ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使えるのかな〜?

2001/10/21 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 ケビンさん

このDVDデッキはlrケーブルってのは使えるんですか?

書込番号:338141

ナイスクチコミ!0


返信する
scfさん

2001/10/21 21:24(1年以上前)

同社のBSデジタルチューナーのIrは使用できました
SONYのCSチューナーのIrは使用できませんでした
パナのDVR設定が無いと無理みたいです

Irケーブルってこのことでいいのかな?

書込番号:338667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンさん

2001/10/22 17:01(1年以上前)

scfさん
返信ありがとうございます。

ですが・・・ちょっと内容が違ったみたいです・・・。(T_T)
「Ir」ではなくて「lr」のようです。
まあ、僕自身の説明が足りなかったみたいです。
えーと。。。

PanasonicのBSデジタル対応テレビの「TH-28FP20」というテレビです。
説明書によると、テレビからlrケーブルというものをビデオデッキの前に持っていき、テレビの電子テレビ番組表からビデオ録画予約ができる。
と、言うようなことがlrケーブルがあるとできるみたいなんです。
でもデッキも対応していないとできないみたいなんです。しかもDVDビデオデッキと言うことで、さらに使えるかどうか・・・。(T_T)
心配なところです・・・。

書込番号:339836

ナイスクチコミ!0


scfさん

2001/10/22 19:12(1年以上前)

リモコン信号の設定でDVDレコーダー(だったかな?)があれば
使用できると思いますが、DVDレコーダーは信号を受けてから
録画するまでに結構時間がかかるのであらかじめ早めに
セットしておく必要があります
確実に録画するには両方をタイマーでセットしておいた方が安全です

(lrってリモコン信号を出すやつですよね?)

書込番号:340013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンさん

2001/10/25 19:20(1年以上前)

VHSのビデオレコーダーだったらできるみたいなんですけど・・・。
DVDではどうかな?っておもってます。

たぶんlrケーブルは番組表とかテレビのリモコンでビデオデッキの再生とかの操作が少しできるみたいなんです。

書込番号:344238

ナイスクチコミ!0


scfさん

2001/10/26 07:26(1年以上前)

パナソニックのサイトで見た所、Irケーブルでテレビのチューナーを使って
ビデオに録画できる機能の事のようです。
よってテレビのIr出力設定にて「DVDレコーダ」があれば使えます
一度設定画面にして確認する事をお勧めします
それらしき設定が無い場合使用不可能です

そして「lr」ではなく「Ir」でした
赤外線リモコン信号を出す小さな部品ですね

書込番号:344959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンさん

2001/10/28 13:15(1年以上前)

情報ありがとうございました。
テレビ側では設定できないみたいなので半分あきらめました。

ほかのDVDレコーダーと機能などほかの特徴で考えてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:348101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニター

2001/10/21 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

モニターって、何回入札しても一番高い値段が取られんですかね?
当選のメール着たんですけど、最終的に13万円で入札したんですが・・・
でも、RAM3枚に送料無料、今年中に手に入るし
あとは自分にとって、カードが使えるのがでかいですね。
田舎なので(競合店がないので)158000円ぐらいの値段つくと思うので
買います。

書込番号:338081

ナイスクチコミ!0


返信する
小路さん

2001/10/21 23:32(1年以上前)

私は、E20を購入しようと情報集めしていましたが、この掲示版で
新製品HS1の情報を知り、DV機器編集にも視野を広げたHS1に魅力を感じ
期限ギリギリに15万前半の入札をしましたが残念ながら落選しました。
そこで掲示板で紹介されていたWEBショップに見積もりをしてもらったり
しましたが、結局は地元の馴染みの店と交渉し当初予算の15万で予約をしました。
モニター販売も当初は提示のなかったRAM3枚付や5%還元で実際には
卸価格販売と変わらないようですが、発売日に真っ先に手に入れることが
出きるのは羨ましいと思います。ただ、モニター販売というからには
発売日に手に入れるというのではなく、ひと月前に手に入れられるとか
価格とは別の魅力があってほしいと思います。

書込番号:338899

ナイスクチコミ!0


今ピータさん

2001/10/22 00:05(1年以上前)

そうですね・・・
しかし、もう人騒がせなモニター販売は止めて欲しいですね。
本当にモニターが欲しければ、抽選で無料配布して欲しいです。

モニターに名を借りた先行販売は公正取引委員会に引っ掛からないのでしょうか?

書込番号:338970

ナイスクチコミ!0


maru1さん

2001/10/22 09:32(1年以上前)

先行販売では有りません、11/30日発送なので
12/1あたりには届くでしょう

モニターというなの、リサーチでは、
通常より(小売店)より安いねたんで販売する代わりに
その結果をアンケートするようなもの
一番効率が良く、しかもほぼただでリサーチでるる
企業として、こんなうまい話はないかと

書込番号:339398

ナイスクチコミ!0


小路さん

2001/10/22 21:14(1年以上前)

モニター販売ということでなく、リサーチ販売として価格は初めから提示して
募集をするというのが、一番ベストな形なのかもしれないですね(^^;
確かに安いほど嬉しいですけど、何より安心な形で買えるという面では
このような形の販売も面白いとも思えます。抽選で10名は無料とかね(^^;

書込番号:340171

ナイスクチコミ!0


パナセンスゲットさん

2001/11/12 00:14(1年以上前)

別のところに記入した内容が内容ですので恐縮です…
落札したモニター価格と実販売価格にギャップがあることは仕方がないと思われます
@入札は価格があがってゆく性質のものである
A通常販売は価格競争の原理がはたらく
しかし意図的に出荷数を制限すると需要に対しての供給が足りなくなり価格は上がります(下がらなくなる)
今回のモニター価格はメーカー直販(たぶん)でいわゆる「中抜き」が行われている訳ですが、価格を上げたのはメーカーではなく特に私のような者(冒頭で恐縮と謝罪させていただきました)つまり消費者にゆだねた価格ですのでメーカーに非はありません…@が機能した
メーカーにお願いしたい事は「販売店へ対して欠品をふせいでいただきたい」という事です…Aが機能するために
メーカーのモニター商品の儲けは通常品の儲けよりも厚かったのですから…

書込番号:370989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rが再生できた。

2001/10/20 13:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > DV-RX2000

知人に焼いてもらったDVD-Rがこのマシーンで再生できてしまいました。
同じような経験者居られますか?

書込番号:336654

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/20 13:17(1年以上前)

DVD-Rを作成したくれた知人の作成環境も書かれると良い情報として残りますね。

書込番号:336660

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr-gさん

2001/10/21 10:36(1年以上前)

IMACのグラファイトです。
と言うことは、E-20とかで焼いたDVD−Rは無理と言うことかなぁ....?
どなたか実験された方のレポートお待ちしております。

書込番号:337924

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr-gさん

2001/11/19 15:04(1年以上前)

P社DVR-7000で焼かれた、DVD−Rも再生できました。

書込番号:382730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質調整

2001/10/19 23:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 まるぼろめんそ〜るさん

先日はグダグダな書き込み失礼しました。
今回はキチンとした質問です。
E20で録画したモノをパソコン&編集ソフトを使って
色合い、明るさ等調整できるのでしょうか?
再生時では無く、ソース自体を調整&保存って可能ですか?
お教え下さいませ。

書込番号:336030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約

2001/10/19 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 TOMOKUROさん

通常のテレビ等を録画予約等を行う場合、
何個予約できるのですか?自分のビデオは
7個までなので、ドラマ人間には辛いです.
ぜひ教えてください。

書込番号:335265

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2001/10/19 13:15(1年以上前)

E20は、カタログ上、16プログラムです。
HS1は、なんと32プログラムです。
やっぱり、32プログラムあると便利ですね。
うちのビデオなんて、6プログラムなんで、1週間分間に合いません。
VAIOなんて見ると、1週間の何曜日は、除外とか
あるんですよね。
どなたかも言ってましたが、今週は特番で無いから
除外なんてできると良いですね。
まれに、月火水だけなんてのもありますから
開発するほうも、がんばってほしいもんです。

書込番号:335274

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOKUROさん

2001/10/19 17:37(1年以上前)

僕もそう思います。HS1なんてHD内蔵で52時間+8時間と言う事は
32なんてあっという間の人も居ると思います。ぜひぜひ一杯登
録できるようにして欲しいです。ありがとうございました。

書込番号:335511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か助けて!!

2001/10/19 12:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 マイメガさん

ここをみて2000を先日かったのですが、これは不良なのでは?という点があります。皆さんアドバイスをお願いします。RWでVRモード録画すると再生したときデジタル音声が出ないんですよ。それで、一度DVD-Rで録画したものを再生して(このときはデジタル音声が出てくる)またRWに戻すと今度はでるんすですよ、これって故障?それともそういうものでしょうか?経験豊富な方々ご意見ください。

書込番号:335228

ナイスクチコミ!0


返信する
あんぎゃーさん

2001/10/19 13:46(1年以上前)

これは、ここの掲示板に質問するより、販売店なり、サービスに修理に出したほうがよいのでは?!

書込番号:335311

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイメガさん

2001/11/28 20:35(1年以上前)

お返事おくれました。あんぎゃ-さんありがとうございます。

書込番号:397453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング