
このページのスレッド一覧(全113403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2024年4月12日 08:20 |
![]() |
1 | 0 | 2024年4月11日 20:46 |
![]() |
0 | 8 | 2024年4月12日 20:33 |
![]() |
0 | 5 | 2024年4月10日 16:30 |
![]() |
5 | 2 | 2024年4月8日 21:36 |
![]() |
4 | 4 | 2024年4月11日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600
東芝のレコーダーWebサイトで、8TBが使用できます。ELD-QEN2080UBK。
でも、仕様表は6TB結構です。
しかし、サポートのペイジは4TBまでだけ。
エレコムのWebサイトで、8TBはダメです。
6TB以下ができます。
どちらの資料が正しいですか?
書込番号:25696049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400
東芝のWebサイトで、8TBが使用できます。ELD-QEN2080UBK。
でもサポートのペイジは4TBまでだけ。
しかし、エレコムのWebサイトで、8TBはダメです。
6TB以下ができます。
どちらの資料が正しいですか?
書込番号:25695669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102
以前に使用していた、パナソニックのBlu-rayレコーダーDMR-BZT710では、撮影したビデオを取り込んだ際、画面左下に撮影日時が表示されていたのですが、本機では表示されていません。
色々と試してみたのですが、表示させる方法が分かりません。
どうすれば表示できるのでしょうか?
本機では表示できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25695431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定ー画面設定ー画面表示動作
を"切"にして無ければ表示されるはずだけど
書込番号:25695595
0点

画面表示動作
が"切"であっても画面表示ボタンを押せば表示されませんか?
書込番号:25695603
0点

>MiEVさん
PCのプロパティでというのがよくわかりません。
パソコンで、ということでしょうか?
>masa2009kh5さん
画面表示ボタンを押すと、上部の再生のメーターみたいなのと、右下に画質みたいなのが表示されたと思いますが、撮影日時は表示されなかったと思います。
今は出先で確認できないのですが、初期設定を確認してみます。
書込番号:25695645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>masa2009kh5さん
画像添付していただきありがとうございます!
正に、画面左下に表示されてる撮影日時のことです。
アドバイスいただいた、初期設定の画面設定を確認しましたが入になっておりますし、画面表示ボタンを押しても左下には何も表示されません。
ビデオを録画する際に、ビデオ側での設定があるんでしょうか?
710を使っていた時と同じパナソニックのビデオで、設定等を変えたことはないのですが。
書込番号:25696340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビデオを録画する際に、ビデオ側での設定があるんでしょうか?
私もBZT710を持っていて4W200を追加したけど、
そういう設定もなかったんじゃないかな。
本体のHDD、BDディスクのどちらでも日時表示はできるので。
書込番号:25696794
0点

>masa2009kh5さん
画像をアップしていただいた4w200の画面は、710と全く同じですが、本機は上部のバーの表示も違っているので表示できないのかもしれません。
もう少し調べてみます。
書込番号:25696912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
いつも参考にさせてもらっています。
毎回不思議に思っていたんですが、連続ドラマを本機で再生すると1話ごとに再生が終了しますが、ブルーレイにダビングした連続ドラマは1話が終わると自動的に次の回を再生します。これはどうしてなんでしょうか?
また連続再生した方が、面倒なくていいんですが、本機でも自動で再生する方法があったらお教えください。
よろしくお願いします。
0点

番組結合で1つの話になりますから途切れないですよ。
これなら板に焼かないでもいけます。
結合部分で再度2つに分ける事も出来ます、但し内容確認が例えば二話の内容説明?が一話の内容説明となってしまいますけどね。
板の方は連続したオートプレイだからだと思います。
HDDの場合は次の再生の選択肢が多いからだと思います。
書込番号:25693956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本機でも自動で再生する方法があったら
まとめ番組の状態で再生ボタンを押せば、最初から連続再生されます。
但し、あくまで最初の番組からなので、途中番組から再生してそのまま連続再生は
出来ないと思います。
書込番号:25694058
0点

>いせまつさん
まとめ番組の状態で再生ボタンを押せば、連続再生されます
この際、レジューム機能が有るので、4話目を観ていたら、続きから再生され
5話、6話と連続で再生されます
また、サブメニューを押して最初から再生を選ぶと、まとめ番組の1番最初から再生出来ます
書込番号:25694129
0点

>いせまつさん
連続再生でご注意ですが、
まとめ番組全部連続再生されるので、
寝落ちとかしてしまうと、どこまで観ていたのか調べるのが大変です
書込番号:25694141
0点

みなさんありがとうございます。
>麻呂犬さん 板の方は連続したオートプレイだからだと思います。
HDDの場合は次の再生の選択肢が多いからだと思います。
あっこれで意味わかりました。
>不具合勃発中さん
>アキラ2000♪さん
まとめ番組や番組結合は知っていましたが、面倒なことしなくても
オートプレイができないのかなあと思って投稿したまででした。
書込番号:25694175
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T303
本器をパナソニックLZ2000と接続しております。
テレビの電源OFFには連動して本器は電源OFFとなりますが
本器の電源をONにしたときはテレビの電源が連動してONとなりません。
テレビ、本器の設定はビエラリンク機能を有効にするとして
電源ON、OFF連動機能を有効にする、にしています。
東芝レグザブルーレイレコーダーも接続していますが
こちらはON、OFFともに連動します。
3点

パナソニックのレコーダーって
レコーダーのリモコンで
「電源」ボタンを押してもレコーダー
の電源が入るだけでHDMIリンク先の
TVとかは連動しなかったはず。
レコーダーのリモコンで
「番組表」とか「ホーム」とか
「録画リスト」とか
を押せばHDMIリンク先のTV等が
起きるはず。
うちはパナレコには疎いので知識の
1つとして覚えている程度。
書込番号:25691652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>六畳一人間@スマフォからさん
ありがとうございます
リモコンの番組表とかホームボタンでTVが起きました。
書込番号:25692017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203
SONYから本機種(DMR-4TS203)に乗り換えたばかりです。
SONY機を長く使ってきて、番組名で予約して録画をするのが普通のやり方だったのですが、
ディーガでは、番組名で検索する方法が分らず、ジャンルで予約すると余計な番組まで録画対象になるし、番組表で予約すると、NHKなど番組が予定通り始まらない場合だと、録画リストはそのまま元の番組で表示されるのに、いざ見てみると、全く別の番組なんてことが良くあります。
SONY機では、番組名で予約すれば、時間がずれても予約をしてくれていたように思います。
機能を探しきれないだけのような気もしますが、予約機能はこんなものなのでしょうか?
0点

>tmz2008さん
こちらでしょうか?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41886/~/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%AE%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8%E3%81%A7%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A4%9C%E7%B4%A2%2F%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F
私も以前Pana機を使用していて、もっと直感的に操作できたらいいのにと感じた事があります
結果を得るための手順が多すぎて・・・
SONY機は、文章の変換精度を除けば入力もしやすいですよね
書込番号:25691124
1点

スマート検索知らないの?予約ならアプリ使う
書込番号:25691202
0点

取扱説明書 活用ガイドの63頁から検索条件を指定して番組を検索する機能の操作案内があります
69頁からは、条件を指定して自動予約をおこなう機能の操作案内があります
かなりのことができると思いますが
書込番号:25691364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント有難うございました。
やはり、このスマート検索なんですね。
CMカッターさんの言われるように手順が煩雑なような気がするのと、好みの問題かもしれないですが、インタフェイスがソニー機のほうが洗練されているように思います。
ソニー機の前はパナ機を使っていましたので、慣れの問題だと思います。
もう少し我慢します。
書込番号:25695821
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





