
このページのスレッド一覧(全113398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2001年10月25日 21:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月25日 22:45 |
![]() |
1 | 3 | 2001年10月23日 00:00 |
![]() |
1 | 1 | 2001年10月22日 00:11 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月26日 22:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月24日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


DVDRAMの両面ディスクについては連続記録ができないことになってますが、プログラム録画でどんどん録画する場合、片面に入りきらないことを自動的に判断して裏面に記録するのですか?それとも裏面に記録するとなるとディスクを裏返したりするのでしょうか?
0点


2001/10/22 20:43(1年以上前)
自動ではありません。
取り出して、手で裏返します。
補足ですが、RAMに限って両面があるというわけではありません。
市販ソフトのDVD-Videoでも、両面のものが存在します。
書込番号:340112
0点



2001/10/23 11:13(1年以上前)
アメリカの去年のモデルなんですが
300枚CD,DVDチェンジャーってのがありました。
これは、自動両面再生機でした。
文章で説明するのは難しいですが、ピックアップを上向きでなく横に向けています。
このピックアップの回りに、ドーナッツ上のディスクが移動する
筒みたいなものがあって
ここを移動させて、180度移動して、ピックアップ
にセットすると、裏返しになります。
こんなセットが、普及すれば(無理ですけど)
人が裏返さなくてもOKなんでしょう。
でも、LDみたいに、両面が普及するかどうかわかりません。
再生系は、普通、片面ですものね。
初期のディスクは、両面あったけど。
最近では、T2の特別版(輸入)が両面2層でした。
でも、ごく稀なんで、高いかね出して買わないでしょうね。
ちなみに、上の機械は、8万円くらいでした。
書込番号:341053
0点



2001/10/25 21:34(1年以上前)
やはりそうですか。
だとすれば あまり両面の意味はありませんね。
ともあれ ご親切な回答ありがとうございました。
書込番号:344397
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


画質についての質問は過去になされていますが、EPについては
何等記述がないようです。VHSの3倍速程度の画質は期待していいのでしょうか?ビデオとは比べにくいとしても、主観で結構なのでコメントいただければ
ありがたいです。
0点


2001/10/22 19:04(1年以上前)
個人的には EPはブロックノイズがかなり出るのでVHSの3倍のほうが見やすいと思います。LP→ブロックノイズは出るけど、VHSの3倍的画質
SP→納得
XP→完璧
・・・と思っています。
書込番号:340001
0点


2001/10/22 19:28(1年以上前)
実写、アニメ共に画面上の動きが特に激しいシーン
(爆発など)を除けばVHSの3倍速程度の画質はあると思います
僕は今のところEP以外使ったことないのですが
EPの画質に不満はないです
書込番号:340031
0点


2001/10/23 11:52(1年以上前)
私はEPモードだと、撮るものにもよりますがモスキートノイズが結構気になりますね、S-VHSの3倍の方が綺麗です。
書込番号:341074
0点



2001/10/25 22:45(1年以上前)
皆さん どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:344489
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20





2001/10/22 06:16(1年以上前)
しまった、↓の記事への返信です。
すいません^^;)
書込番号:339299
0点

動きの少ないものなどは、多くのビットレートを必要としません。高いビット
レートのモードを選んでも「余る」ことになります。XPモードとSPモードの少
し下くらいまでは解像度も変わりませんので、画質は変わらないことになるよ
うです。
書込番号:339319
1点



2001/10/23 00:00(1年以上前)
なるほど。
親切にありがとうございました。
書込番号:340456
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20



4.7GBのディスクが空の状態であれば、そうなりますね。
厳密には画質は変わらない可能性もありますが、ビットレートはXPとSPの間の
値となります。
書込番号:338986
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


初心者おじさんです。詳しい方、お教え願います。
若い頃の自分達のビデオをデジタル化する目的でE-20を買いました。
その中に、編集してBGMをつけたものがあります。撮影時の音声を右、音楽を左チャンネルに手作業でタイミングを合せて入れたようです。ところがE-20にダビングすると、音声切り替えを左右にした時に左のチャンネル、即ち人の声とかが再生されません〈右、即ちBGMだけが鳴る)。左チャンネルには確かに音声が録音されており音声切り替えをすればちゃんと聞けます。ただ、同時に再生できないのです。
0点


2001/10/23 13:09(1年以上前)
自作じゃ無い他のビデオなんかはどうですか?
主音声、副音声の問題かも?(^^;
症状からすると一応録音はされているみたいですね、ひょっとして、初期不良かも知れませんので、メーカに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:341153
0点



2001/10/24 00:23(1年以上前)
フォレストさんコメントありがとうございました。
ご指摘に従いいろいろやってみたところ、本体後面のライン1入力端子の左が死んでました。初期不良としてメーカーに連絡します。これで一見落着、ならいいんですけれど、前面のライン2につないでも、該当自作ビデオでは同じ症状です。もう訳がわからなくなってきました。
書込番号:341991
0点


2001/10/24 19:30(1年以上前)
えっと、すみません、ちょっと質問の内容が良く分からなくなってきたのですが・・・。(^^;
録画した物を再生する時に左側が鳴らなくて、左チャンネルだけにすると鳴るんですよね?
もし、そうなら録音されていると言う事でライン入力が死んでるというのはおかしいのでは?(^^;
もし、音声切り替えをビデオデッキ側でやっているのであれば、ビデオとE20を繋げているケーブルを疑ってみてはいかがでしょうか?(^^;
書込番号:342868
0点



2001/10/24 23:15(1年以上前)
フォレストさん、お付き合いありがとうございます。
接続コードおよびVHSデッキの出力端子には問題ありません。
本日二カ国語放送(NHKニュース)を録画してみて、あらゆる組み合わせで徹底調査した結果、初期不良と断定致しました。詳細はここに書くとかなりのボリュームになりまた非常にややこしいので控えます。ご興味があれば私信メール下さればお教えします。右の端子しか繋いでないのに左の音が鳴る、とか、もうメチャクチャです。
要するに買ってから今まで、右の音しか聞いていなかった、左右の音が明らかに違うものをダビングしようとして初めて気がついた、ということです。
皆様も一度チェックされてみては如何でしょう?
書込番号:343218
0点


2001/10/25 09:28(1年以上前)
なるほど、入力セレクタ、もしくはエンコード部分の不良の可能性が高いですね。
基盤交換で直ると思いますよ(^^
書込番号:343696
0点



2001/10/26 22:43(1年以上前)
販売店(無論通販)に連絡したらあっさり新品交換ですと。ただし一週間待ちだそうです。フォレストさん、コメントありがとうございました。
書込番号:345765
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

2001/10/21 21:15(1年以上前)
DVD-Rに記録した物は再生出来ましたよ
書込番号:338654
0点


2001/10/22 00:34(1年以上前)
PBG4は持っていないもので試せませんがiBook(KeyLime)の報告を。
ファイナライズしたDVD-Rで、Apple DVD PlayerバージョンJ1-2.3で、E20の録画モードXP、SP、EPは問題なく再生できますが、LPモードのみ再生時に背景を隠すをしてしまうと画面の比率が狂い縦長の映像になってしまいます、対処法はビュワーウィンドウで再生することとコントローラーを表示せずにショートカットで再生をコントロールすることです。
ただし、プレーヤーのバージョンが新しくなっていれば解消されているかも?
書込番号:339032
0点



2001/10/24 21:11(1年以上前)
ありがとうございました。次のモデルと検討して商品購入したいと思います。
書込番号:343000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





