ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:14件

ワイくん家のディーガはTBS系列にチャンネル合わせて放置しないと取得しない(つд`)
新型機のディーガはどうなったの?

おまかせ録画も5年前ぐらいの機種と比べ進化したのか?

書込番号:25863516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/08/24 20:17(1年以上前)

我が家の10年以上前のディーガは、何チャンネルで放置しても番組情報取得してますよ。
10年以上前のレグザもOKです。

書込番号:25863550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/24 20:20(1年以上前)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn230220-3

書込番号:25863557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/24 20:22(1年以上前)

時間がかかる時が有りますね。

書込番号:25863562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/24 20:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん
番組表じゃなくて
番組表の中の番組詳細内容を自動で取得して欲しいんだお

放送中の番組と次の番組ぐらいまでなら番組詳細内容が取得されてるけど
それ以外は番組概要までしか取得してくれないと思うんだ
レグザは番組詳細情報とかいう名前で、黄色ボタン押して30秒ぐらい待たないと取得しなかったと思うし、取得するのが一番組だけだから滅多に押したことないんだ

書込番号:25863604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:40(1年以上前)

>森アーティさん

番組表が未受信の場合はリモコンの決定ボタンを押すことで受信しますよ

書込番号:25863751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203

クチコミ投稿数:54件

すごく初歩的な質問なんですが、当機にてどこでもディーガを利用して
アンドロイドのタブレットで録画した番組をダウンロードして外出先で観ることは可能でしょうか?
スマホではできるのは間違いなさそうですが、タブレットに言及しているものが見つからなくて
質問させていただきました。
タブレットはRedmi Pad SE 4GB+128GBという機器を購入予定です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25863477

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/24 20:26(1年以上前)

iPhoneとiPadならOSが違うからだけど

AndroidのスマートフォンとタブレットはOSは同じだからどちらでも動作するのではないですか

それよりも、AndroidとXiaomi製Androidの違いの方を気にすべきかも。大丈夫かもしれませんが

書込番号:25863571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/24 20:37(1年以上前)

>love-like-popさん
こんにちは

とりあえずアプリがインストできるか

試して、出来るようであれば、大丈夫だと思います。

アンドロイドのバージョンはクリアしています。

書込番号:25863589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/08/27 18:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。前向きに検討したいと思います。

書込番号:25867479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/28 15:40(1年以上前)

どこでもディーガは私も使っていますが、問題は宅内で使っているルータの方です。
今お持ちのスマホがAndroidであればスマホにインストールしてアクセス可能かどうか調べてください。
勿論ディーガとルータは無線又は有線で繋がってますよね?
Androidスマホで可能であればAndroidタブレットでも大丈夫でしょう。
(iPhoneだったらわからない)

因みに私は以下の機種で視聴できています。
・TECLAST T40 Pro、T65 Max
・BMAX i11
・DOOGEE T10 Pro
・Redmi Note 10 JE(Androidスマホ)
一応上記はAndroid11〜14です。
使っているルータはELECOM WRC-1167GEBK-I、NEC Aterm BL172HVです。
ELECOMはポートを開けたり色々設定をいじっているので標準ではありませんが、ルータによっては標準でパケットを通さない場合があるので、その際はルータ交換も必要になります。
ケーブルTVでネットを利用している場合に提供されたルータでひっかかる場合が多い様です。

書込番号:25868532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/28 15:43(1年以上前)

あれ、タブレットもディーガも未購入ですか。
失礼しました。

書込番号:25868538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/07 16:53(1年以上前)

機種はコレではないですが、DIGAにAndroidタブレット(私はRedmiPad)どこでもDIGAで普通に使えてますよ。

書込番号:25881719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2番組録画中の他番組 視聴について

2024/08/23 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2200

クチコミ投稿数:119件

トリプルチューナー使用したことが無いので
わかる方いらっしゃいましたらご回答よろしくおねがいします。
チューナーレスTVで
こちらのレコーダー使用した時に
2番組録画中にレコーダーのチューナーを使用して他番組を視聴することは出来るのでしょうか?

書込番号:25861630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2024/08/23 09:42(1年以上前)

出来ます。
Tチューナー機なら、同時に3番組録画中の場合、生で見るなら3つの録画放送のか、それの追っかけ再生、録画済の番組は見れます。
Wチューナー機なら、同時に2番組録画中の場合、生で見るなら2つの録画放送のか、それの追っかけ再生、録画済の番組は見れます。

書込番号:25861662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2024/08/23 09:43(1年以上前)

とうぜん、TVのチューナーも別途見れます。

書込番号:25861664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2024/08/23 09:46(1年以上前)

>ユキヒロ5274さん

4kチューナーは2つしかないので、4kを2番組録画中に4kを視聴することはできません。
4k以外なら可能です。

書込番号:25861668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2024/08/23 09:48(1年以上前)

あ、訂正。
今回のTVはチューナーレス機なので、放送が見れるのはレコーダーのチューナーの数だけですね。
失礼しました。

書込番号:25861670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2024/08/23 10:02(1年以上前)

>MiEVさん
>あさとちんさん
こんにちは(^o^)
早々のご回答ありがとうございます。
購入を検討したいと思います。
ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:25861692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 録画のお引っ越しができない

2024/08/20 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

スレ主 lseeeさん
クチコミ投稿数:5件

BRX2020(旧)から2X202(新)への買い換えです。
(旧)の録画番組を(新)へダビングしたいです。
お引っ越しダビング画面でサーバー一覧に(旧)の名前がでてきますが
選択すると、機器と通信できませんでした
と表示されます。
しかし、その逆の
(新)の番組を(旧)にダビングすることはできます。
接続は無線、有線の両方とも試しました。
お互いのジャンプリンクは入になっています。
(新)→(旧)ができるのに(旧)→(新)ができない理由がわからずお手上げです。

何かご存知の方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:25858082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/08/20 11:59(1年以上前)

はっきりした原因は判りませんが

とりあえず
1.『ダビング元、ダビング先のディーガが共に電源「切」時、かつ予約録画の設定がされていないなどの時間帯に行われます。』
  は、大丈夫ですよね?

2.両機種を再起動してみる
 (本体電源スイッチOFF→電源プラグ抜き差し)


3.ファームウエアが最新か確認
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brx7020.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/2x602.html

書込番号:25858114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2024/08/20 12:16(1年以上前)

ルーターが原因では。?
両機種、かんたんネットワーク設定は正常に完了しましたか。?

書込番号:25858129

ナイスクチコミ!1


スレ主 lseeeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/20 14:45(1年以上前)

>不具合勃発中さん

1.は問題ありません
2.についてもトライ済みです

3.で診断コードを表示させようとしたところ
チャンネル録画を開始しないとコードは出せないと表示されました。
実はBRX2020のチャンネル録画用B-CASカードが急に認識されなくなり
2X202に買い換えたという経緯があります。
別のカードで試しても認識できなかったので
カードの不具合ではなく、機器側の不具合と想像します。
この不具合が影響してお引っ越しもできないのでしょうか…

書込番号:25858319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lseeeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/20 14:46(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ネットワーク接続は正常に完了しています。
また、LANケーブルでの有線接続も試しています。

書込番号:25858322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lseeeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/20 14:48(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

接続設定は正常に完了しています。
また、LANケーブルでの有線接続も試しています。

書込番号:25858325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/20 15:26(1年以上前)

>lseeeさん
こんにちは

装置間の不具合は

結構ルーターとモデム関連のコンセント抜き差しで治ることが

多いです。

念の為試してみいては?

書込番号:25858360

ナイスクチコミ!0


スレ主 lseeeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/20 18:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
ルーターも試してみましたが、状況は変わらずでした。
有線でも出来ませんし、
(新)から(旧)へのダビングはできるのが謎です

書込番号:25858552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N・TOSHIさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/02 04:00(10ヶ月以上前)

LANケーブルはクロスを使ってますか?

書込番号:25982298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pchanpppさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/02 19:52(10ヶ月以上前)

過去のくちこみでは、B-CASカードをセットして
お引越しダビングができた例もあります。
B-CASカードが認識されなくなった不具合と
関係あるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815498/SortID=19981660/

書込番号:25983175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコン紛失

2024/08/20 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:15件

710のリモコンが紛失してしまいました。
ゴミ箱にいれたまま捨ててしまったかも、、
本体はまだ使えるので710でも使えるリモコンを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25858057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/20 11:26(1年以上前)

>おはよう86さん
こんにちは

購入サイトです、

参考にご利用ください

https://tokui55.com/post-4041

書込番号:25858080

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/20 11:57(1年以上前)

>おはよう86さん

こんにちは、ヤフオクには1000円、メルカリには1600円、勿論尼孫には新品もあります(確認済み)

書込番号:25858111

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2024/08/20 12:42(1年以上前)

ご自身で、動くかどうか?判断つかないのでしょうから、

1.
大雑把に、アマゾンで、今時のDIGA用のリモコンを選べば、
赤外線の信号は、メーカーで共通の信号なので、動きますよ。
2011年の型なので、今はない機能のボタンは、今時のリモコンからは、省かれているかもしれません。

2.
一個ずつのボタンまで、きっちり同じ動きを使いたい場合は、
BZT710の説明書PDFを見ると、最終ページに、リモコンの型番の記載があります。

N2QAYB000687

電気店に行き、部品として注文することもできると思います。
ただし、レコーダが2011年の型なので、割高になっているかもしれません。


3.
エレコムなど、互換品を出しているメーカーもあり。

https://shop.elecom.co.jp/item/4549550107747.html


4.
安い互換のリモコンは、こんなのもあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CY2H7S28

テレビと表示されている音量やチャンネル上下のボタン部分が、
スレ主の使っているテレビ用の設定を持っているかは、不明です。

書込番号:25858177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/08/20 13:03(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ありがとうございます。
大変助かります、
DMR-BZT760のリモコンでも動きますか?

書込番号:25858213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2024/08/20 14:16(1年以上前)

BZT760 取説のPDF11ページを見ると、

N2QAYB000920

注)860用の方は、無線方式でも通信できる機種のようですが、それは違う。

リモコンの赤外線信号は、1型番ごとに作りかえしていませんので、
主だった、電源や数字キー、録画、再生、停止
などのボタンは、メーカーで変更しないので、動きますよ。

複数台を、同時に使うために、DIGAのリモコンコードは、
6種類があるようです。
さすがに1人で6台のDIGAを、操作するような人も居ないと思いますが。

中古に手を出し、前のユーザが変更していて、それを元に戻せず、
迷うようなことはあるかも。

書込番号:25858291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/08/20 15:22(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ありがとうございました^_^

書込番号:25858354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/08/21 20:02(1年以上前)

ゴミ箱のゴミは可燃ゴミで出すやつですか?だったらリモコンは入れちゃ駄目ですよw ちゃんと分別しようね。

書込番号:25859982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/24 20:26(1年以上前)

型番を入れてアマゾンがいいと思います。
機種違いですが今三台目使っています。
30秒送りがよく傷みます。

書込番号:25863572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:44(1年以上前)

>おはよう86さん

私の友達はホームセンターで汎用リモコンを買って使っていますが問題ないそうですよ

書込番号:25863757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/26 15:14(1年以上前)

一応汎用リモコンを買う場合、信号発光LEDは2つ付いた物がいいです。
純正リモコンはLEDが2つ付いてて結構強力ですが、私がAmazonで買った汎用品はLED1つで、向ける方向が結構シビアです。

パナBRG2020のリモコンは各種ボタンが反応しなくなったので(2回目)汎用リモコンに買い替えました。
1回目は純正を買いましたがまたボタンがダメになったので、安い半額品でいいや、と。
BZT600や、もっと古い実家で使っているDIGAのリモコンはまだ現役なんですが。

書込番号:25865846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2200

クチコミ投稿数:54件

現在、BDZ-AT970Tという10年以上前に購入した機器を用いて、PS VITAにおでかけ転送させ、
屋外で録画した番組を楽しんでおりますが、最近エラーが頻発するようになり、こちらの機器の購入を検討しています。
つきましては、「ワイヤレスおでかけ転送」というのが未経験で仕様がよく分かりません。
1、いわゆるアンドロイドタブレットと言われる機器に転送可能なのか?
2、Wifi以外に必要な機器はあるのか?
タブレット自体もまだ未購入なのですが、転送できない機種はあるのかなども気になります。
スマホへの転送はバッテリーを食いそうなので考えておりません。
知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

書込番号:25857311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2024/08/19 22:14(1年以上前)

>love-like-popさん

メーカーのHPにちゃんと書かれてますよ。
https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/device.html

1.についてはAndroid、iOSどちらも対応してます
2.はレコーダー自体はWi-Fi以外に有線LANでもご家庭のネットワークに接続できればOKです。

自宅のネットワーク内に転送相手のタブレットやスマホがあれば、
録画された圧縮動画を数秒で転送してくれて、
自宅外で自由に視聴ができる便利な機能です。
ホームページの情報は古い機種のものかと思います。
本機は事前に転送用圧縮動画が録画されているのでもっと早いです。
具体的には60分番組はうちでは20秒程度で転送が完了します。

この他に通信量が増えますが放送中の番組や転送前の録画番組を外出先で視聴もできます。

現在お使いのスマホで先ずは実験されてみてはいかがでしょう。
YouTubeなどと違い通信を使わないのでバッテリーはそれほど消費はしませんよ。
余談になりますが、もう何年も前にこのアプリは無料化しました。

書込番号:25857528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2024/08/19 23:17(1年以上前)

>love-like-popさん

無料アプリなのですから、スマホにひとまず入れてみればです。

https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/

■準備に必要なもの
・レコーダを家のネットワークに接続すること。有線無線問わず。
・スマホやタブレットに、このアプリを入れること。
・アプリに、レコーダを認識させて、登録すること

古いレコーダで有線転送していたような、
レコーダ→スマホに、1:1で直接通信するものではありません。

■端末のペアリング
・アプリに、レコーダ登録、これに有効期限あるため、(90日)
定期的に、家のネットワークにレコーダとスマホをつなぎ、期限延長が必要。

これは、家電業界共通のお約束なので、他社アプリも同じく、期限があります。

■旧レコーダと違う動き
https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/faq/faq40.html

「ワイヤレスおでかけ転送」は、以前のレコーダで有線転送していた時のようなムーブバックは、できません。
ダビングカウントが+1復活する動きはせず。転送したら送りっぱなしです。

書込番号:25857607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2024/08/20 08:09(1年以上前)

あと、よくある話題を、先回りして書きますが、

固定の有線LAN端子が遠いなどの理由で、テレビもレコーダも、Wi-fi接続した場合に、

無線親機の設定で、
バッファローの場合「プライバシーセパレータ」
NECの場合「ネットワーク分離機能」
と、呼ばれる機能が、ONになっており。

各機器は、インターネット接続できるが、同じWi-Fiにつながった「隣の」機器との通信が遮断される機能が働いているケースは、
スマホアプリから、レコーダが認識できませんので、この機能が働いている場合、無効化が必要です。

書込番号:25857835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/08/20 18:43(1年以上前)

詳しくご説明いただきありがとうございました。
自分の調べ方が悪いのか、この機能について知りたい事柄が書いてあるものが見つからなくて
困っていました。
タブレットを含めて検討してみます。

書込番号:25858542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング