ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2071

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LX52と比較して

2009/04/28 11:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

LX52と比較して、
映像の部分で、違いが大きいのでしょうか?
スペックを見てる限りでは、そんなに違わないように感じるのですが。

書込番号:9459852

ナイスクチコミ!0


返信する
nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/04/29 00:48(1年以上前)

映像面は一緒ですよねー。
パンフレットでも記載してある違いは
音声面のジッターリダクションICと高音質コンデンサー、
躯体面の前面アルミパネルとインシュレーター
この4つだけですね。
そこに3万円の価値を見出せるかどうかというところでしょうか?

書込番号:9463586

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/04/29 00:52(1年以上前)

追伸、
私だったらその3万円でSACD/CDプレーヤーとしてDV−800Vを買っちゃうかも。

書込番号:9463603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/13 11:35(1年以上前)

nikoitiさんありがとうございます。

そうですよね。
やはり、そう考えると、
このモデルでじゅうぶんかなと。

後は、早く、実機を見てみたいですね。

書込番号:9536541

ナイスクチコミ!2


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/05/15 09:25(1年以上前)

もうすぐですね。

書込番号:9545798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

脚部の位置が

2009/04/29 11:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:181件

この機種にインシュレーターを付けようとして気が付いたのですがゴム脚の位置が左右で違うのですが皆さんのはどうでしょうか?
私のは向かって左の方が右より内側に付いています。

書込番号:9465026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 17:49(1年以上前)

確かに均等ではないですね。
向って左が1.5cmほど多く内側に付いています。
私の場合2台購入して2台とも同じ位置なので、重量バランスを考慮して
この様な仕様になっているのだと思いますが・・・もしかして初回ロットの
製造ミス?

書込番号:9466455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/05/09 07:34(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみましたら、J.BOY-KISS さんのご指摘どおり重量バランスを考慮しての仕様だそうです。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:9515703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD+R DLは使えますか?

2009/05/02 05:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:5件

こちらの機種をお使いの方に質問です。
DVD+R DLの使用は可能なのでしょうか?
+R DLに焼いたディスクを再生したいのですが・・
当方の予想としては、+Rはファイナライズ後は
ブックタイプが「DVD−ROM」になるため、再生可能と
なるような気がしているのですが・・

書込番号:9478845

ナイスクチコミ!0


返信する
e200095さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 10:30(1年以上前)

実験してみました。DVD+R DLは問題なく再生できました。

DVD−R DLも大丈夫です。

メーカーホームページの仕様には、DVD-AUDIOは不可になってますが、これもOKです。RAMはダメでした。ちなみにSACDもやっぱりダメでした。

書込番号:9484309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 08:14(1年以上前)

回答ありがとうございました。

パナのBD60と迷っているのですが、DLが使えるとの事
なので、充分かと思いました。

しかし、連休明けの書き込みを見るとDivxが限定的との事で、
更に迷いが・・・
やはりPS3に勝るプレーヤーは無いのでしょうか・・?
また迷う日々が続きそうです(汗)

書込番号:9499583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

これって

2009/04/17 03:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:370件

これってシャープ製ですかね?

書込番号:9405488

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 08:12(1年以上前)

大丈夫か?おまえ

書込番号:9405817

ナイスクチコミ!11


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/17 14:16(1年以上前)

パイオニアはDVD・BDレコーダーはシャープに生産を委託してますが、
DVD・BDプレーヤーは自社開発・生産してる様です。

PC用ドライブも自社で開発・生産してます。

最近シャープとパイオニアのDVD・BDの開発・生産部門の統合が発表されました。

どのような製品が登場してくるか見ものです。

書込番号:9406790

ナイスクチコミ!5


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 14:40(1年以上前)

シャープのHP21
幅x高さx奥行 430x68x335 mm 重量 4.9 kg

BDP-120
幅x高さx奥行 420x58x268 mm 質量 2.7 kg

筐体が全然違うし寸法も重さも違う。
BDP-120にはCMスキップ戻しがあるけどHP21にはないらしい。
たとえ基幹部やドライブはシャープのOEMとしてもその他の設計はパイのオリジナルだろう。

書込番号:9406866

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/17 18:27(1年以上前)

>ドライブはシャープのOEM

有り得ないと思う。パイオニアはBDドライブを自社で製造出来ます。

シャープに委託してるBDレコーダーのBDドライブだって、パイオニア製品を使用してる
との情報が有ります。

パイオニアが苦手だったのは、デジタルチューナーをWでコントロールする事で
シングルデジタルのDVDレコーダーは問題は余り無かった。

書込番号:9407551

ナイスクチコミ!3


ぽん05さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 00:53(1年以上前)

どっちが作ってるかはわかりませんが、BDP-120 のメニュー、
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/14/news106.html
シャープ BD-HP21 のメニューとよく似てますよ。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhp21_ope.pdf
すいません。取説しか見つけられませんでしたが、P.18です。

書込番号:9409539

ナイスクチコミ!3


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 10:34(1年以上前)

これ、HP21の廉価版だと思いますよ。
パイオニアのプレーヤーは伝統的にセンタートレイを採用しています。
右側トレイはシャープ製品(OEM品を含む)以外で見たことがありません。
CMスキップやクイック起動は、もともとHP21にあった機能です。
HP21より軽いのは、天板に装着してあった防振用の鉄板を外したからでしょう。
コストダウンのため、音響用コンデンサや極太ケーブルも廃止しているようです。

書込番号:9410702

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/19 00:55(1年以上前)

廉価というか映像と機能のスペックはこっちが上だろ。

年明けから一気に各社出揃ってきたので、
一息ついて丁度良いタイミングで、
S350の後継機が抜きん出て来てその時に買うのが吉。

書込番号:9414546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件

2009/04/19 01:54(1年以上前)

AISIMさん

そうなんですよ、右側にディスクトレイがあるんですよね、これ見てもしかしてって思ったんです。

書込番号:9414803

ナイスクチコミ!5


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/20 17:32(1年以上前)

ニキュッパですか
かなり頑張ってはくれてますが、もう一踏ん張り(イチキュッパ)あたりにしてくれたら即買いなんですけど・・・
さすがにQTECのは買いたくないんで・・・

書込番号:9422202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/25 23:44(1年以上前)

ヨドに来ていたパイオニアの販売員さんに聞いたところ
BDP-320とBDP-LX52は完全パイオニア。
BDP-120はシャープとのコラボって言ってましたよ。

書込番号:9448280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/02 22:05(1年以上前)

リモコンがシャープのまんまですね。

書込番号:9482075

ナイスクチコミ!4


kgabさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 16:13(1年以上前)

PIONEERの会社自体の財務体制が厳しそうだから、価格が安値スタートしてくれたのかな?と思って喜んでました。

あやうく、発売当日に即買いするつもりでした。

書込番号:9485418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セパレート出力時のメイン音声の設定

2009/04/29 18:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:6件 BDP-LX91の満足度5

こんにちは、セパレート出力 HDMIメイン→音声 HDMIサブ→映像に
セットアップしています。映像はHDMIハイスピード ONにしていますが
音声についてHDMIハイスピード伝送をON OFどちらに
設定するのがいい音で聞けるのでしょうか?

HDMIケーブルはLX91の付属に入っていた物を使用しています。



書込番号:9466514

ナイスクチコミ!3


返信する
200vwさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 16:38(1年以上前)

トマトマイ様

HDMI main:音声の場合、ハイスピードon、off設定ですが・・・
AV雑誌ではoff設定を薦めていました。

HDMIハイスピード伝送とは、deep colorのhigh bit伝送を意味し、
音声伝送には不利になるから、と言う理由だそうです。

聴き比べて違いが判ればこだわった方がよろしかと。
私もLX91を愛用しておりますが、違いは判りませんでした。
それでも一応offに設定していますが。

書込番号:9471137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BDP-LX91の満足度5

2009/05/01 23:49(1年以上前)

200vw さん

早々の返信有難うございます。

>AV雑誌ではoff設定を薦めていました。

HDMIハイスピード伝送とは、deep colorのhigh bit伝送を意味し、
音声伝送には不利になるから、と言う理由だそうです。


貴重な情報有難うございます。
あれからセットアップナビで on、off 試してみましたが、
offにした方がテストトーンの音が大きくクリアに聞こえました。
ただ映画を見る分には差は解りませんでしたが、何気に音声の遅延(多分気のせい?)
を感じましたので、リップシンク自動(プレイヤー アンプ共)にしましたら
改善できました。

本当にすばらしいプレイヤーです。音 映像 別次元に美しいです。
どちらも自然なので、長時間の視聴でも疲れません。心と体に優しいプレイヤーですね。

書込番号:9478041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:163件

#先ずはカカクの中の人に要望。メディアプレーヤーのカテゴリにもリンクがあるといいですね。

さて、自社囲い込みが得意なパナソニック製品なのでムリかも知れませんが、TVersityなどのフリーのDNLAサーバソフトでPCの映像ファイルを見ることは出来ますかね。レポートに期待します。

DTCP-IP対応ということもあり、スカパー!HDのチューナーを持ってる方には、6月以降、HDでの録画が出来るようになったら、録画ファイルを見れるかどうかも興味ありますよね。チューナーからHDDに録画しながら、同時にこのBD60で追っかけ再生なんか出来そうです。

書込番号:9423301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件

2009/04/30 00:38(1年以上前)

中の人へ。
見れない、ということで解決済みマークして下さい。

書込番号:9468938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る