ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2001/11/25 18:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 SHAMさん

DVDーRAMでビデオ用とPCデータ用がありますが、データ用のメディアをDMR−HS1などのDVDレコーダーで使用することは出来るのでしょうか?

書込番号:392629

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/25 22:58(1年以上前)

過去ログにもありますが、コピーワンス以外は録画することができます。
(ただし、フォーマットが必要です。)

書込番号:393113

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHAMさん

2001/11/26 20:08(1年以上前)

お答えありがとうございました。プレイヤーが来る前にメディアを買って、買ってからPC用と書いてあるのに気づいた為、不安になって質問したのですがこれで安心しました。

書込番号:394349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HS1についての質問

2001/11/25 18:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 ふみっぺさん

初歩的な質問ですいません。
1.VHSなどのアナログソースをHS1で編集してDVD-Rに書き込むことは可能ですか。
2.HS1でDVD-RAMに書き込み、パソコンでPremire等の編集ソフトで編集し、再度HS1でDVD-Rに書き込むことは可能ですか。
できれば、それをDVDプレイヤーで鑑賞できればうれしいのですが、
回答宜しくお願いします。

書込番号:392591

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/25 18:25(1年以上前)

1.いったんHDDに録画すれば可能だと思います。
2.可能だと思いますが、パソコン上でMPEG2→AVI変換→編集のようにしないと
読み込めないのではないかと思います。その後は、パソコンでDVD-Rにしたほ
うが早いかもしれません。

それを鑑賞できるかは、見るほうのプレーヤーによるのではないかと思います。

書込番号:392606

ナイスクチコミ!1


さん

2001/11/26 00:57(1年以上前)

>パソコン上でMPEG2→AVI変換→編集
UleadVideoStudioでキャプチャしたMpeg2からAVIに変換できるのですが、
パナのDVD-MovieAlbumSE(AVI→ビデオレコーディング変換するパナのソフト)でAVIを取り込もうとすると、エラーになってしまっています。
予定では、パソコンで録画したTV番組を編集し、HS1で見るためRAMに落とす
ということがしたいのですが・・・・
UleadVideoStudioでは、パナの要求するAVIが作れないのでしょうか?
このソフトはどんな形式のAVIを読み込み可能なのかパナのサイトでも探しきれなかったです。
どなたか、知っている方いらっしゃいますか?

書込番号:393326

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/26 03:13(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0125
で何回か書いていますが、

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=356964
を参照してみてください。

書込番号:393472

ナイスクチコミ!1


さん

2001/11/28 00:44(1年以上前)

idealさんありがとうございました。

いろいろな設定で試してみたところ
UleadVideoStudioにて次のような設定で変換したAVIは
パナのMediaStudioで読み込めました。
[プロパティ]
[ファイル]
ファイル形式:Microsoft AVIファイル--OpenDML
ファイルサイズ:638,961 KB
フレームレート:29.970 フレーム/秒
デュレーション:171.572 秒
データレート:3722.84 Kbps
[ビデオ]
圧縮:DVビデオエンコーダ--タイプ2
属性:24ビット,720x480
フレーム合計:5,142フレーム
[オーディオ]
圧縮:DV Audio--NTSC
属性:48.000 kHz,16ビット,ステレオ
サンプル合計:8,235,435サンプル

と、このようなAVIファイルは取り込み可能でした。

Mpeg2→AVI
 気にならない程度の劣化
AVI→VR
 画質は少し落ちている気がします。

そこで、DVD-RAMドライブを買っておいていまさらなんですが
なんか、使えない気がしてきました・・・・

そもそも僕は主に家電として使用したいので、パナかパイオニアの
録画機が欲しいと思い、ここや、カタログなどから
パナを選択しました(するつもりでした)。
それで、パソコン側もDVD-RAMを購入したのですが、
パソコンからRAMに書くと画質があまりよくないような気がしています。
知人はパソコンでの使用という視点でDVD-RWを選択
しました。
DVD-RWでも、パソコンからビデオに書くときに
画質が劣化するでしょうが、
最近のDVD-ROMドライブならほとんど読み込み可能という
使い勝手のよさに惹かれてしまいます。(PS2は×でしたが・・・)
DVD+RWは僕のパイオニアのDVDプレイヤーで再生できない
との回答をもらっているのでアウトです。
やはり「DVD-RW+HD録画」のような製品が出るまで
待ってみようかななどと思ってしまいました。

書込番号:396429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生

2001/11/25 09:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 aiko23さん

初めてDVD買います。DMR−20で、DVD−Rに、録画すると一般的なDVDプレーヤーやプレステなどで問題なく見るここが出来ますか?超初心者です。

書込番号:391940

ナイスクチコミ!0


返信する
5_5_5さん

2001/11/25 17:47(1年以上前)

できるのもできないのもあると思いますよ。
DVD-R再生を正式に対応しているものを買えば安心だと思いますよ。

書込番号:392552

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/11/26 09:58(1年以上前)

この手の質問が相当数、カキコされていますが

DVD-Rの再生について

1)初期のPS2では無理。
2)ビクターなど一部のDVDプレイヤーでは再生できない。
3)今年後半に発売されたものは大丈夫でしょうね。
4)1999年~2000年以前に発売されたものは怪しい。(特に中国、台湾製)

そのメーカーのHPにて(もしくは、パイオニアのHP)調べるのが妥当でしょう。
ちなみに、DVL-9でも(パイオニアLDコンパチ)再生できますが
まれに、ノイズ出ます。

以上

書込番号:393651

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2001/11/26 10:49(1年以上前)

プレステ2は色々問題有りなのでやめた方がいいですよ。
 添付のソフトによってはLPモードが再生できなかったりします。そのあたり、知識があるのでしたら大丈夫ですけど。
 安物でも専用のプレイヤーにしたほうが無難です。

書込番号:393700

ナイスクチコミ!0


son_1さん

2001/12/03 17:26(1年以上前)

PS2の10000番を使ってR再生をしてみました。標準(2時間モード)だけしか試してませんが、そのモードでRに焼けば、見れます。
でも皆さんが言ってる通り、再生専用機のほうが安心かもしれませんね。

書込番号:405431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今すぐ欲しいのですが

2001/11/24 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 まるぼうたさん

本機で録画した物をパソコンのDVDRAMで見ることができるのでしょうか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします

書込番号:391222

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 23:22(1年以上前)

VRモードに対応した再生ソフトウェアがあれば見ることができると思います。

最近のPanasonicさんのDVD-RAMドライブに添付されているDVD-MovieAlbumな
ど。

Instant CD+DVDなどでドライブレターを一つにできれば、PowerDVD XPとか
WinDVDでも大丈夫らしいです。

書込番号:391260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換性について

2001/11/24 12:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 小林 悟さん

TV画像をDVD-RW,ビデオモードで記録したディスクを米国仕様のいわゆるRegion 1仕様のDVD プレーヤーで再生できますか?経験された方はいらっしゃいますか?日本のTV番組をDiskに録画し、米国勤務の同僚に送りたいと思います。VTRでは、重く、大きく送料がかさみますので。

書込番号:390387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMとDVD-R/RWの違いについて

2001/11/23 18:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

HS-1の購入を考えている者ですが、
DVD-RAM、DVD-R、DVD-RWでは書き換えが可能か
そうでないかという以外に何か違いがあるのでしょうか。
録画した際に同じ録画モードでも画質に違いがでてくるなどの
違いはあるのでしょうか。
ここでする質問ではないかもしれませんが、
ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:389130

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/23 21:02(1年以上前)

画質と言う面では、メディアの差よりもエンコーダーの性能の差の方が大きい
と思いますよ。

書込番号:389358

ナイスクチコミ!1


スレ主 pp842さん

2001/11/23 21:58(1年以上前)

idealさんレスありがとうございます。

エンコーダーというと、機種による差があるということで
記録メディアによる画質の差はないということでしょうか。

書込番号:389482

ナイスクチコミ!0


PaPaSonicさん

2001/11/24 11:57(1年以上前)

ほぼそう考えて問題ないと思います。

デジタルデータでの記録ですので、
各々に同じ記録形式を用いた場合の同一機種メディア間の差は、
使い勝手や、記録がどれだけ長く保持されるかという点でしょう。

厳密には波形のエッジなど差はあるのですが、
家電として考える範疇からは無視してよいかと。

書込番号:390363

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2001/11/24 13:32(1年以上前)

DMR-E20の304129のNeelixさんの投稿に,DVD-RAMとDVD-Rではブロックノイズの発生の仕方が異なるという報告があります。

書込番号:390457

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp842さん

2001/11/24 15:48(1年以上前)

PaPaSonicさん、Dr. GEROさんレスありがとうございます。

DMR-E20の掲示板の方も覗いてみます。
お世話になりました。

書込番号:390586

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp842さん

2001/11/24 16:09(1年以上前)

今、確認してきました。

二ヶ月前の方と全く同じような質問を
してしまっていたようですね。
idealさん、Dr. GEROさんには、繰り返しの質問だったみたいで(^^; )
本当にお世話になりました。

書込番号:390616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2001/11/25 03:39(1年以上前)

Dr. GEROさんへ
DVD-RAMとDVD-Rではブロックノイズの発生の仕方が異なる
というのは、メディアによるものではありません。
DVD-RAMでは、ビデオレコーディングフォーマットで、記録途中の解像度
切り換えが許されているので、アドバンスドVBRが効きますが、
DVD-Rでは、ビデオフォーマットのため、解像度の途中変更はできない
ので、アドバンスドVBRが効きません。
だから、ブロックノイズが出やすいのです。

書込番号:391704

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2001/11/25 16:13(1年以上前)

マイケル上岡 様
エンコーダが同じなのにDVD-RAMとDVD-Rとでブロックノイズの出方が違う理由が良く分かりました。ありがとうございました。

書込番号:392451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング