
このページのスレッド一覧(全2070スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2011年1月5日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月5日 00:41 |
![]() |
13 | 7 | 2011年1月4日 18:01 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月4日 17:28 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2011年1月3日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月3日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様のお力をお願いします。
当方レンタルDVDのヘビィーユーザーです。
REGZAのR1でレンタルDVD(映画等)を見るためにBDプレーヤーを購入したいと思います。
あれもこれもの機能は求めておりません。
主にレンタルのBD・DVDを見るだけです。希にDIGA(別に所有)で焼いたBD−R(テレビ番組)も見ます。
部屋の関係上、DIGA等をLAN接続する予定はありません。
そこで、20,000円程度で、DVDもそこそこ綺麗に見える(アップコンバート?アップスケーリング?)BDプレーヤーを推薦していただけないでしょうか?
多くの海外TVドラマ等をレンタルで借りて見ております。ですが、レンタルではBDは少なく、ほとんどがDVDですので、テレビをフルハイビジョンの液晶に替えたこともありDVDも少しでも綺麗に見たいと思うのです。
DIGAでもレンタルDVDを見ることはありますので、過度の期待はしておりません。
所詮DVDはBD画質に劣ることは理解しております。
PS3も検討いたしましたが、ゲームで使用しないこと、リモコンの別途購入(妻用)等予算オーバーで候補からはずしております。(プラス10,000円の価値(=画質)があるのかが不明です)
安いDVDプレーヤーも検討いたしましたが、どうせならBD対応の方が後々良いかなと思っております。
テレビは見比べたりして決定しましたが、地方に住んでいる関係上か、量販店でもBDプレーヤーはTVに接続しての展示がなく、見比べることができません。
価格コムの売れ筋で、20,000円程度で選んでみました。
ソニー:BDP−S370
東芝:SD−BD2
パイオニア:BDP−330
などが、今のところの候補です。
その他の機種でも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
※ 下記の、LG・HPの海外ブランドはやめた方が良いですかね?こちらも地方に住んでいる関係上か展示品もなく、現物確認すらできません。
購入はネット通販での購入(高額の通販は不安)になり、保証等も心配です。
LG:BD500
HP:BD−2000
0点

自分としてはレンタルみたいにキズだらけでドライブに負担がかかりそうなディスクは安物プレイヤーで再生しています。
海外アジアブランドは違法コピーで鍛えられたせいか、読み込みに強いものが多いですよ。
書込番号:12376827
1点

候補の中で、ソニー機とパイオニア機は、BDディーガの型番がBW900、800、700、
BR500だと、AVC録画で音声オートで録画したディスクが再生できません。
(パイオニアは、全機種のBDP-320では再生出来たのですが)
東芝機はフナイOEMなので再生可能だと思います。
これより新しい世代のディーガであれば、どれでも再生互換は問題ありません。
再生互換に問題が無ければ、ソニー機が良いと思います。
この価格帯に関わらず、BDプレーヤーでDVDの画質は期待できないです。
アップスケーリングはどの機種にもありますが、言葉は悪いですが所詮DVDです。
書込番号:12376881
1点

>REGZAのR1でレンタルDVD(映画等)を見るためにBDプレーヤーを購入したいと思います。
REGZA R1ってサイズは何です?
37型かな?
>多くの海外TVドラマ等をレンタルで借りて見ております。
海外ドラマは私もDVDレンタルしたり、最近安いから買ったり
していますが、候補に挙げられてるプレーヤーのどれでも普通
に見れるのではないでしょうか?
REGZA R1の表示品質にもよると思いますが、実写はごまかしが
効きますから。
海外ドラマもワーナーなんかはレンタルでBDがこれからは普通に
並んでくるでしょうね。
「メンタリスト」BDがGEOに並んでいました(最初から1週間レンタル)。
書込番号:12379005
1点

Kやんver2 さん
油 ギル夫 さん
デジタル貧者 さん
ご助言ありがとうございました!
返答がおくれて申し訳ありませんでした。
所詮DVDはBDに及ばないことは承知しておりますが、それでもなるべく綺麗に視聴できないか考えておりました。
PS3も検討しましたが、年末年始の物いりで、出費を抑えたく断念しました。
結局、ソニーのBDP−S370を年末に購入して、年末年始はDVD三昧で過ごしました。
レンタルDVD及び廉価版の市販DVDの視聴では何の問題もなく快適に視聴することが出来ました。
また、それに慣れてしまうとDVDでもそれなりに視聴に耐えるもので、BDとの見比べでなければそこそこでした。
ただ、BDの後や、前に見るとその差は歴然としますが、続けてDVDばかり見ていると結構綺麗に見えるもので、慣れとは恐ろしいものだと実感しました。
購入した機器もリモコンもソフトも改修済みのものが手に入りました。(数日の、待ち時間はありましたが)
田舎のレンタルも最近はBDが増えてきましたが、この機種はBDの再生も出来ますので良い買い物ができたと思っております。
これも皆様のご助言のたまものと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:12466261
1点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
出力に関して質問です。
本機では、HDMIと他の出力の同時出力が可能でしょうか。
それとも、HDMIとアナログの一方のみ、又は、どれか1個のみでしょうか。
出力解像度の設定で、出力が1個又は3個同時などになるんでしょうか。
映像もそうですが、音声はいかがでしょうか。
同時可能でモニターできれば助かります。
また、音声もHDMIとアナログ(L&R)が同時だと、ステレオアンプに接続も可能で助かります。
組み合わせで同時可能なものを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

音声に関してはアナログ出力の同士出力は可能です。
アナログ出力、デジタル音声出力が設定されています。
映像もアナログ出力同時は可能のような気がしますが、接続してみないと分かりません。日本製のレコーダーでは同時出力は可能な物もあるようです。
HPにマニュアルがありますので接続や注意事項を確認されてから購入されては如何でしょう。
HPの左側に AV製品 Manual Japanese とありますので「Japanese」をクリックでpdfファイルが立ち上がります。
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/video/LG-BD550.jsp
書込番号:12461177
1点

深夜食堂さん
早速の回答、ありがとう御座います。
ひと通り目を通しましたが、できるともできないともありません。
同時出力の接続例が載っていないので、はっきりしません。
多分、分けると面倒なので、同時に出そうです。
後でもう一度ゆっくり見直してみたいと思います。
ありがとう御座いました。
書込番号:12462662
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
クリスタルサイバーさん、口耳の学さん、ずるずるむけポンさん、早速の回答ありがとうございました。皆様SONYを勧めていただきましたので、こちらから質問させていただきます。BDプレーヤーとして、SONY、ゲーム機のPS3ということですが、ゲームは全くしませんが、それでもPS3がおすすめでしょうか。目的はレンタルでの鑑賞が主ですのでDVDの方が多くなると思います。また、同メーカーの新しいS370よりも、PS3の方が良いのでしょうか。更にお聞きしたいのが他のメーカーよりもお勧め、優れている点について教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

PS3は高性能マルチメディアBDプレーヤーです。
これ一台あればできることが多いのです。
ゲーム機というのは1面です。
DVDを一番きれいに見れる。
HDDにある動画をほとんど変換なしで見れる。
DLNAクラアント機能など豊富なマルチメディア機能。
多彩な音響技術。接続する映像、音響機器を活かすことができる。
BDレコーダーやBDプレーヤーでは新製品にしかないようなアップデートがある。
書込番号:12395707
2点

BDプレイヤーとしては並ですが、DVDを多く再生するのでしたら他に選択肢がないかと思います。
もちろん金をかければ可能ですが、PS3の価格帯でDVDを極力綺麗に映し出すプレイヤーはまずないです。
PS3はゲーム機の枠を外れた総合エンターテイメント機なので一台あっても損はしないと思います。
書込番号:12395767
4点

>優れている点について教えて下さい。
PS3よりも、ロードが速くファンの音が気にならなくて、消費電力が少ないです。
書込番号:12395792
2点

PS3にはディスク取り出して再度挿入しても
続きから再生できるレジュームメモリーが
あります。
また「トルネ」という地デジ専用チューナー
を接続すれば地デジHDDレコーダーに変身します。
外付けHDDも何台も同時に接続して使えます。
書込番号:12398392
2点

返答下さった皆様ありがとうございます。プレーヤーとしてPS3もしくはS370を購入しようと思います。
書込番号:12401172
0点

PS3はDVD-R DLなど再生できないので私はこちらをオススメします。BDP−S370は再生できるメディアが多いです。ゲームをしないのであればこちらかな〜
書込番号:12458857
0点

aube32さん
>PS3はDVD-R DLなど再生できないので
DVD-R DL再生できますよ。
20G、40G、120Gと3台使ってきましたが、
どれも再生で問題が出た事はありません。
aube32さん のPS3がDVD-R DLを再生できない
なら不具合でしょう。
書込番号:12460325
3点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330
テレビはAQUOS LC-32E7です。HDMIはサンワサプライKM-HD20-15K1.5m ハイスピード カテゴリー2対応 Ver.1.3です。この機器とテレビ側のHDMI入力1につなぎましたが、テレビの入力切り替えで入力1がアクティブになりません。今は付属の赤・白・黄色のコードで見ています。チャンと両機の電源を切って接続していますし、テレビ・プレイヤーの説明書を何度も見ましたが、解決出来ないのです。この機器のHDMI映像出力設定で、HDMI接続された機器が認識出来ないためこの設定はできませんと表示されます。どちらかの機器設定が出来ていないのでしょう。どなたか教えて下さい。
0点

まず、TVから
入力1だとD端子との切替選択式ではありませんか?(手動)
プレイヤー側
映像出力がHDMIになってますか?
あとはTV側で違うHDMI入力はありませんか?
書込番号:12459789
0点

食いだおれ1号さん、
たしかシャープのテレビは、入力スキップ設定にしているとその外部入力を受け付けないのではなかったでしょうか。
もしそうなら、テレビ側の設定でHDMI1の入力スキップを解除してみてください。
(これはシャープ製テレビ使用者によくある質問です。)
違っていたら申し訳ないです。
書込番号:12459819
1点

出来ました!今夜は設定で徹夜になるかもと思っていました。やはりHDMIの方が綺麗に写りますね。本当に有り難うございました。
書込番号:12460168
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

テレビのリモコンとかで誤作動しているのなら、あきらめるor買い替え。
それで無ければ、故障なので修理。
書込番号:12453471
0点

ヒヤルロンさん、
その、勝手に電源onするタイミングは何か規則性があるのでしょうか?
(たとえばテレビの操作をした時とか。)
であれば、HDMIリンク(LG電子の場合はあまりなさそうですが)か、SINGO_NOZOMIさんがレスされたようにリモコンが誤動作の原因かもしれません。
ただ、LG電子のBDプレイヤは、国内テレビメーカの制御もほとんどできないので、テレビのリモコン信号とかぶっている可能性は低そうですが。
書込番号:12453860
0点

ヒヤルロンさん、
そうであれば初期不良の疑いがありますね。
一度コンセント抜きをしてしばらく置いておいたらどうでしょうか。(リセットみたいなもの)
それでダメなら、メーカか販売店に連絡でしょうかねぇ。
書込番号:12454501
1点

アクオスと接続した場合には、そうなるみたいです。
昔、2chでその情報を見ました。
自分で買って繋げてそうなった時には、やっぱりなと思いました。
今は諦めて、オートパワーオフになるまで放っておいています。
書込番号:12454641
1点

ごめんなさい。思いっきり勘違いしていました。
オートパワーオフも効かないです。
テレビの電源を切らないと駄目みたいです。
書込番号:12455058
0点

ヒヤルロンさん
私も同じようにAQUOSにHDMIケーブルで接続しています。
症状全く同じでLGのカストマーセンターに去年問い合わせました。
以下LG側の回答です。
1.「HDMI接続の場合、画像・音声以外にもTV電源の入り切りの情報も伝える、だからTV各社のLink機能が使える」
2.「BD550の場合、残念ながらAQUOS Linkにも反応してしまう」
(AQUOSが電源ONならBD550が電源ONのままになる、OFFしても勝手に再起動してしまう)
3.「AQOUS側でAQUOS Link機能をカットすれば再起動しないようになる」
上記3を試しましたが、再起動の症状は改善されませんでした。
別の方(オペレーターではなく、もっと詳しい知識のあるおじさんでした)の回答では、
4.「AQOUS側でAQUOS Link機能をカットしても再起動してしまうことがあるようです」
「対処方法としてはAQUOSの電源をOFFにし、その後BD550の電源をOFFにする、しかありません」
とのことでした。
今のところ、4の方法で対応するしかなさそうですよ。
書込番号:12457357
0点

誤解なきよう追記します。
AQUOS Linkに反応するのは、「BD550の電源ON」のみです。
勿論、電源OFFや音量等、他には何も反応しません。
電源ONしか反応しないので電源OFFの時に
いちいちTV側(AQUOS)電源落とさないといけないから少々わずらわしいです。
それ以外は(価格も安いし)機能的には満足しています。
書込番号:12457402
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
↓のURLの質問ではコンポーネント接続では、レンタルしたブルーレイディスクが480phで出力されると書いてありますが、HDMI接続だとどうなりますか?画質はよくなりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152758/BBSTabNo=2/CategoryCD=2024/ItemCD=202409/MakerCD=232/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#12356207
0点

>HDMI接続だとどうなりますか?画質はよくなりますか?
本来の画質で見れますよ。
書込番号:12455748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
