ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

アバター再生できず・・・

2010/04/22 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

今日、アマゾンより届いた初回限定版アバターが届きBDを再生したら英文が出て8秒くらいでストップその後カウンタが00:00:00になりタイトルが出るが日本語の字幕が選択肢に無く日本語表示できませんでした。がっかりです。ファームは、最新にしましたが同様です。
他の方ももしアバターBDで同様であればソフトに問題が有ると思われます。同梱のDVDは、問題なく再生出来ました。BDだけソフトのプロセスがおかしいです。

書込番号:11268658

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/04/22 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私も本日届きました。
当方のソニレコX95とPS3(Ver3.20)は問題なくアバター再生できてますよ。
再生機側の問題ですかね?

書込番号:11268720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/22 23:39(1年以上前)

そうですか・・・LGのBD370だけ駄目なんですかね?それなら、メーカーサイドの規格がおかしいというか・・・?どんなプレーヤーでも再生できないとおかしいですよね?通常売っているものなので・・・

書込番号:11268741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 05:09(1年以上前)

私もLGのBD370での、日本語音声・日本語字幕が選択できません。

ソニーのBDZ−T55では日本語メニューは正常に再生されます。
BD370側の問題なのでしょか?
早急にファームでの対応をお願いしたいですね。

書込番号:11269515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 06:30(1年以上前)

最近ブルーレイの「96時間」を見始めたら英語と中国語しか表示されず焦りました
ファームウェアを最新にアップデートしてもダメでしたが
設定→言語→で表示メニュー、ディスクメニュー言語、ディスク字幕言語を
すべて日本語にかえたらちゃんと日本語が表示されるようになりました
もしやっておられていないのであればおためしあれ

書込番号:11269569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 09:03(1年以上前)

ちゃんめろ味噌 さんのおっしゃる通り各設定メニユーを全て日本語に変更したら正常に表示されました。

情報ありがとうございました。

書込番号:11269823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/23 10:07(1年以上前)

>どんなプレーヤーでも再生できないとおかしいですよね?通常売っているものなので・・・

アバターは確かPC用のBD再生ソフトはアップデートの
必要があります。
プレーヤーでもプレーヤーの問題で再生できない、という
BDやDVDは過去にもあります。
LGのアップデートを待つしかないのでは?
少なくとも国内メーカー製ではソニーもパナもパイオニアも
問題なく再生できているようですよ?

書込番号:11269987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/23 10:16(1年以上前)

>少なくとも国内メーカー製ではソニーもパナもパイオニアも
>問題なく再生できているようですよ?

パイオニアは4月20日に新ファームが出ていて、それを
適用すればOKだとのスレがありますね(320)。

書込番号:11270011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/04/23 13:31(1年以上前)

この機種所有していますが、自分もアバターBD買って見ようと思い
この書き込み見て考え中です。
今、アバターBDの掲示板見たらSONY,パイオニアの機器でも再生できない
と書き込んでいる人もいるようですね。

書込番号:11270504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 19:33(1年以上前)

BD-HP21 でアバターBD再生出来ませんでした。
ですが、BD370では問題無しです。
音声 字幕変更出来ました
何なんでしょう?

書込番号:11271586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/23 21:13(1年以上前)

あら、わたしもBD370持っていますが、アバターはあした到着予定(通販で買ったので)なので、有益な情報でした。

そうでなければ、あした困惑するところでした。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:11272028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/23 23:33(1年以上前)

私も今日、アマゾンより届きました。
残念なことに、D端子接続では著作権保護が働いて
D2出力制限を受けてしまいました。(プロジェクタでHDMI接続は可)
FOXのBDは全て制限が掛ってしまうようですね。(ICE AGE3もだめ)

早く、HDMI端子付きTVを買わなくちゃと思う瞬間です。

書込番号:11272769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/23 23:45(1年以上前)

みなさん返信有り難う御座います。他のメーカープレーヤーでも再生できないコメント確認しました。やはり、これは、ソフトメーカーに問題有ると思いますよ。初回限定版アバター買ったのですが・・・DVDは、問題なく日本語再生出来るのにBDが見たい自分は、何の為に買ったのか分かりません。FOXさんには、ソフトメーカーとしての責任があると思います。
当方LG BD-370を最新ファームにアップデートしても駄目でLGへメールしました。回答待ちで・・・買ったソフトをアマゾンへ交換依頼しました。本当に人騒がせなアバター・・・
みなさんどう思いますか?今回、BDが再生出来ないの初めてで困惑しました。

書込番号:11272853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 03:20(1年以上前)

いわちゃん55さん

繰り返しますが
設定→言語→で表示メニュー、ディスクメニュー言語、ディスク字幕言語を
すべて日本語に変えておられますか?

書込番号:11273476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 09:24(1年以上前)

いわちゃん55さん、

プレイヤやレコーダの過去ログ見ればよく出ているんですが、BDソフトによって(特に出たばかりのソフト)はプレイヤやレコーダのファームウェアのアップデートが必要な場合があります。(けっこう、よくある話)
この手の話は、BDソフトによっても出ますし、特定のプレイヤやレコーダでも出ることがあるようです。

なので、BD再生に関しては、今後も再生機側のアップデート作業は必須なのかもしれません。
推測ですが、BD規格に規定されていないような細かな仕様範囲で対応が必要なのでしょう。

書込番号:11273946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 15:15(1年以上前)

本日アバター(ブルーレイ)がやってきたので、さっそくBD370で再生してみました。

起動にけっこう時間が掛かる気がしますが、ちゃんと見ることができました。
ちなみに、ファームのバージョンは(たぶん)最新の V7.170.00.26 です。

参考までに、パナのBDレコーダですが、BW800でもBW970でも再生できました。
やはり、起動は他のBDソフトより時間が掛かる気がしますネ。

書込番号:11275198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 16:05(1年以上前)

BD370でアバターが再生できないとの書き込みがあったため、
私も試してみました。

まず、そのままディスクを入れて再生を試みるも・・・
「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」との英文での説明(8秒間)が
表示されて再生できず。

そのためネットワークを介してソフトウェアのアップデートを実施
更新後のバージョンは、ドライバ:H51203、ソフトウェア:V7.170.00.26

このスレで書き込みがあった、「言語設定を全て日本語に変更」後、再度再生実施
今度は日本語で「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」と説明文が
出て再生できず・・・

「どうしようか・・・」とその状態で放置してたら、ちょっとしてからアバターの
メニュー画面が表示されました。「あれ?再生できるの?」と思いつつ、メニューから
『本編を再生』を選択すると・・・何もなかったかのように再生できました。
チラツキ等も特にありません。しかし、1回再生を停止してから再度再生すると、
また「アップデートしてください」画面が表示されて、その後に再生の選択画面
(続きから再生するか)が表示されます。

まずはソフトウェアを最新版にアップデートしてみて、言語設定で全て日本語を選択し、
後は再生ボタンを押して待ってみてください。たぶん再生できるのではないかと
思います。以上、情報提供です。

書込番号:11275379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 16:19(1年以上前)

いとうづほいくしょさん、

>今度は日本語で「プレイヤーのソフトウェアのアップデートが必要」と説明文が
>出て再生できず・・・

このメッセージは、BD370でもDMR-BW800でもDMR-BW970 でも表示されるので、BDソフトが表示させるメッセージではないでしょうか。
あんまり真剣に見てはいませんが、どうもそんな気がします。
私の持っているどの機種でも、このメッセージが出てしばらくすると、メニュー画面が表示されるので、単にメニュー表示までに少々時間が掛かるだけなのかもしれません。

書込番号:11275427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/24 17:39(1年以上前)

>はらっぱ1さん

どの機種でもあのメッセージは表示されるんですね。
ただ、あのメッセージが出てからメニューが表示されるまでにすごく時間が
かかるため、あのメッセージを見て『再生できない!』と勘違いされる方が
多くいそうな気がします。もうちょっとメッセージの出し方を工夫して
くれれば良かったんですけどねぇ〜。

書込番号:11275698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/24 18:51(1年以上前)

>みなさんどう思いますか?今回、BDが再生出来ないの初めてで困惑しました。

そういう事もあるだろうなぁ、って思うだけですね。
他のソフトでも場合によっては正常に再生できない、
という事例は過去にもあるからです。
BDに限らずDVDでもありましたよ。
(主にパイオニアで多かった)
幸い、私個人はそういう事態には遭遇はしていませんが。
今回の件もそのうちレンタル屋で注意の張り紙が貼られる
かもしれませんね。

書込番号:11275926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/25 18:34(1年以上前)

デジタル貧者さん、

きょう電気屋さんのBDソフト売り場で、興味深い張り紙を見ました。
正確な文面は覚えていないのですが。

・東芝のBD再生機能付きテレビ(型番は忘れました)では、アバターBDの新しい拡張機能に対応できていないので、そのテレビをお持ちの方は、アバターBDの購入は注意ください。

みたいな内容でした。
拡張機能って何だろう、って思いました。

書込番号:11280038

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル

2010/04/22 11:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD560

クチコミ投稿数:18件

これって光デジタル出力端子がないんですか?
HDMI端子なしのAVアンプは同軸からになるんでしょうね

書込番号:11265885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/04/22 11:53(1年以上前)

光デジタル音声出力が無いのでそう言う事になりますが、せっかくのBDソフトのロスレス音声が、光デジタルや同軸デジタルでは無理なので対応のAVアンプの購入をお勧めします。

書込番号:11265950

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レジゥーム機能

2010/04/21 10:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。
レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、
フォームのアップデートでレジゥーム機能が出来るようになったのでしょうか?
それとファンの音が「うるさい」という方と「静か」という方がおられるのですが、
おおむねどちらなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11261704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/21 13:31(1年以上前)

>レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、

ジャモさんのレビューのこの記述の事ですか?
>>電源切るとレジュームが効かない(電源入れ直すと最初からの再生になる)

これはディスク入れっぱなしでのレジューム動作の事
ではないのかなぁ?
通常再生時は効くのでは?
入れっぱなしでレジューム効かない、と言うのも変な
仕様ですが。

予算次第ですが、レビュー見た感じ積極的に検討する
製品でもないかと思いますが?
レジュームが気になるならPS3が最高ですよ。
ディスク取り出してもレジューム保持していますから。
無論BD-LIVE対応のBDソフトでは無理ですがね。

書込番号:11262264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能なファイルについて

2010/04/17 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

デジカメ(ソニー機)のクチコミで当機種を知り、質問させて頂いております。

この機種はデジカメで撮った動画、MPEG4 AVC(H.264)ファイルをPCでデジカメ付属のソフト(PMBですが)などを使ってそのまま焼いたDVD-Rなどはそのまま再生可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11246198

ナイスクチコミ!1


返信する
WebCatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/21 02:23(1年以上前)

デジカメ動画は試していないが、「YouTube」以外のインターネット動画をSDカード(mpgファイル)にダビングしたものをUSB端子にカードリーダ経由で再生は難なく出来ている。
もちろん、デジカメのSDカードの再生も全く問題ない。

書込番号:11260982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Air_bornsさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/21 06:56(1年以上前)

SONYのデジカメ動画がないので、YouTube動画をMPEG4 AVC(H.264)に変換し、
USBメモリーに入れて本機で試したところ見れましたよ。
DVD-Rに焼いては試していませんが。。。

パイオニアからもネット対応BDプレイヤーの発売発表がありましたね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/058/

書込番号:11261204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2010/04/21 19:54(1年以上前)

WebCatさん、
Air_bornsさん、

ありがとうございます。
SDやUSBメモリーで大丈夫なら大丈夫そうですね。
再生させてもらえるショップがあればいいのですが…

書込番号:11263297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/23 02:51(1年以上前)

出来る

書込番号:11269389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2010/04/23 16:19(1年以上前)

ありがとうございました!ニューモデルの話もあるようですので時期を見ながら購入の方向で考えることにしました。

書込番号:11270951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 raphael70さん
クチコミ投稿数:41件

CPRMで地デジを録画したDVDが結構あるんですが再生可能ですか?またDVDの映画タイトルが多くBDのタイトルは全く持っていませんがTVがD4でHDMIがありません、アップスケールは機能しますか?HDMIのテレビとBDのタイトルには徐々に移行したいと考えているのですが、ご存じの方いらっしゃったら教えてください

書込番号:11223088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2010/04/12 16:08(1年以上前)

>CPRMで地デジを録画したDVDが結構あるんですが再生可能ですか?

所有してますが仕様上では対応してますね。
試したことはありませんけど。

>D4でHDMIがありません、アップスケールは機能しますか?

D4接続によるそれなりのアップスケールはあると思いますよ。

書込番号:11223117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2010/04/12 16:24(1年以上前)

>CPRMで地デジを録画したDVDが結構あるんですが再生可能ですか?

自分で録画したものについては問題なく再生できています。

>D4でHDMIがありません、アップスケールは機能しますか?

残念ながらアップスケールは機能しません。
著作権で保護された市販DVDソフトの場合、D端子ではD2(480P)出力になります。
BDソフトであれば、1080iや720Pでの出力も可能なのですが。

書込番号:11223155

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/13 13:22(1年以上前)

>CPRMで地デジを録画したDVDが結構あるんですが再生可能ですか?

可能です。

>TVがD4でHDMIがありません、アップスケールは機能しますか?

暗号化処理されていなければDVDソフト(ROM)でも
可能です。
大抵の市販DVDタイトルは処理されてるので無理です。
地デジ録画DVDもD端子でアップスケールしますよ。

書込番号:11227090

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップスケーリングについて

2010/04/10 08:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

先日ですが仙台の某オーディオ専門店で聞いたのですが
プレイステーション3よりも4010UDのほうがスケーリングはすごいと言われましたが
皆さんはどう思いますでしょうか?

ちなみに私は両方持っていますがPS3のが綺麗に見えますが
何か4010UDの設定がおかしいのでしょうか?
スケーリングは自動にしています

又みなさんは4010UDのが綺麗でしょうか?

書込番号:11212258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/11 11:51(1年以上前)

・仙台の某オーディオ専門店のスタッフの画質の好みが4010UD。
・仙台の某オーディオ専門店のスタッフの「PS3はゲーム機だから」
 という先入観による意見。
等では?
オーディオ専門店でもビジュアルも扱う店舗では往々にして聞かれる
意見とも思いますね。

スケーリング性能と画質は少し別の話にもなるので、それぞれに話した
方がいいんですが、ごっちゃになる傾向は強いですよ。

書込番号:11217660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/04/11 12:02(1年以上前)

>仙台の某オーディオ専門店のスタッフの「PS3はゲーム機だから」
のご意見まさに図星のような気がします

スケーリングと画質は別物ということですね

たしかにスケーリングがすごいと綺麗に見える
ということが素人の見え方なんですかね?

やべぇ
自分は素人かもしんねぇ...

字幕のギザギザがカクカクしてるのはスケーリング性能の良さということでいいんですよね?

書込番号:11217707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/11 12:47(1年以上前)

>たしかにスケーリングがすごいと綺麗に見える
>ということが素人の見え方なんですかね?

観点の違いだと思いますよ。
アップスケーリングはSDをHD相当に上げて、
粗少なく見やすくするのが本来の趣旨です
から、スケールして綺麗と思うのは間違い
ではないです。
そこを画質がどうこう、味わいがどうこう
言うのは違う話だと思います。
延長線上の話ですよね。
プレーヤー板の過去ログ(PS3 VS 他プレーヤー
のアップスケーリング云々スレ)でもそういう
レスは見受けられますね。

>字幕のギザギザがカクカクしてるのはスケーリング性能の良さということでいいんですよね?


悪さでしょ?

書込番号:11217888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/04/11 15:35(1年以上前)

>字幕のギザギザがカクカクしてるのはスケーリング性能の良さということでいいんですよね?

>?
>悪さでしょ?

間違えましたギザギザしてるのはスケーリングが悪いんですね
4010UDだとギザギザです...

書込番号:11218497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る