ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMディスク

2001/07/25 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 ハシタクさん

素人質問ですいませんが、教えて下さい。現在、DMR-E20の購入を考えていますが、RAMディスクで5.2Gのものがありますが、これを本体でフォーマットして録画用に使用可能なのでしょうか?
この場合、SPモードだと2H以上の録画が可能なのでしょうか?
可能なら、どのくらいまで録画できるのでしょうか?

書込番号:232588

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートユーザーさん

2001/07/25 12:35(1年以上前)

できません 今ためしましたが フォーマットできません
パソコン用のDVD−RAMでの使用は可能です

書込番号:232669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハシタクさん

2001/07/25 23:09(1年以上前)

ノートユーザーさん、回答ありがとうございました。
やっぱり、だめでしたか。
映画等で137分くらいのものも多いので、もしかして5.2Gのものが使用できるといいなと思ったものですから。9.4Gだとひっくり返さないと
いけないですからね。2層式のメディアが出てこないとだめですね。

書込番号:233137

ナイスクチコミ!0


ノートユーザーさん

2001/07/26 08:44(1年以上前)

5.2Gも両面ですよ パソコン用の前のタイプのものです
パナは10*シリーズのものです
パソコン用の今のタイプは両方使用することができます。

書込番号:233452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAMディスク

2001/07/24 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

RAMディスクを安く売ってる通販ショップは無いでしょうか?

書込番号:232071

ナイスクチコミ!0


返信する
あきら〜さん

2001/07/24 21:49(1年以上前)

ところで明日発売のマクセルのDVD-RAMディスクは販売価格はいくらぐらいかな?
もう決まってるお店はあるのかな?

書込番号:232146

ナイスクチコミ!0


ぼよよーんさん

2001/07/24 23:22(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/hat-in/413090/438094/
はどう?
あと、近くのパナショップが安いよ。

書込番号:232283

ナイスクチコミ!0


おおぞらさん

2001/07/25 15:25(1年以上前)

>マクセルのDVD-RAMディスクは販売価格は〜
数日前より、都内量販店Yに置いてありました。1980円。高いですねー。
松下純正と変わらない価格なら、松下製を買いたいです。
またマクセルのは外側ケースに直接パッケージ柄が印刷されているのも
個人的には、イマイチでした。雑誌でも言われてますが、TDKのは
カッコイイですね。値段も安いし。

書込番号:232767

ナイスクチコミ!0


あきら〜さん

2001/07/25 21:08(1年以上前)

マクセルのDVD-RAMディスクは松下と価格は同じなんですか?
今日、難波のビックカメラに見に行ったけどマクセルのDVD-RAMは売ってなかった。

書込番号:233008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

よろしくお願い致します。

2001/07/23 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 黄色い車さん

はじめて質問させて頂きます。

パイオニアのDVR-7000とパナソニックのDMR-E20のどちらかの
購入で非常に迷っています。

購入後の使用方法は、市販されている車のレースのビデオをDVD-R
で録画して保存しておきたいのです。車のレースとは、F1ではな
く(速度のあるレースではなく)自家用車がレースをしているビデ
オです。再生時間は1時間です。
ビデオの本数があまりにも膨大な為、DVD-Rで録画をしてビデオ
を処分してDVDで長期保存をしたいのです。

ずばりで結構です。DVR-7000とDMR-E20どちらがお薦めか教えて下さい。

どうか、よろしくお願い致します。

書込番号:231143

ナイスクチコミ!0


返信する
evo5さん

2001/07/23 23:35(1年以上前)

E20に一票

書込番号:231354

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/24 02:21(1年以上前)

私もE20に1票

 今日当店にも3台入荷です。

 HPまでお立ち寄りください。

書込番号:231545

ナイスクチコミ!0


HAYANAEさん

2001/07/24 05:48(1年以上前)

7000については発売前なのでよくわかりません、
現在2000とE20を使用しています。
まず7000とE20では実売価格差が6万円ほどです、
ただこれはプロブレや漢字入力,Dビデオカメラとの接続,
本体やリモコンなど作りの違いがあるので
その金額そのままでの比較はできないと思います。
次にディスクについてはDVD-Rというならどちらでも価格は同じです。
画質についても60分モードは差がありません。
(うちの機械の場合、微妙に2000の方が色が濃く、
東京ディズニーランドへ行った時の8mmビデオなど
2000機の方でダビングをしています)

それと他の人に貸すことがないのならE20を購入して
DVD-RAMの5枚パックのLM-AF120P5(実売5000円内:
カートリッジなし,プラスチックケースには単体で入っている)
に録画するのが一番安上がりで、自分の好きなシーンにマーカーを
付けたりして楽しめますよ。

だた気になるのは市販のビデオのダビングはコピーガードがかかっていて
そのままでは出来ないのでは?

書込番号:231610

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い車さん

2001/07/24 08:04(1年以上前)

HAYANAEさん
ご返信ありがとうございます。

>だた気になるのは市販のビデオのダビングはコピーガードがかか
>っていてそのままでは出来ないのでは?

市販されているビデオについては、コピーガードがかかっていま
せん。安いビデオテープな為なのか・・・

>画質についても60分モードは差がありません。
>(うちの機械の場合、微妙に2000の方が色が濃く・・・)

2000については、濃い色合いで表示されてしまうということは、
DMR-E20は若干、色が薄く表示されてしまうのでしょうか?

度々の質問お許し下さい。

書込番号:231639

ナイスクチコミ!0


HAYANAEさん

2001/07/24 18:02(1年以上前)

微妙に違うんですけれど好みの問題なんですよね。
色合いというか光モノなんか2000の方が綺麗に感じます。
例:宝塚の娘役の人のネックレスなど

いい表現ではありませんが、
写真を焼き増しする時、光沢がいいって言う人と、
ザラザラ(本当はなんて言うかわからないので)が
いいって人がいるように。
気にしすぎなければあまり感じない程度のものです。
(私は宝塚に特別思い入れがあるので気にしちゃいますが)

書込番号:231977

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い車さん

2001/07/24 19:02(1年以上前)

HAYANAEさん
ご返信ありがとうございます。

evo5さんやあなたの街の電気屋さんはDMR-E20に一票をいれて下さ
い、HAYANAEさんも画質については、そんなに差がないとのご回答
でしたので、DMR-E20の購入を前提に考えてみたいと思います。
本当にありがとうございます。

ただ、車のレースはそれほど速度は速くないのですが、過去の履歴
をみると・・・
「試しにLPモードで野球を録画してみたらブロックノイズがすごくて
みえたもんじゃなかったです。」と記載してあったのですが・・・

店舗によって、車のビデオを持参して録画テストしてくれるような
親切なお店があるのでしょうか?
「お店で実際にビデオを持っていって録画してみせてくれた」や
「デモをみせてくれた」など、このような経験がもしありましたら
教えて頂きたいのですが・・・

店舗名を教えて頂くのではなく、こんな親切なお店がありました!など
どなたか、教えて頂ければかと思います。

再び、よろしくお願い致します。

書込番号:232018

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/07/24 22:00(1年以上前)

音元出版の「AV REVIEW」8月号に、比較記事が載っています。
ぜひ一度お読みになってください。
内容は下記を参照してください。
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/av-review/98/index.html

書込番号:232161

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い車さん

2001/07/25 07:55(1年以上前)

高木さん
ご返信ありがとうございます。

>音元出版の「AV REVIEW」8月号に、比較記事が載っています。

さっそくみてみます。ありがとうございます。
初心者なため、どんな雑誌をみたら良いのか分からなかったので・・・
是非、参考にさせて頂きます。

書込番号:232534

ナイスクチコミ!0


SNSさん

2001/07/25 12:50(1年以上前)

私もE20に一票と「いいますか、E10とE20のユーザーです。
E20はFRモードで最適レートに合わせてくらますし、おっかけ再生が画質のリアルタイムチェック機能にもなりますので画質にこだわる際には重宝です。

書込番号:232682

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い車さん

2001/07/25 14:20(1年以上前)

SNSさんご
返信ありがとうございます。

>おっかけ再生が画質のリアルタイムチェック機能にもなります
>ので画質にこだわる際には重宝です。

パンフレットでみたのですが、テレビを録画しているさいにおっ
かけ再生をして、見逃した場面をみれる機能が記載されていたので、
「便利な機能があるんだな」と思いましたが、普通のビデオを録画
するときにも、おっかけ再生で画質を確認できることには、今まで
気づきませんでした。そんな使用方法もあるんですね。
すごく勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:232734

ナイスクチコミ!0


SNSさん

2001/07/25 17:42(1年以上前)

黄色い車さん。どういたしまして。
私も購入してから気が付いたのですが、とても役立ちます。
特に予約フレックスモード録画中でも可能ですので2時間20分モードなら
どの程度の画質かなと学習するのに便利です。
録画時間と画質の関係を把握してしまえばあまり使用することは無いかもしれませんが。

書込番号:232866

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い車さん

2001/07/26 08:16(1年以上前)

SNSさん。ご返信ありがとうございます。

初心者でしたが、みなさん親切に教えて頂き大変感謝しています。
格安のお店を探して、今週末には購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
また、購入したときは経験談として書き込みさせて頂きたいと
思います。

書込番号:233439

ナイスクチコミ!0


HAYANAEさん

2001/07/27 23:26(1年以上前)

ディスクが品薄状態です。
(私は本体購入と同時に30枚購入、残り15枚)
現在、常連店に確認を入てれいますがお店の方でも
入荷の見込みが立っていないそうです。
本体購入時の方が融通が利くみたいなのでそちらの方も
忘れずに。

書込番号:234863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メディア

2001/07/23 01:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

RAM、Rのメディアを通販で安く買える所ってありますか?
あと送料とかを考えてトータルで本機を安く買えるところはどこでしょう?

書込番号:230611

ナイスクチコミ!0


返信する
IIYOIIYOさん

2001/07/23 11:08(1年以上前)

本体は量販店の方が安いかも在庫ないだろうけど。
メディアは通販の安いとこはほぼ売り切れ。
秋葉原や日本橋に行って本体買うときにメディアも安くしてもらって買う。





書込番号:230831

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/24 02:33(1年以上前)

 明日、やっと3台入荷(前回の入荷は6/30に5台のみ次回の入荷は未定です)してきますよ!
価格はHPに出ています、メディアですが当店はパナソニックですが
 
 9.4G DVD−RAMディスク カートリッジタイプ 最大12時間録画
LM−AD240→   ¥2400 (在庫5枚)

4.7G  DVD−RAM カートリッジ  最大6時間
LM−AB120→   ¥1650 (在庫2枚)

4.7G  DVD−RAM 3枚パック AB120の3枚パック
LM−AB120S3→ ¥3980(在庫5個)

4.7G DVD-RAM カートリッジなしタイプ 最大6時間
LM−AF120→  ¥1450 (在庫3枚)

4.7G DVD−R カートリッジなし 書き込み専用 最大6時間
LM−RF120→  ¥1100 (在庫2枚)

 となっています。
E20の注文の場合本体内に一緒にして送りますので送料は別にはかかりません。単品ですと送料と代引き料がかかるのでお勧めできませんが・・・

書込番号:231552

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/24 02:49(1年以上前)

OAシステムプラザですが
DVD-RAM4.7裸メディア 5枚ぐみ4500円でした。

書込番号:231563

ナイスクチコミ!0


amagyさん

2001/07/24 03:07(1年以上前)

先日、近所のPanashopで取り寄せの価格を聞いてみた所、
裸メディア5枚組で3800円と言うことでした。
この価格ですと、近所のPanashopの方が量販店より安いかも知れません。

書込番号:231573

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/24 03:13(1年以上前)

5枚で3800円とは激安ですね。全国共通なんでしょうか?
個人的にはTYPE1の9.4GBが1000円くらいになってほしいです。

書込番号:231577

ナイスクチコミ!0


amagyさん

2001/07/24 10:06(1年以上前)

>LM-AF120P5 3800円
ホントに近所の小さな電気屋さんですので、
Panashopなら全国共通だと思われます。

書込番号:231693

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2001/07/24 11:36(1年以上前)

DVD-Rメディアは
http://www.rakuten.co.jp/toyooka/436217/423844/
あたりが安くないですか。
本体はオークションの方も要チェックかと。

書込番号:231739

ナイスクチコミ!0


HAYANAEさん

2001/07/24 23:32(1年以上前)

http://www.lifevit.com/tiiki/index.html

で調べて電話してみたら5枚パックが4,500円(税抜)でした
徒歩15分の店なので、それだけの為に交通費使って
新宿や秋葉原へ行くより安いです。

書込番号:232300

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/25 23:15(1年以上前)

カートリッジなしタイプの120RAM  5枚セットは
うちで、3980で出せますね調べてみました。
ただ、現在も在庫はゼロ状態です、どこかで買い占めてしまったのかな?
先日の書き込みにも載せていませんのは、在庫がなかったためです。

書込番号:233143

ナイスクチコミ!0


E20だけ先にきたさん

2001/07/26 07:56(1年以上前)

買い占めつーより松下の方が出し惜しみしているんでは
実際、秋葉の人が「紙箱入りの短パック5枚は注文すれば
いくら入るけどビニール包装の5Pは注文しても入らない」って
言ってたし
仕方なく単パック1箱買えば2000円はもうかるし
RAM機の需要を本気で伸ばしたいなら単パックなんか後にして
どこの店でも5Pが並んでる状態にしないとね
普通デッキ買ったら試しどりしたいだろーに
デッキ買ってもディスクが手に入いんなきゃね

書込番号:233437

ナイスクチコミ!0


HAYANAEさん

2001/07/28 02:41(1年以上前)

私の自宅周辺のパナソニックの看板のお店は
5Pの価格が軒並み4300〜4600円台でした
6店に問合わせましたが5店が上記価格で
1店は「うちはDVDのソフトは置いていません」なんて
答えなのでそこで電話を切りました。
(E20の録画用ディスクって言ったのに)
栃木と神奈川では流通が違うんでしょうか?
どこか横浜周辺で安いお店ってないんでしょうか。

書込番号:235041

ナイスクチコミ!0


konpiitaさん

2001/07/28 11:32(1年以上前)

その5P。某Kジマ量販店に行ったら。取り扱ってないから、取り寄せが出来ない。?との事。なんだそりゃ!!ふざけてる。しょうがないから、街の電気屋さんに行って、価格を知りたいのですが、と行ったら、全然調べもせず量販店行って見て来いと、やる気無。行ったら無かったとの旨伝えると、じゃあ腹据えて注文して行けだと。ふざけるな!!客商売なめてやがる!やい!メーカーいったい何処で買えばいいんだ!!

書込番号:235241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2001/07/30 22:59(1年以上前)

konpiitaさん、その電気屋さんで注文すれば良いのではないでしょうか?
買いもしないで、文句ばかり言う人は、良いお客さんでは無いですね。
だから、それなりの扱いしかしてもらえなかったんですね。かわいそ。

書込番号:237834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能の中の疑問

2001/07/22 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 たなじさん

E20を購入して、しばらく触れていたらGUIバーの中にブロックNRという機能があったのですが、これは例えば画像に映っている顔などのモザイクを除去するという意味なんでしょうか?ん・・・でも、そんな機械(機能)なんてこの世の中あるわけないですよね。

書込番号:230322

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/07/22 22:43(1年以上前)

この機種を使ったことがないので断定は出来ませんが、デジタル画像を拡大して行くと特に斜めの線や色の境界、グラデーション上の部分でブロック上のノイズが出ます。それを軽減させるものでしょう。プロジェクターなど大画面でノイズが気になるときに使います。

書込番号:230396

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2001/07/27 15:25(1年以上前)

取説によりますと,動画に見られるモザイク状のノイズを取り除くとなっています。

書込番号:234559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DRM-E20について

2001/07/21 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 novnovさん

これからDRM-E20を買おうかと思ってるのですが、パナソニック製カーナビDV-3500では再生できるのでしょうか?

書込番号:228967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング