ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2011/01/25 22:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

布でほこりをきれいにふき取ったCDやSACDを、連続で5時間ぐらい聴くと1,2度音とびします。

これって4010UDの故障ですかね?

皆様の4010UDは音とびしませんか?

書込番号:12560985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/28 14:15(1年以上前)

こんにちは。音飛びというのは具体的にどのような症状でしょうか?
我が家ではDVD-A1UDとAVC-A1HDを使用していますが、CD/SACDの再生時に
「音途切れ」が発生しており現在メーカーにて調査中です。
現象としては再生中に突然音が途切れ、両機のディスプレイ表示を見るとプレーヤー
側は何の変化もなくカウンターも動き続けているのですが、アンプ側は信号を受けて
いないような表示(インフォメーションディスプレイがプレーヤー停止の状態)になり、
音が出始めると入力ソースが再度表示されます。
主にDenon Link 4th接続時に症状が頻発するため、CD/SACDはアナログマルチで聴く
ようにしています。(因みにCD/SACD再生音はアナログ接続の方が圧倒的に良いです)
アナログ接続時でもHDMI接続されているTVの電源をONすると一瞬音が途切れたりする
のでHDMI固有の問題かな?という気もしていますが、今はメーカーの調査結果報告を
待っている状態です。

書込番号:12572131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/01/29 11:45(1年以上前)

DBP−4010UDの音とびは、なんの異常もなく音だけが瞬間的にとぶという状態です。

その他にトレーが一度閉まってまた出てくるという不具合があったため、メーカーに話して交換

してもらいました。

交換した製品でも音とびとトレーの開きが発生しています。

もう少し様子をみようと思っています。

書込番号:12576425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/02 20:13(1年以上前)

メーカーの修理受付責任者に今回の不具合 ・音とび ・トレー誤作動 ・no disk表示

を連絡しました。

現在、次のプレーヤーのエージングをやってるそうです。

DENON が好きなので、いつまでかかろうと良品に交換して頂く決意です。

書込番号:12596858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/02/10 02:00(1年以上前)

中古・レンタルCDのなかには、ひどく汚れた物があります。
(とくに中古)
そのCD汚れてたりしませんか?

http://art46.photozou.jp/bin/photo/67269615/org.bin?size=1024
CD最外周の縁?断面?の溝は手垢がが溜まってますし。
写真のように中央の透明な凸部分には、白い粉(研磨の残り?カビ?)がびっしり
付いてる事もあります。
昔、新品のCDトレイがレンタルCDを数枚利リッピングしただけで、
何年も使った薄茶色に変色した後は、レンタル&中古は必ずクリーニングをしてます。
(不繊布&CDクリーニング液)

書込番号:12632598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/10 07:45(1年以上前)

CDはきれいです。

新品のCDでも音とびします。

明日、交換用の4010UDを持ってくるそうです。

音とび確認をした製品とのことですが、つきっきりで確認してないと症状を見逃して

しまいますので、DENONがそうしたかどうかですね

書込番号:12632971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/10 16:24(1年以上前)

こんにちはゆうこれといいます。
私も2ヶ月くらい前に購入して音飛びはしないのですが、一度閉めたトレーが勝手に開く症状が出ています。後日、デノンの修理担当の方が訪問する予定ですけど、どのように修理するのか心配です。

書込番号:12634438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/10 17:38(1年以上前)

3時間ぐらい聴いただけでは音とびはない場合が多く、5時間以上聴くと音とびします。

どうもアナログ接続でCD、SACDを聴いているときだけに発生する不具合の様です。

トレー開閉はコンピューターでやっていますからバグなんでしょうね

トレーユニット交換になるんじゃないでしょうか

新品で不具合があると嫌気がしますよね

書込番号:12634649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/11 18:38(1年以上前)

今日、音とび確認したという製品を持って来ましたが、音とびします。

これで3台続けて音とびです。

月曜に修理責任者に根本的な原因究明とその対策をしてくれるよう連絡しようと思います。



ゆうこれさんはアナログ接続ですか?

アナログ接続で5時間以上続けてCD、SACDを聞いて音とびしませんか?

書込番号:12640004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 21:10(1年以上前)

返信遅れてすみません。
そうですか、音飛びの症状は直りませんでしたか。
何度も修理に出しているならデノンにはもっと徹底的に原因を追求してから出荷してほしいですね。

 ちなみに私の接続方法はHDMIとLANケーブルのデノンリンク4TH接続です。

これからデノンは、どのような対応をするのですかね?

書込番号:12640764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/11 21:43(1年以上前)

ゆうこれさんはやはりデジタル接続でしたか

音とびはアナログ接続時だけに発生する問題のようですね

書込番号:12640958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/12 12:15(1年以上前)

ラックの振動によって音とびする可能性が少しありましたので、セリーヌ ディオンの

ALL THE WAYを小音量でかけました。

私は横になり寝た状態です。

1回目(77分)音とびなし が2回目2度音とび発生

これで音とびはプレーヤー不良によることが決定的になりました。

DENONに徹底的な原因究明と対策を求めようと思います。

書込番号:12643725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/02/14 02:27(1年以上前)

偶然ブログを読んでいたら、
ttp://hey-dude.blog.so-net.ne.jp/2011-01-19
(個人のブログなので直リンクではありません)

DBP-1611UDの問題点として、
”HDMI接続した機器(TV等)を電源ONにしてないと、CD/SACDで音飛びがある”
とありました。

悠々快適さんもHDMI接続の機器電源ONを試してみては?
(あとはHDMIケーブルを外して使用してみるなど)

書込番号:12653179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/14 08:59(1年以上前)

カタログ君さん

貴重なご意見ありがとうございます。

早速TVをONにして試してみます。 でも

>偶然モニタがスタンバイでもいけることがわかった


私の場合はTVはいつもレジューム状態となっていますのでダメかもと思います。

これで解決できれば嬉しいです。

プレーヤー1台でcd,sacd、dvd、blurayが再生できれば合理的だと思い

cdの音質が悪かったので、音質向上のため既に34万円使っています。

書込番号:12653575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/14 09:51(1年以上前)

DENONと話し合った結果、4010UDの音とび対策品が出来るまでの暫定対策として、

DCD-1650SEを貸し出してもらうことになりました。

これで音とび問題から開放されます。

よかった ホッ

書込番号:12653714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2011/02/14 16:48(1年以上前)

原因追求と対策はDENONにまかせて、私は好きな音楽を楽しむことにします。

皆様、いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。 

書込番号:12655025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 16:43(1年以上前)

こんにちはゆうこれです。なるべく早めに問題点が、改善されるといいですね。まあ、気長に待ちましょう。
 DBP4010とDCD1650SEとの音の違いも非常に気になりますけど…

書込番号:12659869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日より早く購入する方法

2011/01/25 21:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

パナソニックのHPではDMP-BDT110の発売日が2月25日となっていますが、事情によりできれば2月21日までに入手したいと思っています。
発売日より早く購入する方法(販売店)はありますでしょうか?

書込番号:12560690

ナイスクチコミ!0


返信する
モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/26 06:19(1年以上前)

>パナソニックのHPではDMP-BDT110の発売日が2月25日となっていますが、事情によりできれば2月21日までに入手したいと思っています。
>発売日より早く購入する方法(販売店)はありますでしょうか?


http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/DMP-BDT110/

ブルーレイディスクプレーヤー DMP-BDT110

・入札下限価格(税込):15,500円
・募集人数:50名
・応募締切:2011年1月26日(水)13時 ※商品のお届けは、2011年2月中旬以降予定

販売店じゃないけどモニターならちょっと早く手に入るかも?

・・・てギリギリ今日の午前中じゃ間に合わないなw

書込番号:12562229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/01/26 23:04(1年以上前)

モーゼさん、レスありがとうございました。

ご紹介いただいたモニターでしたら、確かに通常の発売日より早く手に入るかも知れないので、ダメもとで申し込んでみました(なんとか締切の時間に間に合いました)。

まだモニターに選ばれるかどうか分かりませんが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:12565591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/27 23:27(1年以上前)

パナで数回モニターした事があるけど、今までの経験じゃ店頭の方が早かったよ。
ちなみに、今回のモニター価格は、17900円だったね。

書込番号:12570164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/01/28 00:06(1年以上前)

れっどあっぷるさん、レスありがとうございます。

モニターより店頭の早かったとのことですが、今回はDMP-BDT110のモニターに当選しましたので、あとは2月21日までに届くことを願うのみです。

書込番号:12570357

ナイスクチコミ!0


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/28 00:39(1年以上前)

>モニターより店頭の早かったとのことですが、今回はDMP-BDT110のモニターに当選しましたので、あとは2月21日までに届くことを願うのみです。

おめ。
おれも一瞬BDT110に入札しようかと思ったんだけどこれ以上BD機器増やしたくないんだな。
パナもSACDとPALに対応してくれたらうちのDV600AVを処分してこっち買い換えてもいいんだけどなあ。

書込番号:12570517

ナイスクチコミ!0


you1saku1さん
クチコミ投稿数:55件

2011/02/03 11:24(1年以上前)

 はじめまして

 私も、モニターに応募し 当選しちゃいました

 本日見たら 購入履歴のところに、2/16発送予定 になっていましたね (^^

 楽しみですね。

書込番号:12599516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/02/03 21:20(1年以上前)

you1saku1さん、出荷予定日の情報ありがとうございました。

私もパナセンスの購入履歴を見てみると、出荷予定日が2月16日になっていました。
これで希望通り2月21日までに入手することができました。
モニター募集の情報を教えていただいたモーゼさんに感謝です。

書込番号:12601734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WMVディスク再生について

2011/01/22 23:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:93件

対応フォーマットにWMVがあるのですが
DVDやCDRに記録されたWMVはそのままで再生できるのですか?
またネットワーク上のパソコンに保存されたWMVファイルはこのプレーヤーから
再生できるのでしょうか?
お教えください

書込番号:12547393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 16:53(1年以上前)

スレ間違えました。本当にすみません。
質問の答えですが、出来ます。(確認済みです)

書込番号:12591277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2011/02/01 19:51(1年以上前)

出来るのですか!
よかったこれで購入の決心がつきました
ありがとうございました

書込番号:12591971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 題名が表示されません

2011/01/22 11:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:2件

BDに録画されたドラマ、アニメ等の名前が表示されません。日付のみ表示されて探すのに疲れます。他のBDレコーダーで再生するときは名前が表示されます。元々この様な機種なのでしょうか?思い出ディスクダビングされたものは名前も表示されます。

書込番号:12544178

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/01/22 13:37(1年以上前)

>元々この様な機種なのでしょうか?

そんなことはありません。

書込番号:12544711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/27 05:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12566472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDを5.1チャンネル出力できません

2011/01/21 05:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件

SONYのホームシアタースピーカー HT-FS3 に HDMIケーブルで
つなぎましたが、ドルビーデジタルやDTSで5.1チャンネル出力が
できません。再生しているのは、市販の5.1チャンネルで記録された
DVDです。

オーディオ設定のHDMI出力で、DTS再出力やパススルーを選択
しても、PCM2チャンネルでしか出力していないようです。
設定などに間違いはないか教えてください。

書込番号:12539009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/21 06:49(1年以上前)

パススルー設定にしているのですから設定に問題ないように思います。
DVDソフトは本編まで再生しているのでしょうか。

書込番号:12539063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件

2011/01/21 19:10(1年以上前)

もちろん、本編まで再生しています。
HT-FS3側のHDMI設定も見直してみます。

ブルーレイディスクだったら5.1チャンネル再生できる
なんてことはないですよね?

書込番号:12541177

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件

2011/01/22 07:29(1年以上前)

本機とシアタースピーカーの両方の設定を見直したところ
無事に5.1チャンネル出力ができました。
口耳の学さん、ありがとうございました。

書込番号:12543496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

スレ主 SKuroさん
クチコミ投稿数:7件 DMP-BDT900の満足度3

現時点では、私的欲しい度は、一番高い製品なのですが、
ここに来て、パナソニックから、レコーダー機器の新製品発表がありました。
この製品も去年2月頃発表されたように記憶していますので、
その流れからだと、購入後にすぐに新製品が発表してしまうのではないかという
疑心暗鬼に取り憑かれてしまって、いま一歩購入に踏み切ることができない
状態になっています。

どなたか、全く予想でよいので、この後継機種の発表時期等を教えて下さい。

また、この同価格帯で、この機種と十分対抗できて、
ライバルと目される機種もあればご教示下さい。

最近の傾向として、2万円あたりの価格帯の製品の種類はたくさんあるのですが、
あまりに本体自体が薄っぺらく思えて、好きになれません。

私的には、これに対抗できるのは、現時点では、
パナソニック製のレコーダでは、あるのですが、

 DIGA DMR-BWT3100  

が、気になる存在です。

しかし、このレコーダだとBDプレーヤーとして使い勝手は、どうなのでしょうか?

例えば、
 再生時の動作音は、静かなのか?
 ディスクを入れてから再生開始までに要する時間がかかる?
など、実機でこちらのBDT900と実際に比較された方の意見をお願いします。




書込番号:12536616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/21 21:05(1年以上前)

>実機でこちらのBDT900と実際に比較された方の意見をお願いします。

DMR-BWT3100,BDT900(以下3100,900で書きます)両方を使用しています。

・動作音
 どちらも十分静かです。
 3100はシアターモード(HDD回転が止まる)にしなくても,十分静かです。
・再生までにかかる時間
 若干3100の方が早い気がしますが,私が実際に再生した範囲では,大きな
 差はありません。
・画質
 厳密には違うのでしょうが,私の視聴環境では違いがわかりません。
 (37インチ液晶TVに接続)
  
>全く予想でよいので、この後継機種の発表時期等を教えて下さい。

先日レコーダーと同時にプレーヤーが1機種発表されましたが,
低価格のもので,900の後継機種は発表されませんでしたね。
900の価格の推移を見てみると,ここ2ヶ月くらいで2,000円程度
しか安くなっていません。12月くらいからどんどん価格が下が
り始め,新機種の発表となったレコーダーとは対照的です。
だから,「900の後継機種はすぐには出ないかな。」と,
個人的には思っています。また,近々900の後継機種が出るとすれ
ばレコーダーBZT-900世代ということになると思いますが,900と
の画質差は小さいと思います。

レコーダーの場合,BD再生画質にあまり違いがなくても,それ以外
の機能アップ(BD→HDDの書き戻し,3番組同時録画など)がある
ので,旧機種との差別化が図りやすいですが,プレーヤーの場合は
差別化が図りにくいです。

画質が大差ないなら,プレーヤーは後継機種を出す必要がないとい
うことかもしれません。

最後に,BDの再生を重視するのであれば,プレーヤーの方が使い勝
手がいいです。
例えばリモコン。3100のリモコンは字幕切換や再生設定ボタンが
蓋の中にあるので,使いにくいです。

書込番号:12541696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2011/01/21 23:03(1年以上前)

3100は使っていない900改使いですので、前半だけ。
マランツUD9004板[12499528]にも書きましたが、先日の北米の家電ショーでBDT900の北米版のBDT350の後継機種は出ず、代わりにエントリー機のBDT110/210/310が発表になりました(BDT110は来月国内発売です)。
また同じく[12542263]にも書きましたが、Blu-rayの著作権保護規格のAACSの規定により、昨年大晦日以降に製造されたBD再生可能な機材はアナログ画像出力をHDで行うことが禁止されましたので、現状ではアナログ画像出力端子を備えたBDPとHDMI端子のみのBDレコーダーで機能面での優位差は無くなったと言えます。
以上よりBDT900の後継機種は登場しないものと推測します。

書込番号:12542339

ナイスクチコミ!1


スレ主 SKuroさん
クチコミ投稿数:7件 DMP-BDT900の満足度3

2011/01/21 23:14(1年以上前)

チュパ(新)さん、はじめまして、早速の回答をいただいて
感謝しております。

とあるビデオ雑誌記事では、レコーダBWT3100の方が優れているという
両機の比較記事を読んでおりましたが、あまりに提灯記事的な感じで

実際に両方の機器を使用されている実感を知りたくて書いてしまいました。
今回のご回答は、その雑誌記事の再現対決そのものですから

私だけなく、
あの雑誌記事をご覧になった方なら、
一番気になっていたところだと思っております。

特にリモコンの使い勝手は、実際に毎日両機を使いこなしている方で
ないとなかなか気づかない部分ではないでしょうか?

今回知りたい不明点が解決できたことは、
この質問を書いてよかったと思っています。

また、新製品の後継機種の予想についても、
第三者的に冷静な分析をしていただけたので
十分信頼できる意見だと納得しています。

そして、BDT900の後継機種については、
私も全く同じような判断をしておりました。

なぜなら
パナソニックの今回の発表では、
BDプレーヤ機種においては
安価な製品の後継機種だけの発表だけだったからです。
通常なら新機能は、高級品側から反映していくはずだと考えました。

よって、結論は、
「BDT900の後継機種は、
 あとしばらくは、出ないのではないだろうか」
という、予測はしていたつもりでしたが、
その反面、この予想に全く自信が持てておりませんでした。

今回、チュパ(新)さんの
このご回答が、私の背中をぐっと後押しとなって

この勢いを糧に、先ほど、この価格コム登録業者にて
このBDT900機器を無事発注完了することができました。

いろいろとこの1ヶ月間迷いに迷ったあげくに
自分が欲しいと思う機種を決めることができない状態となって
勇気を出して、この質問の書き込みを書いてよかったと
今、思っています。

この度は、親切丁寧な回答をどうもありがとうございました。
また何か知りたいことができましたら、
また質問させていただくかもしれません。

その時も、今回と同様よろしくお願いします。
今回は、お世話いただき、本当にありがとうございました。

書込番号:12542395

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKuroさん
クチコミ投稿数:7件 DMP-BDT900の満足度3

2011/01/21 23:27(1年以上前)

UおやGさん、こんばんは、初めまして

新製品予想の詳しい分析をありがとうございます。
確かに、新製品は、先に北米あたりで発売されることから

向こうでBDT900の新製品に該当する製品が
発売されていないのなら、
BDT900は、現状のまま販売継続するのは、
間違いないように確信することができました。

先の書き込みに書いたように近日中に私もBDT900の
1ユーザとしてこの書き込みに参加できることになりました。

これをご縁にどうぞよろしくお願いします。
今回は、早速に詳しい分析の回答をしていただきありがとうございました。

書込番号:12542468

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKuroさん
クチコミ投稿数:7件 DMP-BDT900の満足度3

2011/01/23 22:17(1年以上前)

本日、BDT900が手元に届きました。

外観と重量は、思っていた以上に高級感がなくて
少しがっかりしてしまいました。

特に外箱に「中国製」と大きく表示がありましたので
この価格帯でも、今は「日本製」だと採算が合わないのか?
と「日本のものづくり」製品に期待したい私としては、
大変ショックな表記です。
(中国製だから製品が悪いわけでは、決してありません。)
(かつてのメイドインジャパンが復活して欲しい気持ちだけです。)

とりあえずは、
BDT900のが正常に動作するかの確認のため
BDソフトとCDを再生してみました。

設置や機器設定は、あくまで仮状態での動作だけですから
詳細な感想を述べるまでには、とても至りません。

それでも
42インチの液晶TV画面で見た
HDMI接続のBDの画像は、大いに満足できるものです。

また、DVD時代のAVアンプを使っての状態なのですが
5.1chアナログ出力と光デジタル出力での
どちらにおいても、BDソフトの音声は、迫力満点です。

ただ、
CDの方は、古いユニバーサルプレーヤー(DVD&SACD対応)
と同時比較試聴しましたところ、
BDT900の方が、アナログとデジタルとどちらの出力にしても
ほんの少し音のメリハリが強く感じられましたが、
これも微々たる部分の差でしかなく、問題はありませんでした。

とりあえず、機器が正常で動作することが確認できて
安心したところです。

近くの電気店では、実機を直に手にさわることができなくて
今回、この掲示版でわからない点を質問することで、
機器の購入に当たっての決断をすることができて
本当によかったと思っております。

これから、さらにBDT900を使いこなしてみて、
私なりの評価が定まれば、また報告させていただきます。

書込番号:12552140

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る