ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動再生される機種

2011/05/20 16:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:51件

BDプレーヤーでBDディスクを入れると何もせずに自動再生される機種はありますでしょうか〜?

書込番号:13030414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/20 16:35(1年以上前)

ソニーのS360を使用してますが、ダビングしたBDではなく市販BDならディスク入れると再生されますね。。

書込番号:13030463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/05/22 18:45(1年以上前)

>BDディスクを入れると何もせずに自動再生される

BDディスクというのが録画BDメディアの事ならPS3は自動再生しますよ。
以前別のスレでレスしましたよね。
市販BDソフトなら自動で再生しない機種の方が珍しいかと思います。

書込番号:13039413

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/05/22 22:57(1年以上前)

スレ主さん

実際に使った経験ですと、
東芝機SD-BD2は、市販ディスク以外は、自動再生しません。
また、VR形式のディスクだと、さらに番組タイトルも出ないのに、1・2・3・4・・・・と、タイトル番号だけ出てきての選択です。
これ以外だと、リモコンがまったく一緒である、新商品のパイオニアのBDP-4110や東芝機SD-BD3も同様の可能性があるので、販売店で確認が必要かも?

オークションでは、まだ手に入るかもしれませんが、東芝機SD-BD1Kは、すべて自動再生可です。タイトル表示もすべて大丈夫です。

書込番号:13040719

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障?不具合?

2011/05/11 17:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

パナのBD-RE DL LM-BE50S5RN を全く認識出来ません。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BE50S5RN

DISCを挿入しても NO DISC と表示されるだけです。

その他の所有DISCは問題なく認識・再生されます。

UD9004を使用中の方で同症状は出ていませんか?

問題なく使用できますか?

書込番号:12997583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:441件

2011/05/11 18:10(1年以上前)

URLが間違っていました。

http://kakaku.com/item/K0000121311/

書込番号:12997647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/05/14 02:47(1年以上前)

24時間サービスさん

UD9004ユーザーです。そのメディアに録画した機種/速度は何ですか?。同じメディアを持っているか
どうか分かりませんが、明日、同じメディアがあるか探して、あれば試してみますね。

書込番号:13006166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2011/05/14 08:14(1年以上前)

130theater 2さん 

はじめまして?

>そのメディアに録画した機種/速度は何ですか?。

機種はパナのDMR-BW890でe2の日本邦画劇場をDR録画したものです。

現在マランツにも報告済で、検証・返事待ちの状態です。

書込番号:13006499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 21:38(1年以上前)

24時間サービスさん今晩は。

同種のBD-REを全部読み込まないのでしょうか。

BD-Rの再生で途中で止まったことはありますが、最初から
読まないことは1〜2度あります。しかし再読み込みすれば
大丈夫ですね。
私もBD-R、BD-REは全てパナです。
レコーダーもパナの870です。

書込番号:13008761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2011/05/14 22:46(1年以上前)

ブルーマンデイさん

>同種のBD-REを全部読み込まないのでしょうか。

本日ブルーレイクリ−ニングにてレンズをクリーニングしましたら、5枚中1枚を除いては読み込み、再生が問題なく出来る様になりました。

残り1枚は何度入れなおしても「No Disc」と表示されて読み込み出来ません。

どうもこの機種の読み込み機能はかなりシビアな様でBDROMでも少々の手油付着でも音飛び・絵飛びが発生することがあります。

価格が価格なので基本機能位はしっかりして欲しいと思います。
ちょっとがっかりしています。

書込番号:13009054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 18:20(1年以上前)

24時間サービスさん

読み込みはかなりシビアです。レコーダーでは読んでいるのに
9004は読めないのは多いですね。
のっぽさんも同様のようです。

CD-Rも読めないものあります。
折角プレクさんに皿焼きしてもらったのも
読む確率は低いです。

書込番号:13015506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/19 00:52(1年以上前)

ん?呼んだ?^^;


えーと。
基本的にRWやRE系の相変化メディア(書換可能メディア)は反射率が最も低いです。
その為、レーザー出力が弱いプレーヤーでは再生互換性に問題が生じ易いです。
この機種はその典型です。

尚、レーザー出力が弱めに設定されていても、それが即ち『悪い』…という訳ではないので悪しからず。
ただ、機種の癖は大いに発生します。

書込番号:13024762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/05/19 10:38(1年以上前)

本日、マランツのサービスが訪問・症状再現確認後、機器・問題のBD-REを持ち帰りました。

入院予定期間1週間との事!

槍さんパターンだったりして?

書込番号:13025677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2011/05/20 11:32(1年以上前)

先程、マランツから戻りました。

ヘッドクリーニングにて症状が改善されたとの事です。

市販のヘッドクリーナでは無く機器のカバーを外し直接ヘッドクリーニングしたそうです。

ヘッド汚れが原因なので今後も使用過程で同様の現象が起きる可能性が大です。

ちなみに他のBDレコ・BDPは数年使用していますが、一度もクリーニングした事はありません。

ヤッパリブレク先生ご指摘通りレーザー出力が弱いせいだと思います。

書込番号:13029714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD2との違いについて

2011/05/09 13:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3

クチコミ投稿数:4件

現在、東芝の42Z1のテレビを使用してるので、出来れば東芝製のブルーレイの購入を考えてます。
それで本機と、現行モデルのSD-BD2との違いを教えて下さい。
それと質問の趣旨からズレて申し訳ありませんが、そもそもブルーレイレコーダーとも悩んでます。
皆さんがどのようにレコーダを活用されているのかわからないので、必要か不要かの判断すら出来てません。必要ならやっぱり東芝製かな…とか悩みがつきません。
今のところプレーヤーで充分かなって思ってますが、同じように悩まれた方があれば参考にどちらを選ばれたかを教えて頂けれと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:12989659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/09 13:15(1年以上前)

>それで本機と、現行モデルのSD-BD2との違いを教えて下さい。

SDスロットがUSBに変更になった程度だと思います。

>皆さんがどのようにレコーダを活用されているのかわからないので、必要か不要かの判断すら出来てません

レコーダーは録画再生機ですので、録画が必要かどうか?と録画したもののBDやDVDダビングが必要かどうか?ってことですね。。

テレビがZ1ならテレビでも録画はできますが、録画した番組をBDやDVDにするにはどのみちレコやダビング用のBDレコーダーが必須になります。

レコの機種に関してはテレビの外付けHDDからのダビングを考えるなら、対応の東芝レコが良いですが、ダビング予定の番組は初めからレコで録画すれば済む話なので、どのメーカーでも良いと思いますよ。。

ちなみに、BD機に関してはプレーヤーでもレコーダーでも、パナやソニーにした方が操作や機能、その他色んな意味で良いと思います。。

BDの規格自体、パナやソニー等が開発したものですから、最新ファームアップ対応なども早そうですからね。。

書込番号:12989693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/05/09 13:18(1年以上前)

>出来れば東芝製のブルーレイの購入を考えてます。
>必要ならやっぱり東芝製かな…とか悩みがつきません。

この場合の「東芝製」って「東芝純正」ですか?
それとも単に「東芝」のロゴが付いていればOK?
現在BDプレーヤーに東芝純正のプレーヤーは存在せず、
BDレコーダーは純正と他社調達品が存在しますよ。

>皆さんがどのようにレコーダを活用されているのかわからないので、
>必要か不要かの判断すら出来てません。

簡単ですよ。
デジタル放送を録画して、それをBDメディアに残したい
ならBDレコーダーは必要。
録画は大してしなかったり、BDディスクに残したい欲求が
なければプレーヤーで十分。
単純な話でしょ?

書込番号:12989703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/05/09 13:23(1年以上前)

訂正。

>>録画は大してしなかったり、BDディスクに残したい欲求がなければプレーヤーで十分。
                ↓
>>BDメディアに残したい欲求がなければプレーヤーで十分。

書込番号:12989717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/09 22:01(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
デジタル貧者さん
さっそくな回答とアドバイス本当にありがとうございます。
色々な情報が知れて大変参考になりました。
まずはお礼申し上げます。

SD-BD2とBD3では、それほど違いがないんですね。
プレーヤー同士の比較なら、私はSDカードもUSBもどちらも使用しないと思うので、値段の安い現行モデルで充分だとわかりました。
それに、レコーダーもZ1の外付けハードからBDに記録できる使用方法以外は、他社製品と比較してもあんまりアドバンテージがないんですね。「REGZAリンク」っていう、魅力的な言葉に囚われ過ぎてました。選択肢の幅が広がりました。
そもそも、(正確な言い回しかわかりませんが)東芝製だと思ってたモノの中には、東芝純正ではないモノがあるんですね。初めて知りました。
私は何も考えずにテレビとブルーレイをREGZAリンクにしようと思い、「東芝製」っていう言葉を使ってました。笑っ

