
このページのスレッド一覧(全113402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年12月21日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月25日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月21日 16:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月24日 07:18 |
![]() |
3 | 5 | 2001年12月23日 16:47 |
![]() |
2 | 4 | 2001年12月28日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


併用できないんですよね?
スカパーの時はEXT-LINKで連動録画しているのですが、時々地上波をタイマー録画したい時があり、それがスカパーの複数の予約の間にあるとき困ってしまいます。
全てタイマー録画に切り換えれば済むのですが、スカパーと二重に予約する事になるので面倒ですし、ミスする可能性も高くなりますよね。
以前DVR-1000を使っていた時はディスク認識が遅くEXT-LINK(CS連動)は先頭が切れるので使い物にならなかったのですが、HDDの場合、起動が速いので自分の所有しているチューナーでは先頭から記録でき、この機能を重宝しています。
それだけに何とかならないかな?と思いました。
何か良い策があればご教授願います。
0点


2001/12/21 12:37(1年以上前)
両方予約するしかないのではないかと思います。
書込番号:432744
0点


2001/12/21 12:51(1年以上前)
CSチューナーとの連携だけなら
EXT-LINKでも問題ないことは確認済み
(チューナーが表示するタイトルも録画できた)
なのですが、
結局は他の利用もするので両方予約で妥協してます。
書込番号:432754
0点


2001/12/21 15:47(1年以上前)
ええ?タイトルも自動で入力されるんですか?
ちなみにどこのCSチューナですか?
書込番号:432942
0点



2001/12/21 16:15(1年以上前)
>ええ?タイトルも自動で入力されるんですか?
代わりに返答してしまいますが。
自分は以前ソニーのチューナーを使っていましたが、
「入れタイトル」という機能があり、予約番組が始まる前に数秒間
タイトル(CSの番組説明の時に出るような画面)が表示されるようになっていました。
あくまで画像としてです。タイトル名が自動で入るのでは無いと思います。
でも、便利ですよ。シリーズ物とか何話目かすぐに分かりますし。
結局、タイトルは自分で入力しますが。
こういう意味で宜しいでしょうか、<PaPaSonicさん
で、ちょっと論点がズレちゃってますね。
連動でそのタイトルが記録される(本編の)数秒前から録画されるので先頭が切れない、って事を言いたかったのだと思います。
レスありがとうございます。
予約モードの併用は仕様として諦めるしかないようですね。
通常予約を慎重にするしか無いですね。
他社のビデオデッキ等で可能な機械とか無いのでしょうか?
あれば、不可能ではないという事で要望をメーカーに出したい所です。
ファームの書き換えとかで対応できればなお良いのですが。
書込番号:432970
0点


2001/12/21 17:51(1年以上前)
シャープのでもタイトル入りますよ。
書込番号:433071
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


HDDからDVD−RAMにプレイリストダビングをしようと
いくつかのリストを選択し、リスト合計時間が4時間8分になりました。
空のディスクにFRモードを選択しダビングを開始したら
「録画できないディスクです」と表示されました。
念の為フォーマットもやってみましたし、
テレビ番組を録画してみましたが正常に録画されました。
相性が悪いのかとパナ純正のでもためしてみましたが
同じメッセージがでました。
何か見落としがあるのでしょうか。
0点


2001/12/25 10:51(1年以上前)
私も同じ現象が発生しました。
理由はまったくわからないのですが、リスト選択で少数(5つくらい)ずつ選択し、何回かにわけてダビングしたらできました。
多分これはDMR−HS1の不具合のような気がします...
みなさんも同様の現象が発生しているのでしょうか?
書込番号:439146
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


DVD-Rの用途ですが、現在あるVHS資産をDVD化するのが先決で
あとはDVの頒布等です。結局の所、他のメディアのDVD化なので
RAMは不要の様に思われるのですがこの場合、E20が適当なのでしょうか?
今後の事は予測しかできませんがRAMとRは統一されるのか?
どちらかが淘汰されるんでしょうか?今の所、普及率ではRの様な気がしますが・・・・。
0点


2001/12/21 16:23(1年以上前)
RAMは何度でも書き換えが可能ですが、Rは1度しか書き込みできません。
従ってRAMとRは統一されないと思います。
RAM、RW、+RWは目的がにているので統一される可能性がなくもないですが。
書込番号:432980
0点


2001/12/21 16:59(1年以上前)
統一されるのはドライブであって、メディアが統一されるのではないと思って
います。
書込番号:433020
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


アップデートディスクインストール後、喜び勇んで予約録画したのですが、
再生してみてびっくり、約1時間後に画面が黒くなり、音声のみの再生に
なってしまいました。その後、外部入力(L1)の映像も黒いままでした。
こんな症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに、この現象は、HDD録画中にDVD−Vを再生した時から
起きています。
0点


2001/12/23 16:01(1年以上前)
似た症状です。
私の場合は外部入力1に接続した映像が表示されません。(S映像でも同じです。)外部入力2に接続すると表示されるので、ケーブルの異常ではないと思います。対応方法がわかりません。なぜなぜさんはもう解決しましたか?
書込番号:435971
0点



2001/12/23 19:28(1年以上前)
その後、DVD-Vを再生したところ、同様に約1時間で画面が黒くなって
しまいました。交換か修理(出張サービス)をお願いしようかと
思っています。
書込番号:436193
0点


2001/12/24 07:18(1年以上前)
販売店に問い合わせましたが、松下サービスセンターが24日まで休みで、25日に連絡をもらう事になりました。交換か修理かはその時に問い合わせてもらいます。
書込番号:437203
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


ハードディスクを搭載したレコーダーもありますが、
ハードディスク上で編集すると、ダビングする時間が
必要となります。
DVD−RAM又はRWのレコーダーの場合、
これらのDVDを直接編集できた方が時間が節約できます。
DVDを直接編集できるレコーダーについてご存知でしたら
教えて下さい。
0点

DVD-RAM
DMR-E10/E20/HS1、RD-2000/X1
DVD-RW
DVR-1000/2000/7000、RDR-A1
が可能だと思います。
書込番号:430960
1点


2001/12/22 16:06(1年以上前)
編集(部分消去)するとファイルが断片化しますので個人的には気になります。コピーすると断片化が解消できると思います(コピー先が断片化していない場合)。
書込番号:434405
0点

ごめんなさい。どこかのお話の続きで、割り込んでしまったのでしょうか?
お話が見えなくなってしまいました(^^;
書込番号:435353
1点


2001/12/23 16:46(1年以上前)
外したフォローで失礼しました。
部分削除したままだと断片化が気になるもので。
書込番号:436012
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

2001/12/27 17:59(1年以上前)
カタログを見ると、プレイリストによる再生で見た目上「見たいところだけつないで見れる」と解釈したんですが。。。。
いらない部分は完全に削除できるんでしょうか?
(例えば1時間番組をRAMで録画し、
その中の10分間だけ残して
いらない50分はディスクから完全に削除。
次に1時間番組を同じような形で録画−削除で、
必要な10分を残して、最初の10分とつなげる。。。なんてこと)
書込番号:443026
0点


2001/12/28 18:29(1年以上前)
プレイリストと部分削除は別もので部分削除はデータ的に消去します。ただしDMR-E20では部分削除はできても分割や統合はできません。その場合はプレイリストで見た目上そうするしかありません。
書込番号:444545
0点

1時間の内の10分を残す方は部分削除でできますが、それをつなげるのは、DMR
-E20本体ではできませんね(パソコンがあれば可能です)。
あとはMacSuzukiさんがおっしゃるようにプレイリストで見かけ上ひとつにす
るだけですね。
書込番号:444862
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





