ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーのRX55と悩んでます。

2010/07/25 23:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

はじめまして、
予算が20万円しかなくて、テレビはTOSHIBAの37Z1に決めていますが、
僕には知識とお金があまり無くて、
録画した番組をブルーレイにしないと思いますが、
その場合このプレーヤーとかを選ぶのはどうかなと思いまして、
ご意見等をよろしくお願いします。

書込番号:11677846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/25 23:43(1年以上前)

>録画した番組をブルーレイにしないと思いますが

完全にBDダビングなどをしないのであれば、プレーヤーでも良いと思いますよ。。

個人的には地デジなどのデジタル放送は画質が良いので、BDなどに残したくなるかも・・・とは思います。
それにレグザの外付けHDD録画は基本的に録画したテレビ本体でしか見れませんので、今後の買い替え時などの録画番組の保存や移動を考えるとBDレコーダーにした方が良いとは気もします。

レコの場合は秋ごろ発売予定?の新型ヴァルディアにしても良いかもしれませんね。
おそらくレグザで録画した物のレコ移動が出来ると思いますので・・・

あとはご自身の使い方次第ですね。
再生機で考えるならPS3という手もありますよ。。

書込番号:11677972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX53の満足度5

2010/07/26 02:35(1年以上前)

きみ きみさん
私はもう4世代に渡りSONYのBDレコーダーを使っており、
現在はX100とEX200を使用しています。
それぞれ東芝のセルレグザ、55ZX9000につないで使っておりますが、
過去に一度もBDに移した事がないです。
基本的に観るジャンルに偏りがあり
気に入ったものはBDで買っちゃいます。

最近まさにこの機種を買いまして、
EX200と画質をくらべましたが、
私の眼には、こちらの方が綺麗に感じました。
BDへ移さないのならば、この機種ないし、
他の再生専用機をオススメします。

以前セルレグザの私のスレに、iPhoneのアップデートの
失敗談を書き込んでいただいたと記憶していますが、
こちらはWIFI環境下ならば、
iPhoneがリモコンになり、指向しなくてもコントロール出来ますし、レグザリンクでもしっかり機能してます。
価格も安く、テレビを42Z1にされても予算に収まるとおもいますので、参考になれば...。

ちなみに、この機種は見た目ですが、フロントフェイスの一部がヘアライン仕上げになっており、前モデルよりも高級感があり、
幅はフルサイズコンポと同サイズですが、奥行はかなりコンパクトなので、設置スペースも少なくてすみます。
ただ、ローディングはちょっと遅目です。












書込番号:11678409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 03:37(1年以上前)

返信ありがとうございました。緊張して眠れませんが、本日よが明けたら休みなので、早速42Z1と共に本機を買っちゃいます。今まではビクターのブラウン管32パノラマに、パイオニアのDVR-DT70を使ってましたので、あらゆる面でグレードアップです。よねきっと?参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11678461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX53の満足度5

2010/07/26 08:32(1年以上前)

きみ きみさん
42にされたんですね、賢明だと思います。
テレビは大きさ、画質にすぐ慣れてしまうので、
ちょっと大きいかな?くらいが丁度いいと思います。
頑張って商談してきて下さい。

書込番号:11678810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:897件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5 Timeless 

みなさま、初めまして。

昨年KURO KRP-500Aを購入し、一応5.1ch化(モニターオーディオもどき)し、主にwowowの映画を録画して視聴しています。現在DIGA DMR-BW850を使用して再生しています。
次に手を出すのはハイエンドBRプレーヤーと定め、じっとこちらの価格が下がるのを息をひそめて待っているところです。
ところで、最近 パナの上記機種の評判がなかなかいいようです。一説によるとこちらの製品を上回っているとの話まで飛び出しています。価格差も相当なものですから今一つ信ぴょう性に欠けるとは思いながらも聞き流すこともできないでいます。
家電量販店でちょっと視聴した限りではどちらがどうとはよくわかりませんでしたが、もともと自宅とはかなり視聴環境も異なるため比較は難しいと思います。さらに私の節穴の目ではちょっと見ただけではわからないだろうともあきらめています。
しかしながらずっと見ているうちにいいものはきちんとその違いがはっきり分かってくるものと信じておりますので、予算の範囲内で一生懸命考えています。
さて、前置きが大変長くなりましたが、いかがでしょうか。
どなたか視聴したことのある方もしくは、なにか情報をお持ちの方で、教えていただけないでしょうか。

書込番号:11627225

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/15 09:31(1年以上前)

この書き込みが参考になるのでは?
[11301163]。

書込番号:11630031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5 Timeless 

2010/07/15 12:16(1年以上前)

デジタル貧者さん こんにちは。

ご紹介のクチコミ拝見いたしました。
音はいいけど、画質はいろいろ意見があるということですね。
どちらがいいとは一概に言えないという意見のようにお見受けしました。
・・・・ということは、画質に関しては到底この価格差を説明できるということではなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:11630521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/17 12:44(1年以上前)

hattarikun0618さん、

>・・・・ということは、画質に関しては到底この価格差を説明できるということではなさそうですね。

こういう高級機をもっている訳ではないので、私の持論です。(証明は困難)
AV機器では、性能レベル0〜90%くらい(数値は適当ですが)は、割と価格差で説明できると思います。
ただ、それから先の性能向上は、わずか数%の差で、価格差は10倍とか100倍になってもおかしくないと思います。
アナログの世界では、このことは(数字的なことは抜きにして)割と常識的だと思われますが、デジタルの世界でも似たようなことはあると思います。(ただし、性能の90%までじゃなくて、95%程度までは価格差は小さいような気がします。)

hattarikun0618さんは、こういう高級機狙いだということは、私と違ってすごく高いレベルの機器をお使いかもしれないので、言わずもがなのことかもしれませんネ。
ごく僅かな違い(私にはそう思える)に数10万円、数百万円が出せる(あるいは出したくなる)人というのは、なぜか毎年給料が下がるのに家族の生活費はあがる妻帯者の私には、羨ましい限りです。
あ、最後のひとことはグチですので、忘れてください。

書込番号:11639254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5 Timeless 

2010/07/17 16:10(1年以上前)

はらっぱ1さん こんにちは。

痛いところをつかれました。
私もその意見にはほぼ同意いたします。
そして、きっとその違いが分かるほどのスキルはもっていません。イタタタです。
そこにその金額を投入できるかどうかは、その人それぞれでしょうが。
ちなみに 私はそんなにお金持ちではありません。
少なくとも、このBRプレーヤーが値下がりするのをじっと待つ程度の経済感覚ですよ。

書込番号:11639915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/17 18:19(1年以上前)

>・・・・ということは、画質に関しては到底この価格差を説明できるということではなさそうですね。

↑はLX91ではなくBDT900でいい、と受け取りましたが、
反対ですかね?
やっぱりLX91狙い、という事でしょうか?
>少なくとも、このBRプレーヤーが値下がりするのをじっと待つ程度の経済感覚ですよ。
とありますし。

音質とかは価格差(物量差)がモノを言う面はあるとも
思いますし、持つ喜びは掛かるコストに正比例しますが、
デジタル機器の画質は価格差だけでは語れませんよ?
参考に挙げたレスも画質はチューンした(更に投資した)
LX91を上回る。ただし画質傾向の違いで合う・合わない
のは両方ある、と言っているレスと私は見ましたが?

まあ、LX91クラスの物量級はもうパイオニアでは出せない
とも思いますので、LX91狙いもいいとは思います。
持つ喜びはBDT900と比較にはならないでしょうから。

書込番号:11640381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/17 18:37(1年以上前)

hattarikun0618さん、デジタル貧者さん、

>少なくとも、このBRプレーヤーが値下がりするのをじっと待つ程度の経済感覚ですよ。

あれ? このBDプレイヤというのは、てっきりLX91だと思っていました。(私の勘違い?)
でも、DMP-BDT900でも私にとっては十分高価ですが。

このBDプレイヤの掲示板って、個人的にすごく為になるんです。
わたし自身は約2万円の安物BDプレイヤ使いで、テレビも古い32インチ液晶(フルハイではない)なので、まだ見ぬ環境の方々のお話が聞けるからです。
ひょっとしたら定年退職後には、一部の環境でも手に入らないかなぁ、と思いながらクチコミを読んでいます。
でも無理なんでしょうねぇ。

書込番号:11640441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/17 18:54(1年以上前)

はらっぱ1さん 

>あれ? このBDプレイヤというのは、てっきりLX91だと思っていました。(私の勘違い?)

私もそう受け取りました。
ので、先の
>画質に関しては到底この価格差を説明できるということではなさそうですね。

の解釈が?となりました。
BDT900の安さで画質差が僅差ならば、LX91を選ぶ必要も無い
と考えられたと解釈したから、です。

書込番号:11640484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5 Timeless 

2010/07/18 00:10(1年以上前)

はらっぱ1さん、デジタル貧者さん こんばんは。

分かりにくい表現でスイマセンでした。
一応、今のところ第1本命はBDP-LX91ですが、それに固執するつもりはないので、待てるだけ待ってその間にもっと安価で適当なBDプレーヤーが出れば乗り換えるし、そうでなければ、そのうち(いつかは全くの未定ですが)これを手にしたいと虎視眈々と狙っている次第です。
つまり、どうしても今ほしいというわけではないのですが、買うとするなら、妥協したくないというところが本音です。

書込番号:11641976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2010/07/18 09:32(1年以上前)

LX91を使ってますが、ディスプレイは、ハイビジョンブラウン管のソニーHR500の36型と液晶プロジェクターのエプソンTW4000です。
LX91を買ったのは、LX91は、アナログ出力用の半導体に良い物が使われていて、画質が良いといわれていたからです。実際に購入してからそれまで使っていたPS3と比べて見ましたが、輪郭や色の豊富さなでLX91が上回っています。

それ以外に、買ってから分かったことですが、LX91は、PS3と違い、1080/60iでブラウン管に出力しながら、同時にプロジェクターにも1080/60iで映像を出力できたので、ブラウン管をモニター代わりにしてプロジェクターの色調整ができたことです。スーパーハイビキャストで画質調整しても画質が良くなると言うより、悪くなってしまったのに、LX91で録画澄みのブルーレイディスクを使い、ブラウン管をモニター代わりに調整するとプロジェクターの画質が良くなりました。

さらに、LX91は、ディスクの解像度を変換してディスプレイに出力できるので、1080/60iで録画したハイビジョン放送の映画などを24pに変換出力できますが、買ってから分かったことですが、60pで出力させてエプソンプロジェクターのフレーム補間を使ったときの、くっきりはっきりした画質が大変良いことです。

高画質でハイビジョンの映像を楽しみたいと思ったら、色々できる至れり尽くせりのプレーヤーだと思います。

書込番号:11643287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5 Timeless 

2010/07/19 04:18(1年以上前)

高画質動画さん こんばんは。

つまり価格相応の手間暇かかった優秀なBRプレーヤーだということですね。

とても説得力のある説明で、そのように仰っていただけると大変心強く安心できます。

ありがとうございました。

ただ、それらを使いこなせる自信は全くありません。

このまま購入してしまうと、「単なる金持ちの道楽」 みたいになりそうなので、ちょっと躊躇しますが。

そのあたりのことももう一度良く考えてみたいと思います。

書込番号:11647309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/19 18:06(1年以上前)

hattarikun0618さん、

LX91は私の憧れです。
この機種が(たとえ長期的であろうとも)ターゲットになっているのは羨ましいです。
ぜひ頑張ってください。

わたしは、憧れではあるけれどもチョット無理そうなので、次の(現実的な)候補として、かなりグレードは落ちますが、hattarikun0618さんと同様にDMP-BDT900を挙げています。
すでにLG電子の安物BDプレイヤを使っているので、まあ慌ててはいないのですが。
パナのプレイヤだと、AVCRECとか、悪名高きBW800シリーズの音声=オートのAVCも再生できるだろうという思いもありますが。

hattarikun0618さんには、ぜひ頑張ってLX91にトライしていただきたいものです。
満足感はきっと大きいと思いますヨ。

書込番号:11649714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/19 21:45(1年以上前)

オールマイティに使えるのは間違いなくBDT900です。

DVDのアプコン画質もいいですし、BD・DVDともに早見再生ができ、操作感もLX91と比較するとかなり警戒です。

画質はパナソニックらしい華やかさを持ちながら、情報を全てあぶり出すような部分があり、よく言えば情報量の多い映像、悪く言えばちょっとノイジー気味に感じることが多々あります。

LX91の場合、音声をHDMIで出力するのでしたらクロック交換をしないと実力の半分も出せないと思います。
BDT900もクロック交換してみましたが、音はやはりLX91クロック交換機の方がいいですね。
BDT900の音はゲーム音楽のようにとても無機質です。

私は現在では映画再生ではほとんどLX91を使っています。

書込番号:11650800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/19 22:34(1年以上前)

警戒 → 軽快

です^^;

書込番号:11651131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5 Timeless 

2010/07/24 21:22(1年以上前)

デジタル貧者さん
はらっぱ1さん
高画質動画さん
SF大好き!さん

その他大勢の皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。

この機種が本当に素晴らしいものであることは何となくわかりましたが、ある程度まで使いこなせるものかどうかも含めて、とりあえずしばらくは様子を見たいと思います。

書込番号:11672751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入悩んでます

2010/07/22 20:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

クチコミ投稿数:15件

現在、シアタールームを持っていてフロント、センター、サランウンドにYAMAHA NS-10MT。
YAMAHA YST-SW1500のウーファーで7.1chのシステムを組んでます

再生機として最近のPS3を使用。プロジェクターはビクターのHD1を使用してます。

PS3もいいのですがやはり再生専用機が欲しくなり、BDP-LX53の購入を考えています。目的は映像と音が少しでも良くなればなんですが、BDP-330は安くて魅力的です。

BDP-LX53とBDP-330ではそんなに違いがあるものなんでしょうか?

書込番号:11664141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/22 21:34(1年以上前)

LX53は
>高剛性ドライブスタビライザーと新開発レイヤードシャーシを組み合わせた新設計の「アーマードシャーシ」を採用。振動制御性能を高めている。「金メッキ HDMI端子」や「高音質コンデンサー」、電力の瞬時供給能力を向上させる「極太電源ケーブル」を採用するなど、音質にこだわったパーツを使用している。

ということで、LX53はけっこうこだわってるようです。
CP重視なら330でも良いかと思いますが折角シアタールームをお持ちのようですから、値段にもよりますがLX53で良いかと。

両機のHPのリンクを載せておきますのでhayabusa8823さんが比べてどちらが良いか検討なさってください。
330
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-330/index.html
LX53
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-lx53/index.html

書込番号:11664338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX53の満足度5

2010/07/23 01:43(1年以上前)

私は先日LX53を購入しました。
正直330は試聴してませんが、
AVアンプのLX53を介して、セルレグザにての
画質は、SONYのBDレコ EX200よりも
綺麗に感じました。
45000円でこの画質なので、安いと思いますし、
こだわったパーツを使っているからこその
この画質だと思いますので、
LX53がオススメかと...。

書込番号:11665509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/07/24 06:06(1年以上前)

  こんにちは

  画質に関しましては、pioneerさんから
 次の様な回答を受けています。

  LX52>320>LX53>330

書込番号:11669822

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

s350とどのように違うのですか

2010/07/22 21:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

s350よりもどこかが良くなっているのですか。
ほとんど同じですか。
pcスピーカーはサンワサプライでz4つないで結構いい音でした。

書込番号:11664363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/23 06:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10473140/

こちらを参考に。

書込番号:11665800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 08:10(1年以上前)

随分と安くなりましたね。
需要量でメーカーは卸価格を安くしたのでしょうね。
メディアが日に日に安くなっているのと比例していますね。
もうブルーレイの方がDVDよりも割安感さえ感じられます。
一気にブレイクする時期は近いですね。
350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

書込番号:11665948

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2010/07/23 15:17(1年以上前)

この手の質問は、何回も出ています。

書込番号:11667146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/23 16:31(1年以上前)

>350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

大幅な性能向上を期待するならもう少し上のグレード
を狙うか、根本から刷新した製品が出るのを待たれたら?
次の新製品はかなり向上してくるはずです。
先行して出てる米国向けを見れば、そう期待できます。

書込番号:11667327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 18:26(1年以上前)

z4でベンキュー24型pcモニタで見るだけなので
そう高価なものを買っても仕方ありませんし、
そのための部屋もありません。
富裕層でないので無理です。
それにアメリカ映画もそう見るわけでもありませんので、
これが机上の観覧で気軽でよしとします。

書込番号:11667674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PAL方式のDVDは再生出来ますか?

2010/05/11 21:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:63件

BDも観たくなったのでこのプレーヤーの購入を検討中です。
PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、
このプレーヤーは対応してるでしょうか?

書込番号:11348542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/13 15:28(1年以上前)

>PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、このプレーヤーは
対応してるでしょうか?

してません,国内物見るだけでもコレ買うくらいなら最低でも320(330)を買うべし。

書込番号:11355576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/21 16:50(1年以上前)

家の同型機で複数のDVDで実験しました。
東芝製国内DVDプレイヤーでは再生できないPAL&リージョン2のDVDが、本機ではいずれもまったく問題なく再生できました。
一方NTSCでもリージョン1は受け付けません。おそらくリージョン2でないPALも同様でしょう。

他の方からも報告があると嬉しいです。

書込番号:11658688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

続き再生ができない

2010/03/28 11:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 yuheimaさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入してBDライフを満喫しているのですが、一点だけとても不満があります。
それは再生中に一度でも停止ボタンを押すと、続き再生できずに最初からの再生となってしまう点です。
とても不便です。
皆さんも同じですか?
説明書にはBDを取り出したりしない限り続き再生しますと記載されています。
ソニーに聞くとBDの規格で続き再生に対応しているディスクはOKとのこと。
しかし私が所持しているBDは全て続き再生しません。
納得がいきません。
ほかの再生機でもおなじでしょうか?
ちなみにDVDは続き再生します。

書込番号:11152783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/28 11:57(1年以上前)

BDによってだめになってるのは
ハードではどうしようもないと思いますよ

書込番号:11152804

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/03/28 12:04(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11147859&page=1&guid=ON#content
書き込み番号[11147859]

↑こちらをどうぞ。m(__)m

書込番号:11152835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/28 13:59(1年以上前)

yuheimaさん、

>ソニーに聞くとBDの規格で続き再生に対応しているディスクはOKとのこと。

ソニーの言う通りですネ。

>しかし私が所持しているBDは全て続き再生しません。

それは、yuheimaさんがお持ちのBDが、すべて続き再生に対応していないからではないでしょうか。
BD-Live対応のBDソフトは、すべて続き再生できない仕様なのですが、確認されたほうがいいでしょう。

書込番号:11153257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/28 16:32(1年以上前)

>のBDソフトは、すべて続き再生できない仕様なのですが

補足でBD-JAVAでメニューを作ってるBDソフトも
続き再生不可ですから気をつけて下さい。
BD-Live対応とは記載があるソフトも多くはなって
いますが、「BD-Jでメニュー作成」とは記載されて
いませんからね。

書込番号:11153833

ナイスクチコミ!0


bikiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 21:49(1年以上前)

ソフトのメーカーによって違うかもしれませんが

ソニーピクチャーの「2012」には

トップメニューのチャプターメニューで「ブックマーク」機能があり

私は途中で見終えるときにはその時点でブックマーク登録します。

電源切っても、BDを取り出しても登録しておけばいつでも途中から

視聴できますよ。数カ所登録出来ると思います。

BDソフトはこの1作品しか持っていないので比較出来ませんが

試してみて下さい。

書込番号:11169790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuheimaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/01 07:12(1年以上前)

bikiさん、ありがとうございます。
いやーブックマーク機能は知りませんでした。
2012は持っていますので試してみたところ、OKでした。
シルクドソレイユのコルテオもちゃんとなりました。
とてもうれしいです。
他のBDソフトでも試してみます。

書込番号:11171341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/04 01:50(1年以上前)

続き再生が出来ない仕様でも、出来るよう回路を設計すりゃー問題ないのにね。プロの集まりでしょうーに。

書込番号:11184581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/04 12:30(1年以上前)

は?
考え方が間違っていると思いますよ

ソフトで出来ないようにしているものは
出来るようにする=改造行為に等しいものとなりますが

ブックマークやしおり機能のような改良はまた別な話でしょう

書込番号:11186061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/04 12:46(1年以上前)

この問題は仕様策定の時のうっかりミスの様な
モノではないですかね?
だからそのうちハード側で対応されると思います。
DVDも当初は特殊再生できないのが当たり前でしたが、
対応機が出て今では当たり前の機能ですから。
そうでないと不便ですからね。
ブックマークも正直レジュームの代用には思えませんし。

書込番号:11186127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度4

2010/07/19 06:58(1年以上前)

今使用している機種がBDZ-RS15のレコーダーなんですが現在までに市販されているブルーレイソフト2枚を昨日再生した所スパイダーマン3は続き再生出来ずアダルトは出来ましたよ。よくわかりませんがコピーガード防止とかありますよね、それに近い感じでしょうか?再生以外出来ないとかいわゆる規制とか?厳しい感じ?

書込番号:11647479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/19 16:11(1年以上前)

tsugumichanさん 

>アダルトは出来ましたよ。

停止を押すと最初に戻るが、続きから再生する?
ってメッセージが出るタイプですか?
それとも停止後、再び再生時に続きから再生する
タイプ?
前者ならここ最近の新たな仕様のBDで、後者なら
初めからある仕様のBDです。
このスレで話題になっていたのはその「中間」(現在では)
の仕様のBDです(スパイダーマン3が該当します)。

書込番号:11649350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る