ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDP-3140-K と悩んでます

2019/04/02 15:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

AVアンプに繋いで7.2chホームシアターサラウンド構築を目指してるのですがBDP-180-KとBDP-3140-K どちらを使用しても音質的な違いはないのでしょうかAVアンプを通すことになるので音質的は一緒?視聴はライブDVD
、Blu-rayが殆どになります。

書込番号:22575091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/02 17:23(1年以上前)

>AV初心者ですさん

双方の製品情報ページ仕様で確認する限り、DVDとBlu-ray再生に関しての音質に差違は無いように思われます。
当該ソースをAVアンプにHDMIで出力する場合、音声はビットストリーム形式にして、AVアンプ側のDSPとDACでアナログに変換する方が音質的には、有利だと思います。
ビットストリーム形式の出力で音質に違いを付けるには、電源周り、PLL発振精度、HDMIインターフェースなどに関わる回路構成、部品厳選のグレードアップが必要ですが、BDP-3140-KとBDP-180-Kで当該項目のグレードに差違があるように思えません。

BDP-3140-KとBDP-180-Kを比較した後者の優位性は、映像4K出力可、SACD再生可、再生可能ファイル形式の多様性などですが、DVDとBlu-ray再生が殆どの用途ならば、BDP-3140-Kで十分との判断もあり、将来的に上記の優位性に関わる使用目的が増えそうな想定ならば、BDP-180-Kの選択もありだと思います。

書込番号:22575246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2019/04/02 21:33(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
前回アトモスに関しても詳しく教えて頂きありがとうございます。4Kはまだ少し導入は早いかと考えてましたので後発製品に期待を寄せてですかねSCDに関して好きなアーティストがリリースされてないので考慮してませんのでBDP-3140-Kを購入前提に進めさせて貰います。重ね重ねありがとうございます。
感謝いたします。

書込番号:22575751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アトモス

2019/03/31 20:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

アトモス収録ディスク音声を再生する事は可能なのでしょうか?

書込番号:22571251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/31 23:13(1年以上前)

>AV初心者ですさん

以下の方法で、BDソフトに収録されたドルビーアトモス音声を再生できます。

【接続】
ドルビーアトモス再生が可能なAVアンプのHDMI入力と本機のHDMI出力をHDMIケーブルで接続します。

【設定】
本機の「音声設定」>「音声出力」>「HDMI音声出力」を「ビットストリーム」に変更します。
(購入時は、「PCM」です)

書込番号:22571771

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2019/04/01 11:04(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
製品仕様でアトモス対応と表示されてなかったので対応不可と認識してました。

書込番号:22572407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonプライムビデオの音声出力について

2019/03/30 01:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30

クチコミ投稿数:53件 DMP-UB30のオーナーDMP-UB30の満足度3

Prime Video対応デバイスと機能によると
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880
Panasonicだけ「5.1オーディオ: 不可」となっていますが、
パナソニックレコーダーDMR-UBZ2030の掲示板の方に5.1ch出力できたとの報告がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002510/SortID=21899145/
本機も5.1chなのでしょうか?それともamazonが書いてある通り2chしか出力できないのでしょうか?

書込番号:22567102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2019/03/30 22:50(1年以上前)

我が家のTV(GX850)、プレーヤー(UB900)は 5.1chはdolby digital plus(+)、dolby digital+atmosで 大丈夫ですよ。

書込番号:22569265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 DMP-UB30のオーナーDMP-UB30の満足度3

2019/03/31 11:57(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
ありがとうございます。
実は待ちきれなくて先程購入してしまいましたがこちらでも5.1ch出力している事を確認出来ました。

書込番号:22570270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SACDでフリーズが頻発します

2018/12/10 21:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]

スレ主 hana-biさん
クチコミ投稿数:28件

SACDも再生できるということでそこを最も重要視し当該製品を購入しました。
ところがSACD再生時突然機器がフリーズし本体やリモコンで何をしても動かなくなります。
あとは電源を抜くか、本体前面の針の穴のようなリセットボタンを押すしかありません。
なにか原因がお分かりの方いらっしゃいませんか?

書込番号:22315517

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/10 21:35(1年以上前)

>hana-biさん こんにちは、

同じパイオニアのSACDも再生できるPD-70(購入価格約7万円)を使ってますが、CDはまぁまぁですがSACDは全く厚みも奥行も無い音でCDと変わらない音です。
同じSACDをDENONのDPD-2500NEで聞くと深みやすごい厚みがあって大迫力で、こんなにも違うかと驚きます。
価格なりに仕方ないでしょう。

書込番号:22315563

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana-biさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/10 21:57(1年以上前)

里いもさん こんばんは。
ありがとうございます。
音に関してはもともと期待はしておりませんでした。
ただ自室に置くセカンドシステムとしてSACDも再生できたらいいなと考えたわけです。
SACD再生可能と謳っている以上、普通にSACDが再生できてあたりまえですし、価格が安いからそれは無理という話ではないと思うのです。

書込番号:22315628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2018/12/11 00:18(1年以上前)

hana-biさん、こんばんは。

ウチには、BDP-180x2と前のBDP-170がありますが、
SACD再生で、そのようなトラブルに遭遇したことはありません。
また、特定のディスクで起こるのでしょうか?それともどのディスクでも起こるのでしょうか?
狭いところに押し込んでいて過熱の影響というのも考えられますが、
現状では設置状態もわからないですし、CD/DVD/BDでも同様かもわからないので、
機器の動作不良というくらいにしか判断できないです。
購入はいつ頃でしょうか?
一般的には動作不良と考えられますので、販売店に交換、返品等の連絡をしましょう。

書込番号:22316030

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hana-biさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/11 07:36(1年以上前)

blackbird1212 さん ありがとうございます。
最終的には販売店やメーカーに問い合わせするのが適当でしょうが、その前に何か良い方法がないかここで相談させていただいた次第です。
まだ購入して数日ですので、沢山のSACDで試したわけではないですが、今まで3枚ほどのSACDで当該不具合が起きています。
また熱が原因かと考え他の機器から離して置いていますが、症状は同じです。

書込番号:22316314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2018/12/11 16:25(1年以上前)

hana-biさん、こんにちは。

>その前に何か良い方法がないか
書かれている症状からは、素人が対処できることはないです。
>まだ購入して数日ですので
>また熱が原因かと考え他の機器から離して置いていますが、症状は同じです
初期不良と思われますので、早急に販売店に連絡してください。

書込番号:22317176

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-biさん
クチコミ投稿数:28件

2019/01/01 21:30(1年以上前)

皆さま アドバイスをいただきありがとうございました。
SACDの出力をアナログ、HMDI、spdif(pcm変換して出力されるようです)でいろいろ試しましたが、結果は同じでした。
CD再生やBlu-Ray再生は問題ないのにSACD再生のみ問題が出てくる。
交換して、もし同じ問題が出てくるととても厄介なので返品しました。
お世話になりました。

書込番号:22364277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/01/02 02:00(1年以上前)

hana-biさん、こんばんは。

いちおう確認のために書いておきます。
>CD再生やBlu-Ray再生は問題ないのにSACD再生のみ問題が出てくる
これとっても気になります。
ご存じない方も多いのかもしれませんが、
光学ドライブは、CD、DVD、BDでそれぞれ使うレーザーの波長が違います。
だから、それぞれの波長に対応した半導体レーザー素子を装備しています。
ですので、どれかひとつだけの機能がダメになるということは起こりえることです。
ではSACDはなにかというと、SACD専用のピックアップはありません。
SACDとは、DVDの技術を応用して、それに小細工しただけのものですから、
ピックアップはDVDのものを使っています。
ということで、DVD用のピックアップに不具合があったのかもしれません。
DVD再生では問題がなかったのだとしたら、映像LSIのSACD解析部分に
なにかしらの問題があったのかもしれません。
ということなので、複数の光学ディスクに対応しているプレーヤーなどでは、
DVDだけうまく再生できないとか、特定の種類のディスクだけにトラブルが出ることもある
ということは覚えておいた方が良いでしょう。

書込番号:22364686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2019/03/27 21:53(1年以上前)

hana-bさんの投稿スレに関連すると思うのですが、SACDでのフリーズについて新しい別スレで投稿しました。
お時間ある時に一読して頂ければ幸甚です。

書込番号:22562667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらアップコンバート

2019/03/26 16:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:338件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

こちらでフルハイビジョンで記録されているBlu-rayディスクやDVDのアップコンバートの性能は素晴らしい物ですか?
それとも過度な期待はしない方がよろしいでしょうか?

分かる方よろしくお願いします。

書込番号:22559812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/26 22:06(1年以上前)

視聴環境や元ソース次第ですが、20万の価値はないでしょう。
アップコンバートは、あくまで苦し紛れのごまかしです。元がダメなら、何をやってもダメです。
DVDは、4Kに対し、含まれる情報量はわずか4%にすぎません。あるいは25倍の水増しです。いくらいじっても無理です。
地デジを録画したBlu-rayでも、50インチ以上の画面で見るのは微妙でしょう。
逆に高画質のBS放送や市販Blu-rayだと、元がそこそこですから、たいして違いは出ないでしょう。

あくまで、UHDやHDR対応ソースといった高品位ソースのポテンシャルを引き出し、極限まで美しく見るための贅沢なプレイヤーですよ。
贅沢なソースと組み合わせてはじめてその意味があります。

書込番号:22560540

Goodアンサーナイスクチコミ!6


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/26 22:27(1年以上前)

ユーザーですが、blurayのアップコンバートならUDP-205より優秀ですよ。
DVDは試していませんけど、それなりの環境があれば体感差は感じると思います。
ただ元ソース次第だと思いますが、実際に試した感じではテレビ側でアップコンバートするよりはUb9000でした方がキレイです。

書込番号:22560617

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:338件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/26 23:25(1年以上前)

>P577Ph2mさん
なるほど、DVD程度ではほぼ恩恵は受けられなさそうですね。

>9832312eさん
Blu-rayディスクなら本機が一番期待出来そうなのですね。

二人ともありがとうございました!
参考にさせて頂いて引き続き検討して見ます。

書込番号:22560783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールアプリの有無と静音性は?

2019/03/15 19:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:378件

こんにちは!
ドルビービジョンでの再生環境を整えたいのとHDRトーンマップ機能が気になりこちらの機種を検討しています。

普段はXboxOneにてUHDブルーレイを観てますが
いつまで経ってもドルビービジョン再生対応しないのとブルーレイ観るのにリモコンひとつで解決できないのでモヤモヤしてます笑
AmazonビデオとNetflixは操作性が良いApple TV 4Kです。

この機種はリモコンの操作性がもっさりというレビューを見かけましたがアンドロイドTVよりもっさりですか?(それならヒドいな。。。)
iPhoneやiPadで使えるコントロールアプリはHPに見当たらないのですがこの時代にまさかの無しですか?
もしあるなら操作性は直感で操作できますか?
ちなみにUHDブルーレイ読み込み時は静かですか?
XboxOneだと読み込み時だけ騒ぎだすので気になります。ヤマハのCD-S2000くらいに読み込み無音だと嬉しいですね。

展示してる店舗を見つけられず確認とれないので
ご教授お願い致します。

現在のブルーレイ再生環境は
XboxOneX
BRAVIA KJ-55A1
DENON AVR-X6400H
7.1.4chでの環境です。

書込番号:22534258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/15 20:36(1年以上前)

わかる部分にのみ回答します。比較対象に挙げられているものを知らないので答えられません。。。

コントロールアプリ無しです。
ちなみに、この時代にまさかのなしと仰ってますがアプリのあるブルーレイプレイヤー、レコーダーの
機種教えていただけますか?逆にこのようなプレイヤーでついているものを知らないので。。

あと、私の主観ですが、blu-rayの読み込みは静かですよ。

書込番号:22534330

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/15 21:01(1年以上前)

操作性はOPPOと比べればもっさりって感じですが家電としては普通じゃないですかね。
UHDはUDP-205に比べれば静かです、駆動音は気にならないかな。BDは静かです。
操作アプリはありません。
musicstreamというアプリはありますが、音楽ファイル再生用という感じですね。
リモコンとかはないかな。
ネットワークオーディオプレーヤーのような用途だと使い辛いですね。
TVの画面を見ながらリモコンで操作が基本です。
タブレットで操作ってイメージの機種ではないです。

書込番号:22534393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件

2019/03/15 22:22(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。
>kockysさん
コントロールアプリ無しですか。
テレビとかAVアンプとか私が最近買ったLAN接続できる機器にはコントロールアプリがあるので勝手に基本あるもんだと思ってました。
スマホで操作するならHDMI連動でテレビやAVアンプのアプリで操作するのは可能ですよね?

>9832312eさん
駆動音が静かなんですね。好感持てますね。
もっさりが家電で普通ならコントロールアプリでサクサク操作したい派です。
リモコンを機種ごとに出して操作するのが見た目も含め嫌なのでシンプルにスマホかタブレットで簡潔にしたいと思った次第です。

UHDブルーレイ差し替えて手元スマホでサクッと再生できるアプリが無いと気軽に観れなくないですか?
アップル信者じゃないですがApple TVみたいにサクッと操作でドルビービジョン、ドルビーアトモス映画を楽しみたいです。

書込番号:22534579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/15 22:44(1年以上前)

操作性の良さだったら日本メーカーは期待出来ないですね。
Appleとかの操作性求めるなら日本メーカーのものは選ばない方が良いですね。
操作性やアプリなどの面では海外メーカーの方が家電は大体良いですよ上位機種とかだと。
生産終了していますがUDP-205などのOPPO製品選んだ方が良いですよ操作性求めるなら。
ただ再生するとかなら良いですけど、設定を変えるなどだと面倒ですねこの機種は。画質は抜群に良いですけどね。
画質のために操作性を捨てる前提でないときついかもね求める条件見ている限り。

書込番号:22534627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/16 07:24(1年以上前)

一応、ビエラリンクに対応しているので出来るはずなのですが、メーカー自体は動作保証
していません。ですので、やってみないと分からないが、回答になるかと、、、
所詮、HDMI CEC準拠の機能なので標準的な操作は出来ると思いますが。

Blu-Ray見るときはメディア入れて勝手に再生されるのを待つだけなのでリモコン使う頻度は
ほとんど無いですね。なおかつ、メディア入れ替えを自動で出来るわけでも無いですし。

確かにストリーミング配信を見る場合にはコントロールアプリ無しでは使ってられないと思います。
私はApple TVとこの手のプレイヤーは別物として扱ってます。
この機器はミラーリング、DMC機器に対応してます。その為、ご要望に近い操作が出来ない訳ではないです。
この手のプレイヤーとしては結構対応してると思いますよ。

この機種に対するパイオニアのプレイヤーは、DLNA対応レベルだったかと思います。

書込番号:22535076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件

2019/03/16 08:47(1年以上前)

>kockysさん
UDP-205ってもう売ってるとこ無いですね。
テレビ買った時に一緒に考慮しておけば良かったですね。まぁ買った当時はUHDブルーレイなんて全然持ってなかったのでテレビとアトモス環境で一旦落ち着いてしまった経緯がありました。

>9832312eさん
HDMI CECに対応してるならテレビやAVアンプのコントロールアプリである程度操作できそうですね。
設定いじる時だけリモコン取り出します笑
ミラーリング機能ってNetflixやYouTubeとかスマホで探してテレビで再生する機能の事ですか?

皆さまご教授くださりありがとうございます。
実機で確認とれないのが残念ですが、他に選択肢が無さそうなので設置環境が整えて購入しようと思います。

書込番号:22535202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/03/16 12:36(1年以上前)

UDP-205は中古以外には無いでしょうね。
今ちょうどヤフオクに状態の良さそうな機体が出てますね。
中古でも状態次第ではというのでしたら良いチャンスかもしれません。

どなたにリプライされてるのかが。。若干謎ですね。。

書込番号:22535629

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る