ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VBRについて

2001/12/22 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 sswさん

下の方で書かれてることですが、結局XPで録画時はハイブリッドVBR、
それ以外の時はノーマルに設定しておくのが最善策でしょうか?
また、外部入力ダビング時(DV入力も含め)は常にノーマルという事で
良いんでしょうか?どなたか結論を。

書込番号:434762

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 20:57(1年以上前)

個人の好みの問題だと思いますけれど(^^;

書込番号:434764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/23 00:54(1年以上前)

無理やり ひとつの意見にまとめなくても^^

書込番号:435182

ナイスクチコミ!0


Englanさん

2001/12/23 11:59(1年以上前)

「SPで録画したのに途中でLPに」の一連のVBRについての話でしょうか?それなら「結局XPで録画時はハイブリッドVBR、それ以外の時はノーマルに」・・・という結論ではないと思うのですが。(むしろ逆)もう一度良く読み直してみましょう。

書込番号:435722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いらっしゃいますか?

2001/12/22 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 でじたろうさん

今晩は、DVR−E20で気になることがあるので質問させてください。
DVD−RAMで録画したものを部分削除している時に気が付いたのですが、
小さく録画したものが表示されますよねその画像を見ていると一番下の
方が上手くエンコードされてないみたいなんです。テレビだと隠れて
しまいますが、PCで見るとわかります。DVD-Rの方が酷いような。。。
明日パナにディスクを送ることになってます。友人のE-10ではそのような症状はありませんでした。

書込番号:434710

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 20:45(1年以上前)

エンコードされていないというのはどのようになるのでしょうか?

書込番号:434749

ナイスクチコミ!1


PBsihopさん

2001/12/22 21:00(1年以上前)

でじたろう さん はじめまして。
これ、私のE20でもそうでした。

いろいろなサイトで調べましたが、画面の下側が崩れているのは
ソース側の仕様らしいです。TV画面は実際のソースを全部表示して
いるわけではなく、上下左右の端をカットして表示しているそうですが、
そのTV画面外の部分がすべて映像が詰まっていないそうです。

その為、PCでTV放送等をDVキャップチャするとTVで表示されない部分も
取り込むため、下端が一部崩れたようになります。

E20で録画した画像の下端が一部崩れているのも、こういう理由
じゃないでしょうか?。E20でも下端は崩れますが、TVで見る限りは
気にならないし、PCで見る場合もその崩れはDVキャップチャした
画像よりは全然少ないので、自分は気にしないようにしています。

書込番号:434769

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじたろうさん

2001/12/22 21:12(1年以上前)

上手く表現できなくてすみません、
録画した画像の下の部分、割合から言って高さ2,3%ぐらいでしょうか?
ブロックノイズとは少しちがって、アナログのWOWOWのスクランブル放送を
契約していない人が見たような感じ?でしょうか?

書込番号:434794

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじたろうさん

2001/12/22 21:22(1年以上前)

idealさん、PBsihopさんレスありがとうございます。
スカパーでE−10とE-20で同じ番組を録画しましたが
E-10では出なかったのです。
そうですか、PBsihopさん気にならないレベルですよね。
しかし、今のロットが出ないのであれば取り替えてもらいたいので
PCで見ると気になって(笑)お仲間がいて少しホッとしました。
ディスクを送った結果はまた報告します!

書込番号:434807

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 23:14(1年以上前)

スカパーを録画するときのみに現象が出るのでしょうか?

いつもPCで編集とかしていても気になったことはないのですが...

書込番号:434979

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 23:15(1年以上前)

↑スカパーは契約していませんので、スカパーはわからないのですが(^^;

書込番号:434982

ナイスクチコミ!1


スレ主 でじたろうさん

2001/12/22 23:36(1年以上前)

色々試しましたが、ビデオ、BS、CSなどどれでもなります。
出方はソースによって大分違いますが、古いアニメやドラマなどは
出方が酷い気がします。

書込番号:435019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPモードの画質

2001/12/22 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

下の書き込みに525iの場合,XPモード録画とD-VHS録画は画質はあまり変わらないという情報がありました.
ところで,XPモードでハイビジョンの1125iやDVDレベルの480pをハードディスクやDVD-RAMに録画した場合,D-VHSデッキで録画した場合と比べて,画質はどの程度落ちるのでしょうか.ハイビジョンの「わぁ,キレイ」というレベルなのでしょうか.教えて下さいマセ!

書込番号:434385

ナイスクチコミ!0


返信する
RJX−601さん

2001/12/22 22:31(1年以上前)

画質の評価は人によって様々です。
又、文字で表現しても恐らくうまく正確には伝わらないような気がいたします

私的には、D−VHS(STDモード以上)の方が綺麗に感じます。
BSデジタルハイビジョンなら、i-LINKでそのまんまの録画も楽しめますし
と言っても、DVD−RAMのXPが特に汚いとも思いません。
でもXPだと録画時間が短くなってしまう(DVD録画時)のが欠点ですね。

『どの程度落ちるのでしょうか?』については、転送レートの数値から
想像して頂くか、(D−VHSをお持ちなら何となく想像出来るかと)
店頭でデモ機があれば再生してもらっては如何でしょうか。

書込番号:434906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/23 01:03(1年以上前)

ハイビジョンならVHSでも綺麗です。DVDならなおさら綺麗。
ってテレビの大きさによりますが。何を録画するのでしょうか?

うちは、まだ25型ですが VHSでもソースがハイビジョンの場合、
まったく問題ありません。

書込番号:435194

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwaさん

2001/12/23 03:53(1年以上前)

D-VHSとどちらを購入するか迷っています.
なかなか難しいですネ.店頭デモをしてくれるSHOPに行くには一日仕事です.

書込番号:435418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD→DVDにダビングできません?

2001/12/21 22:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 まおかのさん

先日スカパーでE.YのライブをHDDに録画しました。それをDVDにダビングしようとしましたが出来ませんでした。VTRにはきちんと撮れたのにどうしてかわかりません。とても大事なものなので少しでも良い状態で保存したいのですが、VTRのかわりにもう1台DVDレコーダーがあればダビング出来るでしょうか?本当に困ってます。どなたか詳しい方いましたら助けて下さい、お願い致します。

書込番号:433326

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/21 23:27(1年以上前)

できないというのは、どのようになるのでしょうか?

どのようなエラーが表示されますか?

書込番号:433455

ナイスクチコミ!1


スレ主 まおかのさん

2001/12/22 08:22(1年以上前)

早速のレス有難う御座います。「これ以上このディスクにはダビング出来ません」と表示されるんですが、勿論何も録画してないディスクを使用しています。

書込番号:433926

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/23 04:00(1年以上前)

スカパーのことはあまり知らなくて恐縮なんですがコピーワンスとかではない
のですよね? (そもそもそういったものはないのかな)

書込番号:435427

ナイスクチコミ!1


freestoneさん

2001/12/23 09:49(1年以上前)

ダビングするデータが長いのではないですか?DVD-RAMにはSPで2時間、9.2Mなら1時間しか入りませんので、それより長い番組はダビングできません。
途中でチャプター分割して、2枚に分けてダビングすれば良いです。。

書込番号:435623

ナイスクチコミ!0


スレ主 まおかのさん

2001/12/23 21:43(1年以上前)

idealさん,fleestoneさんどうも有難う御座いました。
半分に分けたらダビング出来ました。
約2時間14分の番組なので画質レートを2.6に設定したら録画出来るものと思っていましたがダメなんですね。
とにかく、お蔭様で解決しましてほっとしました。
本当に有難う御座いました。

書込番号:436413

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/24 03:19(1年以上前)

そういうことでしたか。

お役に立てず、ごめんなさい。

書込番号:437050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD−R

2001/12/21 19:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 はなびさん

DVD−R作成モードで、解説では、「メニュー画面は作れないが、タイトル、チャプター機能は、そのまま残る」とありますが、これはどういう意味でしょう。メニュー画面が作れなくても、タイトル機能は残るということは、つまりCDのような状態と言うことでしょうか。本体表示部にタイトルがいくつあるかが表示されて、それを選ぶ形になると言うことでしょうか。ご存知の方がいれば、教えて下さい。

書込番号:433165

ナイスクチコミ!0


返信する
某購入者さん

2001/12/24 09:31(1年以上前)

メニュー画面が作れない以外は、
そのあたりの機能は、基本的に市販のDVDと変わりません。

書込番号:437282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値下げは??

2001/12/21 16:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 ikePONtaroさん

RD−X1が発売されて、もう手に入れたヒトもいるみたい。

これで、2000のほうは値下がりしてないのかな?

書込番号:433010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング