このページのスレッド一覧(全2071スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2023年3月21日 16:16 | |
| 8 | 7 | 2023年3月11日 20:48 | |
| 5 | 4 | 2023年3月6日 20:27 | |
| 2 | 1 | 2023年2月26日 19:21 | |
| 4 | 2 | 2023年2月25日 17:22 | |
| 6 | 4 | 2023年2月1日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
【困っているポイント】
パナソニックSC-PMX900にBluetooth接続して、ペアリング済となっているのですが、スピーカーから音が出てきません。
(BD再生、CD再生、ユーチューブ動画で音声がなりません。)
不具合かも?と思い、東芝TY-AK2で同じくペアリング接続するときちんと音声が流れました。
パナソニックコンポの不具合かも?と思い、スマホとペアリングすると、きちんとスマホからの音楽がスピーカーで鳴りました。
どちらも別機器でペアリングするとキチンと音声がでるのですが、X800M2とPMX900をBluetooth接続すると音声がでません。
先日購入、本日設定で躓いております<m(__)m>
機器等同じな方はおられないと思いますが、何か対策?原因があるかお分かりでしょうか?
宜しくお願いします。
2点
まずはコンポとブルーレイプレイヤー以外のBluetoothオフ
コンポとブルーレイプレイヤーのBluetoothのペアリングを解除してまた最初からやり直してみる
@ちゃんと接続されてない可能性
A他のBluetooth機器が邪魔をしている可能性があります
書込番号:25174624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
早速のお返事ありがとうございます。
Bluetooth全off、再ペアリング試してみましたが、同じ症状です。
(コンポ側ではUBP-X800M2と表示。プレイヤー側でもPMX900と表示はしています。)
色々調べていて、電源オフ、電源ケーブル外して10分ほど放置なども
試しましたが、音声はでませんでした。
書込番号:25174734
0点
x900x800m2さん、こんにちは。
SC-PMX900→AAC、SBC
UBP-X800M2→LDAC、AAC、SBC
という対応なので、LDACでつなごうとしている可能性も考えられます。
とりあえずだけど、UBP-X800M2のBT設定を
Bluetooth Codec-AAC→切
Bluetooth Codec-LDAC→切
ワイヤレス再生品質→接続優先
Bluetooth音声出力→Bluetooth
「ワイヤレス再生品質」はLDAC使用時の設定なので、
「Bluetooth Codec-LDAC」は「入」の状態じゃないと切り替えられません。
このように設定すれば「SBC」を使うはずなので、
まずはこのあたりで確認してみるというところでしょうか。
つながっているCodecは、UBP-X800M2のBluetoothで
機器一覧を表示すると確認できます。
また、その画面からリモコンの「オプション」で接続、切断が選べます。
これで接続できたら、
Bluetooth Codec-AAC→入
に切り替えてみるというところでしょう。
LDAC対応機器がないのなら、LDACは切のままにしておくとか。
ウチにある対応機器はLDACに対応しているSONY製が多いので、
LDACがない機器で試せないので参考にはならないかもですが。
UBP-X800M2(上記の「切」設定)→WH-1000XM5
UBP-X800M2(上記全部「入」設定)→WH-1000XM5
どちらでも問題なくつながるのですが、SONY同士なので。
書込番号:25174760
![]()
2点
>blackbird1212さん
こんばんは、お返事ありがとうございました。
ご推察どうりでした、ありがとうございます。
X800M2のBT設定を
Bluetooth Codec-AAC→切
Bluetooth Codec-LDAC→切
ワイヤレス再生品質→接続優先
Bluetooth音声出力→Bluetooth
と設定して音声がスピーカーから鳴るのを確認しました。
音声が遅延してしまいましたので、「標準」に変更。
AACは「入」にしましたが、音声は再生されず。
両項目「切」でSBC接続(オプションでも確認)でしか
スピーカーから鳴りませんでした。
SACDやDVDオーディオをBluetooth接続で
スピーカーで鳴らしてもそこそこいい音で聴けるかな?と
思いつなげてみようかと思いました。
>熟女事務員のミニスカート姿様
>blackbird1212様
無事解決いたしました。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:25174827
1点
遅くなりましたが、読み返し誤りに気づきましたので、訂正するとともにご報告いたします。
コンポメーカーに問い合わせし、一週間ほど確認するという返事がきました。
それとblackbird1212さんの紹介にあった対応方で、「接続優先」で遅延がありと
書いてしまいましたが、「標準」の方がかなりの遅延でした。
訂正いたします。よく確認せずに申し訳ありませんでした。
接続優先の方がかろうじてまだ遅延がありますが、映画等視聴できました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:25179803
1点
今回の事についての結果報告いたします。
コンポメーカー様の回答により、工場出荷状態にして接続を試す、スマホなどでAACで繋ぎ音が鳴るか
お試しくださいとのことでしたので、試すとAAC接続でスマホから音楽が流れました。
その場合、ソニー様へお問い合わせくださいとありました。
UBP-X800M2側でもBluetoothスピーカーかSC-PMX900にBluetoothレシーバーで接続を試してみてから
問い合わせしようと思い、AAC対応のレシーバーで接続、SC-PMX900の外部音声端子に接続、CDを流すと
AAC接続で曲が流れました。オプションで機器接続にてAACと確認できました。
機器の相性が出た感じです。
今回お答えくださった皆様ありがとうございました。
また何かの折に参考になればと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25189767
2点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
現在UBP-X700を使用中です
特に不満はないですが
こちらの機種はX700と比べて画質音質違いはありますか?
もし違いがあるなら安くなったタイミングで購入しようかと考え中です
よろしくお願いします
書込番号:25079756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
特級家電師さん
このスレは読まれましたか?
>https://s.kakaku.com/bbs/K0001154100/SortID=24208880/
書込番号:25079934 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ひでたんたんさん
ありがとうございました!
参考になりました!
書込番号:25079940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし万が一でもM3とか出たら欲しいです。
まあ元々音質がいいんでお得意のデジタル処理でシンプルに再生専用で出してパナソニックぎゃふんと言わせて欲しいですね。
10万円ぐらいならマニアは買うでしょう
書込番号:25138041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UBP-X800M2
お勧めします。2万ほど値上がりしてますが、コストパフォーマンスは1番でしょう。音は間違いなくいい
映像もいいと私は思う。
書込番号:25177270
0点
>んc36改さん
返事ありがとうございます!
それはサウンドバーでも体感出来ますか?
書込番号:25177274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はHT-A9ですが基本ソニー音はいいですしプレーヤーはレコーダーと違い専用ですのでやっぱいいですよ。
もちろんソニーのブルーレイレコーダーも所有してます。
しっかりお金は掛かってると思います。
私は趣味はバイク、冬場のみ音楽鑑賞、映画鑑賞なので私なりの基準です。
も一つ加えるとパナソニック高級機は私が思うに所有して楽しむハーレーみたいな感じで私は安くてもフットワークが軽いスポーツバイクの方が好きです。
書込番号:25177346
0点
>んc36改さん
なるほど!
ちょっと検討します!
ありがとうございます
書込番号:25177349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
正月前に購入したのですが、W数節電の為、通常起動モードにすると電源ボタンを押して数秒くらいでで赤ランプが消えて起動出来ないのです。消えてもう一度電源ボタンを押すと起動出来るようになります。カスタマーに電話をしても他にこのような現象の問い合わせは出ていないので点検修理対応しかないですね。ということでした。高速起動モードにするとこのような現象は起きらないのでそのまま点検修理に出さず使用していますが他にこのような現象が出ている方はおられるのでしょうか?
1点
>hot_tea_laboさん
聞いたことがない現象ですね。
素人考えですが、必要な電圧が来ていないのかもしれませんね。
ほかの部屋のコンセントから電源をとっても同じ現象が発生するか試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25155909
![]()
2点
ドオナルノ・ダン・べーカーさま、早速のご返答ありがとうございます。電圧が低いのでは?というご指摘で気が付いたのですが、ノイズフィルター電源タップに本体電源コードを接続していまして、そのタップのコード先端にさらに結構な年数使用しておりますサージプロテクションも付けておりました。一度サージプロテクションを外して、通常起動モードに変更し電源ボタンを押しましたらグリーンのランプが点灯して今度は電源落ちにはなりませんでした。しばらくこの状態で使用しまして又ご報告させていただきたいとおもいます。この度はご指摘どうもありがとうございました。
書込番号:25156051
1点
>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん.先日はご指摘ありがとうございました。その後サージプロテクションを外して通常起動を行っておりますが電源落ちすることはありませんでした。お世話になり、とても助かりました。
書込番号:25170724
0点
>hot_tea_laboさん
故障でなかったようで何よりです。
点検修理に出さなくてよかったですね。
書込番号:25171167
1点
ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
ブルーレイ再生中画面右上に頻繁にUSBのマークが表示されて気が散るのですが原因が解りません。
どなたかお解りでしたら教えて下さい。
書込番号:25160064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました。
背面に挿してたUSBを外したら表示されなくなりました。
USB自体に何か問題があったようです。
なんて繊細な機器なんだろう…。
書込番号:25160208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
DMP-BDT180と検索するとAmzonや楽天、yodobashi、Joshin等ではDMP-BDT180-Kと 最後にハイフンKが付いてますが
DMP-BDT180とDMP-BDT180-Kは同じものですか?
0点
同じです。
Kは黒を表しています。
この製品は黒しかありませんが。。。
書込番号:25158458
2点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
同じ動画をパソコンからDVDとUSBに入れました
DVDは視聴できますが、USBの方はできません(USBはできる時とできない時がありますがほぼ出来ません)
USBに2.3本の動画を入れたときは見れましたので、残りの30本ほど同じ形式のファイルを読み込みました。
保存形式はmp4です
なぜでしょうか?
2点
>izumi01さん
大昔に保存したものなら、「データの蒸発」かもしれません。
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/basic/20100513/1024861/
最近保存したものなら、USBメモリーの故障あるいは容量偽称ですかね。
書込番号:25115516
![]()
1点
>あさとちんさん
早速ありがとうございます。
USBはつい最近購入したもので、他のデータ保存で使っていました。
Macで初期化をして、同じMacからUSBに2.3本動画を入れ、保存形式に間違いがないか動画再生し、確認後、残りの動画を保存しました。最初に入れていた動画も再生出来なくなってしまいましたので相性の問題なのでしょうか(型番は現在出張中で手元にはありませんのでまた帰ってから確認します)。
ファイル名は全て確認できます。
その後、初期化してやり直したりしましたが、同じ「ファイルが壊れているか読み込めないファイルです」みたいな文言が出てきます。
同じタイミングで焼いたDVDは全て再生可能でした。
また新しいUSBも購入し試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25115774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>izumi01さん
h2testwという容量偽装を見つけるソフトがあります。
Windowsパソコンをお持ちなら使ってみてください。
https://sambo.jp/h2testw/
書込番号:25115826
![]()
3点
>あさとちんさん
ありがとうございます。
USBに問題があるかもしれないという事ですね…
悩ましいですが、USB保存は諦め見れるDVDに保存していきたいと思います。
削除されていますが、理解力がなくて申し訳ありません….
書込番号:25122340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


