ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 SNSさん

ノートパソコン用DVDドライブのアイオーデータのDVDP−i8を購入したのですが(DVD−RAMにも対応とのことで)、付属のソフトPOWER−DVDではE10とかE20で録画したDVD−RAMを認識せず再生できません。
やはり再生ソフトが必要なのでしょうか?
ひょっとすると初歩的な質問なのかもしれませんがご存じの方ご教示いただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:334582

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/18 23:39(1年以上前)

PowerDVDがPowerDVD 2000であれば、[327782]でnrwbassさんがおっしゃてい
るパッチで再生できるかも知れません。

そうでなければ、PowerDVD VR-XかWinDVD ARENA2のようにVRフォーマットに
対応している再生ソフトが必要となります。十分条件かは試していませんので
わからないですが。

書込番号:334607

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/18 23:48(1年以上前)

下の、DVDP-i8の方に書きましたが、UDF2.0に対応していないとなると難しい
ですね。

書込番号:334624

ナイスクチコミ!1


TWAJGさん

2001/10/19 00:33(1年以上前)

私もこの掲示板を参考再生可能になりました。

PowerDVD VR-X を使用、RAM対応様のpatchを入れて再生できています。
ただしディスクモードではなくファイルモードでの再生になるかと思います。
しかし、自分の場合DVD-ROMドライブがFAT32でしかDVD-RAMを認識して
いないので正確な所はわかりません。
DVD-RAMドライブでは当然リムーバブルとしての認識なのでファイルモードに
なってしまいます。

またVRO再生のパッチにも制限事項があるので、なんでもとはいきません
ダウンロードして試されるなら確認して下さい。
http://www.cli.co.jp/support/vr/index.htm

最後に自分の経験ですが、dvd_x.imp と言うファイルを置き換える様
なのですが、はじめは置き換えると再生がまったくできなくなって
PowerDVD VR-X の再インストール、最新版のパッチをあてて
再度トライして再生可能になりました。

念のためオリジナルのdvd_x.impはバックアップしておいた方がいいと
思います。

書込番号:334704

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNSさん

2001/10/19 17:55(1年以上前)

idealさん。レスありがとうございました。UDF2.0対応とはなっていない仕様ですのでムリでしょうネ。
TWAJGさん。
ご教示頂いたリンクはPOWERDVD2000のパッチですがPowerDVD VR-Xにも有効なのでしょうか。宜しければ教えて頂けますか。

書込番号:335524

ナイスクチコミ!0


nrwbassさん

2001/10/19 18:23(1年以上前)

ノートパソコン用DVDドライブでしたら
私はPanasonicのCD-R/RW/DVD-ROM(DVD-RAMリード対応)KXL-CB10ANを使っています。
KXL-CB10ANはUDF2.0対応です。

E20で録画したディスクとDVD-CAMの8cmディスクどちらもPowerDVD VR-Xで再生出来ています。
もちろんPowerDVD VR-Xは最新のパッチをあてています。

ノートPCはCASIOのMPC-206(カシオペア ファイバ)を使っていますが、
Windows Meでメモリは192Mにしています。

モバイル環境でDVD-RAMディスクを使うのでしたらこの組み合わせ結構いけます。
また、MPC-206の純正CD-ROM/DVDドライブはPanasonicのOEM品なので、
KXL-CB10ANからCD-ROMブートが出来ます。

デスクトップ用は自作PCで、ABIT BH6(BXマザー)にPen3 1G、メモリ512M、
HD IDE 40G×4台 RAID0ストライピング、JPCダイレクトDVD-RAM JP-D211FBと
ロジテックのDVD-R/RW LDR-214AKを使っています。
Win2000で、DVDムービーアルバム(オンライン販売)と、PiXELAのPixeDV/EXを使ってDVD-RAMからMPEG2に変換後、
DVDit!でDVD-Rに焼いています。

焼いたDVD-RはKXL-CB10ANで再生可能です。

書込番号:335543

ナイスクチコミ!0


nrwbassさん

2001/10/19 18:32(1年以上前)

書き忘れました。
下に書いた Instant CD+DVDですが、10/18サービスパック1が公開され
これを入れるとWin2000でもDMAが使えるようになりました。

PoweDVDのパッチの件 下の方に載っています。

書込番号:335554

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNSさん

2001/10/19 21:46(1年以上前)

POWER−DVD−VR−Xをバージョンアップしてみましたがやはりダメでした。ドライブがUDF2.0に対応していない様です。
E20で作成のDVD−Rは問題ありませんが。
「DVD−RAMも再生できる」につられてしまいました。
本来の購入目的が輸入盤DVDと日本語字幕ソフトの同時再生→プロジェクタ
ーでの視聴でしたので、とりあえずは目標は達成できましたが。
後はIOデーターがUDF2.0に対応できることを期待するのみですが・・。
皆様、種々のアドバイスありがとうございました。

書込番号:335786

ナイスクチコミ!0


TWAJGさん

2001/10/20 00:10(1年以上前)

もう試された様で申し訳ありません。

PowerDVD VR-Xの場合は最新版にアップデートになります、と言っても
試されてあとでほんとにすみません。

SNSさんの目標としてはアイオーデータおDVDドライブでディスク
としての再生になってしまうでしょうか?
もしファイルモードでもいいならFAT32のDVD−RAMでは駄目でしょうか? 
FAT32だとファイルの大きさに制限があるかもしれませんが多少はこれでも可能かと思います。

書込番号:336064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

DMR-HS1モニター

2001/10/18 01:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 りくたさん

初めまして。横道にそれた質問ですいません。
DMR-HS1(入札式)モニターの件なんですが、
結果は発表になったのでしょうか?
15日に〆切になったと思ったのですが、どなたか落札できた方
いらっしゃますか?ちなみにおいくらだったのでしょうか。
(エントリーしたつもりだったんですが、ミスったような気がして・・・)

書込番号:333462

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/18 01:35(1年以上前)

DMR-HS1のスレッドに情報が書かれていますよ。

書込番号:333486

ナイスクチコミ!1


松戸さん

2001/10/18 04:25(1年以上前)

私も入札したのですが、17日の時点では何の連絡も
入っていませんでした。

書込番号:333581

ナイスクチコミ!0


スレ主 りくたさん

2001/10/19 02:40(1年以上前)

スレッド立ってるのに気づきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:334869

ナイスクチコミ!0


301DLさん

2001/10/19 06:30(1年以上前)

僕も見つけられません。いったいどこにあるのですか。

書込番号:334950

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/19 08:24(1年以上前)

[316446]のidealさんのメッセージを参照してみてください。

書込番号:335012

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/19 08:42(1年以上前)

「[316446]のスレッドの中のidealさんのメッセージ」の意味です。

書込番号:335025

ナイスクチコミ!0


のらちゃんさん

2001/10/19 13:21(1年以上前)

決定価格は158,000円とのことです。

書込番号:335278

ナイスクチコミ!0


ナイスRAMさん

2001/10/19 15:56(1年以上前)

今回はLM−AD240を3枚プレゼントです。
無利息分割払いも利用できるし、まずまずの価格ですね。
ただし、生産遅れに付、お届けは12月末だそうです。
一般市場では、E20同様なかなか入手しづらくなりそうですね。

書込番号:335421

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/19 16:50(1年以上前)

12月末は間に合わない人だけ見たいですよ。

書込番号:335483

ナイスクチコミ!0


ぱこぱこさん

2001/10/19 20:33(1年以上前)

私は12月1日お届けになっていますよ。

書込番号:335684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信93

お気に入りに追加

標準

先行モニター販売

2001/10/17 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 vicviperさん

パナセンスのモニターの結果はいつわかるのでしょうか?
もれた人には連絡くれないのでしょうか?

問い合わせしても返事来ないし。

書込番号:332621

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vicviperさん

2001/10/17 17:06(1年以上前)

あっ、たった今返事がきました。

応募者全員に3日以内に連絡くれるそうです。
お騒がせしました。

書込番号:332628

ナイスクチコミ!0


たいらーさん

2001/10/17 18:57(1年以上前)

13万ぐらいで申し込んでみたのですが、どうなるでしょうね。
連絡が来るのが楽しみ&心配です。

書込番号:332750

ナイスクチコミ!0


ぱこぱこさん

2001/10/17 21:15(1年以上前)

便乗質問です。
私も応募したのですが結局値段はいくらになったのでしょう?
18万100円で入札したんですけど通知が来ませんでした。
こちらでダメな場合は他で予約しなくてはいけないので教えていただけませんか?

書込番号:332963

ナイスクチコミ!0


まるこ0さん

2001/10/17 23:02(1年以上前)

一応全員にくるのでは
なお、当落選のご連絡については、10月19日までに、ご応募いただいた方全員
にメールにてお知らせいたします。今しばらくお待ちくださいませ。
というメールが来ました

書込番号:333162

ナイスクチコミ!0


oyakumaさん

2001/10/18 01:06(1年以上前)

前回のDVD付き液晶テレビの落札結果は締め切り2日後に通知がきました。
落選でしたけど、、、
でも親切にも先日繰上げ当選チャンスのメールが来ましたよ。
今回HS-1で落選しても毎日メールチェックして待ってみたほうがいいと
思います。結構辞退する人も多いようですしね。
定価20万に18万なんて入札をする方がおられると、まず間違いなく今回も
私は落選だろうな、、、13万台で入札したので。
でももう既に販売予価13万円台のお店を見つけたからいいのです。
通販で発売当日に手に入らないのは悔しいけど、落札価格があまり高ければ
繰り上げ待たずに予約しようっと。
ちなみに落選メールには最終落札価格がちゃんと書いてあります。

書込番号:333436

ナイスクチコミ!0


ぱこぱこさん

2001/10/18 20:28(1年以上前)

これから来るっていう内容のメールでしたか(^^;
私のはやとちりでした(^^;;;

それと、わたしが18万100円で入札したのはその値段で買うというのではなく、
この値段なら間違いなく買える&確実にその下の値段で買えるということで入札しましたので。
でも価格が14万円以上だったらがっかりっす。

書込番号:334325

ナイスクチコミ!0


Neelixさん

2001/10/19 09:17(1年以上前)

18,0100円ですかぁ、、私は初期ロットのリスクを考えて定価の55% OFFを想定して11万で入札しました。
今は東京・大阪以外に居住していても量販店のネット通販などを使うと発売直後でも25〜30% OFFで購入で購入できるので、15万円(税別)以上出して初期ロットをモニタ購入(レポート提出義務付き)する気にはならないなぁ・・

書込番号:335050

ナイスクチコミ!0


さだぴょんさん

2001/10/19 12:47(1年以上前)

モニタ価格158,000円に決定!実はおじさんも狙っていたんですよ。12万100円で(せこい?)。お話になりませんでした。でも既に13万円代で予約を受け付けているというナイスな情報も頂きましたので,あながちこの価格も間近にかなえられる夢かも(^^)

書込番号:335239

ナイスクチコミ!0


Neelixさん

2001/10/19 14:14(1年以上前)

そーですか、そんなに高い金額で決まりましたか。 それならネットや量販店で買った方が安いし、レポート書かなくて良い分精神的に楽ですね!
早速予約する事にします。

書込番号:335344

ナイスクチコミ!0


piyopiyoさん

2001/10/19 14:44(1年以上前)

モニタ落選のメールをいただきました。
お店で予約したほうが安いので、ちょっとびっくりです。

書込番号:335359

ナイスクチコミ!0


poppyさん

2001/10/19 17:14(1年以上前)

キャンセルされる方がでた場合は繰り上げ当選があるようですが、
この場合のモニター価格は、繰り上げ当選者の入札価格に変更されるので
しょうか?
ちなみに、私はNeelixさんと同じ考え方で 55%+100円 (100円がせこい?)
で申し込みました。(繰り上げ当選は無理だとおもいますが...。)
私のテリトリーは大阪日本橋です。過去の経験上、松下製なら定価の
25%OFFあたりが相場になることが多いです。(店や時期にもよりますが。)
158,000円なら品物を店頭で確認してから買いたいと思います。

書込番号:335493

ナイスクチコミ!0


ぱこぱこさん

2001/10/19 20:26(1年以上前)

正確には158000円でDVDRAM9.4G(カセット付)を3枚組セット+ポイント5%付きです。
それでも高いっす(^^;;;;;;;
でも確実に手に入るという事で買ってしまいました。
これは喜んでいいのだろうか????

書込番号:335675

ナイスクチコミ!0


まるこ0さん

2001/10/19 20:29(1年以上前)

ぱこぱこさんは、もう申し込みされたのですか

書込番号:335680

ナイスクチコミ!0


ぱこぱこさん

2001/10/19 23:32(1年以上前)

ええ申し込みました。
通販で予約するだけして発売日にハイ届きませんでしたっていうのはないですから。
某サ○セスとかみたいに値段だけ安くしといて届くのは3ヵ月後とかいうサギ商法もないですし。

書込番号:335985

ナイスクチコミ!0


予約好きde短気さん

2001/10/20 01:31(1年以上前)

DVR-7000を予約で買った店(E10とE20も買ったけど)に9月末に聞いたら
”まだ値段を出せないと”言われ取りあえず130000円で申込みました、
先週末に聞いたら”前回と同じだけ値引きしますしオマケも…”と言われました。
前回、198000の7000を148000円で買ってRWディスク2枚付きました。
(E20は94000でRAMを5枚くれたし)
3台ともちゃんと発売日に届きました。おまけに5年保証付き。
はずれて良かったです。

発売日が確実になった時点で予約します。
(以前2000を予約して発売日が3回も延びて頭に来て解約した時手続きが
 面倒だったので。(結局2000はそのまま買わなかったし))

書込番号:336204

ナイスクチコミ!0


まさか!さん

2001/10/20 11:43(1年以上前)

まさか!不運にもモニターに当選してしまいました。

しかし、この掲示板を見て、本注文する気が失せました。
このまま、放置して、自動キャンセルにします。
これって、いけない事でしょうか?

書込番号:336572

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/10/20 11:57(1年以上前)

上の方。
購入しないのならキャンセルすると連絡するのがひとのみちじゃないでしょうか。

書込番号:336592

ナイスクチコミ!0


まさか!さん

2001/10/20 12:20(1年以上前)

発売日前に、パナセンスよりも低価格で予約受付している店が存在すること自体、松下のモニターに対する背信行為だと断定いたします。
よって、松下に対して人の道をとやかくいわれる筋がありません。

書込番号:336613

ナイスクチコミ!0


Idaさん

2001/10/20 14:03(1年以上前)

2割引で発売日に届くならいいかと思って先行モニター応募したら当選しました。が・・・「しかしながら、今回は生産の都合上、商品のお届けが当初予定より大幅に遅れ、12月の下旬となってしまう予定です。」の一文が。
これってモニターうんぬん関係なく販売そのものが遅れるって意味なのでしょうか?。それによってはどこで買うか悩むところです。
それから、先行モニターの代金は買いたい人が集まってつけたものだから、松下の背信行為ってまで言い切らなくてもいいかと思うんですが、どうでしょう? 安く売る店はそれなりに薄利でがんばっているわけですし・・・

書込番号:336704

ナイスクチコミ!0


まさか!さん

2001/10/20 14:12(1年以上前)

松下より、薄利でも儲かる卸値が発売前に小売業者に対して示されていることが問題なのです。その価格がモニター価格より、かなり低いとしたら、明らかに背信行為そのものです。

書込番号:336711

ナイスクチコミ!0


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E20でトラック分け

2001/10/17 12:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 まめおさん

初歩的な質問ですみませんが、録画して、停止後、録画をすると、トラックが1,2,3・・・とふられますが、通しで録画した物を、シーンごとに(例えば、舞台なら1幕、2幕というように)後からトラック分けをすることは可能でしょうか?
舞台を撮っている最中に、停止を押して録画を再び始めると数秒録画されない部分がでてしまうので。(MDでいうdivideをDVDでも可能ですか?いうイメージです)
完成したDVDはプレステや普通のDVDでの再生を考えていますので、DVD-Rで可能なのか、ご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:332331

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/17 12:28(1年以上前)

DVD-Rでは、編集ができないビデオ規格で記録されますので、できないと思い
ます。

書込番号:332339

ナイスクチコミ!0


ms1さん

2001/10/17 16:27(1年以上前)

MDライクな使い方がしたいのならDVD-RAMを選ぶと良いと思います

書込番号:332595

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/17 16:39(1年以上前)

DVD-RAMでも分割はDMR-E20ではできなかったように思います。(記憶があいま
いですが。)

パソコン+DVD-RAMドライブでは簡単にできますが。

書込番号:332603

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめおさん

2001/10/17 23:46(1年以上前)

やはりE20では無理なのかなー。
RAMでもRでもタイトルは後(ファイナライズする前)で入れられるので、
トラック分けも出来ないのかな?と思ったのです。
プレイリストっていう、プログラムみたいなのでは出来るようですが、
これだと、一般のDVDプレイヤーは観れないし・・・
ちょっとがっくしです。
なにはともあれ、返信くださったdigi-digiさん、ms1さんありがとうございます。
あと、わかる方いませんか〜

書込番号:333263

ナイスクチコミ!0


L1ユーザーさん

2001/10/22 12:57(1年以上前)

再生側 再生、一時停止
E20 録画、停止

の繰り返しなら、一度にダビング、分割できると思うのですが、
これでは行けないのでしょうか?。

書込番号:339569

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/22 14:23(1年以上前)

ダビングなんですか?

書込番号:339646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

知ってる方いますかー?

2001/10/17 09:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 妻は東芝社員さん

パナのDMR-SH1っていつ発売になるのか知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:332155

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 妻は東芝社員さん

2001/10/17 09:13(1年以上前)

失礼!!もうあるんですね・・・・

書込番号:332157

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/17 09:13(1年以上前)

DMR-HS1ですよね? 12/01の予定です。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010926-1/jn010926-1.html

書込番号:332158

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/17 09:14(1年以上前)

??? もうある???

書込番号:332159

ナイスクチコミ!0


スレ主 妻は東芝社員さん

2001/10/17 23:19(1年以上前)

間違いだったらスミマセン。このページでパナのところを見たら、価格が出ていたので販売しているのかと・・・・誤解があったら失礼しました。

書込番号:333199

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/22 14:24(1年以上前)

「予価」でしょうね。たぶん。

書込番号:339647

ナイスクチコミ!0


NYNIさん

2001/11/01 01:06(1年以上前)

モニター先行発売してました。

書込番号:353561

ナイスクチコミ!0


どったんさん

2001/11/05 21:03(1年以上前)

モニターに申し込んだのですが私は駄目でした。
ちなみに決定価格は158,000円だそうで。

書込番号:360807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現時点でNo1

2001/10/16 12:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 さだぴょんさん

と思っているんですが,そして13万くらいになったら購入したいと思っているんですが,これはあかん!という項目はありますか?HDがあって編集機能は群を抜いているのではないかと思うんですが・・。

書込番号:330982

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/16 13:18(1年以上前)

編集機能が群を抜いているかはわかりませんが、わたしもほしいな、って思っ
ています。下のPanasonic全体のところでidealさんが書いてらっしゃるように既に13万円台になっているようなので、13万程度になるのも時間の問題かも。
甘いかな(^^)

書込番号:331023

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/16 13:19(1年以上前)

改行がもれちゃった(^^;

書込番号:331025

ナイスクチコミ!0


スレ主 さだぴょんさん

2001/10/18 12:52(1年以上前)

digi-digiさん,スペシャルな情報ありがとう御座いました。もうここまで(13万円台)まで来ていましたか。正直「なんで?」てな感じです。買ってすぐオークションに出したら一儲けできそうですね。
(^^)

書込番号:333885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング