ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナ機HBモード録画のDVD-R映りますか、

2010/07/14 11:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

質問重なるかもしれませんが、パナソニック HBモードで焼いたBDR,DVD-Rをこの機種で見れますか、先般ソニーのS360を購入したが、パナソニック AVCREC HEモードのDVD-R全く見れないです、がっかりです、衝撃的購入したもんで仕方ないと思いますが、今度こそ失敗しないように勉強しています、
宜しくお願いします.

書込番号:11625748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/14 12:02(1年以上前)

前の機種DBP-320はAVCRECの再生できてたようですが、この機種は対応してないようですね。

プレイヤーが必要ならパナのBDプレイヤーかPS3なら再生できると思います。



書込番号:11625795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/14 12:04(1年以上前)

あ、すいません。DVDにするAVCRECはPS3も前の機種も対応してないと思います。紛らわしくてごめんなさい。m(__)m



書込番号:11625805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/14 12:36(1年以上前)

LG BD370 、pioneer BDP-320あたりがAVCREC再生できます。

書込番号:11625924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/14 13:35(1年以上前)

>DVDにするAVCRECはPS3も前の機種も対応してないと思います。紛らわしくてごめんなさい。m(__)m

レコ板やこの板ではAVCRECはDVDに対してのみの呼称と
なっていますよ。
BDメディアに記録した場合は「AVC録画モードのBD-R/RE」
「AVC記録のBD(R/RE)」とか適当に。
全てをAVCRECと呼称するのは結局定着しませんでした。
理由は再生互換性がメディアで違うのが現状では紛らわしい
からです。

前の機種=BDP-320ならAVCREC再生対応です。
この330で非対応になって騒いでるスレが幾つもありましたね。
PS3は現状もこの先もソニーのBDレコーダーでAVCRECに対応
しない限り未対応のままでしょうね。

書込番号:11626119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2010/07/16 07:52(1年以上前)

皆様のご教授どうもうありがとうございました、
前の機種DPB-320を検討すればいいですね、

書込番号:11634128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/17 13:41(1年以上前)

パナのBDプレイヤーは よほど お嫌いなのですね(∋_∈)

残念o(^-^)o

書込番号:11639458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/17 16:00(1年以上前)

パナのAVCREC HBモードが見たいなら、パナのBDプレーヤーかBDレコーダーが確実だと思うんですけど、なぜに他社を求めるんですか?

そもそも再生互換性が乏しいAVCRECは、パナのBDレコーダーを購入しても使わない方が良いような。

ソニーなんかは、AVCRECのDVDには元から対応して無いのは買う前に、聞けば分かりそうなものですけど。

書込番号:11639875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/18 14:18(1年以上前)

自分も、AVCREC録画ディスク再生に重きを置くのなら、パナBD65
だと思うのですがね。

規格を出したメーカーの責任上、しっかり再生対応しているはずです。

書込番号:11644146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

PCモニタで見る時はスピーカーはどういったものを接続すればよいですか。
PC用のスピーカーは接続できませんか。
PCモニタで見るときのお勧めのスピーカーを教えてください。

書込番号:11636826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2010/07/16 22:24(1年以上前)

スピーカーはピンキリだから、店頭で聴いて好きなの買えばいいと思う。

PC用でもコネクター変換してやればOK。普通のSPならアンプが必要。

書込番号:11636878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/16 22:58(1年以上前)

赤白オスの変換プラグのSANWA SUPPLY KM-A1-18 オーディオケーブルで
PCスピーカーに接続して試してみます。

書込番号:11637082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 w.westさん
クチコミ投稿数:12件

ハイビジョンDVD・AVCHD-DVD・AVCRECの違いがよくわかりません。
孫の成長記録と思いCANON ivis hf m31購入。動画ソフトで編集後フルハイビジョン画質を保持したままDVDに残し再生しようと思いブルーレイプレーヤー購入を計画しております。
しかしながら、各メーカーのカタログや価格コム等の書き込みを見ても、初心者の私にとっては、
どの機種が再生に適っているのかよくわかりません。
BDP-330で再生できるでしょうか。またほかの機種(BDP-330と同等程度の他メーカー)で再生できるものがあればお教えください。

書込番号:11632839

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/15 23:24(1年以上前)

基本的にハイビジョンはBlu-rayディスクに保存して下さい。
DVDに無理矢理ハイビジョンを押し込んでも、容量に限界がありますし、DVD自体、先の見えたメディアです。
なおハイビジョンDVDというのは、AVCRECかAVCHDのどちらかです。ただしAVCRECは消滅に向かっています。
AVCHDはそもそもビデオカメラで撮影・保存するための規格で、DVDだけでなく、メモリカードやBlu-rayにも対応しています。またBDP-330を含め、多くのプレイヤー、レコーダーで再生できます。ただしどのメディアに対応しているかどうかは、個々の機器によって異なります。
Blu-rayに焼いておけば、Blu-rayを再生できる機器なら基本的に再生できますから、将来的にも再生できなくなる心配はありません。

書込番号:11633157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/16 10:11(1年以上前)

>ハイビジョンDVD・AVCHD-DVD・AVCRECの違いがよくわかりません。

単純にAVCHDはビデオカメラで作れるハイビジョンDVD、
AVCRECはレコーダーで作れるハイビジョンDVDです。

>BDP-330で再生できるでしょうか。

AVCHDはBD機器なら基本的に対応しています。
AVCECは330では未対応になりました。

>またほかの機種(BDP-330と同等程度の他メーカー)で再生できるものがあればお教えください。

AVCRECの再生まで含めるならパナが無難です。
AVCHDはパナとソニーの共同策定規格。
AVCRECはパナの策定規格ですから。

書込番号:11634499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 w.westさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/16 22:19(1年以上前)

P577Ph2mさん、デジタル貧者さんわかりやすいアドバイスありがとうございました。
またひとつPC等の知識が身についた感じです。

書込番号:11636843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDだと...

2010/07/10 07:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000

6月下旬、「BD-2000」を購入し、すぐファームウェアアップデートをやり、BD「アバター」を視聴したのですが、その時は16対9のTV画面(液晶)にフルに映像が現れたのですが、昨日、初めてDVD「ハリーポッターと謎のプリンス」を視聴したら上下にレターボックス(黒い帯)が現れました。BDとDVDでは表示の仕方が異なるのでしょうか?設定は「画像16対9フル」にしています。それとも、それぞれのソフトによって違ってくるものなのでしょうか?特別、DVDの画面が歪んでいたり乱れたりはしていませんでした。普通に楽しめたのですが、ふと疑問に思い質問させて頂く事にしました。どなたか、ご回答の程よろしくお願いします。

書込番号:11606402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/10 08:00(1年以上前)

画面サイズが映画「アバター」は、横縦比が1.78:1、映画「謎のプリンス」は、横縦比が2.35:1です。
横縦比16:9(1.78:1)のモニターでは、「アバター」はそのまま、「謎のプリンス」は上下に黒枠がつきます。

ブルーレイやDVDのパッケージに画面サイズとか「シネマスコープ」(2.35:1)などの表示がありませんか?

書込番号:11606523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度4

2010/07/10 08:36(1年以上前)

「ひととよん」さん、おはようございます。早速の回答有難うございました。レンタルショップで、BD「アバター」もDVD「ハリーポッターと謎のプリンス」も借りたもので、パッケージまでは、気が回りませんでした。回答の内容、納得しました。そういえばDVDのほうの最初のコマーシャルはフルに視聴出来ていました。うっかりですね!すいませんでした。

書込番号:11606615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/12 09:10(1年以上前)

>BDとDVDでは表示の仕方が異なるのでしょうか?

余談になりますが、「エヴァ:破」のBDとDVDでは
BDでは見れる部分がDVDでは見れません。
ワーナーの海外TVドラマではDVDは超額縁状態で収録
されているソフトもありますね。

書込番号:11616128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度4

2010/07/12 09:22(1年以上前)

「デジタル貧者」さん、おはようございます。ソフトのメーカーや、BD及びDVDの違いで表示が変わる事もあるのですね。最初からそれを把握しておけば、慌てないで済むので貴重な情報有難うございました。たぶん「海外ドラマ」の視聴はしないと思うのですが...。でも、何故「ワーナー」だけがそういう現象が起こるのでしょう?「映画」は大丈夫なんですよね?

書込番号:11616165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/12 15:04(1年以上前)

>でも、何故「ワーナー」だけがそういう現象が起こるのでしょう?「映画」は大丈夫なんですよね?

詳細は調べていませんが、そういう仕様
なんでしょう。
ワーナーの海外TVドラマでも最近の作品での
話です。
私が遭遇したのはレンタルで「クローザー」
とBDフリンジ1巻にオマケで付いていた新作
TVドラマ1話のみ収録のDVDが上記の仕様でした。
映画では大丈夫と思いますよ。

まあ、画面フルか上下黒帯は昔からある表示の
違いで気にも留めませんが、BDとDVDで微妙に
見切れている差があるとか、超額縁の表示に
なるとは思っていなかったのでちょっと驚きました。

書込番号:11617106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

米国アマゾンで$114.92

2010/07/09 13:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

同機種が米国アマゾン
http://www.amazon.com/Panasonic-DMP-BD65-Blu-Ray-Player-Black/dp/B0038KN114/ref=sr_1_1?s=tv&ie=UTF8&qid=1278648406&sr=1-1
にて、$114.92で出ています。この値段だけ見れば日本での半額以下です。

この値段なら送料を支払っても日本で買うよりもかなり安くなると思われます。ただ問題は、日本で売られているDMP-BD65と米国で売られているDMP-BD65は全く同じ製品かどうかです。

その点に関して、何かご存じの方がいらっしゃいましたら情報を提供していただけないでしょうか?

書込番号:11603266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/09 14:37(1年以上前)

アメリカと日本では、DVDのリージョンコードが違いますよ。BDは同じですが。
日本のDVDが見れない可能性が有ります。
地デジ等のCPRMま、アメリカには無いはずなので録画したものが見れるかな?
使用可能かもですが電圧も違います。

日本国内で日本のサービスや保証が効くのかも、メーカーに問い合わせた方が。

書込番号:11603464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/09 14:39(1年以上前)

訂正します。

>地デジ等のCPRMま、アメリカには無いはずなので録画したものが見れるかな?

地デジ等のCPRMは、アメリカには無いはずなので録画したものが見れるかな?

書込番号:11603471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/09 16:18(1年以上前)

>この値段なら送料を支払っても日本で買うよりもかなり安くなると思われます。

問題は買えるかどうかですが?
過去には買えなかった、というオチで終了と
いうパターンが何スレかありましたが。

>ただ問題は、日本で売られているDMP-BD65と米国で売られているDMP-BD65は全く同じ製品かどうかです。

違うでしょうね。
表示が英語とかCPRM未対応というのは他社機では
ありました。

書込番号:11603759

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/09 17:34(1年以上前)

マキシとフリッチさん

私は現在海外(アジア)に住んでいます。
ブルーレイやDVDの映画を日本語字幕付きで見たかったのでソニーのBDP-S360
を購入しようと思いましたが、現地販売価格が日本の倍以上したためフィリップス
のブルーレイディスク・プレーヤーを現地購入しました。
ところが日本で購入したブルーレイディスク映画の日本語字幕がほとんど表示
(選択画面に日本語がない)出来ませんでした。一部(Sony Picture)の
ディスクは日本語字幕が選択できました。日本語表示が出来ないディスクも
PCのPowerDVDでみると日本語が表示できました。

購入店で確認しましたが原因はわかりませんでした。展示のBDP-S360で持参した
ディスクを試しましたが同じ結果でした。
後で日本のソニーのカスタマーサービスにメールで問い合わせたところ初期設定
で日本語表示を選べるとのことでした。

結局、インターネット販売でDMP-BD65を購入し友人に送ってもらいました。

ご参考まで

書込番号:11603979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/07/09 18:21(1年以上前)

みなさん、お知恵をおかしくださりありがとうございます。

実は、yubohさんがご指摘の問題に私も直面したのです。

アメリカ製のBDプレーヤーSylvania NB530SLXで、日本のブルーレイソフト「ダークナイト」を観る機会があったのですが、何故か日本語の字幕だけが見ることができないという現象に直面したのです。日本で売られているブルーレイソフトであり、かつ他の言語の字幕はすべて見ることができるのに、何故か日本語の字幕だけが見ることができませんでした。

それで、日本のメーカーであるパナソニックのBDプレーヤーなら、アメリカで売られている機種でも日本語の字幕を見ることができるのではないかと思い、お尋ねしました。

ソニーのBDP-S360は、「初期設定で日本語表示を選べるとのことでした」と言うことは、このパナソニックも初期設定で日本語表示を選べるのかもしれませんね。さらにこちらでも調べてみます。

もう一点。Sylvania NB530SLXでは、日本の地デジ等から録画したブルーレイディスクは認識すらしませんでした。おそららく、これはCPRMの問題だと思います。

ちなみに興味深いことですが、このSylvania NB530SLXで、日本で売られている日本語のDVDは日本語字幕・音声も含めてすべて問題なく観ることができました。本来DVDに関しては、アメリカと日本でリージョンコードが違うにも関わらずです。

書込番号:11604109

ナイスクチコミ!2


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/09 20:24(1年以上前)

マキシとフリッチさん

>何故か日本語の字幕だけが見ることができないという現象に直面したのです。
やはりそうですしたか!

私の場合、ひとつの例として「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のBDは日本語が
見られました。
また、DVDプレーヤーのリージョン・コードですが、以前はかなり制限がありましたが
最近現地で売られているDVDプレーヤー(Samsungやパイオニア)は
リージョン・フリーです。
フィリップスのBDプレーヤーで日本のDVD映画を試したらダメでした。

書込番号:11604520

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーしたBD-Rの再生

2010/07/09 09:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

http://minkara.carview.co.jp/userid/463150/blog/12066401/
ここを参考にコピーしたBDを再生することは可能ですか?
メディアはhttp://kakaku.com/item/K0000058593/です。

書込番号:11602716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2010/07/09 10:47(1年以上前)

何をコピーしたかは分かりませんが、リンク先の内容は違法コピーにも使えるのでここでは質問しても返事はもらえないと思いますよ。

書込番号:11602881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/07/09 11:50(1年以上前)

レンタルしたBDなんですが、これって違法だったんですか。
助かりましたありがとうございます。

書込番号:11603034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る