ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体が熱いような・・・

2011/02/06 21:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

本日購入して設定しかまだ使ってません、コンセントは差していますが電源は入れてません。
何気なく本体を触ってみたらあったかい・・・電源OFFにしてから何時間も経ちますが、
裏がかなり熱くなってるような気がします?こんなもんなんでしょうか?

書込番号:12616276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/06 21:51(1年以上前)

高速起動モードをONにしてませんか?

書込番号:12616546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/07 18:04(1年以上前)

ズバリの回答有難うございます!

書込番号:12620048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動に

2011/02/05 08:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度5

リモコンで電源ONしてから、起動まで(HELLOの表示が出る)時間がかかりませんか?こんなものでしょうか?

書込番号:12607920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/05 09:47(1年以上前)

多少個体差があるんでしょうか、私のはリモコンONとほぼ同時にHELLOが出て、0.5秒でLGのロゴ、またさらに2秒で設定画面といった感じです。

書込番号:12608064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/05 09:52(1年以上前)

↑ あれっ、私のは違う機種でした。ごめん無視してください。

書込番号:12608073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度4

2011/02/05 11:55(1年以上前)

確認してみましたら、リモコンで電源ONから「HELLO」表示まで約5秒でした。

ちなみにDVDの場合電源ONから約20秒、ブルーレイの場合電源ONから約73秒で再生開始になりました。

DVDの再生開始までの時間は、他のDVDプレーヤーでも20秒前後だったのですが、ブルーレイ再生に関しては、このプレーヤーしか持っていないので、これが起動が早いのか、遅いのかよくわかりません。

書込番号:12608556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/02/05 18:58(1年以上前)

mstttisさん、

具体的にはどのくらいの時間でしたか?

書込番号:12610327

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度5

2011/02/05 20:30(1年以上前)

正確にはカウントしてませんが、5秒以上はhelloが出るまでかかっていると思われます。気が短い小生は、電源ボタンをパチパチとやるので、起動まで格闘になることも。
ディスクを入れてから画が出るまでは、気なりません。リモコンも軽くてちゃちいので、効いてるのか?とイライラします。

書込番号:12610795

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度5

2011/02/08 19:47(1年以上前)

やはり、5秒はかかりますね。

書込番号:12625556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナイト&デイ

2011/02/04 15:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:153件

アバターもそうでしたが、ナイト&デイでも、途中でブロックノイズがたくさん出て、見れません。PS3では、なんともありません。これは、バージョンアップしてないからですか?

書込番号:12604834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/04 17:59(1年以上前)

>これは、バージョンアップしてないからですか?

対応アップデートが出てるならアップデートで
改善するとは思いますが。
エントリー機では本体の動作マージンに余裕が
ないから、処理が追いつかないのではないですか?

書込番号:12605244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/02/04 18:25(1年以上前)

PS3でなんともないのは、処理能力が優れているからですかね。ならば、すべてPS3で見ることにします。 パイオニアのこの機種のアップデートは、今時ネット環境のない私には、面倒くさいので。PS3のアップデートは 、アップデートディスクを取り寄せたり、ソフトによってはアップデートするので。笑われてしまいますがね。

書込番号:12605349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/04 19:11(1年以上前)

PS3は優秀ですよね。
私が購入したソフトでトラブルが発生したのは、
「美女と野獣」だけでしたから。
それもアップデートで解消しましたしね。
私もブルーレイはPS3のみで再生するようになりました。

書込番号:12605530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/03/05 20:09(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

余談ですが、何と91でも発生しよりますだ!

早送りとかした後に発生だす!
で、一度電源を落として再起動したら何ごともなかったかのように・・・・・

問い合わせ及び調査予定なり〜

書込番号:12744935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/03/06 13:39(1年以上前)

私も同じ症状でした。320ですが。
ファームアップによりみる事が出来ました。
ダウンロードは面倒でいつもパイオニアから送ってもらっています。

書込番号:12748662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2011/03/06 20:59(1年以上前)

私だけではなかったと、今さらながら安心してます。

書込番号:12750699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2011/04/07 00:31(1年以上前)

解決済のスレに今更レスするのも何ですが・・(汗)

本件の症状に該当するかどうかは解りませんが、4月6日付けで
LX91,LX52,320の3機種を対象にしたファームウェアがUPされましたよ。

私はたった今ダウンロード終了しましたが未了の方はお早めに。

書込番号:12867817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

3D変換

2011/02/04 14:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

この機種2D→3D変換機能あるのですが、TVも3D対応じゃないと3D鑑賞できないんですよね!?・・・・・

書込番号:12604675

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/04 16:56(1年以上前)

自分で解決(爆)

書込番号:12605050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/02/05 08:47(1年以上前)

S.dancerさん、

解決してなによりでしたね。
(解決済みなのにコメントして申し訳ないです。)

自己解決でも、解決したときはその内容も書いたほうがいいですよ。
そうしないと、情報をもらうだけで、自分から情報を与えたり共有しない人だと思われます。

次からは気をつけた方がいいと思います。

書込番号:12607890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2011/02/06 14:20(1年以上前)

自分の3DTVには3D変換機能がなく、レコーダーは既に複数台ありますので3D化機能が目的で
このプレーヤーを購入予定なのですが、パナの3D変換機能がどの程度なのか、変換機能のある
TVやレコーダーをお持ちの方のご感想をお聞かせ願いますでしょうか。

書込番号:12614533

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/07 10:46(1年以上前)

はらっぱ1さん、失礼でした。

パナへ直接問い合わせしたら、やはり3D見るには、
3DTV+3Dプレーヤー+3D対応HDMI(バージョン1.4以上)ケーブル無いとダメだそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/High-Definition_Multimedia_Interface

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51559517.html

書込番号:12618379

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/02/07 12:52(1年以上前)

S.dancerさん
> 3DTV+3Dプレーヤー+3D対応HDMI(バージョン1.4以上)ケーブル無いとダメだそうです。

情報ありがとうございます。

3DTV, 3Dプレイヤーが必要なのは認識していましたが、HDMIケーブルは失念していました。

まあ、我が家は 3DTV じゃないのでどっちにしろ 3D は見られませんが :-)


ただ、HDMI ケーブルの「1.4以上」というのが、1.4対応と書いてあるケーブルじゃないと絶対にだめなのか確認してみたら、Wikipedia の HDMI の説明によると、ケーブルのハードウェア的には変更はないので、1.1 対応としか書かれていないケーブルでも 1.4 信号を通すことができるものがほとんどということが書いてありました。(十分な性能があるかどうかは別にしてでしょうが)

私も初めて HDMI ケーブルを買う時は、このバージョン番号が新しいものの方がいいだろうと高いケーブルを買いましたが...

先日 1.8m で 480 円の HDMI ケーブル (1.3b 対応と書いてありました :-) を買ったのですが、とりあえず普通に映像や PC 画面を出すだけなら高いケーブルとの差は分かりませんでした。

ただ、イーサネット機能や 3D 機能については対応機器を持っていないので試せないのが残念です :-)

書込番号:12618811

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/07 14:24(1年以上前)

shigeorgさん、はじめまして

3D対応のHDMIケーブルに関しては見落とす方が多いので念のため載せておきました。

また、にわか覚えなのですが、確かにHDMIケーブルに大差はありません。
しかしながら、3Dの性能を維持する為には伝送速度等を考えると1.4の方がいいそうです。
しかも今では1流メーカーを除くと、かなり安価(数百円からある)にて購入できます。
ご参考までに・・・

書込番号:12619147

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/07 16:46(1年以上前)

ちなみに、この機種
HDMIケーブル接続するだけで、DVDアップコンバートできます。

書込番号:12619697

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/02/07 19:21(1年以上前)

S.dancerさん 
> ちなみに、この機種
> HDMIケーブル接続するだけで、DVDアップコンバートできます。

あ、そうなのですか?

以前、DVD プレイヤーとしては PS3 のアップコンバート (アップスケーリング) が優れているという情報を見て、他のプレイヤーはどうなんだろうと思っていて、この機種の情報を見た時にも商品説明サイトでアップコンバート関係の情報を探してみたのですが、そもそもそれができるということが書かれていないように思っていたのでした。


改めて商品説明サイトを見てみたのですが、以下の記述がそれに当たるのでしょうか?

: さらに、BD-Video、DVD-Videoの1080/24p出力にも対応しているので、...
( http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt110/detail.html の真ん中あたり)


まあ、よく考えてみれば DVD って本来は 720x480 だから、1080 出力ができるということはアップコンバートしているということなのですね...

ただ、私のようによくわかっていない人にとっては「アップコンバート」という用語を使ってアピールするほうが分かりやすいと思うのですけどねぇ...

書込番号:12620422

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/07 21:19(1年以上前)

shigeorgさん
そうです。
「1080/60p・1080/24p出力対応」の解説部分ですが、
私も確かにアップコンバートとかアップスケールと言った方がすごくわかりやすいのですが、
パナのHPだとわかりにくい。文章も小さいし(*_*)
なので、私は最初気づかずパナへアップスケール機能あるか確認したら、答えは「アップコンバート機能あり」と返事がきました(苦笑)

でも確かに効果は機種により違うようです。
元々がDVDサイズ(画質)ですので・・・

この機種は、この機能で安価なので購入計画中です。
買ったら感想UPしたいと思ってます。

書込番号:12621081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/02/07 22:47(1年以上前)

たぶん、HDMI出力のあるBDプレイヤは、すべてアプコン機能があると思います。(性能差はあると思いますが)
なので、どのBDプレイヤにもわざわざ書いてないのではないかと。

書込番号:12621718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/08 08:57(1年以上前)

>HDMIケーブル接続するだけで、DVDアップコンバートできます。

普通BDプレーヤーってそんなものです。
DVDアップコンバートのする・しないの設定は
ありませんよ。
PS3はDVDアップコンバートの効きの設定やしない
の設定がありますけれど。
HDMIが付いていて、HD解像度が出せる機器なら
DVDはアップコンバートするのが普通です。
レコーダーでもここ2年ぐらいでDVDアップコンバート
の文字はなくなってるので(十分浸透したから説明不要
と考えてる?)、レコーダーのオマケ的にカタログの後ろ
にひっそり載ってるBDプレーヤーでは説明に割くページも
ないのかもしれませんね。

書込番号:12623215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝SD-BD2を購入したのですが

2011/02/04 08:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:9件

東芝SD-BD2を購入したのですが
たまに 音声と画像がズレる事があります
何が原因なのか 教えてもらえないでしょうか

書込番号:12603461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/04 09:05(1年以上前)

SD-BD2を何のモニターに何で接続してるんですか?

書込番号:12603596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/05 06:02(1年以上前)

今仕事から帰って来ました
返事が遅れて
申し訳ありませんでした

東芝 LED REGZA 32RE1です

宜しくお願い致します

書込番号:12607630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/05 20:29(1年以上前)

私も、昨年末にSD-BD2を購入しましたが、再生していると、音声と映像がずれてきます。

本日、修理に来てもらい、メインキバンとBDドライブを交換してもらいましたが、それでも症状が改善されずです...

ちなみに、市販のDVDを再生すると、このような症状はでません。
sony製のBDレコーダーで録画しBDにおとしたものに。症状が出ます。

書込番号:12610789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


もり本さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/06 06:44(1年以上前)

ソニー製にかかわらずこの現象はあるみたいで、現在調査中みたいで、調査にかなり日数掛かるそうです。

書込番号:12612907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/14 18:43(1年以上前)

アテンザ1789さん
もり本さん
ありがとうございました
パナソ、ソニーどちらのレコーダーで録画しても
SD-BD2では 同じ現象がでました
でも画像と音声がズレた時に
早送りして 戻して 再生すると直ったりします
しばらくは 様子見します
ありがとうございました

書込番号:12655455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種で録画したBD-Rの再生は?

2011/02/03 16:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-BD100K

スレ主 nerori72さん
クチコミ投稿数:78件

こちらの商品は、パナソニックのDIGAで録画し、ハイビジョン画質(HEやHL等)
に圧縮してダビングしたしたBD−REまたはBD−Rの再生は可能でしょうか?

DIGAで録画した番組をブルーレイディスクにダビングし、実家の親に見せる為、
比較的安価な商品を探しています。

LGのBD550は、クチコミによると個体差があり、大変不安定だということだったので、
東芝のSD-BD2かもうすぐ発売のパナのDMP-BDT110でもいいかなと思ったのですが、
安いこの商品の状態を教えていただけたらと思い書き込みしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12600455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/22 12:20(1年以上前)

nerori72さん こんにちは
遅くなりましたが 報告いたします
当方昨日購入して使い始めました
DIGA DMR-BW690 HLモードにて録画して BD-Rに焼いたものを再生してみましたが
まったく問題なく再生できました
また 同じ番組を AVCREC で DVD-Rに焼いたものも再生できました
個体差があるかわかりませんが
私はとても満足でしてます

書込番号:12691456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nerori72さん
クチコミ投稿数:78件

2011/02/22 15:33(1年以上前)

QQおやじさま

ご報告、本当にありがとうございました。
こちらの購入をほぼ諦めて、パナのDMP-BDT110の値段がもう少し下がってから購入しようかなと思っていたところでした。
HLモードで録画したBD-Rはもちろんのこと、AVCRECのDVD-Rも再生することが出来たとは驚きです。
これはとっても嬉しい誤算ですね。

購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。

使用のご感想もいずれ教えていただけたらありがたいです。

書込番号:12692030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る