ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードの不具合はないのかな?

2001/04/18 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 FZRさん

はじめてこのぺーじを見た者です。
みなさんメディアの件がかなり多いですが、ハードの不具合はなかったのでしょうか?
僕は、4月6日に購入しましたが、4月17日にフリーズしました。
(Gコード予約した直後)
とりあえず、サービスの人に『電源コードを抜いてください』と、言われたので、抜いてしばらくたってから、差し込んで、少し時間がたってから普通に使えるようになりました。
一度、見てもらうよていです。
DVR−1000の時は、本体交換と二度修理に出しました。
僕だけかな?こんな事。

書込番号:146735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーの購入

2001/04/16 01:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 チャーミーさん

パイオニアの「DRV-2000」とシャープの「DV-RW10」どちらかの購入を検討しています。
どちらもにていますが違いってどこなのでしょうか?
また性能的に勝るのはどちらですか?

書込番号:145445

ナイスクチコミ!0


返信する
家族持ちさん

2001/04/17 23:55(1年以上前)

シャープのRW10はパイオニアのDVR-1000のOEMです。2000ではありません。

書込番号:146439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 IKAさん

DVD-R for generalの著作権保護とはいったいどうゆうことなんでしょうか?録画したもののPC等へのコピーが自由にできないのでしょうか?
またRWにもそのような制限があるのでしょうか?

書込番号:139809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について教えて下さい。

2001/04/05 12:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

PanasonicE10とDVR2000のどちらかを通販で購入しようと思っています。
都会に住んでないので、E10とかDVR2000を触ったことも画を見たことも
無いのですが、同じ録画時間で比較した場合(DVR2000は6時間まで
延ばせるんでしたよね)、どちらが画はキレイなのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃったら教えて下さい。
雑誌の比較結果でも、実際見た感想でも何でもいいです。

書込番号:138607

ナイスクチコミ!0


返信する
家族持ちさん

2001/04/07 00:40(1年以上前)

記録フォーマットは同じですので画質は好みでしょう。どちらにも良い点悪い点あります。E10にはプログレがついていますので再生時にきれいに見せてくれます(あなたのテレビがプログレ対応なら)。互換性や編集を考える人はDVR-2000です。あなたはどちらですか?ちなみに6時間での画質ビデオCDと同レベルですから保存には向きません。ドラマなどの貯め撮り用ぐらいな用途です。

書込番号:139677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーとしての実力やいかに?

2001/04/04 10:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000

スレ主 ぐりんさん

今回、DVD再生専用機の購入を検討していましたが。(DV-S838A)
いざ店頭へ行って見た所、両機の実売価格差は殆どなく
(もちDVR-1000と比べてです)迷ってしまいました。
店員さんいわく「高級機と普及機ぐらいの差がありますよ!」
と・・・勿論、DVD-A・プログレ・etc...などの機能は
十分理解しているつもりですがモニターがS端子入力しか持っていないため
はたしてその恩恵は専用機でも受けられるのかと。。。
S端子なら変わんねーよって事ならDVR-1000を買いたいんですが
両機の映像を体験済みの方、是非ご意見を。

書込番号:138010

ナイスクチコミ!0


返信する
家族持ちさん

2001/04/07 00:28(1年以上前)

うーん。S端子ならプログレ自体は効果を発揮しません。というか、何インチのテレビをお使いですか?映像DACなどはっきりS838Aのほうが良いので、29インチ以上でしたら差が分かります。先々買い替えのご予定は?DVD-Aはわたし的にはどうでも良いと思いますが、プログレは対応テレビであればはっきり違いが分かるものです。DVR-1000にプログレがついていれば何の問題もないと思いますが、、、。でも、10万円を切ってDVDレコーダーが買えるのですから、2〜3年後かな?と思っていたわたしには夢のようです!結論として、DVDをはじめて購入されるのならDVR-1000でも十分きれいです。そうでないのでしたらプログレを積んだDVD-RWが出るのを待ったほうが良いと思います。こんな値段では買えないと思いますが。

書込番号:139665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりんさん

2001/04/12 08:04(1年以上前)

「家族持ち」さんはじめまして。
いや、誰もレス付けて貰えないかと思ってたんで
喜んでおります。

TVはパイオニアのリアプロ(SD−P43EX2)で
DVD再生機は東芝の普及機(SD−K320N)なんですが
ソフトによってはモスキートノイズがひどくTVのフォーカス調整では
限界みたいなので「やっぱり変え時か・・・」って事で
世代交代の進んでるプレイヤーからチェンジって訳です。

結果的に言うとS端子ではさほどの違いはないようですね。
いやいや、43インチだからやっぱり良いのか・・・
ですよね(w

いずれにせよすごく参考になりました。
ありがとうございます。。。

#んー、、、S−737の値段もこなれてきたし・・・悩。

書込番号:143131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カット部分は静止画になりますか?

2001/04/04 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

松下のE10は、要らない部分を指定してカットすると、そのつなぎ目の前の部分で1秒ほど静止画状態になるそうですが、DVR2000はどうなのでしょうか。

書込番号:137799

ナイスクチコミ!0


返信する
2000ユーザーさん

2001/04/04 19:41(1年以上前)

DVR-2000でも静止状態になります。
MPEG2の宿命だそうです。

書込番号:138197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング