このページのスレッド一覧(全2071スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2010年10月26日 17:36 | |
| 1 | 1 | 2010年12月12日 09:01 | |
| 0 | 4 | 2010年10月26日 00:52 | |
| 8 | 8 | 2010年10月26日 15:35 | |
| 4 | 13 | 2010年10月26日 19:52 | |
| 4 | 6 | 2010年10月21日 08:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K
量販店で探しましたが、完了商品ということで、置いている店が見当たりません。価格コムのショップ以外でもっと安く売っているオンラインショップ、例えば期間限定等、現在セールしているところをご存知の方いらっしゃれば情報お願いします。名古屋市周辺の量販店の情報ももしあればお教え下さい。
0点
西芝comさん、
質問に対する回答でなくて、申し訳ないです。
いやぁ、ハンドルの西芝というのが「通」ですねぇ。
わたしが新入社員のとき、西芝電機のことをてっきり東芝のパロディだと思ってしまったのは、懐かしい思い出です。
脱線してすみません。
情報が入手できると良いですね。
書込番号:12113627
1点
10月7日にケーズデンキHAT神戸店にて\14,800-で購入しました。
店頭表示価格は\17,800-でしたが、ヤマダ電機テックランド神戸本店で\15,500-(ポイント無し)と告げると一声で\14,800-になりました。
その時の在庫状況はケーズデンキは4台ありましたが、ヤマダ電機は展示品限りで入荷の予定はないとのことでした。
名古屋市周辺でもなければ3週間も前の情報なのでお役には立ちませんが、ご参考になればと思いまして。
書込番号:12114324
![]()
0点
ぱらっぱ1さん
おほめにあずかり、恐縮です。なにも知らずに単に東芝さんのパロディのつもりでつけたのですが、まさか本当に西芝電機さんという会社があったなんて、驚きです!!
Indmasterさん
ご親切に情報ありがとうございます。\14,800-とはお買い得ですね!!ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ケーズと軒並み電話しましたが、どこにもありませんでした。ベスト電器に1台だけ展示品があり、13,000円台とのことでしたのでどうしようか迷っているところです。
書込番号:12114685
0点
西芝comさん、
これは失礼しました。てっきり。
西芝電機は、もとは東芝から別れた会社(たぶん50〜60年前)ですが、年商も200億円くらいある、割とまともな電機メーカです。
話題がずれて、すみません。
書込番号:12115052
0点
本店、地元のケーズ電器にて¥14,800で購入しました。限定5台のチラシ掲載最終処分品でした。残っていてよかったです。色々お世話になりましてありがとうございました。
書込番号:12117594
0点
西芝comさん、
購入おめでとうございます。
これって、東芝製じゃなくて、どこかのOEMでしたっけ?
書込番号:12117918
0点
はらっぱ1さん
ありがとうございます!諦めかけましたが、探した甲斐がありました。
OEMでは?とのご指摘ですが、検索してみたところ確かにフナイだという噂が結構ありました。気にしていませんでしたが、そうなのかもしれませんね。
書込番号:12118249
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
マルチアングル対応のDVDを再生したのですが、アングルボタンを押しても反応が無いのですが…
メーカに問い合わせますが、調べますと、どうやらこのケースはチラホラあるみたいです。
1点
はじめまして
dijitanさんが良い情報を公開していますよ。
ソニーが不具合を認め、対応機種で該当シリアルナンバーの機種の方は、リモコンを無償で交換して頂けるそうです。
今のところ私の所有している固体でのアングル動作に関しての不具合は見つかりませんが、該当品でしたので、サポセンへ連絡しようと思います。
書込番号:12355026
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
はらっぱさん、すみません。説明が足りませんでした。ソニーなどに搭載されている、早送りで音声まで付いてくる機能です。
書込番号:12108273
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
>メーカー回収後の入荷間違いとの事でした。
メーカー回収後の入荷間近か、入荷待ちですか?
書込番号:12103157
1点
すみません、タイプミスです。
入荷待ちで、いつ入るかは不明との事でした。
書込番号:12103274
0点
YAMADA.comに問い合わせても
同様の回答。
入荷待ちとのことでした…。
書込番号:12103338
0点
千葉のコジマでも、店頭から、展示品がはずされていました。
書込番号:12107618
0点
数日前に注文した商品ですが、27日に配送できそうです、確定ではありませんが、と、連絡が入りました。
書込番号:12109275
0点
昨日10/23にヨドバシ梅田で購入しましたよ。
店頭には展示されてなかったですが、店員さんに聞いたら
奥からだしてきてくれました。
いわく、不具合修正が終わって販売に入るところだとのこと。
ちなみに24600円と言われましたが、ヨドバシドットコムを見たと交渉したところ21100円の10%ポイントにしてくれました。
書込番号:12111056
![]()
1点
この機種ねらっているのですけど。
不具合の明確な報告もないし、どうなってるんでしょうか?
製品回収も的確に報告ないみたいだし。
実際何が悪くて、どうしたのが知りたいんですけど。
隠さなければいけないことなんでしょうか?
ほんとの事実がしりたいです。
ソニ〜さんは信頼出来るメ〜カ〜なんですよねっ?
書込番号:12111144
0点
styledさん、
>ソニ〜さんは信頼出来るメ〜カ〜なんですよねっ?
信頼出来るメーカなんてのはなくて、自分が信頼するかどうかだけです。
信頼したいならば、自分で調べることです。
人間でもそうでしょう?
自分は信頼できるという人間に限って、信頼できないものです。
ソニーを信頼したいならば、信頼するに足るだけの情報を自分で集めましょうよ。
書込番号:12117909
6点
二倍速以上の早見再生で音声付きで再生出来る2万円くらいのBDプレーヤーを探してます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、機種を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
※PS3は既に持っており、この条件で再生可能であることは確認済みです。
1点
ありません。
PS3も2倍速ではなく、1,5倍速では?
書込番号:12094214
![]()
0点
音声付き早見再生って1.3倍か1.5倍くらいじゃないですか?
書込番号:12094232
![]()
0点
早速のレスありがとうございます。
> デジタル貧者さん
やはりそんなBDプレーヤーはないですかね〜。
ところでPS3はVer.3.00から、2倍速まで音あり再生が出来るようになりました。
右スティックを倒しっぱなしにする必要がありますが(笑)
> くろりんくさん
2倍速音有りは無さそうですね。
ちなみに1.5倍速音ありでオススメの機種があったら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:12094389
1点
>ところでPS3はVer.3.00から、2倍速まで音あり再生が出来るようになりました。
>右スティックを倒しっぱなしにする必要がありますが(笑)
やはりコントローラー使用での話でしたか。
レスした後にコントローラーでは出来るかも?
と考えましたが。
BDリモコンでは出来ない特殊再生がVer,3.00
から追加されていますが、2倍速再生までOK
なんですね。
数日前にも2倍速再生可能なプレーヤーがないか?
とのスレがありましたが(スレ主が1,5倍速と2倍速を
混同していたんですが)、コントローラーの右スティック
倒しっぱなしでPS3ならOKとレスしておきます(笑)。
>ちなみに1.5倍速音ありでオススメの機種があったら教えて下さいm(_ _)m
プレーヤーではないと思いますよ。
過去のスレでもレスが全然ありませんから。
書込番号:12096895
0点
デジタル貧者さん
レスありがとうございます。
やはり1.5倍速でも無いですかorz
会社にあるパナのBDレコも1.3倍速までなんですよねぇ。残念!
> 倒しっぱなしでPS3ならOKとレスしておきます(笑)。
確かに、さすがにこれでは操作性が悪すぎますので「おススメ」できるはずないですよね!
色々ありがとうございました!
