ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2067

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております。

こちらの製品のアップデートが2013年以降ないようなのですが、これはつまるところ今のブルーレイは観れないということなのでしょうか?



書込番号:23955702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/09 13:26(1年以上前)

今のブルーレイがなんのことなのか?ってのがあるけど、最近出てる“UHD BD(Ultra HD Blu-ray、いわゆる4Kの画質のブルーレイ)”は見れない(読み込めない)よ

これに関しては“UHD BD”対応のプレーヤー/レコーダーじゃないと見れなくて、例え今年発売された最新機種のBDプレーヤー/レコーダーでもUHD BD対応のやつじゃなければ見れないよ

書込番号:23955717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/02/09 13:32(1年以上前)

>猫のトムさん
こんにちは

最新となると

UDP-LX800

になりますね。価格もそれなりに跳ね上がります。

書込番号:23955725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/09 13:50(1年以上前)

>どうなるさん
>オルフェーブルターボさん

お二方、このような昔の機種のことに関してもすばやくご対応していただき感謝致します。

今の時代はウルトラなんたらというものが出ているのですね。要は超ブルーレイみたいなのでしょうか。まったく知りませんでした。

私の中でのブルーレイは一般的にGEOやTSUTAYAでレンタル可能のブルーレイです。例えば初期のスパイダーマンやロードオブザリングではなく、最近リリースされたアナ雪2やテネットといったものです。

PS3は仕組みはよくわかりませんが、ネットにつなぐと見れるようになります。本機種ではアナ雪2やテネットは観れないのでしょうか?2013年をとうに過ぎているので…。

書込番号:23955758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/02/09 14:04(1年以上前)

>猫のトムさん
こんにちは

アナ雪2は、2種類出ているようです。

ケース上部に 「4K ULTRA HD」

と記載されているものは、観ることができません。

書込番号:23955785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/09 14:13(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

一般的なレンタル店では4K ULTRA HDというものはおそらく貸し出ししていないのでその点は問題なさそうです。

PS3はわりと頻繁にネットに繋いでアップデートしないとすぐにブルーレイが観れなくなったのですが、もしかしたらワンチャン観れそうでしょうか?

書込番号:23955794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/09 14:28(1年以上前)

>今のブルーレイは観れないということなのでしょうか?

>私の中でのブルーレイは一般的にGEOやTSUTAYAでレンタル可能のブルーレイです。例えば初期のスパイダーマンやロードオブザリングではなく、最近リリースされたアナ雪2やテネットといったものです。

これって、実際に見ようと思ったら再生できなかったということじゃなくどうやら最新のBDは古い機械では再生できないらしいみたいなのをどこかで見た(聞いた)んだけどっていうイメージ的な話だよね?

であれば全く問題なく再生できるから心配しなくていいと思うよ

注意点としてはさっきも書いたとおりUHD BDというのは非対応機種では再生できない(超ブルーレイみたいなもので間違いないと言えば間違いない)

そのUHD BDも普通はレンタル屋さんに置いてないはずなので間違って借りるという心配もない(もう長いことレンタルしてないから状況は変わってきてるのかもだけど置いてるとしてもTSUTAYAの中でもそこそこ大きいところとか一部作品のみとかそんな程度のはず)
※置いている場合、間違って借りて見れなかったというのが起きる可能性が非常に高いので、お店としてもかなりはっきりと注意書きを付けて間違いないようにしてるはず

もし、最近BDレンタルしたけど再生できないとかあったとしたならそれは使ってるプレーヤーのレンズが汚れてて読み取りできなかったとかそっちだと思うよ

※BDで映画を購入する場合はUHD BD版を買うと再生できないので要注意なんだけど、作品によってはUHDBD版には普通のBD版も付いてるとかあったりするから、その場合は将来(対応プレーヤー購入)を見越してUHDBD版を買うってのもありだろうね

書込番号:23955814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/09 15:50(1年以上前)

>どうなるさん

>これって、実際に見ようと思ったら再生できなかったということじゃなくどうやら最新のBDは古い機械では再生できないらしいみたいなのをどこかで見た(聞いた)んだけどっていうイメージ的な話だよね?

おっしゃる通りです。なぜそのようなイメージがあるのかといいますと、そもそもブルーレイというものをPS3でしか観たことがありません。

そしてこのPS3というものは結構な頻度でアップデートを要求されるのですが、アップデートを怠るとすぐに新作のブルーレイが観れなくなるのです。

そのためPS3に限らずすべてのブルーレイプレーヤーというものはアップデートをしないと新しく出たブルーレイ作品は観れないと思い込んでいました。

なのでこの機種だって販売当初はPS3よりずっと高価だったわけで、それなのにアップデートの対象から外れた途端にただのDVD再生機になってしまうのかと落胆していました。

ちなみになぜ今更この機種?といいますとKUROと同世代で、それなりに安く出回っているので合わせてあげたいという単純な理由です。PS3のブルーレイでもそれなりに満足できていたので私のような者にはこの機種ですらもったいないのかもしれません汗



書込番号:23955898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/09 17:03(1年以上前)

>今のブルーレイは観れないということなのでしょうか?

今のブルーレイ。?

通常、再生操作すれば語弊があるがアップデートしていくはず。

書込番号:23956015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/10 09:31(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

428hxを購入した頃から次世代スーパーハイビジョンさんのことは存じております。

書き込みしていただきありがとうございます。

本機種のアップデート自体は2013年で終了しているそうなのですが、他の書き込みにあるようにレンタルショップでリリースされている最新作のブルーレイを今のブルーレイと表現致しました。この表現正しくないみたいです汗

ちなみに昨日保有者に確認してみたところ、2017年あたりのブルーレイから砂嵐のような映像になるということでした。

書込番号:23957109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/10 11:55(1年以上前)

>2017年あたりのブルーレイから砂嵐のような映像になるということでした。

blu-rayに録画したテレビ番組も同様ですか。?

書込番号:23957291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/10 17:40(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

お世話になっております。

所有者の方が今日帰宅したら試していただけるとのことですのでまたご連絡差し上げます。

所有者の方は購入してから一度もアップデートをされなかったそうです。私もアップデートについて調べてみましたが公式サイト(下記URL参照)の案内がWindowsXPなのです。これってWindows10や8では作製不可能なのでしょうか?

https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/dl_blusoft/update/cdcreate_cd.html

書込番号:23957846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2021/02/10 18:37(1年以上前)

アップデートは現行機種でない限り、メーカーが永久にサポートするかどうかは、メーカー次第。
メーカーによってはあっという間に、事実上のサポート打ち切りがあったり、メーカーが倒産することも。

あと、リッピングがグレーからクロになる頃の話題で、ブルーレイドライブがBDソフトから感染して、バージョンが上がり、前に使えた機能が使えなくなったとか記憶していますが、スレ主さんはBDソフトによるバージョンアップが、お持ちのプレーヤーに対応して、正常な再生が出来るのか?とのご疑問なのですかね。

書込番号:23957949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/10 19:05(1年以上前)

>ひでたんたんさん

pioneerにも一応確認してみたところ

あいにく、Windows10での書き込み方法はご案内いたしかねます。

ディスクの作成方法のご案内はあくまでも参考情報でございます。
ご利用のパソコンの環境に合わせて操作方法を工夫して実施して
いただかなければなりません。


ダウンロードしたファイルを解凍いたしますと以下の2ファイルが作成
されますのでCD-RまたはCD-RWディスクに書き込んでいただくように
お願いいたします。

Dlfile.pkg
Dldiscidentifier.txt

パソコンのご利用方法となりますのでご不明点はパソコンメーカーに
ご相談をお願いいたします。

と返答がありました。これはなんとかなるということなのでしょうか?

書込番号:23958023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/10 19:10(1年以上前)

>ひでたんたんさん

質問を整理してくださりありがとうございます。概ね正しいです。

バージョンアップはアップデートディスクさえ作成できれば2013年の最終バージョンにはアップデート可能。

ブルーレイが正常に再生できるかは所有者様が試してみるとのことで結果を待っています。
きっとテレビを録画したブルーレイが再生できればとりあえず故障でなさそうと判断できそうですね。

書込番号:23958030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2021/02/10 19:52(1年以上前)

猫のトムさん

TSUTAYA宅配レンタルの1文にて
>・著作権管理AACSの仕様で視聴できないことがあります。(ブルーレイの場合) 
ブルーレイディスクは著作権管理「AACS」を使用し著作権保護を行っています。

また定期的な「AACSキー」更新がないと再生ができなくなる場合があります。 

ご使用機器の「AACSキー」を定期的に更新する。
※更新方法の詳細はご使用機器メーカー等へお尋ねください。

https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/42148?site_domain=qa-discas

メーカーが更新対応しなくなったら、再生不可能になるかもしれません。

書込番号:23958102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/10 20:04(1年以上前)

拝見したかぎりディスクに焼いただけなので
windows10でマスター形式で焼けばよいのでは


書込番号:23958130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:525件

2021/02/10 20:18(1年以上前)

猫のトムさん

>パソコンのご利用方法となりますのでご不明点はパソコンメーカーにご相談をお願いいたします。
と返答がありました。これはなんとかなるということなのでしょうか?

メーカーがCD-R等の提供をしないのであれば、ユーザーご自身がCD-RやCD-RWが書き込める環境を用意する必要があり、WIN10でもCD-R等に書き込みが出来れば、当初の目標が達成できるでしょうか。

先にも書き込みましたが、BDレコなど故障や機能が古くなって買い替えの時期が比較的短いのに対して、BDプレーヤーってそう買い替えは無いかも。
私の場合は現役のBDレコやBDプレーヤーはLANで常時繋げているので、アップデートのお知らせを受けられる状態です。レコなら放送波もありますが、よくある「再生互換性が改善しました」がそうかな?と思います。

書込番号:23958149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/02/12 10:30(1年以上前)

こんにちは。お世話になっております。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

>ひでたんたんさん
先日所有者の方から報告をいただきました。バットマンビギンズは問題なく再生。ためしに再度ススターウォーズローグワンを再生したところ問題なく再生できたそうです。

アップデートの内容に再生が不安定になることを改善といった類の文言があった気がするので、それが影響しているのかもしれません。
ということでまずはアップデートをしてみようと思います。

>次世代スーパーハイビジョンさん
すごい。詳しい方はすぐに可能不可能が判別できてしまうのですね。

私にとっては美味しい焼き魚が食べたい!となれば魚焼きグリルで焼き魚形式で焼けばよい。ですんなり通るのですが、windows10でマスター形式で焼けばよいと言われてもなんのことやらという感じです汗でもXPでなくても作成可能ということがわかったのでひとまずは安心しました。

書込番号:23961355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/12 17:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:173件

2021/02/13 15:29(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
お世話になっております。

資料の添付大変わかりやすいのですが、ダウンロードしても解凍できません。

https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/dl_blusoft/update/bdp-lx71.html

で、ダウンロードしたものをダブルクリックすると解凍されるようなのですが、また元の画面に戻ってしまいます。

書込番号:23963868

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4K録画のお部屋ジャンプリンク

2020/10/01 18:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:26件

どなたかこの機種で、DMR-4CW200などでBS4Kを録画したものをお部屋ジャンプリンクで再生できている方おりますでしょうか?
こちらの環境ではリスト表示までは正常で、再生をさせようとすると、「再生できません」と一瞬表示され、リストに戻ってしまいます。
他の機器、DMR-BRG1030の録画はお部屋ジャンプリンクで再生できます。DMR-BRG1030でDMR-4CW200のBS4Kの録画は再生できます。どなたかお知恵をよろしくお願いします。

書込番号:23699042

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/01 19:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2020/10/06 18:04(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
DMR-BRG1030では問題なくBS4Kの録画がお部屋ジャンプリンクで再生できているので、ファームウェアは更新できていると思います。
他にもお部屋ジャンプリンクに対応している機器がありますが、DMP-BDT180以外はBS4Kの録画が再生できております。

書込番号:23709551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/11/02 18:55(1年以上前)

Panasonicに問い合わせした結果、DMP-BDT180のお部屋ジャンプリンクではDMR-4CW200のBS4Kを録画したものは再生できませんということでした。DMP-BDT320という2012年製の機種ではDMR-4CW200のBS4Kの録画のリスト表示も再生もできるのに、2017年製のプライベートビエラUN-24F7では再生はできるが録画リストが表示されず、2019年製のDMP-BDT180では録画リストは表示されるが再生ができない、品質が落ちているということなんでしょうね....

