ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみた方います?

2001/09/22 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1

スレ主 あっ君さん

メチャメチャ欲しいです!
使ってみた方、ぜひレポートください!
イイとこ、悪かったことOEMのパイオニアと比べてどうかとか
よろしくお願いします!!!

書込番号:298516

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/09/23 10:46(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010922/npp15.htm
ここに比較記事があります。
結局、DVR-7000と同じという結論ですが。
参考まで。

書込番号:299993

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっ君さん

2001/09/23 14:40(1年以上前)

ありがとうございます早速見てみま〜す

書込番号:300137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LDのバックアップについて

2001/09/21 14:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

いつも大変参考にさせていただいております。

DVD−RAMにLDをバックアップされている方も多々おられると思う
のですが、録画モードはみなさんSPモードを使われているのでしょうか?

みなさんのご意見お聞かせ下さい。


書込番号:297873

ナイスクチコミ!0


返信する
ホー・ホケキョさん

2001/09/21 14:55(1年以上前)

私の場合は基本的にFRモードです。下にFRモードの話題がありますので参考にして下さい。ただし、あまりに複数面になるときはSPモードを使い、最後の面だけFRモードで帳尻合わせしてます。LDはスタートから終了まで録画して、まとめて、部分消去しています。

書込番号:297904

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP01さん

2001/09/21 16:08(1年以上前)

ホー・ホケキョ さん
さっそくの回答ありがとうございます。
私はいまだにFRモードを使ったことがありません。
画質的にどうかなと・・・

>LDはスタートから終了まで録画して、まとめて、部分消去しています。
なるほど。
我が家のLDは、自動ターンしてくれなのでこまったものです。
(;^_^A アセアセ・・・

編集の事を考えるとLDからいったんHDDレコーダーに録画して
不要部分を削除してDVD−RAMへ書き込むとやはり画質の劣化は
仕方がないものなのでしょうか?




書込番号:297959

ナイスクチコミ!0


ホー・ホケキョさん

2001/09/21 16:41(1年以上前)

>LDからいったんHDDレコーダーに録画して
>不要部分を削除してDVD−RAMへ書き込むと...
直接DVD−RAMに書き込んで、不要部分を削除した方が
手間も少ないし、画質も綺麗なのではと思いますが?
DMR-E20の部分削除は使いやすいし、再生した時も繋ぎが
スムースで違和感無いですよ。
あ、もしかしてDMR-E20を使用しての話じゃないのですか?

書込番号:297979

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP01さん

2001/09/21 18:58(1年以上前)

ホー・ホケキョ さん
さっそくの回答ありがとうございます。

>直接DVD−RAMに書き込んで、不要部分を削除した方が
>手間も少ないし、画質も綺麗なのではと思いますが?
(ーー;)ウーン なるほど!!
そうですよねー
FRモードの存在を教えていただけたので試して見ようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)mペコリ



書込番号:298084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

つなげ方教えて!

2001/09/21 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

やっとDVR7000を手に入れましたが、複数のBS機器をどのようにつないだらいいのかわかりません。どなたか教えてください。ちなみにBS付きTVとBS付きビデオとWOWWOWデコーダーとDVR7000をつないである時はビデオで、ある時はDVDで録画したいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:297449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2001/09/21 01:40(1年以上前)

1台のWOWWOWデコーダーはBS機器が2台まで接続出来ますが3台目を接続する事は出来ません、もう1台デコーダーを買うか、ビデオデッキとDVR−7000をデコーダーに接続して2台のBS出力をTVに接続してはいかがですか(TVだけでのWOWWOWは見れなくなりますが)機器によっては1だいしかつなげない場合もあります。

書込番号:297478

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/21 01:47(1年以上前)

今は、BS付きTVとBS付きビデオとWOWOWデコーダーを繋いでらっしゃるのでし
ょうか?

ビットストリームと検波信号はTVとビデオまたはビデオとデコーダの間にDVR-
7000を入れて、アンテナはアンテナとビデオまたはビデオとTVの間にDVR-7000
を入れれば良いと思うのですが、WOWOWデコーダに映像出力、音声出力は何系
統あるのでしょうか?

2系統しかなくて、現在ビデオとTVに配線しているならDVR-7000へ送る分がな
くて難しいように思います。

その場合、音声信号、映像信号を複数に分岐させる分配器のようなものが必要
かもしれません。

書込番号:297484

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOWERさん

2001/09/22 00:23(1年以上前)

kinyaさん、idealさん、回答ありがとうございました。うちのWOWOWデコーダーは映像出力、音声出力が2系統しか有りませんのでやはり難しいみたいですね。みなさんは多分僕と同じように使いたい(時にはビデオ、時にはDVDで録画)と思うのですがどのように使い分けてみえるんですかね〜。

書込番号:298455

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/22 00:35(1年以上前)

Kinyaさんが、おっしゃるようにTVの方を(WOWOWの視聴だけ)あきらめて
WOWOWを見るときはビデオかDVR-7000経由にするか、わたしが書きましたよう
に映像出力、音声出力を分岐させれば何とかなると思いますよ。

大き目の電気屋さんで「WOWOWデコーダの映像出力、音声出力をTVとビデオに
分岐させたいのですが」と相談なさってみてはいかがでしょうか。

(高いものもあるとは思いますが)安いものであれば数千円くらいではないかと
思いますよ。

書込番号:298474

ナイスクチコミ!1


SNSさん

2001/09/22 14:10(1年以上前)

BSチューナ内蔵TV以外にBSチューナ内蔵録画機を2台以上使用する場合の私の方法をご紹介させて頂きます。
検波とビットストリーム信号は映像用ケーブルを使用して、テレビを起点にして録画機は各INPUTとOUTPUTを経由して最後にデコーダーに入力する原則はもうご存じですね。
問題はデコーダーの映像&音声出力が2系統しか無いことです。
idealさんのご推奨の様に2〜3000円で販売されているゲームセレクターで切り替えるのも確実な方法ですが、やはり面倒ですよね。
私はマスプロ社のAV分配アンプの
「AUDIO−VIDEO SPLITTER VSP4」
を使用しています。S端子は有しておりませんが入力1系統に対し出力は4端子あります。従ってデコーダの1端子とで計5台の機器に出力が与えられます。
価格は在庫の有るお店ですと8000円前後と思いますが、マスプロ社製ですのでテレビ販売店なら取り寄せてくれると思います。
難点はデコーダー同様、最近の録画機はWOWOW視聴時のみ出力してくれる連動100V端子が無いことです。ビクターのビデオX1には有ったのですが、最近はどれも無いようですね。(許容値以上の機器を接続して火災を起こされない様にPL法対策とか)
あれば、二股コンセントで2台を自動電源ONできるのですが。
従って無い場合には常時電源ONか都度ONしかありません。
常時ONでも3年以上使用してもトラブルはありません。

書込番号:298960

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/22 23:45(1年以上前)

セレクターというより、マルチモニターで視聴する場合のように複数の出力に
常に出力するような製品があったような気がしました。

というのはSNSさんのものと同じなのかな(^^)
でも、見かけはゲームセレクタのような安いものもあったように思います。

書込番号:299558

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOWERさん

2001/09/25 00:18(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。どのご意見も一様に難しいとのことで少しへこみましたが諦めずにがんばってつなげてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:302154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここが最安

2001/09/20 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/20 21:51(1年以上前)

自分で買えば、二つとも

書込番号:297108

ナイスクチコミ!0


アシスト王さん

2001/09/23 02:03(1年以上前)

こちらでしょう
http://www.rakuten.co.jp/vic/400842/497643/ 

書込番号:299752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

FRモードについて教えてください

2001/09/19 15:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 つるりんさん

E20買いたての初心者です、よろしくお願いします。
映画のエアチェック用に購入したのでほとんどDVD-R使ってないのですが、FRモードが今ひとつわかりません。
70-100分程度の作品をとることが多いのですが、これをFRモードで容量目一杯で録画するのとSPモードで録画するのとでは差があるのでしょうか、ご存じの方があれば教えてください。

書込番号:295512

ナイスクチコミ!0


返信する
ホー・ホケキョさん

2001/09/19 15:20(1年以上前)

70-100分程度の作品ということは、SPモードで録画できるのであまり差が解からないと思いますが例えば130分くらいの作品だったらLPモードにするしかないですよね。この時、FRモードにすると限りなくSPモードに近い画質で録画できますよ。出来上がったディスクも目一杯、やかれてます。この機能、タイマー録画以外にも使える工夫がしてあると、すごく、嬉しいのですが...松下さん、たのんます!

書込番号:295527

ナイスクチコミ!0


Neelixさん

2001/09/19 16:23(1年以上前)

少しでも高画質で記録したい場合には100分以内のプログラムも(面倒ですが)タイマー録画のFRモードで記録する事をお勧めします。 現行のMPEG2エンコーダ性能では、(個人差はありますが)画像圧縮レート6Mbpsを超えるとS-VHS標準モードかそれ以上の画質が得られます。 SPモード(2時間)では約4.4Mbps程度の圧縮レートですが、90分をFRモードで記録すると約6Mbps位になりかなり綺麗な画質になります。 因みに、東芝・DR-2000には0.2Mbpsステップで圧縮レートを調整して録画出来る機能があるので、是非DMR-E20の後継機ではこの機能を搭載して貰いたいと思います。

書込番号:295566

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるりんさん

2001/09/19 17:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。こんなに早く教えていただいて大感激です。
お話を読んで、ふと思ったのですがたとえば45分の番組をFRモードで録画するとXPよりきれいな画質になるのでしょうか?

書込番号:295598

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/19 21:01(1年以上前)

下の[290989]のスレッドでも書きましたが、FRモードはXPモードのビットレー
トを超えることはありません。

ですので、未使用のディスクに45分の録画を行なう場合、XPモードで45分の録
画を行なったのと同じになると思います。

書込番号:295813

ナイスクチコミ!1


SNSさん

2001/09/19 23:04(1年以上前)

テストしてみたところidealさんのおっしゃるとおりの結果となりました。
FRモードで10分録画した結果はXPモードで残り50分。さらにFRモードで録画した結果残りは40分となりました。
但しFRモードで録画セットした時の残り時間はFR表示なのですが、その残り時間はSPモードにおける残り時間が表示されました。

書込番号:296020

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/20 00:16(1年以上前)

SNSさん、
追試ありがとうございます。でも、残量の表示についてわたしの記憶と違って
いましたので、わたしももう一度試してみました。
わたしのところでは、「FRモードで予約した録画時間」と「XPモードでのディ
スク残量」の長い方が表示されるようです。

したがって上記のケースでは「XPモードでのディスク残量」と同じ時間が表示
されているのですが...
DMR-E20の製造ロットで違うのでしょうか?

書込番号:296119

ナイスクチコミ!1


へらちょんさん

2001/09/20 03:10(1年以上前)

したがって上記のケースでは「XPモードでのディスク残量」と同じ時間が表示
されているのですが...
DMR-E20の製造ロットで違うのでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
という事ですが、FRモードの一つ手前の作業時のモードで表される(またはその時点でのリモコンにおけるFRに入る前の状態の録画時間選択にて表示されている?ようです。私のE20はそんな感じです。

書込番号:296306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LF−D321JD使用にて

2001/09/19 02:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 SCFさん

E20で録画した物をLF−D321で取り込み>再記録したらSPで2時間7分録画できるディスクになりました。記録時間は増えるのは嬉しいけどなぜこうなるのか不思議です。同じような現象の方はいますか?(EPで4:17といった感じです)

書込番号:295129

ナイスクチコミ!0


返信する
SNSさん

2001/09/19 19:56(1年以上前)

SCFさん。
私はE10も使用しているのですがE10でフォーマットしてもE20にセットすると2時間7分と表示されます。
実際にSPで録画しましたら2時間7分プラス約2分録画できました。
2分は裕度として通常仕様かもしれませんが7分は謎です。
ひょっとするとディスクのフォーマットするエリアがE10はE20よりも広いかもしれません。
いづれにしてもE10でフォーマットすることにしております。

書込番号:295738

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCFさん

2001/09/20 22:56(1年以上前)

SNSさん
レスありがとうございます
もしかしたらフォーマットのバージョン(?)が違うとかかもしれないですね
増える分には嬉しいのでこのまま使う事にします
それにしてもE10/E20両方持っているなんてすごい!
もうテープメディアには戻れませんね(^−^)

書込番号:297193

ナイスクチコミ!0


謎な仕様さん

2001/09/20 23:56(1年以上前)

DVD-RAMメディアの容量は約4.3GBなのですが、RAMレコーダーで
録画すると最大でも4GBまでしか使用しません。つまり300MB余ります。
RAMレコーダでは2時間=4GBと認識してるようです。

しかしながら、PCで編集したりした場合、余り領域である300MBにも
余分に記録することが可能です。そうこうしているウチにレコーダ
の方でも認識をミスって2:07分、とか4:14分、とか表示しだします(笑

なんでこんな不可解な仕様になってるのかは不明ですが、、
中途半端な録画時間では利用者に混乱を招くからでしょうかね。

書込番号:297326

ナイスクチコミ!0


ちょーじさん

2001/09/21 17:16(1年以上前)

こんばんは!
この辺の話は興味ありますよね。
メーカーも「127分Format!」とかで販売してくれると嬉しかったり
しますよね!
僕もPC経由でいじっていたら この現象が出たので万が一のことを考えて
元に戻してしまいました。

可能なら、MDのように少しだけ記憶容量増やせればいいんだけどなー(笑)

書込番号:298007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング