでしょうか。

通販購入なら再生できないメディアを添付してパイオニアサービスに連絡して
検証してもらえば良いと思います。

書込番号:13398085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/20 21:44(1年以上前)

>本日近場のホームセンターでBD買いに行ったんですがパナがなくソニーのREだけが日本製
だったので試しに買ってダビングしました。5タイトル中、2タイトルだけ再生できました。
後の3タイトルはフリーズしました。明日電器屋言ってパナ買って試しますね。

増設HDD保存主義の我輩から言わせりゃそこらへんの家電屋とかホームセンター等で需要の
高い記録メディアを買うのはゼニドブ同然なので安く大量に買うならネット激安メディア屋を
使うのが違いの分るデジレコ使いの常識だぜカミュ。

書込番号:13398092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/20 21:56(1年以上前)

>それだけ再生不良が発生するなら、初期不良の可能性もあるので、店舗購入なら
販売店に連絡して別個体に交換してもらってみてはいかがでしょうか。
通販購入なら再生できないメディアを添付してパイオニアサービスに連絡して
検証してもらえば良いと思います。

発売日見たら出てから数ヶ月しか経ってねえええええ〜、となるともう書いてあるけど
返品交換であっさり治るかもな(粗悪品入れたら再発するかも知れんけど)それよりセルBDでも
不具合出るのか?、あくまで焼いたもののみだと単純にファームだけの問題なのかも、

でも我輩的にはBDドライブがフナイって知った現状としてはいっそ返金して パナ/ソニー に
乗り換えた方が良いんじゃねって思うがそのへんは自己判断に任せる。

書込番号:13398148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/20 22:45(1年以上前)

油 ギル夫さん

初期不良なんですかね?
パイオニアの回答待ってみます。
ありがとうございました。

最強さん

セル版の映画は再生出来ます。
ファームなのかな?
ありがとございます

>増設HDD保存主義の我輩から言わせりゃそこらへんの家電屋とかホームセンター等で需要の
高い記録メディアを買うのはゼニドブ同然なので安く大量に買うならネット激安メディア屋を
使うのが違いの分るデジレコ使いの常識だぜカミュ。

DVDはネットでカートン買いしてるのですが、BDはまだ自分の中で需要が少ないのでこれから増えたら
ネットで買います。(モヤさま以外BDに保存しないので、後は見て消す)
カミュって何かのアニメで聞いた気がするのですが?
もしかして「銀魂のハードボイルド同心」ですか?

書込番号:13398404

ナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/21 23:23(1年以上前)

今日、パナの日本製REを買って試したのですが、やはりフリーズしました。
昨日放送された「ワンピース アラバスタ編」はソニーのREで再生出来ました。

試しに「仁」をダビングしてみましたが、フリーズしました。

1枚のディスクに1タイトルじゃなきゃ再生出来ないのかな〜?

一応ご報告までに・・・

書込番号:13403208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/22 09:00(1年以上前)

>1枚のディスクに1タイトルじゃなきゃ再生出来ないのかな〜?

何タイトルか保存した場合、録画モードは共通ですか?
異なる録画モードで保存してると再生できないとかの
話が同じフナイの兄弟機スレであったような?

書込番号:13404087

ナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/22 12:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

>何タイトルか保存した場合、録画モードは共通ですか?

録画モードは共通でAFモードです。

書込番号:13404592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/23 01:17(1年以上前)

プレーヤー自体、買い換えた方が懸命だと思います。返品交換できるようならした方がいいと思います。再生できなかったディスクが再生できるプレーヤーに買い換えましょう!!!!

書込番号:13407557

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/08/23 02:04(1年以上前)

>本日届いて、再生してみましたが、フリーズします。

やはり、買ったところに早く相談されて対処された方がいいです。場合によっては初期不良対応で、交換なり返金なり対応してもらえるはずですので。あとは、こういう機器は、保証にも入った方がいいですよ。勇気あれば、お近くの量販店なので、同型機でのディスク再生をさせてもらって判断するのもいいでしょうね。

個人的には、今回のようなことで不具合と認めたとして、パイオニアはバージョンアップを一般公表してくれるのか?って思ってます。というのも、東芝の同OEM機は、今まで一度も公表ないのに、個々でのサービス対応でバージョンを変えていっています(HP上でも一度も更新を見たことがない)。そして、市販する時期によって内緒?でバージョンがどんどん変わってきてましたから。私もOEM期で初期からBD2まで買いましたが、一度もバージョン更新のアナウンスなく・・・でも世の中にはいろいろなバージョンがあるようですので、びっくりしました。パイオニアはそういうことがないことを祈ってます。

話がそれちゃいましたが、今回の最新OEM機で、録画ディスクの再生が向上していると思ってましたが、やはりこの手のOEM機は、パイオニアでもまだ変わらないのかな?
他のプレイヤーで見れるようでしたら、やはり個体問題もあると思いますので、お早く連絡してどうするか?対応された方がいいですよ。

書込番号:13407653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/08/23 20:52(1年以上前)

パイオニアから回答が来ましたが、点検しないと判断出来ないとの事で
パイオニアに点検だします。
販売店に連絡しましたらパイオニアの回答次第で初期不良の対応するそうです。

みなさんのアドバイスを参考に色々考えてみたら売りのはずの「クイックトレイ」が機能していませんでした。
ほぼ完全に立ち上がらないとトレイが出ませんので初期不良じゃないかと思います。

油 ギル夫さん、最強さん、ひかるの父さんさん、u-ichikunさん
ありがとうございました。

書込番号:13410240

ナイスクチコミ!1


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/09/27 17:05(1年以上前)

遅くなりましたが、報告します。

点検してもらいましたが、初期不良ではなく相性らしいです。
再生出来ないディスクを工場に送ってファームで改善するそうです。
10月頃にはファームが出来るそうです。

書込番号:13554479

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/09/28 01:46(1年以上前)

>10月頃にはファームが出来るそうです。

とりあえず原因がわかったようでよかったですね。
あとは、言われている10月にファームがHP上に、問題があってもちゃんとおおやけにサポートをアナウンスされるなら、いいことだと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:13556715

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名前の違い

2011/08/18 12:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-T1000

スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

DMP-T1000
DMP-T1000K

この2機種の違いは一体なんでしょうか?
K付きの商品には「業務用」という表記が有るのですが、ここで言う「業務用」とは一体なんなのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいませ…

書込番号:13388302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/08/18 12:26(1年以上前)

少し調べてみましたが、確かにわからないですね。
分かったのは「DMP-T1000」がそもそも業務用です。
Panasonicの法人用ページに記載があります。
一緒なのでは?

書込番号:13388393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/08/18 12:46(1年以上前)

Kは黒です。

書込番号:13388467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/18 13:09(1年以上前)

てぃー@yahhoinfoさん
澄み切った空さん

返答有難う御座います
やはり同じ物と考えて良さそうですね…
Kが黒と御指摘いただきましたが、逆に黒以外のDMP-T1000を見た事がなかった為、他に色があるのかが逆に気になりますね^^;

てぃー@yahhoinfoさんの仰る通り、法人ページは確認して有ったのですが、他の色が一切載っていなかったので戸惑いました…

DMR-T2000Rなんて商品も出ているのですね…
まぁほしいのはレコーダーではなくプレイヤーなのでDMP-T1000の後継機が発売してくれたら嬉しいな…とは思いますが^^;

書込番号:13388540

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/18 13:18(1年以上前)

http://www.aeha.or.jp/02/edi/7_02b.html

家電製品協会の色表示一覧表が記載されてます。

Rは赤(レッド)です。

黒はB(ブラック)orK(クロ)でパナソニックはKを使用と云う事です。

書込番号:13388562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/18 13:22(1年以上前)

柊の森さん
有難う御座います

そんな規格があったのですね…知りませんでした…
一つ勉強になりました^^

書込番号:13388570

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/19 06:41(1年以上前)

追記です。

『1基本型名1色の場合は色記号を付けなくてもよい。』

とあるので、黒しかない製品はKを付けてもいいし、付けなくてもいいと云う事です。

書込番号:13391170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/19 09:01(1年以上前)

この「K」はレコーダー板でもよく質問スレが
立ちます。
パナのカタログも不親切ですね。
色が何種類かあるのは説明がありますが、「K」
単色では説明がありません。
まあ、写真が黒で「K」=「黒」と連想できるだろう、
と考えているんでしょうね。

書込番号:13391452

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/19 09:13(1年以上前)

柊の森さん
なるほど…
それでKが表記されているサイトとそうじゃないサイトが混在しているわけですね…
紛らわしいので統一して欲しい物です><

デジタル貧者さん
自分はパナソニックの策略にまんまとはまってしまった訳ですね^^;
K=黒とかCMYK表記の色指定時のK(=黒)以外で使われてるとは思わなかった為何か意味があるのかと思ってしまいました…
今後パナソニック製品で末尾にKが有ったら取り合えず「黒色の製品なんだ」と解釈しておきます^^

書込番号:13391489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube以外の動画サイト

2011/08/16 12:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

クチコミ投稿数:7件

本来サポートされていないのは重々承知の上で本機をお持ちの方に質問させてください。

http://freecaster.tv/

こちらのサイトの動画を再生できるか確認していただけないでしょうか。

画質が悪くても再生できるようでしたら購入するつもりです

書込番号:13380403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/17 08:45(1年以上前)

同機はインターネットに接続できますが、WEBブラウザーがあるのではなく、Youtubeや天気、Picasa(写真)に
アクセスできる専用メニューがあるだけです。ですからそれ以外のサイトにはアクセスできません。
従ってご希望のサイト自体にアクセスできませんので、再生もできません。ただ動画がダウンロードでき、BD550で
再生できるフォーマットに変換すれば、USBメモリーや外付けHDD経由で再生は可能です。

書込番号:13383825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/18 19:51(1年以上前)

ねむりんりんさん、

>こちらのサイトの動画を再生できるか確認していただけないでしょうか。

Northvegasさんも書かれていますが。
そもそもサイトのurlを指定できないので、移動できません。
ご希望のことは、PCでどうぞ。

書込番号:13389619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/20 18:29(1年以上前)

挨拶が遅れ、すみません。
ご返答ありがとうございました。

残念ではありますが答えがわかり幸いです。

書込番号:13397285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

1月2日頃購入して、ほぼ毎日使用しているのですが、早速不具合らしき物が出て来ました。一つは言語設定が勝手に英語になります。BD-REに入っている番組タイトルは日本語なのですが、それ以外の項目(ホームメニューのムービー、音楽、写真、設定)が全部小文字の英語になります。これは言語設定を日本語にすれば直るのですが、結構頻繁にこういう症状が有るので、結構イライラします。次はDVD-Rの読み取り不安定の症状です。自作DVD(映画 ベスト・キッド)とAVCRECでダビングした番組(DIGA DMR-BR580のHXモードで録画)のDVDが見れない時が多いです。映画の方はまず入れると右上にDVDとは出るのですが、その直ぐ後に「ディスクの確認」と出てしまい、トレイが空いてしまいます。クリーニングディスクも使用したのですが、全然効きませんでした。ちなみにDVD-R自体はマクセルの安物です。次のAVCRECのDVDは読み取りもして、番組一覧は出てくるのですが、再生を押すと普通は再生するのですが、カウンターが進むだけでテレビには何も写りません。ちなみに他のAVCRECのDVDは大丈夫です。この一枚だけがダメです。DVDがダメなんかなぁ?と思いDIGAで見たのですが、DIGAでは見れました。BD550がダメな様です。AVCRECで使用したDVDのメーカーはソニー製です。二枚共一流メーカなので、ディスクは良いはずなのですが、BD550がやはり不調の様です。LGにはメールを送ったのですが、返事は来ません。購入した店はジャスコ新潟亀田なのですが、ジャスコにも電話して状態を話して、交換など出来るか確認した方が良いですか?何をすれば良いか誰か教えて下さい。

書込番号:13374598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/08/15 07:14(1年以上前)

ディスクは原産国日本ですか?
一流でも原産国が日本でないと。

本体のアップデートしてますか?
アップデートしたら不具合が出たとかではないんですか?

書込番号:13375417

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/15 10:47(1年以上前)

ディスクはマクセルが台湾製(50枚パック データ用の品)で、ソニーがインド製でした。(ケース付の10枚組パック ビデオ用CPRM対応)そして、本体のアップデートなのですが、確認した所、最新版でした。不具合に関しては、DVD-Rの読み取り不安定と言語設定が英語になる以外では、買った当初は出来たREGZAリンクが使用出来なくなってしまった事です。アップデートしたら出来なくなりました。

書込番号:13375966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/08/15 12:58(1年以上前)

DVDは原産国日本の物を使ってみれば、BD550要因なのか、メディア要因なのか、
切り分けられると思います。

言語設定のトラブルについては、メーカー回答を待つしかないのかな。
買ったとこに言って替えてもらったとしても同じ症状がでないとは言い切れません。
BD550をお持ちの方の同様の書き込みがあればいいんですが。

この手のサポートに関しては国内メーカーの方が、きちんとしていると思います。

書込番号:13376352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/15 13:30(1年以上前)

32a950sさん、

DVDメディアは原産国=日本のものを使いましょう、としか言えません。
(私自身がそれしか使ったことが無いので。)

レグザリンクについては、過去に別スレで32a950sさんもレスされていますね。
(もう納得されているのかと思いました。)

言語設定が勝手に日本語以外になるのは、アップデート以外のタイミングではたぶん初出でしょう。
不具合だと思われるので、メーカに連絡することをお勧めします。(LGジャパンがどう対応するかは不明ですが。)

書込番号:13376462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/15 13:58(1年以上前)

ディスクはいつもマクセルとTDKを使うのですが、何故か全て台湾製でした。それでもエラーが今まで無かったのでやっぱりちゃんとしたメーカーのDVDは良いなぁと思ってたのですが、やはり国産が良いのでしょうか?BD-REもマクセルとTDKを良く買い、これも大体台湾製(マクセルはインド製も有りました)を使うのですが、一度も不良を経験していません。個人的にはマクセル、TDKって言うブランドが書いてあるので安心出来るのですが、やはり輸入もんはダメなのでしょうか?余り良くない様ならディスクをもう少し高い奴を使おうかと思います。後、LGにはメールをしたのですが、返事は来ません。3日位待てば来るのですか?

書込番号:13376559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/15 16:06(1年以上前)

32a950sさん、

>LGにはメールをしたのですが、返事は来ません。3日位待てば来るのですか?

いまお盆休みではないでしょうか?
今年は節電等で10連休くらいの企業もあるようです。

書込番号:13376948

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/15 16:19(1年以上前)

>やはり国産が良いのでしょうか?

BDレコーダーのクチコミでは国産が絶対条件ですね。

DVD−Rの使用頻度が高そうですが、信頼度では太陽誘電(That's)がダントツです。

BD−RE、BD−Rはパナソニックの信頼度が高いです。

個人的な経験ではマクセルは不良率が高くお勧めしません。

書込番号:13376993

ナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/15 17:06(1年以上前)

あ〜盆休みって事を忘れてました。後、今回の事を購入したジャスコ新潟亀田の家電売り場の担当の方に電話すれば交換などは出来るもんなのですか?箱、保証書、レシートは有ります。

書込番号:13377168

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/15 17:11(1年以上前)

マクセルのディスクはDVDは良かったですがBD-REは5枚中1枚ダメな奴が有りましたね。後、パナソニックのディスクは高いので手が出ないのですが、ビクター、ソニーのDVD、ブルーレイはどんな感じですか?

書込番号:13377186

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/15 22:03(1年以上前)

ビクター、ソニーも評判はいいです。

ビクターのDVD−RWは国産が無くなったようなカキコミも有りました。

必ず”国産”を確認してください。

パナソニックのBDは時々セールで売られる事があるので、その時マトメ買いしてます。

書込番号:13378362

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/15 22:27(1年以上前)

やはり国産が良い様ですね。次から何処の国で作った物なのか確認して、値段が安かったら買います。後、今回の場合ジャスコ新潟亀田に持って行った場合その場で修理手続きか、在庫と交換って事になるのでしょうか?もし交換なら別にメーカーは問いませんがAVCRECが再生出来れば何処でも良いです。

書込番号:13378487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/15 23:49(1年以上前)

>AVCRECが再生出来れば何処でも良いです。

一番信頼性が高いのはパナ製、メーカーがAVCREC再生対応を保証していて
安価なのは、東芝とパイオニアのフナイOEM機。

パナDMP−BDT110−K、パイオニアBDP−4110、東芝SD−BD3あたり。

書込番号:13378879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/16 00:05(1年以上前)

自分もパイオニアBDP-4110は良いなぁと思います。東芝REGZAブルーレイSD-BD3は横幅が少し長いので、次買うなら少し小さいモデルが良いので、4110が良いかな?と思いますし、パイオニアの方が同じフナイOEMでもデザインに高級感が有り、本体もパイオニアなりの画質/音質のチューニングがして有るかなと思います。

書込番号:13378945

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/17 12:09(1年以上前)

今日ならLGにメール送っても返事来ますよね?さっきBD550使ったら案の定英語表記になってました。

書込番号:13384417

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/08/19 11:25(1年以上前)

もう一つ不具合見つかりました。BD/DVDを見てる時に、クイックメニューからピクチャーメニューを開いてユーザー設定を見ると、事前に調整していた内容が消えてしまってました。やはりこれも不具合ですよね。ちなみに、LGからメールの回答はまだ来ていません。

書込番号:13391872

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BD550のオーナーBD550の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2011/09/02 18:26(1年以上前)

先ほど、LGの方から電話が来て、BD550の部品の入荷が遅れてるって事で現行モデルのBD630と交換と言う事になりました。BD630に関しては来たら直ぐレビューします。皆さん色々自分にとって参考になる事を教えて頂きありがとうございました。

書込番号:13449986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り時からの再生

2011/08/14 10:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

早送り後および巻き戻し後の再生ですが以前SONYの機種はおそくていらいらしたのですがこれは早いですか?1秒以内ですか?

書込番号:13372232

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/14 11:21(1年以上前)

寝室で主にDLNAクライアントとしてBDT110を使用しています。

今、BD−Rで試してみました。
各段階の早さで早送り・巻き戻しをしましたが、再生は”即”に近く待たされると云った感じはないです。
1秒以内は間違いないです。

書込番号:13372312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/14 13:53(1年以上前)

時間が出来ましたので今度はセルBD『THIS IS IT』を各段階で早送り・巻き戻し・再生を試しました。

反応はBD−Rの時と差は感じません。
即に近いです。

書込番号:13372813

ナイスクチコミ!0


スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

2011/08/14 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます

書込番号:13373340

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/15 00:49(1年以上前)

com価格さん

2010年9月にもDMP-BD65で同じ内容の質問をされてますね。

約1年後、なぜ同じ質問ですか。

書込番号:13375002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/15 13:36(1年以上前)

柊の森さん、

>約1年後、なぜ同じ質問ですか。

この1年間、BDプレイヤを購入していない、ということではないかと思います。

よく分かる気がしますが、購入前にあれこれ考える時間が楽しいので、ずっと考えるのも1つの手だと思います。

書込番号:13376481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LANとUSBについて

2011/08/13 19:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-BD110K

クチコミ投稿数:2件

インターフェイスとしてLANポートやUSB端子がありますが、それぞれの機能についてご存知の方がいれば教えて下さい。

書込番号:13369909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/13 19:56(1年以上前)

LAN端子はBD Liveに使用します。
USB端子はUSBメモリ内の音楽データを読み取って再生できます、BD Liveのデータ保存にも利用するそうです。

書込番号:13369959

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/13 20:59(1年以上前)

LAN  BD-LIVE

USB  (BD-LIVE時空き容量1GB以上のフラッシュメモリ必要)

     動画ファイル・音楽ファイル・画像ファイル(スライドショー)
     (対応フラッシュメモリ 32MB〜16GB)

書込番号:13370169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/13 23:45(1年以上前)

口耳の学さん、柊の森さん、解答ありがとうございました。
各インターフェースについて知る事ができました。
これから検討してみます。

書込番号:13370929

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る