
このページのスレッド一覧(全113400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月9日 01:28 |
![]() |
2 | 3 | 2001年12月9日 03:07 |
![]() |
2 | 6 | 2001年12月9日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 21:01 |
![]() |
0 | 11 | 2001年12月10日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


オートリニューアル録画で、上書きせず別プログラムとして記録されること
があります。リニューアル録画の条件として、プロテクトしていない、
HDD/DVDとも再生していないなどがありますが、その条件を満たしていても、
リニューアル録画されない場合がありました。
どなたか同様なケースのかた、いらっしゃいませんか。
0点


2001/12/09 11:12(1年以上前)
約2週間、オートリニューアル録画で録画していますが
リニューアル録画されない現象は有りません
ただ再生していないは、試していませんが
書込番号:414678
0点


2001/12/09 23:28(1年以上前)
取説のP.58の通りにやってもダメですか?
毎週予約or毎日予約にすると、予約内容画面が表示された時
右端に“更新”という項目が増えていて、オートリニューアル録画にする場合は
そこを“入”にしなくてはいけません。
“入”にすると、確認画面の右端のマークがHDDではなく
矢印がくるっとなったものになっているはずです。
HDDのままなら、きちんと設定されていないのだと思います。
もう一度試してみてください。
もしそれでも出来ない時は、サポートへ電話してほうがよろしいかと思います。
書込番号:415707
0点


2002/04/09 01:28(1年以上前)
わたしのHS1でも現象起こりました。設定を見直しましたが問題なし。
100% Mの仕業です。不具合として連絡して対応してもらいます。
書込番号:646771
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20
昨日と同じ方ですね(^^;
残念ながら、DMR-HS1と同じです。音声圧縮形式はドルビーデジタルでしか録
音できません。
書込番号:414314
1点

名前を変えて昨日と同じ質問をしてますね。
書込番号:414325
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


BSデジタルチューナの映像をHS1につなぐときは,S接続しかありませんよネ.その場合,HDDに取り込んだ映像の画質はどんなものになるのでしょうか.通常の地上波のテレビと同じ程度と考えてよいのでしょうか.
素人質問ですんません.一つよろしくご教授下さい.
0点

確保される解像度に限界があるようですので、理論上は同じ程度になると思い
ます。ただし、ものと映像自体へのノイズの載り方により、綺麗であったり、
その逆であったりはします。
書込番号:414178
1点



2001/12/09 01:57(1年以上前)
結局は,D−VHSしかありませんネ.BSデジタルを録画したいのですが,何かすぐに無駄な投資になるような気がしてます.
書込番号:414216
0点

地上波だと ゴーストがあったり ノイズがあったり
いろいろですが、BSデジタルは衛星ですから
おなじS−VHSでもBSデジタルの方がきれいです。
書込番号:414238
0点

BSデジタルはさすがにゴーストはないですけど、雨や雪が強くなるとものすご
く乱れます。地上波やアナログBSの方がずっときれいに映ったりします(^^;
書込番号:414426
1点


2001/12/09 10:23(1年以上前)
BSデジタル放送もHVが最近多く、HVは約倍の解像度
ですから、HVに関してはまったく鮮明さがちがいます。
もちろん、テレビ等の差によりますが。(特にプロジエ
クターで観ているため)
また、デジタル放送は、アナログBSよりアンテナは大きな
ものにすることで雨等の条件にだいぶ強くなりました。
書込番号:414615
0点



2001/12/09 16:10(1年以上前)
S-VHSのVXG300が手元にありますので,BSデジタルチューナでS録画したものがどの程度の画質になるのか試してみます.
注)SONYのチューナを頼んでいるのですが,まだ届いていません.
書込番号:415059
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


パナセンスでHS1買った人ってポイントついてますか?
私は今日確かめたらついてませんでした。
もしかしてものすごい高い買い物だったんでしょうか?
ポイントつくならちょい高くらいでいいかなと思って購入したのですが・・・
0点



2001/12/09 20:03(1年以上前)
158000円で・・・(T^T)/~
書込番号:415371
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


こんにちは。初めてこういうところに書き込みします。
某インターネットショップで RD−2000を買ったのですが、
今日、ここを見て、大急ぎでキャンセルして
電化堂に予約を入れてしまいました。
でも、店の人の歯切れもあまりよくなかったし、
ホームページ等にも他にもそんな書き込みをみつけられないのですが、
どこに発表されているのでしょうか?
だれか教えてクダサーイ。
0点



2001/12/08 19:14(1年以上前)
それと、もうひとつ。
まだ発売されていないのに、製品評価に投票数がのってますが、
使用前の主観的な評価なんでしょうか?
画質が低評価なのが気になります。
書込番号:413585
0点


2001/12/08 21:01(1年以上前)
僕がRD−X1を予約していたのは、
いわゆる量販店という所ではなく、東芝の正規販売店でした。
そのため、発売延期が決まった時点ですぐに連絡が入り、
なおかつ販売店ではなく「東芝」からもお詫びの電話が入りました。
その後、昨日になって再び「東芝」から電話が入り、
来週末に出荷されると聞かされたわけです。
もちろんその後、販売店側からも同じような連絡が入りました。
ただやはり初回出荷数は少ないようですし、
正規販売店に優先的に回される(これは僕の想像)と思うので、
量販店の歯切れが悪いのは当然かも知れませんね。
あと、個人的に発売前の評価なんてあてにならないと思います。
というか発売後もかも。
だってあのアンケート、誰が投票してるかわかりませんもの。
少なくても僕は無視してます。
書込番号:413738
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


DMR−HS1で録画した映像は、プレステ2の機械で見ることが出来るのでしょうか? もし見れるとしたら、どのようなモードで録画するのでしょうか?
ちなみに、パイオニアのDVR−7000ではビデオモード(Dvd−RのVer2.0)で録画すれば見れるとの事でした。
解かる方、是非教えて下さい。
0点


2001/12/08 17:55(1年以上前)
録画メディアを、DVD−Rを使い録画後ファイナライズすれば
再生出来るはずです。
書込番号:413482
0点

DVDビデオ規格準拠(DVD-R) ですので、
DVD-Rに DVD-VIDEO形式で録画してください
書込番号:413484
0点



2001/12/08 18:00(1年以上前)
さっそく返事を頂きありがとうございました。
これで、購入を決める事が出来ました。
書込番号:413491
0点


2001/12/08 18:37(1年以上前)
当方、E20-Sを所持していますが、4時間以上で録画したものは、認識すらしません。(一般のプレーヤでも一部だめな場合がある)HS1もおそらく同様だと思いますが、さてどうでしょう。
PS:最近初期ロット不良が出たらしいですよ。
書込番号:413540
0点


2001/12/08 18:49(1年以上前)
>papacchiさん
4時間以上で認識しなかったのはPS2でしょうか?。
DVD−Rは既存の再生機に100%対応しているって訳じゃないから
多少は仕方ないのかもしれない。
ちなみに、E20でもHS1でも4時間以上のDVD−Rでも
手持ちのDVDプレーヤーで再生出来ました。
書込番号:413552
0点


2001/12/08 20:03(1年以上前)
> papacchiさん
私のPS2では4時間でも6時間でも問題なく再生できますよ。
DVD Playerのバージョンが古いのでしょうね。
> PS:最近初期ロット不良が出たらしいですよ。
そのようですが、ファームアップで解決できるようです。
ちなみに私の所も来週ファームアップする予定です。
書込番号:413645
0点


2001/12/08 21:27(1年以上前)
AppleのDVD-Rメディアは大丈夫な場合が多い(でも時々だめ)ですが、MAXELLのメディアでは、パイオニアのDV-545でしか再生しません。
(PS2もDVD-618Jもだめ)
RJX-601さんが言われるように、もともと100%保障されているわけでもないので、録画の状況やメディアの種類によってはあきらめるしかないと自負しています。
ちなみにPS2は35000型番なので、バージョンが古いということはないと思うのですが…
書込番号:413770
0点


2001/12/09 03:23(1年以上前)
> ちなみにPS2は35000型番なので、バージョンが古いということはないと思うのですが…
と言う事はメディアの相性でしょうね。
Panasinic と TDK では今のところ100%大丈夫です。
E20とHS1両方とも問題なしです。
書込番号:414360
0点


2001/12/09 12:26(1年以上前)
>Panasinic と TDK では今のところ100%大丈夫です。
純正が一番いいのは当然なのかも知れないですね(^^;;;
結構Discも高くつくので、つい先日まではApple製Discのような
安いものを買っていました。
今では値段がこなれてきましてので、
そろそろ純正Discに切り替えます。
情報ありがとうございました。
書込番号:414778
0点


2001/12/09 14:01(1年以上前)
三菱化成のDVD-Rを使っていますが、PS2でも問題なく再生できています。
確か、アキバのT-ZONEで5枚組\4,980でした。
新宿はまだちょっと高いみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011206/ps_dvd.htm
書込番号:414894
0点


2001/12/10 11:28(1年以上前)
>>Panasinic と TDK では今のところ100%大丈夫です。
>純正が一番いいのは当然なのかも知れないですね(^^;;;
>結構Discも高くつくので、つい先日まではApple製Discのような
>安いものを買っていました。
Appleも自分のところのロゴ付けてますから、マトモなものですよ。
ただし、ロットによってメーカー違うみたい。リンゴマークがオレンジ
のは松下と一緒ですが、スカイブルーのはどうもマクセルみたいです。
Appleはあの値段で重梱包で送ってくる上に、インボイス別送なので、
採算取れてるのだろうか? と要らぬ心配したりしちゃいますが(^^;
書込番号:416363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