書込番号:23763559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/02/11 10:57(1年以上前)

書き込む場所が間違っているかもしれませんが、先に書き込みました2017年製のプライベートビエラUN-24F7でソフトウェアのアップデートがあり、録画リストが表示されるようになりました。
対応をしてくれることもあるんですね。少し驚きました。

書込番号:23959148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UHDが満足に再生出来ない方いませんか?

2019/11/18 23:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

HDMI2.0aの18Gbps対応ハイスピードケーブルですが 、UHDのディスクによっては全く再生されずにコマ送り状態になりハングアップして、コンセントを抜かないと電源が落ちなくなります。
テレビはTH-49GX855です。

同じ症状の方、居ませんか?

書込番号:23055845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/19 08:16(1年以上前)

ファームは最新ですか?
ケーブルのメーカー、型番は?
再生ソフトは?
位あると比較出来るかもです。
ハングアップ自体は問題に思いますが、

書込番号:23056305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


barusa92さん
クチコミ投稿数:28件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度5

2019/11/22 16:45(1年以上前)

>hisuzuki_1975さん
私は何も問題なく使用出来ております。UHDソフトは何でしょう?ソフトの方に問題があるのではないですか?

書込番号:23063012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2019/11/22 23:24(1年以上前)

【UHDM Blu-ray】
ターミネーター2 4K Ultra HD Blu-ray Ultra HD Blu-ray +Blu-ray 2枚組)

BOφWY
1224 -THE ORIGINAL-(限定盤)(4K Ultra HD Blu-ray+Blu-ray)

【Blu-ray】
AAA SPECIAL LIVE 2016 IN DOME FANTASTIC OVER

【ケーブル】
パナソニック HDMIケーブル 1.5m ブラック RP-CHK15-K

一度、コマ送り(音声も飛び飛び)状態になると、
本体側の電源は切れず、リモコンもきかなくなり、
電源ケーブルを抜くしかなくなります。

書込番号:23063741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2019/11/22 23:26(1年以上前)

ファームは最新です。

書込番号:23063746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度3

2020/05/15 22:54(1年以上前)

私も同じ現象起きました。
ちなみに所持しているSONYのBlu-rayレコーダーの方では全然再生できますので、ソフトのせいではありません。

書込番号:23405797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2021/02/01 07:21(1年以上前)

やはり、ディスクドライブのせいかも知れませんね。😭

書込番号:23939638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットからの視聴

2021/01/30 01:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 comettyさん
クチコミ投稿数:30件

こちらの製品は、ソニールームリンク対応となっていますが、このプレイヤーと、Androidタブレットを同じWi-Fiネットワークに繋いで、アプリ「Video & TV SideView」をインストールしたら、Androidタブレットからこの製品に入れたBDディスクを観ることはできますか?

書込番号:23935194

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/30 05:53(1年以上前)

>comettyさん
見れません。そのようなことが出来るプレイヤーはありません。
ルームリンクはレコーダーの録画を見るという使い方です。

書込番号:23935275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2021/01/30 06:46(1年以上前)

>comettyさん

公式HPにある通り、nasneやBDレコーダーの再生しか出来ません。(クライアント機能のみ)
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/feature_2.html#L1_190

仰ることを実現するためにはサーバー機能が必要です。

書込番号:23935304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 comettyさん
クチコミ投稿数:30件

2021/01/30 09:07(1年以上前)

>エメマルさん、kockysさん

やはりそうですよね。諦めます。
回答ありがとうございました。

書込番号:23935450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2021/01/30 09:46(1年以上前)

