ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMドライブの型番は?

2001/06/20 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 Tomotomoさん

RD-2000に使われているDVD-RAMドライブの型番に興味あります。
どなたかご存じありませんか?
今後のトレンドは、DVD-RAMとDVD-Rのコンボドライブだと
にらんでおり、もしパソコンのようにドライブの差し替えができたら
HDレコーディング&DVD-R&DVD-ROMドライブ搭載機という
夢のようなマシンになるのではないかと期待しているのですが。
Panaから発売されるコンボドライブがつけばいいな、と
淡い期待を抱いております。

書込番号:198317

ナイスクチコミ!0


返信する
うまみ王さん

2001/06/21 21:04(1年以上前)

差し替えできると良いですが。
たとえATAPIなんかで物理的につながったとしても、
ファームウェアもあることですし。

書込番号:199001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomotomoさん

2001/06/23 00:32(1年以上前)

それでどなたか、ドライブの型番は分かりませんか??

書込番号:200124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こういう機能あるのですか?

2001/06/14 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 かず91さん

DMR-E20 or E10 について教えてください。
ビデオテープだと、映画など途中まで見てテープを取り出しても、またテープをデッキに入れると続きがすぐに見ることが出来ますよね。
E10やE20ではどうなんでしょう?
途中まで録画したものを見てディスクを取り出したら、ビデオテープみたいに続きから見ること出来るんでしょうか?
再生停止時に停止した場所を書き込んでおけば技術的に可能な気がするんですが、実際はどうなんでしょう?

再生を停止してディスクを取り出し、再度ディスクを入れた場合続きをスムーズに見ることが出来るのか誰か教えてください。

書込番号:193120

ナイスクチコミ!0


返信する
たけにゃんtake28nさん

2001/06/15 02:10(1年以上前)

E10のレポートです。
いったんディスクを取り出して再挿入した場合、前の続きを見ることはできません。
ディスク挿入時には先頭に行きます。

プレイリストやタイトルを作成した時にはDVD-RAMに情報を書き込んでいるようですが、停止位置の書き込みは行っていないようです。

「取り出し時、停止位置記憶を有効にする」なんていうオプション設定があってもいいかも。(必要なければ無効にしておけばいいのだから)
私自身としては、付属機能に重点を置くばかりにメインの画質・音質が損なわれないようにと祈っているのですが・・・。

書込番号:193247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 超初心者ですさん

DVD−RWとDVD−RAMとDVD−Rはそれぞれどう違うのでしょうか?どれが性能が一番なのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:193091

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/06/14 23:52(1年以上前)

まずはご自分で確認してみてください。

http://www.e-words.ne.jp/

書込番号:193106

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/15 01:56(1年以上前)

↓こちらもどうぞ
http://www.ascii.co.jp/ghelp/toc/ab_d.html

書込番号:193240

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/06/15 06:35(1年以上前)

こちらはどうでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/dvd_war/dvdwar01.html

書込番号:193316

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者ですさん

2001/06/15 12:07(1年以上前)

木曜日さん 本多平八郎さん TOMITOMIさんありがとうございました おかげさまでわかるようになりました
ですが一つ気になったのですがDVD−RAMは両面で....と書いてありましたがどうゆうことなのでしょうか?表も裏も使えるとゆうことなのでしょうか もしそうだとしたら半分までいって自分で裏がえさないと駄目なのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがとても気になる事なのでお願いします。

書込番号:193454

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/06/15 19:00(1年以上前)

>表も裏も使えるとゆうことなのでしょうか
YES

>自分で裏がえさないと駄目なのでしょうか?
YES

書込番号:193711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの価格

2001/05/28 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000

スレ主 よっしさん

先日DVR-1000を購入したのですが、DVD-RWの値段が近所の電気屋で
一枚3,000円もするので大変です。
どなたか通販で安い店を知ってる方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:178419

ナイスクチコミ!1


返信する
HAYANAEさん

2001/06/18 00:11(1年以上前)

私はこちらにお世話になっています。

http://www.f-shokai.co.jp/

書込番号:195764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/09/20 17:55(1年以上前)

hayanaeさんの返答からどのディスクがいいですか?

書込番号:6777864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色々教えて下さい

2001/05/21 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 ROSESさん

今度RD−2000を購入しようと思っていますが素人な為判らないことが沢山あります。前の掲示板でSONYの画質より劣るとかS−VHSの方が画質が良いとかありますが素人が見ても明らかに判る位なのですか?又DVD−RAMやHDに記録された画像は本当に滑らかに動くのでしょうか?
今Dynabookのマルチドライブ(PAA1570PMC)を持っているのですが録画したものをPCで見られるのでしょうか?
何方か教えて頂けないでしょうか

書込番号:172298

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/05/23 00:07(1年以上前)

> 今Dynabookのマルチドライブ(PAA1570PMC)
> を持っているのですが録画したものをPCで見られるのでしょうか?

そのマルチドライブ(DVD-ROMとCD-R/RWドライブのコンボ)は、
DVD-RAMの読み込み対応でしょうか?
対応でなければ、DVD-RAMを読むことはできません。

書込番号:173294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSESさん

2001/05/28 22:13(1年以上前)

あんど〜さん有難う御座いました

書込番号:178520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2001/05/20 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 トッチーさん

私もRD−2000を買いました。HDDにテレビドラマ等を録画して、1度見たら削除する使い方をしているので今の所、致命的な欠点ではないのですが、テレビ録画をすると10分に1回程度ノイズと共に画面が0.5秒ほど途絶えます。これは個別の故障かバグなのでしょうか?他に買われた方はこのような現象は起きていないでしょうか?

書込番号:171465

ナイスクチコミ!0


返信する
LIONさん

2001/05/21 03:55(1年以上前)

自分も買っちゃいました。しょうちゃん堂本舗 さん、いろいろありがとうございました。
で、トッチーさん自分も同じ現象ではないのですが、たまにノイズ音と音が瞬間とだえる現象がありました。このため、東芝さんにきてもらうことになりました。おそらく現象は違いますが、おなじバグのような気がします。高い品物なので、すぐに直してもらいましょう。サービスの人結構いい人で好感もてました。バグ報告はどんどんしましょう。←はは、やな人(だって高かったんだもん)

書込番号:171902

ナイスクチコミ!0


スレ主 トッチーさん

2001/05/27 18:47(1年以上前)

LIONさん、コメントありがとう御座います。私の表現力不足のせいだと思いますが、同じ現象だと思います。DVDディスクの入れ替え時には必ずと言っていいほど、テレビ映像にノイズが入ります。現象を観察しているのですが、ビットレートの高低とも画像の複雑さとも関係がないように思います。また、DVDに録画している時のほうが頻度が高いように思います。感じとしては気まぐれにDVDドライブから割り込み信号が出てCPUが処理し損なっているという印象を持ちます。
 画像に関しては15インチのテレビで見ている関係でビットレート2.2でも通常のビデオ並に見れます。(画面の微少な揺れなどがないため見やすく、画像も滑らかです。スローも美しい)ただ、何故か音楽番組のバンド演奏の映像では非常に画質が劣って見えます。
 不具合としては、8:16〜8:30のタイマー予約(「ちゅらさん」です)がある時から8:15〜8:29で録画されるようになってしまいました。ほかの予約は設定どおり録画されているので不思議です。また、タイトルのサムネイルを設定したところ違うページの違うタイトルにもそのサムネイルが設定されてしまいました。(これらは操作で解消しました。)
 最後に、強烈な不具合を紹介します。タイトルを7個程度のチャプターに分割し、1つ置きにチャプター削除していたところ、突然、ハードディスクにエラーが発生したとのメッセージが表示され、ハードディスク初期化しか選択出来なくなり、初期化しました。
そのため、見ていない番組数本と、後でDVDにコピーしようと取っておいた映像が全て無くなってしまいました。少しはリカバリするよう努力してほしいものです。何故か録画予約情報は消えませんでした。これらは機械個々の障害とは思いにくいので、私の機械の製造番号は14CM300398なのですが、この前後のかたも同じような不具合に会われては居ないでしょうか?

書込番号:177466

ナイスクチコミ!0


あんだーていかーさん

2001/06/15 09:54(1年以上前)

すでにご存知と思いますが、[14CM]ロットは交換になります。
東芝さんから販売店経由で通知がきているとおもいます。
外部入力からのダビングでノイズをコピーガードと誤認して
録画停止してしまうバグです。

書込番号:193384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング