
このページのスレッド一覧(全2069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年12月12日 09:01 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年12月9日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月8日 16:31 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月7日 17:22 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月6日 23:56 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月6日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
マルチアングル対応のDVDを再生したのですが、アングルボタンを押しても反応が無いのですが…
メーカに問い合わせますが、調べますと、どうやらこのケースはチラホラあるみたいです。
1点

はじめまして
dijitanさんが良い情報を公開していますよ。
ソニーが不具合を認め、対応機種で該当シリアルナンバーの機種の方は、リモコンを無償で交換して頂けるそうです。
今のところ私の所有している固体でのアングル動作に関しての不具合は見つかりませんが、該当品でしたので、サポセンへ連絡しようと思います。
書込番号:12355026
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
430のクチコミがあまりないのでこちらでお尋ねします。
迷ってますがwoooの50型で視聴した場合320(DVDもBDも)のほうが明らかに違いがわかるくらい良いのでしょうか?48bitというのyoutubeがみれるくらいしか違いがわかりません。
らくてんのオークションだと18000円くらいで売ってますが買いでしょうか?
0点

BDP-LX52・BDP-320はパイオニア製、
120・330・430・BDP-LX53.BDP-LX54などは、中身がシャープ製。
なので、買い換えて比べる人はそれ程いないかもです。
私はBDP-LX52使ってますが、買い換えようとは思いませんし、画質も比べた事ないです。
便利な機能や快適性とかは、新型の方が良いと思います。
個人的には330を買うんだったら、320の方が良いと思います。
ただ、オークションは信頼できる出品者か判断がつきません。
430についてはクチコミ情報が少ないし分かりません。
シャープ製の120・330・430・BDP-LX53.BDP-LX54は全部購入でき、
パイオニア製はBDP-LX91以外では、売り切れか、高値維持している事からも人気の違いが分かると思います
書込番号:12328513
2点

さっそくアドバイスありがとうございます。
パイオニアとシャープの違いもわからない初心者ですが320のほうを検討してみます。
書込番号:12328849
0点

アマゾンで新品逆輸入品7万円代には驚きました。ハードオフあたりにいけばあると思います。近くのハードオフに一台ありました。でも、量販店にもう無いだろうと思っていったら展示品が売れずにまだあって五年保障が効くので二日悩んだ挙句こっちの方にしてしまいました。奥さんが見て綺麗だといっていました。そういうんだから、ソニーのBDレコーダーより綺麗なんでしょう。ソニー(パッパッパァーの機械ではないです。東芝のBR600の方が貫禄あります!!!!ATシリーズを飛び越えAXシリーズより高そうに見えてしまいました。パナソニックなんかウン????。東芝のハッタリデザインの成果でしょう)と比べると大変早いです。
今は、子供の機械となっています。お父さんは、DXのDVDプレーヤーを使わせてもらっています。子供のお下がり品です(変なの!パイオニアではどうしても認識できないcprmのディスクを軽々と再生してしまう能力には脱帽でした!!!!)。
書込番号:12340523
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900
本機種の購入を考えておりますが、ブルーレイディスクを入れてからおよそ何秒ほどで再生が開始されるのでしょうか?
レコーダーや、チューナーが無い分早くなっているとは思うのですが…
よろしくお願いします
0点

>ブルーレイディスクを入れてからおよそ何秒ほどで再生が開始されるのでしょうか?
再生するディスクによります。。
市販品(映画など)なら早くても1分以上はかかると思いますが・・・
書込番号:12337114
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
TMY DVP-H300から買い換えしようと思います。ブルーレイはPS3(60G)がありますが、ファンの音がやかましいので、安いプレイヤーが欲しいと思っていました。使用しているテレビはREGZA 32A950Sなのですが、このREGZAとBD550ってリンク機能って使えますか?HDMI CECにどちらも対応しているはずなのですが、LGのHP見ても分かりませんでした。 REGZAでこのBD550を使用している方、教えてください。
0点

レグザリンクで使えますよ。
ただ、BDやDVDのトップメニューにいくボタンがどれか特定できずにいますが・・・
書込番号:12332756
0点

REGZAリンクOKすか。年明けに今より安くなるはずなのでこれで安心して買う事が出来ますわ。ありがとうございました。
書込番号:12333676
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
A★Iと申します。
この機種を使用している方々に質問です。
この機種で音楽CDは聴けますでしょうか?
(CDへ書き込んだMP3形式)
テレビがREGZAを使用しており,LINK機能で、ブルーレイが見れ、
CDが聴ける物を探しています。
お解りになる方教えてください。
0点

再生可能メディアに音楽CDもありますしCD-R/RW(CD-DA/MP3/JPEG)と記載があるのでMP3をデータ焼きしたCDの再生も可能でしょう。
書込番号:12328401
2点

そういう事は製品の仕様をみれば分かりますよ。。
この画面の右上のメーカー製品情報やメーカー仕様表から見ることが出来ます。。
再生可能メディアや可能形式(フォーマット)などの項目がそうです。。
書込番号:12328511
0点

口耳の学さん、
クリスタルサイバーさん
ご返信ありがとうございます。
仕様を見てわかりました。
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12331235
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

正式には対応していませんが、基本的な操作は動いてくれそうです。
ちなみに正式対応している機種はこちら。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#bd
書込番号:12330078
1点

口耳の学さん、早速のご回答有り難うございます!!
また、正式対応機種もご紹介頂き重ねて有り難うございました。
書込番号:12330173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
