
このページのスレッド一覧(全2069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月1日 18:46 |
![]() |
0 | 7 | 2010年12月1日 09:39 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年12月1日 00:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月30日 04:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月29日 20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月29日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



国士と無双さん、
この掲示板は、ブルーレイ・プレイヤ(再生専用機)の掲示板です。
録画出来ない、再生だけのプレイヤでいいのですネ?
であれば、6万円台の予算は中途半端です。
普及機ならば大体2万円台で買えますし、中級機なら8〜9万円以上というところでしょうか。
書込番号:12301677
0点

国士と無双さん、
追加です。
>テレビは、アクオスです。
テレビのメーカは関係ないと思います。
むしろ、テレビの入力端子(たとえばHDMI入力がないとか)の仕様や、地アナ/地デジアンテナ入力が共用か別々かなどの仕様の方が重要だと思います。
書込番号:12305295
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
初歩的な質問かもしれませんが、PCからDVD-R等に動画ファイルをコピーしただけのディスクは、認識、再生できると考えて良いのでしょうか?
(例)20分位の短いAVCHD動画(mt2s)をDVD-Rにコピー→再生可能?
宜しくお願いします。
0点

おそらくAVCHDのmt2sデータのみなら見れない可能性が高いです。。
AVCHD動画はビデオカメラなどで記録したフォルダが全てそろってないと再生出来ないようですので・・・
これは他のAVCHD対応機でも同様だと思います。。
書込番号:12294331
0点

逆に言えば、構造さえ揃っていればHDD直付けでも・・・
BD550って、怖い子(笑)
書込番号:12295065
0点

申し訳ありません。質問の仕方が悪かった様です。
PCからデータとしてコピーした動画、音楽ファイルのDVDは認識、再生しますか?って事です。
USBが付いている様なので、動画や音楽ファイルはUSBストレージからのみの再生なのかな?と思ったもので…。
書込番号:12299687
0点

メーカーの仕様から見ると
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/video/LG-BD550.jsp
確かに対応動画形式で
Divx や Xvid mp4 等のaviファイルや なんとmkvまで載ってますね。
って事は、PCのaviデータを単純にDVDに焼いただけ(DVDエンコード無し)で
観れるって事でしょうね。
国内メーカーが著作権の関係などで出してくれない仕様ですね!
これには、興味を惹かれますね。
まだこの機種持っていないので何とも言えませんが、仕様書からするとそうなりますね。
メーカーに問い合わせてみます。
USBは付いてますか?
探したけど、判りませんでした。
もし、付いていたらポータブルHDD(500G)から読ませることも可能でしょうね。
これなら、DVDに焼かずにすみますね。
返事になっていませんが、大変興味を惹かれる商品ですネ!
書込番号:12301819
0点

失礼しました。
AVCHD mt2sでしたね。
この拡張子は仕様書に載ってませんね・・・
http://www.gigafree.net/media/conv/iwisoftfreevideoconverter.html
等を使って aviにエンコードすれば可能では?
ペコペコ
書込番号:12301935
0点

「光学ディスクに単純にtsファイルを焼いた物」として、
できる・できないで言えばできます。
ただし余程条件が良くない限り、見るに耐えられるシロモノではありません
実質的には、厳しい・あるいは無理かなと思います
・・・ただ、あくまでも「光学ディスクでは無理」ということになります(笑)
(ぶっちゃけUSB接続なら交換いらずという)
書込番号:12302984
0点

もきゅもきゅ〜さん
有難う御座います。よく意味が解りました(笑)
読込はするが、光学メディアの読込速度を超えるような動画は実質的に視聴不可と言う事ですね。
kyaramel2000さん
USB機器の接続ができる事はダウンロードした説明書により確認しました。
説明書にはUSB-HDDの記述は有りませんでしたが、他の書込みによるとUSB-HDD(NTFS)は接続出来るようです。
メディアプレイヤーも購入するか検討していたので、丁度良い製品に巡り会えました。
返答頂いた皆様、有難うございます。
書込番号:12303498
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
現在キャノンのiVIS HR10を使用しています。使用メディアは8cmDVD-R/-RW/-R DLでAVCHDで録画しています。
将来このビデオが壊れてしまうと再生出来る機械が無くなってしまうので再生専用の機械を探しています。
価格も手ごろなのでこの機種にしようと思いLGのお客様サポートへ問い合わせしましたがこのメディア(DVD-R DL)での動作確認はできていないとの回答でした。
どなたか再生できたなどの情報をいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。
0点

mtx4さん、
直接の回答でなくて申し訳ないです。
DVDレコーダの掲示板でもかつて有名でしたが、DVD-R DLの再生互換性は低いので、大事な記録であれば、できれば使わない方が良いのではないでしょうか。
(たぶん、AVCHDでも同様の傾向だという前提ですが。)
ちなみに、わたしは4〜5年前に価格コムの掲示板で、DVD-R DLは、安定性や再生互換性が劣るという趣旨のクチコミを読んで、DVD-R DLのメディアは一度も使っていないので、実際にそうなのかは分からないのですが。
書込番号:12190418
0点

返信が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。
貴重なアドバイスありがとうございます。
最近はメディアも店頭で見かけなくなってしまいましてのでこれをきっかけに
違うメディアに変更しようと思います。
書込番号:12223766
0点

AVCHDをCOREL DVD Movie Writer7.0でAVCHDメニュー画面を制作しました。
DVD-R DL(8.5GB)で書き込んだものは再生できましたよ。
あとパナソニック(DMR-BR500)のAVCRECで録画したものも再生できました。
ファイナライズしてあるディスクです。
コマーシャルカットしてあるところで、1秒くらい止まるくらいなので我慢できました。
今日届いたばかりで特にアアップデートもしていません。
サブ機として使うのならかなりお勧めです!
書込番号:12285493
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
「BD550」のリモコンは、日本語表示ですか?
売れ筋2位という事と安価という事で、実家の70歳の母と69歳の父に、プレゼントしようと
思っているのですが・・・
メーカー公式サイトを観ても、分からなかったので質問させて頂きました。
0点

自己解決しました。取説をDLしたところ、日本語表示でした。
お騒がせしました。
書込番号:12298324
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550
BD550を購入し、LGリモコンでパナソニックのプラズマTVのCH切替やVO調整
が出来ると思ってましたが、日立とSONYしか出来ません。
パナソニックのTVは操作できないのでしょうか?
0点

多分出来ないから、取説にメーカーコードが出てないんです。
学習リモコンの購入を、検討してみたらいかがですか?
書込番号:12295973
0点

Kユージンさん、
LGは韓国メーカですからねぇ。
以前のモデルから国産メーカのテレビにはあまり(ほとんど)対応してないんですヨ。
情報収集不足でしたネ。
書込番号:12296028
0点



家電初心者なので質問させていただきました。
現在TVは東芝の37HE1を使用していますが、東芝製BDレコーダーの評判が軒並み悪いのでレコーダーの購入を見送り、間に合わせでプレーヤーの購入を検討しています。
その際、やはりテレビと同じメーカーのほうが付加機能等があるのでしょうか?それとも再生オンリーであればメーカーの違いはさほど関係無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ヴァイ・オ・ラさん、
>その際、やはりテレビと同じメーカーのほうが付加機能等があるのでしょうか?それとも再生オンリーであればメーカーの違いはさほど関係無いのでしょうか?
「さほど」ではなく全く関係はありません。
レコーダと同様です。
なので、テレビのメーカは気にせずに、気に入ったプレイヤを選んで結構です。(レコーダと同様です。)
書込番号:12290825
2点

はらっぱ1さん
ありがとうございます。
新製品でSHARPから縦置き可能なものなども出ましたし、気に入ったものを購入したいと思います。
書込番号:12294702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
