ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

上記の通りです

書込番号:11293729

ナイスクチコミ!0


返信する
num102さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 18:30(1年以上前)

本日本機を購入しました。
日本語字幕を表示させている状態で、いわゆる早送りにしましたが、字幕は表示されていません。
ダークナイト、コンタクト、の二作で試しました。参考になれば。

書込番号:11300717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2010/04/30 18:36(1年以上前)

ありがとうございます
DVDとBDがたまっているので早く見たかったので
この機能がほしかったのですが ソニー 三菱製品ぐらいなんですかね?この機能は レコーダーでもよいので誰か情報もっておられる方 お願いします

書込番号:11300740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

変なチャプターメニューが

2010/04/27 01:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 MI6.007さん
クチコミ投稿数:5件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

先日このBDプレイヤーを購入し、ブルーレイディスクを初めて視聴しました。

アバターを視聴したのですが、最初は映像の美しさに酔いしれて感動していたのですが、30分ほどすると、1分、時には数秒おきにサブタイトルに重なる様にチャプター番号やチャプター位置を勝手に表示し始め、イライラ。(笑)

パイオニアのサイトでアップデートをまだ行ってはいませんが、アップデートすれば改善される問題なんでしょうか?

どなたか同じ状況を体験&改善された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11285760

ナイスクチコミ!0


返信する
hirobzfanさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/27 15:20(1年以上前)

アップデートが必要になりますので、取説の一番裏のページにある電話番号へ電話してみてください。カスタマーセンターだったかな?オペレーターの方が出てアップデート用のディスクを送ってくれますよ!自分もディスク待ちです。

書込番号:11287350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MI6.007さん
クチコミ投稿数:5件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

2010/04/27 16:01(1年以上前)

hirobzfanさん>

情報を頂きましてありがとうございます!
私も先ほどパイオニアに問い合わせをいたしましたら、この問題はファームウェア更新にて明日にはパイオニアHPのサポートにて公開されるようです。
http://pioneer.jp/support/product/blu.html
同時にCDRも要望があれば送ってくれるとの事。
とりあえず私もCDRをお願い致しました。

書込番号:11287460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/29 11:53(1年以上前)

4/28に更新されたファームウェア、
バージョンBP9200401で改善しているようです。

http://pioneer.jp/support/product/blu.html


書込番号:11295216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MI6.007さん
クチコミ投稿数:5件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

2010/05/04 12:31(1年以上前)

hirobzfanさん、レーザーracerさん>

ファームウェアCDRがパイオニアより到着し、早速アップデートしてみました。
流石に一度レンタルしたアバターを借り直すのは気がひけたので、ドリームガールを視聴しましたが、問題は解決されている様です。(たぶん)
アバターを見てみないと本当の問題の解決にはなっていないのかも知れませんが。(笑)

書込番号:11316611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/04 13:54(1年以上前)

>ドリームガールを視聴しましたが、問題は解決されている様です。(たぶん)

ドリームガールは何も問題はないソフトだから、
今回の問題解決の検証には全く使えません。
アバターと同仕様のソフトはこの先出て来る
可能性が高いようですから、その時に解決
したか確認できるでしょう。

書込番号:11316854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MI6.007さん
クチコミ投稿数:5件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

2010/05/04 14:08(1年以上前)

デジタル貧者さん>

やはりそうですか。
アバターを再度視聴するか、同仕様のソフトが出るまで待つかのどちらかで検証します。

書込番号:11316913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-Rayアバターの再生

2010/04/24 07:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

各機種で再生不具合の報告がありますが、
私のこの機種ではメニュー画面すら出ませんでした。

他の方々はどうだったでしょうか?

書込番号:11273680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/24 08:08(1年以上前)

我が家はpana機のDVDレコーダですが問題無く見れました。
購入先はネットでHMVからです。
ネット提示価格3692
≪200ポイントが表示されており利用する≫
3692−200での購入です(送料無料)

書込番号:11273764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 23:59(1年以上前)

odenobiさん、

メニュー画面の前に、バージョンアップしてください、みたいな画面は出なかったですか?
たぶん、あれはBDソフトが表示している画面ですので、さらにじっと待っていると、メニュー画面が出たのかもしれません。

私が確認したのは、BDプレイヤのLG BD370と、パナのBDレコーダのBW800及びBW970 ですが、いずれも、バージョンアップの表示が出た後しばらく待っているとメニュー画面がでましたヨ。
(たぶん、起動がかなり遅いせいではないかと。)

書込番号:11277306

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2010/04/25 00:46(1年以上前)

>はらっぱ1さん

その画面すら出ませんでした。
うちにもBW800があり、その画面のあと時間がかかりましたが再生できました。
でもチャプター毎に表示され鬱陶しいです。
アップデートあるんでしょうか?

このプレーヤーはリビングにあり奥さん用なんです。
奥さんににらまれてしまいます(汗)

書込番号:11277507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/25 21:49(1年以上前)

odenobiさん、

そうですか。残念ですネ。
この機種は、けっこう安くて魅力的ですよねぇ。
わたしは、たまたまAVCRECが再生したかったので、LG電子のBD370にしましたが、この機種もファームアップなどで早く対応されるといいですね。

書込番号:11280875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/29 10:58(1年以上前)

アバターは、他製品の書き込みでもありますが
まったく再生できないのはBDX-701だけのようですね。
Amazonでもこの製品は、アバターは再生できませんと
注意書きされてるし。
アイ・テックのホームページに、最新ファームウエアを
準備中と書いてあるので、しばらく待つしかないようですが
他メーカーは、既にアップデートを公開しているので
このメーカーは遅すぎですね。今まで一度もファームウエア
のアップデートを行なわないBlu-rayプレーヤーも珍しい・・・。
今回も、最新ファームウエアを用意していると言っているけど
そのまま放置される可能性が高いですね。
返品したほうがいいでしょうか?購入してまだ6ヶ月だし。
これから発売されるBlu-rayの映画が再生出来ないプレーヤーって
必要ないですから。

書込番号:11295014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/29 18:43(1年以上前)

ルカのママさん、

>返品したほうがいいでしょうか?購入してまだ6ヶ月だし。

もう6ヶ月ならば、返品しても返金されるとは限りませんヨ。

書込番号:11296596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/29 23:59(1年以上前)

はらっぱ1さん

ごめんなさい、普通無理なのは分かっているのですが
6ヶ月で使い物にならない製品を買ってしまったので
つい大人気ない書き込みをしてしまいました。(反省)
安かろう悪かろうは、昔の話と思っていたのですが
やはり、値段のどおりの品質とサポートなんですね。
国内メーカーや、海外でも有名メーカの製品が激安ではないの
には理由があるのですね。販売後も製品の品質を保つために
コストがかかるからなんですね。
この会社の様に、売って終わりという会社は安く出来る
それだけの話か。
本当に、この会社が作っている製品なのでしょうか?
最新ファームウエアを準備中とHPにあるけど・・・。


書込番号:11298248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/30 01:04(1年以上前)

ルカのママさんへ
>売って終わり・・
私の近所のshop(量販店)では
今も古いBDのメディアを売ってます・・
ちょと安いな〜と買う寸前で気付きました、
BD-RE Ver.1.0です
販売してる店頭では注意書きも無く
知らずに買う人が居そうです。

今回のような状況があるようでは
BDは進化の途中なんだな、と・・
Blu-ray 3Dの記述です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#Blu-ray_3D

>最新ファームウエアを準備中とHPにあるけど・・・。
昔、pcで待ちぼうけしたことを思い出しました^^;
また、今現在、一般的になったcarナビですが、
私が最初に付けたナビは自動ルート設定が出来ない頃でした。(カロッツェリア)
自動ルート設定が出来るまでは地図ソフトを無料で貰えました。
それまでは、手動でポイント、ポイントをチェックし
ルートを登録・・
ナビは、手動で登録した表示を案内するだけです^^;
でも、以外と楽しい時期でもありました。
その後、2000年問題では下取キャンペーンが実施され
所持してるナビを買い取ってくれましたね。
ちょうど、エプソンさんの6インチモニターが壊れたので
いいタイミングで乗り換えました。
≪この時、カロッツェリアのナビ本体+8インチモニタを選定しました≫

このナビ、今現在・・妻の車に載せてます
10年も前のDVDナビ、、
≪DVDナビだが、DVDソフトの再生は出来ません。地図のみ≫
さすがに、高速道路が変わりましたね^^
愛知県在住で、中部地区周辺の高速は環状やら、北陸への開通やら、、その他
1000円ETCの利用で
妻;このナビ、もう古いわ!買い替えてよ!
  どうせ、TV放送もアナログが終わるんだし・・

+。+;1000円ETCを私が設置した時は
いいじゃん!と喜んでた妻。
≪音声案内タイプで上機嫌/アンテナ分離型で選定≫

書込番号:11298487

ナイスクチコミ!0


公益社さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 BDX-701の満足度4

2010/04/30 11:12(1年以上前)

有名国内メーカーの製品ではないBlu-rayプレーヤーの中では
無名海外他社より少し売れた為、アバターという今年一番の売れ筋が
再生出来ないということで不満に思われる方も若干おられたということですね。

<対策>
1.BDX-701ユーザーは、最新Blu-rayタイトルは購入しない。
2.稀にBlu-rayが再生できるDVDプレーヤーを購入したと思う。
3.激安製品にサポートなどの期待をしない。
4.駄目もとで、発売元にクレーム電話をかけ続ける。

4.は体力だけ消耗するだけなのでお勧め出来ません。
どうしても諦めきれない方だけトライして下さい。
報われる可能性は、1%以下です。

Blu-rayの世界を今後も楽しみたい方は
品質には、お金を払って下さい。


書込番号:11299491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/30 18:37(1年以上前)

ルカのママさん、

脅かしたようで、申し訳ないです。
わたしも、韓国LG電子のBDプレイヤを、当時は安かったという理由で購入した口なので、大きなことが言える立場ではありません。
(もっとも、LG電子は、液晶テレビの売上げでは日本のメーカを抜いて世界第1なんだそうですが。)

最近になって感じ始めたことなんですが、BDプレイヤ(BDレコーダも)の世界では、ファームアップというのは、私が以前考えていた以上に重要な要素のようです。

書込番号:11300743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 23:38(1年以上前)

はらっぱ1さん
お気遣い有難うございました。

ところで、レス主さんの疑問が解消されていないですね。(汗)
新しいファームウエアがメーカーから出るのか?でしたね。
来週まで待つしかないと思います。GWに突入したので
普通の会社ならお休みですから。5/10くらいにメーカー
のホームページをのぞいてみましょう!それで駄目なら
おそらくこの製品で、アバター(Blu-ray)は再生不可能と判断でしょうか。
公益社さんが言われるように、BDX-701はDVDプレーヤーに格下げ。
アバターをどうしても見たい方は、他社製品を購入するか
アバターのDVDで我慢する。これで如何でしょうか?レス主さん

書込番号:11302168

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/01 05:28(1年以上前)

>皆さま

返事遅れてスミマセン。

さまざまな意見、また使用しての感想ありがとうございます。
とくに「ルカのママ」さんのクチコミの通り、
やはりこの機種は再生がダメのようですね。

>アバターをどうしても見たい方は、他社製品を購入するか
アバターのDVDで我慢する。

私もメーカーがファームウェアのアップをしてくれないのでは?と思っているので
そうなっても仕方ないかな…と思っているのですが、
これから出る新しいブルーレイにはアバター同様の仕様にならないとも限らないですよね。
そうなると再生不可のディスクが今後も増える恐れがあって
うちの奥様からの攻撃が怖いです(笑)

連休明けにメーカーに問い合わせてみるつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:11302872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/01 12:15(1年以上前)

odenobiさん、あめっぽさん、

やっぱり、奥さんにたて突くのは避けたいですからねぇ。
ここは(って、いつもですが)ひたすら低姿勢でいくしかないですよネ。

お互いに家庭の平和のために頑張りましょう。

書込番号:11303819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 BDX-701のオーナーBDX-701の満足度2

2010/05/01 15:33(1年以上前)

このプレーヤーを購入し、もうすぐ1年ですが、
正直ファームは期待できないかと・・・。
実は昨年5月ごろ、新ファーム公開された事があるのですが、
即公開中止、その時は近々再公開しますと書いてあり、
現在に至ってます・・・・。
今の「近日中にご提供できる予定です。」は約1年前からのものです。

私はあきらめてます。

書込番号:11304361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/01 17:14(1年以上前)

はらっぱ1さん 
>お互いに家庭の平和のために頑張りましょう。
結婚当時は・・今よりはおしとやか?隠してた?
日に日に、Powerを蓄えてます^^;
(本人が困った時のみ、おしとやかに化ける・・?)
女性って強いわ〜
===
すみません、女性陣・・この話題には、つっこまないでね。^^

書込番号:11304668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/02 10:08(1年以上前)

 私も以前、不具合発生でカキコミした者です。家電量販店で購入した商品なら
一度現物を持って商品交換の交渉をされた方が良いとおもいます。返金は無理と
しても差額を払っての多機種との交換なら応じてくれると思います。

 私の場合でも、購入一週間位でしたが差額を払って国産メーカーと交換して
もらいました。私が思うには、皆さんの意見を拝見するとメーカーを当てにするより
解決が早いと思います。また奥様が主に使用されているならなおさらと思います。

 

書込番号:11307720

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/05 04:52(1年以上前)

スレありがとうございました。

そうですか、一度ファームのアップデートの告知あったんですね。

あてにできそうにないことわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:11320061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/05 14:35(1年以上前)

そういえば、近所の西友ではだいぶ前から、この機種が特価 \9,980 で販売されています。
ちょっと離れたところには、BDソフトのアバターも置いてありますが、ひょっとして一部の客がBDアバターを見たさに、このプレイヤとソフトをいっしょに買ったら悲惨だなぁ、と思います。

特に、注意書きが張ってある訳でもないですし。(というか、こういう専門的=オタクな情報は、西友も知らないでしょうしねぇ。)

書込番号:11321708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

アバター再生できず・・・

2010/04/22 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

今日、アマゾンより届いた初回限定版アバターが届きBDを再生したら英文が出て8秒くらいでストップその後カウンタが00:00:00になりタイトルが出るが日本語の字幕が選択肢に無く日本語表示できませんでした。がっかりです。ファームは、最新にしましたが同様です。
他の方ももしアバターBDで同様であればソフトに問題が有ると思われます。同梱のDVDは、問題なく再生出来ました。BDだけソフトのプロセスがおかしいです。

書込番号:11268658

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/04/22 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私も本日届きました。
当方のソニレコX95とPS3(Ver3.20)は問題なくアバター再生できてますよ。
再生機側の問題ですかね?

書込番号:11268720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/22 23:39(1年以上前)

そうですか・・・LGのBD370だけ駄目なんですかね?それなら、メーカーサイドの規格がおかしいというか・・・?どんなプレーヤーでも再生できないとおかしいですよね?通常売っているものなので・・・

書込番号:11268741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 05:09(1年以上前)

私もLGのBD370での、日本語音声・日本語字幕が選択できません。

ソニーのBDZ−T55では日本語メニューは正常に再生されます。
BD370側の問題なのでしょか?
早急にファームでの対応をお願いしたいですね。

書込番号:11269515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 06:30(1年以上前)

最近ブルーレイの「96時間」を見始めたら英語と中国語しか表示されず焦りました
ファームウェアを最新にアップデートしてもダメでしたが
設定→言語→で表示メニュー、ディスクメニュー言語、ディスク字幕言語を
すべて日本語にかえたらちゃんと日本語が表示されるようになりました
もしやっておられていないのであればおためしあれ

書込番号:11269569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 09:03(1年以上前)

ちゃんめろ味噌 さんのおっしゃる通り各設定メニユーを全て日本語に変更したら正常に表示されました。

情報ありがとうございました。

書込番号:11269823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/23 10:07(1年以上前)

>どんなプレーヤーでも再生できないとおかしいですよね?通常売っているものなので・・・

アバターは確かPC用のBD再生ソフトはアップデートの
必要があります。
プレーヤーでもプレーヤーの問題で再生できない、という
BDやDVDは過去にもあります。
LGのアップデートを待つしかないのでは?
少なくとも国内メーカー製ではソニーもパナもパイオニアも
問題なく再生できているようですよ?

書込番号:11269987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/23 10:16(1年以上前)

>少なくとも国内メーカー製ではソニーもパナもパイオニアも
>問題なく再生できているようですよ?

パイオニアは4月20日に新ファームが出ていて、それを
適用すればOKだとのスレがありますね(320)。

書込番号:11270011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/04/23 13:31(1年以上前)

この機種所有していますが、自分もアバターBD買って見ようと思い
この書き込み見て考え中です。
今、アバターBDの掲示板見たらSONY,パイオニアの機器でも再生できない
と書き込んでいる人もいるようですね。

書込番号:11270504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 19:33(1年以上前)

BD-HP21 でアバターBD再生出来ませんでした。
ですが、BD370では問題無しです。
音声 字幕変更出来ました
何なんでしょう?

書込番号:11271586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/23 21:13(1年以上前)

あら、わたしもBD370持っていますが、アバターはあした到着予定(通販で買ったので)なので、有益な情報でした。

そうでなければ、あした困惑するところでした。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:11272028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/23 23:33(1年以上前)

私も今日、アマゾンより届きました。
残念なことに、D端子接続では著作権保護が働いて
D2出力制限を受けてしまいました。(プロジェクタでHDMI接続は可)
FOXのBDは全て制限が掛ってしまうようですね。(ICE AGE3もだめ)

早く、HDMI端子付きTVを買わなくちゃと思う瞬間です。

書込番号:11272769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/23 23:45(1年以上前)

みなさん返信有り難う御座います。他のメーカープレーヤーでも再生できないコメント確認しました。やはり、これは、ソフトメーカーに問題有ると思いますよ。初回限定版アバター買ったのですが・・・DVDは、問題なく日本語再生出来るのにBDが見たい自分は、何の為に買ったのか分かりません。FOXさんには、ソフトメーカーとしての責任があると思います。
当方LG BD-370を最新ファームにアップデートしても駄目でLGへメールしました。回答待ちで・・・買ったソフトをアマゾンへ交換依頼しました。本当に人騒がせなアバター・・・
みなさんどう思いますか?今回、BDが再生出来ないの初めてで困惑しました。

書込番号:11272853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 03:20(1年以上前)

いわちゃん55さん

繰り返しますが
設定→言語→で表示メニュー、ディスクメニュー言語、ディスク字幕言語を
すべて日本語に変えておられますか?

書込番号:11273476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 09:24(1年以上前)

いわちゃん55さん、

プレイヤやレコーダの過去ログ見ればよく出ているんですが、BDソフトによって(特に出たばかりのソフト)はプレイヤやレコーダのファームウェアのアップデートが必要な場合があります。(けっこう、よくある話)
この手の話は、BDソフトによっても出ますし、特定のプレイヤやレコーダでも出ることがあるようです。

なので、BD再生に関しては、今後も再生機側のアップデート作業は必須なのかもしれません。
推測ですが、BD規格に規定されていないような細かな仕様範囲で対応が必要なのでしょう。

書込番号:11273946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 15:15(1年以上前)

本日アバター(ブルーレイ)がやってきたので、さっそくBD370で再生してみました。

起動にけっこう時間が掛かる気がしますが、ちゃんと見ることができました。
ちなみに、ファームのバージョンは(たぶん)最新の V7.170.00.26 です。

参考までに、パナのBDレコーダですが、BW800でもBW970でも再生できました。
やはり、起動は他のBDソフトより時間が掛かる気がしますネ。

書込番号:11275198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 16:05(1年以上前)

BD370でアバターが再生できないとの書き込みがあったため、
私も試してみました。

まず、そのままディスクを入れて再生を試みるも・・・
「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」との英文での説明(8秒間)が
表示されて再生できず。

そのためネットワークを介してソフトウェアのアップデートを実施
更新後のバージョンは、ドライバ:H51203、ソフトウェア:V7.170.00.26

このスレで書き込みがあった、「言語設定を全て日本語に変更」後、再度再生実施
今度は日本語で「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」と説明文が
出て再生できず・・・

「どうしようか・・・」とその状態で放置してたら、ちょっとしてからアバターの
メニュー画面が表示されました。「あれ?再生できるの?」と思いつつ、メニューから
『本編を再生』を選択すると・・・何もなかったかのように再生できました。
チラツキ等も特にありません。しかし、1回再生を停止してから再度再生すると、
また「アップデートしてください」画面が表示されて、その後に再生の選択画面
(続きから再生するか)が表示されます。

まずはソフトウェアを最新版にアップデートしてみて、言語設定で全て日本語を選択し、
後は再生ボタンを押して待ってみてください。たぶん再生できるのではないかと
思います。以上、情報提供です。

書込番号:11275379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 16:19(1年以上前)

いとうづほいくしょさん、

>今度は日本語で「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」と説明文が
>出て再生できず・・・

このメッセージは、BD370でもDMR-BW800でもDMR-BW970 でも表示されるので、BDソフトが表示させるメッセージではないでしょうか。
あんまり真剣に見てはいませんが、どうもそんな気がします。
私の持っているどの機種でも、このメッセージが出てしばらくすると、メニュー画面が表示されるので、単にメニュー表示までに少々時間が掛かるだけなのかもしれません。

書込番号:11275427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 17:39(1年以上前)

>はらっぱ1さん

どの機種でもあのメッセージは表示されるんですね。
ただ、あのメッセージが出てからメニューが表示されるまでにすごく時間が
かかるため、あのメッセージを見て『再生できない!』と勘違いされる方が
多くいそうな気がします。もうちょっとメッセージの出し方を工夫して
くれれば良かったんですけどねぇ〜。

書込番号:11275698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/24 18:51(1年以上前)

>みなさんどう思いますか?今回、BDが再生出来ないの初めてで困惑しました。

そういう事もあるだろうなぁ、って思うだけですね。
他のソフトでも場合によっては正常に再生できない、
という事例は過去にもあるからです。
BDに限らずDVDでもありましたよ。
(主にパイオニアで多かった)
幸い、私個人はそういう事態には遭遇はしていませんが。
今回の件もそのうちレンタル屋で注意の張り紙が貼られる
かもしれませんね。

書込番号:11275926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/25 18:34(1年以上前)

デジタル貧者さん、

きょう電気屋さんのBDソフト売り場で、興味深い張り紙を見ました。
正確な文面は覚えていないのですが。

・東芝のBD再生機能付きテレビ(型番は忘れました)では、アバターBDの新しい拡張機能に対応できていないので、そのテレビをお持ちの方は、アバターBDの購入は注意ください。

みたいな内容でした。
拡張機能って何だろう、って思いました。

書込番号:11280038

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル

2010/04/22 11:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD560

クチコミ投稿数:18件

これって光デジタル出力端子がないんですか?
HDMI端子なしのAVアンプは同軸からになるんでしょうね

書込番号:11265885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/04/22 11:53(1年以上前)

光デジタル音声出力が無いのでそう言う事になりますが、せっかくのBDソフトのロスレス音声が、光デジタルや同軸デジタルでは無理なので対応のAVアンプの購入をお勧めします。

書込番号:11265950

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レジゥーム機能

2010/04/21 10:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。
レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、
フォームのアップデートでレジゥーム機能が出来るようになったのでしょうか?
それとファンの音が「うるさい」という方と「静か」という方がおられるのですが、
おおむねどちらなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11261704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/21 13:31(1年以上前)

>レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、

ジャモさんのレビューのこの記述の事ですか?
>>電源切るとレジュームが効かない(電源入れ直すと最初からの再生になる)

これはディスク入れっぱなしでのレジューム動作の事
ではないのかなぁ?
通常再生時は効くのでは?
入れっぱなしでレジューム効かない、と言うのも変な
仕様ですが。

予算次第ですが、レビュー見た感じ積極的に検討する
製品でもないかと思いますが?
レジュームが気になるならPS3が最高ですよ。
ディスク取り出してもレジューム保持していますから。
無論BD-LIVE対応のBDソフトでは無理ですがね。

書込番号:11262264

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る