
このページのスレッド一覧(全113403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2024年4月11日 08:20 |
![]() |
3 | 4 | 2024年4月9日 19:42 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2024年4月6日 15:56 |
![]() |
5 | 5 | 2024年4月5日 12:33 |
![]() |
7 | 7 | 2024年4月6日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月3日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202
PanasonicDIGAのDMR-BWT530からDMR-2W202に買い替えをしたのですが、BWT530で録画を繰り返したDVDが2W202で再生出来ません。
読み込みできません。ディスクをご確認くださいと表示されます。
何か解決策はないでしょうか?
書込番号:25688875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

530では、正常に再生できますか?
530は既に処分済み?
530でも再生できない場合、ディスクが劣化している可能性あり。
そのDVDは、ファイナライズ処理されてますか?
されていない場合、530でファイナライズ処理してみて下さい
書込番号:25688967
1点

ちゃーみおさん
そのDVDはDVD-RAMですか?
書込番号:25688976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに
DVD-RAMなら、2W202では使えませんね。
書込番号:25688998
1点

お返事ありがとうございます。
530が全く動かなくなったので買い替えたので、アドバイス頂いた通りの事が出来ません。
諦めるしかないですよね…。
書込番号:25689435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひでたんたんさん
お返事ありがとうございます。
DVD-RAMです。
書込番号:25689439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
DVD-RAMですが、新しいDIGAで見れるDVDもあるんですよね…。
書込番号:25689446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃーみおさん
購入されたお店でDVD-RAMが再生できるパナレコと、交換できるか問い合わせるしかないですね。
DVDはRAMでもRWでもRでもそこが終着点なので、再生できる機器が無くなればそこでおしまい。そしてコピー制限のある番組を書き戻せるのはBDのムーブバックくらい。
書込番号:25689544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI端子が空いているのであれば,RAM再生できる再生専用機をつないでおくとよいと思います.
書込番号:25694890
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203
実家と自宅にDIGAがあり1台のスマホのどこでもDIGAを接続したいのです
自宅分登録後に実家ブサを登録しようとすると登録可能な機器には表示されますが登録処理がエラーになります
別拠点のDIGAの同時登録は出来ないのでしょうか?
特にエラーコード等は表示されません
書込番号:25688745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

複数拠点も可能ですよ。
私も別邸の一台を登録して自宅と3台、ひとつのどこでもDIGAで切り替えて使ってます。
書込番号:25690646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
色々その後試してみましたが単純に実家のレコーダーが通信エラーになるだけのようです
再起動も何度もしましたが他の端末もエラーになります
dimoraはつながるのでとりあえずなんとかなりそうです
書込番号:25690668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実家のwifi設定で、ネットに繋がった子機同士の通信を遮断する設定になってたりして。
NECだと、ネットワーク分離
バッファローだと、プライバシーセパレータ
という名称です
書込番号:25690975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更前の端末は普通に繋がってたんですよね
とはいえ もともと使っていた iPad にも繋がらないので
実家のネットワークが悪いんだと思います
自宅は普通に繋がっています
今回は時間切れなので また次回 頑張ってみます
ありがとうございます
書込番号:25693125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10DW1 [ブラック系]
【使いたい環境や用途】
BSの録画予約がしたいのですが、録画予約されてない。
【質問内容、その他コメント】
BSの録画予約がしたいのですが、レコーダーの番組表から録画したい番組を選んで完了したのですが、後で確認すると録画予約されていません。
毎日録画に設定しましたが、番組表には録画予約のマークは付いています。
放送中のものは録画ボタンを押せばそれは録画できます。
何か設定があるのでしょうか?
配線か何か違うのでしょうか?
夫はレコーダーからのメッセージで電波が安定していない(?)と出ているからブースターをつけたらいけるだろうと言っています。
ブースター(かな?)ケーブルテレビの工事の時に屋根裏につけましたが、やはりブースターが必要なのでしょうか?
どうすればBSの録画予約できますか?
レコーダーからBSは見れます。
書込番号:25688102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSアンテナへの電源供給はどうなっていますか?
テレビが点いている時間帯の予約録画は成功しますか?
BSアンテナへの電源供給がテレビからだけになっていれば、テレビの電源が入っているときはレコーダーのBSが映るけど、テレビの電源が切れていればレコーダーのBSは映りません。
書込番号:25688183
0点

>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
配線がどのようになっているのかわかりませんが、もしおっしゃっているような配線になっていた場合、どのような対処をすれば良いのでしょうか?
書込番号:25688203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコーダーの受信設定の電源供給を入りにします。
書込番号:25688274
0点

>毎日録画に設定しましたが、番組表には録画予約のマークは付いています。
>放送中のものは録画ボタンを押せばそれは録画できます。
最近買ったなら不良品の可能性があります。
一応確認。
CATV会社からBSを観ているのですか。?パラボラアンテナ設置ですか。?
書込番号:25688666
1点

https://jp.sharp/support/av/dvd/info/usb_up_c20dt1.html
新しいファームウエアがリリースされています。古いバージョンのままならアップデート。
全てのBSが予約しても録画実行されていないのですか。?
書込番号:25688680
1点

BSを見ているのは、
1.家に設置したパラボラアンテナですか?
2.ケーブル局経由や、フレッツテレビなどのネット経由ですか?
家に設置したパラボラで受信して、見ているという場合、、
テレビ又はレコーダから、アンテナ線を経由して、パラボラに
電源供給して動いています。
後者の場合は、電源供給不要です。
よくありがちなのは、
テレビが、パラボラに電源供給しており。
テレビがOFFになると、パラボラへの電源供給が止まる設定になっているなど。
その結果、レコーダの留守録の時に、映らなくて録画できない。というもの。
この場合の対策は、
パラボラへ常時電源供給するように、設定と配線を見直す。
何を、言われているか?逆質問されているか?理解できない。とか、
まったく状態を説明できない。
という場合は、素直に、その工事をしたケーブル会社などに、
相談するしかありません。
実際に、その家の状態を把握できないと、対策できません。
ネットで質問して、タダで解決。というのは、無理です。
書込番号:25688907
1点

>何か設定があるのでしょうか?
配線か何か違うのでしょうか?
夫はレコーダーからのメッセージで
電波が安定していない(?)
と出ているからブースターをつけたら
いけるだろうと言っています。
ブースター(かな?)
ケーブルテレビの工事の時に屋根裏に
つけましたが、やはりブースターが
必要なのでしょうか?
接続作業を業者に任せて、その後に
視聴不良が顕れるなら、その業者を
呼んで調べてもらうしか手はないのでは?
現状、閲覧者(側)は主の状況説明しか
されておらず、STBからの配線図が
示されているわけではないし、
屋内にはケーブルTVが引きこまれて
いるが、このレコーダーの接続は
主の配偶者(主人)が行っていて、素人
配線方法が間違っているのかも
しれないし。
配線や接続云々という話は接続した
本人が訊ねないと主からの又聞き状態
では解答(回答)の意図が正しく
伝わらない可能性があると思うのだけど。
すごく単純な勘違いとしては、
TVのリモコン、又はSTBのリモコンで
レコーダーを操作しようとしている
とか考えられるのだけど。
書込番号:25689120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400
昨年末に購入しました。テレビはレグザです。NHKのみタイムシフトが正常に録画されません。メーカーへ修理をしましたが現象確認できないとのことです。テレビは普通にみれます。通常の予約録画もできます。ただ、NHKのみタイムシフト録画ができません。原因と対策教えてください。家はマンションです。
5点

>またロペさん
民放見たいに延長放送などのデータがきちんと出ていないのが原因では無いですか?
書込番号:25686630
0点

1.タイムシフトにNHKを設定しても過去番組表にNHKの列自体が存在しないのでしょうか?過去番組表から再生するとエラー表示や再生できず止まってしまうな具体的な症状は?また、NHKは地デジ?BS?4KBS?
2.>NHKのみタイムシフトおかしい。NHKのみ正常にタイムシフト録画ができません。 とはどんな状態なのか具体的な状況を共有しないと答えの検討が付きません。
書込番号:25686950
0点

添付動画のように ノイズが入り、早送り状態になります。
書込番号:25686980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンセントリセットして治らなければ故障でしょうね。
もし、録画データを消してよいなら一旦フォーマットしたらもしかしたら治るかも知れません。
フォーマットがいや、データを諦められなくても修理に出せば多分フォーマットされますが。
書込番号:25687591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
WOWOWやCS放送から映画をダビングしてコレクションしています。2500タイトルを超えてブルーレイディスクも500枚に近づいています。ケーブルテレビから貸与されているSTVからダビング(ムーブ)しているんですが、DRモードだとディスクが何枚あっても足りないので、ダビングしてからHL(5倍録)モードに変換してからブルーレイに焼いて保存しています。
毎回悩んでいるのがDRモードからHLモードへの変換時間が読めないからです。変換終了前にDIGAの電源を入れてしまうとまた1から始めないといけないので、結構失敗することが多いです。この変換時間を予測する方法がありましたらお教えいただきたいです。この機種を使い始めてからもう6年以上になるのにまだわかっておらず情けない話です。ぜひご教示ください。よろしくお願いします。
1点

CS放送なんかは、ただでさえ圧縮されて地上波よりビットレートが少ないものが多いと思います
たとえ、DRで録画とあっても地上波のDRビットレートとは異なります。
なので、一概に変換時間は割り出せないと思いますが、自分の経験では番組時間の1/2〜1/3くらいですね。
この際、変換前のデータ量によるので、変換後モードには関係ないと思います。
>変換終了前にDIGAの電源を入れてしまうとまた1から始めないといけない
就寝時間中も、DIGAで録画したりするんですか?
使わない時間が確実に判っていれば、電源切り時の変換ではなく、『すぐに』変換させれば?
書込番号:25686184
1点

電源OFF時にリモコンの決定ボタン等を押すと時刻が点灯表示されますが
その時に変換中の場合はDのマークも点灯表示されます。
書込番号:25686356
1点

>いせまつさん
本機使ってますが、地上波だと1/3です
最近の機種は1/4ですね
サエモンbdさんもおっしゃってますが、変換中はDマークが本体ディスプレイに表示、小さいけど
あと、録画予約とか入ってない時に変換可能時間ある時にするので、そういうのも関係します
書込番号:25686447
0点

>不具合勃発中さん 使わない時間が確実に判っていれば、電源切り時の変換ではなく、『すぐに』変換させれば?
なるほど!これはそうですね。WOWOWでは時に深夜の放送も録画する時がありますが、それ以外であればこれはやってみます。ありがとうございました。
>サエモンbdさん 電源OFF時にリモコンの決定ボタン等を押すと時刻が点灯表示されますが
その時に変換中の場合はDのマークも点灯表示されます。
これは目から鱗でした。これなら変換中の挙動を確認できるので失敗を防げます。ありがとうございました。
>京都単車男さん 本機使ってますが、地上波だと1/3です
なるほど!これはおおよそのメドになりますね。ありがとうございました。
CS放送は結構すぐに変換されるなあと思ってたんですが、ビットレートの違いだったんですね。今更ながらみなさんの見識に驚かされました。
書込番号:25686458
1点

2500もタイトル全部見るんですか ?
書込番号:25686615
1点

>不具合勃発中さん 2500もタイトル全部見るんですか ?
見れないですね。(汗)気に入ったものは手元に残しておきたいという気持ちでダビングしていたんですが、コレクターになってしまい、ここまで増えてしまいました。多分1000タイトルも見られればいい方でしょう。
書込番号:25687325
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>京都単車男さん
>サエモンbdさん
>不具合勃発中さん
もう書き込みも無くなったようなので終了させていただきます。Dが点灯されるという情報が本当にありがたかったです。昨日から活用しております。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:25688769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