仮にBDプレーヤーにサーバー機能があったとしても、BDディスクは見れません。

書込番号:23935517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

映画字幕の色を調整できるか

2021/01/19 03:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:11件

安くて4Kが見られて字幕を調整できるプレーヤーを探しています。
4Kは字幕が眩し過ぎてとてもじゃないですが、明るさを抑えないと暗い部屋で見られません
こちらの商品はそれが可能でしょうか?
また、他にそれが出来るプレーヤーも探しています。

書込番号:23915079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/01/19 06:50(1年以上前)

4Kは字幕が眩し過ぎてとてもじゃないですが、明るさを抑えないと暗い部屋で見られません

TV側の外部入力(プレイヤー接続)の画質調整はしましたか。
メーカーによって設定項目は違いますが、明るさセンサー・画質モード・バックライト・明るさ・色の濃さ・色合い・色温度・シャープネスなどは調整していますか。

書込番号:23915144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/19 06:57(1年以上前)

字幕の位置を調整できるプレーヤーはちょいちょい見かけるけど、字幕の輝度を調整できるプレーヤーはイマだとUB9000くらいじゃないかなぁ。

書込番号:23915150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/01/19 10:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>MiEVさん
調整はしておりますが、4Kという高画質ですから明るさは高くして見たいので、そうすると字幕も輝き見づらい、というジレンマです
REGZAの有機EL使用ですが、シネマモードなどにすれば全く問題はありませんが、全体の明るさも減るため有機ELの利点が減り、悩んでおります

>ずるずるむけポンさん
なかなか無いんですね…
今後に期待ですかね…

書込番号:23915409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2021/01/19 17:49(1年以上前)

800M2は作品によって眩しさを感じますね。特にマーベルのUHDは・・・。もう一台のUB9000は字幕明るさ調整できますがデフォルトでもそこまで気になりません。ウチも有機REGZAで真っ暗にして視聴してます。
800M2は画質、音質ともにクオリティが高いので、字幕調整とネトフリの音質がDD+対応になってくれれば文句のつけようがありません(笑

書込番号:23915964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/01/21 16:43(1年以上前)

>ひろるりさん

>4Kという高画質ですから明るさは高くして見たいので、
>シネマモードなどにすれば全く問題はありませんが、全体の明るさも減るため有機ELの利点が減り

明るいのはパッとみ鮮やかで目を引きますが、必ずしも高画質って訳では
無いので(色飽和、ハイライト飛び、黒つぶれなど)ご自身や御環境に合った
調整も必要だと思いますよ。

折角の有機ELですから、TVでのプリセットの映像モード切り替え
だけじゃなく、映像イコライジング(調整)をしてみては如何でしょう。
まずは暗めのシネマモードで問題なければ、そっから黒レベルや白レベル
的な明るさを上げ下げしてみたりしてはどうでしょう。
字幕白が眩しいならば、映像の中の白部分も眩しいはずですから。

たしかに字幕は明るさ調整有ると便利ですけどね。

書込番号:23919403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/24 09:46(1年以上前)

UD7006の故障は、自己修理できませんかね?どうせ処分するなら、コンデンサーを交換したり、ピックアップを清掃したり、ゴムベルトを交換したりで自分で直せるかも知れないですよ。

書込番号:23924306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/25 15:56(1年以上前)

字幕の輝度はソフトによっても違います
最近のUHDはその辺りも考えられおり、少し暗めの字幕輝度のものが多いですよ

書込番号:23926925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/01/28 15:32(1年以上前)

間違えて書き込みました。失礼。

書込番号:23932388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声、字幕設定に付いて

2021/01/28 12:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 UBK80のオーナーUBK80の満足度5

ブルーレイプレイヤーの購入を検討して一年位悩みましたが、僕の愛用している古いAVアンプは光デジタル入力端子しか無いのと昔のDVD音声にしか対応して無いので国内メーカーのパナソニックやソニー製4KUHDプレイヤーは同軸デジタル出力端子しか無いのが不満で結局光デジタル出力端子が付いて安いこの製品を注文してもうすぐ到着予定ですが、ネットの掲示板や価格COMを見てると何点か初期設定に付いて気になる点があるので質問を書き込みますが

僕はまだ購入して無いですが、4KUHDの海外製映画タイトルに興味が沸いてこちらの製品に決めましたが、米国産の映画タイトルやその他海外版タイトルの4KUHDディスクで日本国内の店で販売中の物は音声が英語音声と日本語吹き替え音声と両方収録されている場合英語版音声の方が基本的に高音質なのでしょうか?

高級機種の書き込みでは英語版音声しかドルビーアトモス対応して無いとかある様ですが、この製品のDTS再エンコード機能で光出力する場合は日本語音声と英語版オリジナル音声で音質の差は少ないでしょうか?
もし英語版音声が良い様なら音声、字幕設定画面で英語固定にして使うべきか悩みます。

後、LG製ブルーレイプレイヤーは再生時に毎回音声、字幕言語設定が必要見たいな書き込みもちらほら見かけますが、これは本当でしょうか?

LG製ブルーレイプレイヤーの仕様に詳しい方がいましたらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23932143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2021/01/28 13:27(1年以上前)

>2197-6hjさん
こんにちは。

>>英語版音声の方が基本的に高音質なのでしょうか?

海外作品の場合、そういう場合が多いですね。
例えば、英語はATMOSのロスレス、日本語吹き替えはDolby Digitalのロッシー音源だったりします。

ただ、光デジタル接続だと、そもそもATMOSやDolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音源は伝送できませんので、ATMOSのロスレス音声はどのみち聞けません。ATMOSのデコードにも非対応でしょう。

>>この製品のDTS再エンコード機能で光出力する場合は日本語音声と英語版オリジナル音声で音質の差は少ないでしょうか?

再エンコードした結果ロッシーマルチ音声にされますので、差は少なくなると思います。

>>もし英語版音声が良い様なら音声、字幕設定画面で英語固定にして使うべきか悩みます。

音声の指定は基本的にディスクタイトルのメニューから行いますが、パナソニックのプレーヤーなどでは優先して選択する音声言語や字幕言語を選ぶことはできます。オリジナルだとタイトルに指定された最優先言語が選ばれ、その他任意の言語を番号指定もできます。
でもディスクタイトルによっては、ディスクメニューからしか音声言語が選べない場合もあるので、この点それほど重要視する項目とも思えませんが。

書込番号:23932207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 UBK80のオーナーUBK80の満足度5

2021/01/28 13:36(1年以上前)

>プローヴァさん
素早い回答ありがとうございます。
やはり海外タイトルは英語版音声が基本的に高音質だがドルビーアトモス対応アンプと高級スピーカーを使わないとあまり体感出来ないと言う事ですね。

ドルビーアトモス対応アンプとスピーカーが欲しいけど場所を取る上に高価な機材なので難しいです。

この返信でほぼ僕の気になる点は解決しましたので感謝します。

書込番号:23932211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/01/28 14:16(1年以上前)

リアルなアトモスを体感したければ、少なくとも7.1ch以上(5.1.2)の構築が必要なので、部屋の自由度とそれなりの手間は必要になりますね。別に高額な機材やスピーカーを組む必要もありません。
最近はバーチャルでアトモス再生可能なお手軽サウンドバーもありますが、ブローヴァさんの仰るとーり、光同軸だとどのみちロスレスの高音質は聴けません。

書込番号:23932269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 UBK80のオーナーUBK80の満足度5

2021/01/28 14:21(1年以上前)

>mn0518さん
回答ありがとうございます。
ドルビーアトモス対応の機材も安価な製品が有るのですね。

ただ、5.1.2chとなると部屋の間取りの自由度と置場所が必要なのでちょっと敷居が高いですね。
参考になりました。

書込番号:23932277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 UBK80のオーナーUBK80の満足度5

2021/01/28 14:34(1年以上前)

>プローヴァさん
>mn0518さん
回答ありがとうございました。

最近のブルーレイディスクの話しやドルビーアトモスのアンプにはあまり知識が無かったので勉強になりました。
感謝します。

書込番号:23932296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る