書込番号:12097187
0点
BDレコーダーには普通についてますが、BDプレーヤーは?です。自分はあまり使わない機能ですから。
早見すると、せっかくのサラウンドが台無しです。
書込番号:12097188
0点
つばさん、
>会社にあるパナのBDレコも1.3倍速までなんですよねぇ。残念!
あれ?そううですか?型番は何でしょう?
たしか、パナは1つ目の早送りは音声付き1.5倍速では?
書込番号:12097911
0点
パナレコは再生ボタン長押しで、1.3倍になるんです。
BW800・830・880みんなそうです。
書込番号:12097947
0点
補足。全機種かは分かりませんが、パナレコは、1.3倍と1.5倍が音声付です。
書込番号:12097989
0点
くろりんくさん
仕事上、2倍速音付きが出来るととても便利なんです。
PC再生であればVLCを使用して4倍速まで音付きが可能ですが、
このシステムでは1セットにコストがかかり過ぎるので…。
はらっぱ1さん
今家なので定かではありませんが、確かBW200というかなり初期のBDレコです。
書込番号:12100043
1点
つばさん、
BW200ですか。たしかに検索しても、音声付き再生は1.3倍速のようですね。
「かなり初期の」というのは少々かわいそうな気がします。わずか4年前の発売の機種のようです。
書込番号:12114253
0点
>「かなり初期の」というのは少々かわいそうな気がします。
BW200はベアBDの初代機です。
ですので殻BDを除けばBW200から現在のBDレコは
始まっています。
書込番号:12116672
1点
デジタル貧者さん、
情報ありがとうございます。そうなんですねぇ。
わたしがBW800を買ったのが、わずか2年くらい前で、その更にわずか2年前に発売のBW200が「かなり初期」というのにビックリでした。
BDレコーダって、まだそのくらいの短い歴史なんですねぇ。
書込番号:12118787
0点
ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
CPRMディスク再生可能かどうかサポートに問い合わせたところ、「再生可能だが、録画モード、CMカットなどでエラーが生じることがあるのでそのままの録画ディスクを使用してください。」と回答がありました。CMカットや録画モードの変更?(5倍速とか?)でエラーが発生しやすいのでしょうか。テレビ録画を主として利用しようと考えています。
0点
CPRMディスクが普通に使える、日本のメーカー品を買えばそんな心配しなくて良いですが。
そもそも日本独自規格なので。
書込番号:12082546
0点
自分はBD370ですが、CMカットしたBDを再生するとカットした部分で一時停止状態で止まりますが
早送りすると動きます。
書込番号:12086409
![]()
1点
CPRM再生が日本独自規格と言うことは知りませんでした。アメリカ在住の甥っ子に日本で録画したBDを送るために出来るだけ安くて軽いプレイヤーを入手してアメリカへ送りたかったのですがもう少しプレイヤーの値段が落ち着くまで様子を見ます。
書込番号:12087170
0点
ネットのかっちゃんさん、
CPRMというのはDVDの規格なので、BDの場合は無関係です。
書込番号:12087407
![]()
1点
CPRM規格が日本独自規格でDVDという仕分けがあるのは初めて知りました。というかBDにもパッケージにデジタル放送録画可とかいてあるのが混乱の元のような気がします。でも最近はそのような表示も見ないような気が。
どちらにしてもこのプレイヤーは不具合が出たりするようですので様子を見ます。有り難うございました。
書込番号:12091933
0点
ネットのかっちゃんさん、
>どちらにしてもこのプレイヤーは不具合が出たりするようですので様子を見ます。有り難うございました。
そうですね。
個体差なのか、不具合が出たり出なかったり、不安定のようです。
私が持っているのは、BD370で古い型番なんですが、私の環境ではOKでも、他の方は不具合あり、ということもありました。
うちのように、あれば便利という使い方ならいいですが、まだ購入前であれば敢えてLG製を選ぶ理由は少ないと思います。
それと、DVDメディアにはCPRMがあり、同様にBDメディアにはAACSがあります(どのBDメディアもAACS対応ですが)。参考まで。
書込番号:12092154
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