プレーヤーかレコーダーかですが、お二人が言われるとおり録画したテレビをBDやDVDにするかどうかですよね…。確かに簡単なことなんですよね…。
ただ結論は、
使用頻度と、レコーダーの価格との費用対効果を考えると…

今はプレーヤーで充分。
今より性能が良くなり、もっと安くなったらレコーダーを買う!

ということにします。
もちろん日本製で。

この場合の製は、メーカーが日本の企業という意味で…笑っ。

クリスタルサイバーさん、デジタル貧者さん、ありがとうございました。

書込番号:12991286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 REGZAブルーレイ SD-BD3のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD3の満足度5

2011/05/14 23:17(1年以上前)

本機(プレーヤー)に関しては、
従来機と同じで通りであればフナイOEM生産なので、
東芝のネームバッチがほしいかどうかの気持ちの問題ですね。

いずれにしてもフナイ製OEMであればリモコンの反応は
ソニー・パナ機から比べたら、恐ろしく悪いです。
(東芝:フナイOEM機を所有しているので実感しています)

書込番号:13009188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/14 23:54(1年以上前)

たくみ1969さん、返信ありがとうございます。

そうなんですか、東芝製といいつつフナイ製とはまったく知りませんでした。
そしてパナソニックやSONYに比べてリモコンの反応が遅いとなると、購入をためらってしまいます。

以前、クリスタルサイバーさんからの回答にもありましたように、あまり東芝製にこだわる必要がないことが理解できましたので、他社製品についても検討していきたいと思っています。
また、オススメのプレーヤーがあれば教示して下さい。
回答ありがとうございました。

書込番号:13009355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 REGZAブルーレイ SD-BD3のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD3の満足度5

2011/05/15 00:58(1年以上前)

はい、間違いなくフナイOEM機なので、
AVCRECの再生対応が必要であれば、
国内メーカーの中でチョイスするとしたら…
パナ機しかないです。

その他
日立機もフナイOEM
今回発売されるパイオニア機もOEMなので、


AVCREC対応が不要であればソニー機を選ぶのがベターかと思います。


書込番号:13009572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SD-BD2とSD-BD3について

2011/05/08 21:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

スレ主 A★Iさん
クチコミ投稿数:19件

BDプレイヤーを探しています。

それ程、機械に詳しくありません。
テレビが東芝レグザなので、リンク機能を使用できる東芝製のプレーヤー
(SD-BD2とSD-BD3)が良いかなと考えています。

クチコミを見ているとSD-BD2は不具合があったりしますが、東芝製はどうなんでしょうか?

利用としては、レンタルBDなどを見るくらいです。
このレベルではSD-BD2とSD-BD3での違いはありますか?
パナソニックやソニーの方が良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。
教えてください。

また、BDのHDDレコーダーより、BDプレーヤーと外付HDDの方が
安いかなと考えておりますが、メリット、デメリットなどがあれば
こちらも教えてください。

よろしくお願いいたします。









書込番号:12987767

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2011/05/08 23:42(1年以上前)

A★Iさん 

はじめまして。

>クチコミを見ているとSD-BD2は不具合があったりしますが、東芝製はどうなんでしょうか?

この機種は、東芝を看板にした中身はOEMプレイヤーです。
市販BD・DVDを見る程度でしたら、十分だと思います。
不具合は、正直買って手にした機体によるでしょう。すべてがはずれではないので。。。
万が一、おかしいなと思えば、早めに販売店に言って対応してもらえば、大丈夫ではないでしょうか?私は通販では買わないので、東芝サポセンより、販売店で対応してもらっています。

不安なら、パナやソニーにすればいいと思いますが、私は使っていないので他の方の情報があれば参考にしてください。

>また、BDのHDDレコーダーより、BDプレーヤーと外付HDDの方が
安いかなと考えておりますが、メリット、デメリットなどがあれば
こちらも教えてください。

メリット・デメリットは、おのおのあると思いますので、
単純な違いなら、番組をディスクへ保存するかしないかでしょうね。
それがしたいなら、レコーダー、見たら消すのなら、外付けHDDでしょう。
互いに共通するのは、HDDが壊れたら番組は見られないということです。
その保険が、ディスクかHDD増設かだと思います。

BD2とBD3の大きな違いは、SDカード→USB端子へ変わったこと、
BD3が、少し薄くなって横幅が若干大きくなって、軽くなって、
消費電力が2W下がった感じでしょうか?

この機種を量販店で買う場合、ソフトバージョンがいくつか?確認させてもらってみるのはどうでしょうか?ここの口コミでは、V53までの情報が出てます。V43?V50?V53?どれが安定しているのかは、正直なんともいえませんが、私は、V43から機体を交換して、V50で使用しています。V43時代よりは、まだ安定しています。

ご参考まで。

書込番号:12988356

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 A★Iさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/10 23:00(1年以上前)

u-ichikunさん

詳細なご説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:12995340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日立のTVとのリモコン干渉

2011/05/06 22:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-BD110K

クチコミ投稿数:13件

GHV-BD110Kを検討していたのですが、家のTVが日立のWooなので
今でもリモコン干渉は解決していないのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:12979240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/07 05:56(1年以上前)

今後、新規で販売される分で、リモコンコードが変更されるかは、
メーカーしか分からないので、既にお持ちの方に聞いても分からないと思います。

メーカーに聞いた方が良いです。

書込番号:12980437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/08 14:56(1年以上前)

もし駄目でも メーカーにリモコン込みで送り返せば 
リモコンコードを変更して 送り返してくれます。(サポセンに連絡後 無料にて)
うちの Woooもこれで 解決しました。

書込番号:12986308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/12 22:23(1年以上前)

初期設定でテレビ側のリモコンコードを変更すれば干渉しなくなりました。

書込番号:13002033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/06/15 00:28(1年以上前)

今まさに困っていました。。。

テレビ側のリモコンコードを変更できるのであれば、そうしたいのですが、変更方法をお教えいただけないでしょうか。

書込番号:13133632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

cell regza にブルーレイ

2011/05/05 08:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:62件

ちょっと皆さんの意見を聞かせてください。
TVはcell regza(46XE2)の購入を決めてるんですが、これにBDプレーヤーもあわせて購入を考えています。

漠然とした質問なんですが、cell regzaにはどんなプレーヤーが良いと思いますか?
せっかくなんで3D対応がいいと思っています。
ちなみに、レコーダー機能はタイムシフトで録った番組をBDに焼くことが2〜3年に1回あるかないか程度の需要だと思うので、プレーヤーでいいかという判断になりました。
安ければレコーダーでもいいんですが、そう都合のいい商品もないでしょうから…

みなさんの幅広いご意見お待ちしてます。

書込番号:12972552

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/05/06 11:53(1年以上前)

>漠然とした質問なんですが、cell regzaにはどんなプレーヤーが良いと思いますか?

やはり最高級機がふさわしいのでは?

>安ければレコーダーでもいいんですが、そう都合のいい商品もないでしょうから…

RD-X10はどうですか?
レコーダではなくプレーヤーとして買う人も少なくないですし、
レグザリンクダビング対応ですから「そう都合のいい商品」です。
価格も現在69%オフで\64,000前後と異常に安いですよ。

書込番号:12977363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/05/07 01:56(1年以上前)

>デジタル貧者さん 
返信ありがとうございます。
RD-X10ですか。調べてみるとHDD容量が2TBでこの価格というのは、他メーカーの物と比べてかなり激安みたいですね。
たしかにcell regza買うならこれくらいの物がふさわしいかもしれませんね。
ちょっと店頭でチェックしてみます。

書込番号:12980219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/08 00:13(1年以上前)

ちょっと古いですがパナのDMP-BDT900のプレーヤーは、いかがですか???

書込番号:12984314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/05/11 02:47(1年以上前)

>cross nextさん
返信ありがとうございます。

お薦めされてる機種、調べてみました。
なるほどプレーヤーとしての能力はかなり高いようで口コミも軒並み好評ですね。
実際どの程度なのか店頭で確認できれば検討してみたいと思います。

書込番号:12996022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る