ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットへの接続が出来ません

2025/01/15 06:37(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

クチコミ投稿数:150件

こんにちは

先日こちらの製品を購入しました。ネットへの接続を行いたいと考え普段利用しているWI-FIを利用しようと思い接続を試みるもネットワーク名は表示されパスワードを入力するも接続できません。タイムアウト?の可能性?の旨の表示が出ます。

どのようなことが原因としては考えられるでしょうか。

書込番号:26037565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/15 07:17(8ヶ月以上前)

>日本人ゆうすけさん

>ネットへの接続が出来ません

再度、接続の確認を取説9頁

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/767/281/000000002767281/dmr_4x1003_403_2x603_303_203.pdf

書込番号:26037596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/15 08:40(8ヶ月以上前)

>日本人ゆうすけさん
>どのようなことが原因としては考えられるでしょうか。

ネットワーク(ルーター)の設定をなにか触っているとかでなければパスワード(セキュリティキー)の入力間違いが大半だと思います
ルーターにワンタッチボタンなど自動接続の機能があればそちらを使うのが簡単だと思います

わからない場合は再度セキュリティキーを確認してみてください

書込番号:26037659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/15 10:57(8ヶ月以上前)

>普段利用しているWI-FI...

使われているのは普通のWiFiルータですか。
WiFiルータに接続できない時は、下記などが参考になると思います。
https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/connection_limit/

まずはWiFiルータの再起動をお試しください。
通信機器の電源を入れ直せば良いです。
一時的な不具合は、多くの場合これで解決します。

書込番号:26037829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT1000

クチコミ投稿数:77件

ホームボタンを押した時の動作を教えてください。
アンテナ入力ケーブルを外して起動したときに以下のメッセージが表示されると思います。

「受信できません。
 アンテナケーブルの接続を確認して下さい。
 アンテナの調整ズレなどの場合もあります。」

この時、ホームボタンを押すと、メニューが表示されると聞いていますが、その通りでしょうか?

書込番号:26035685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/13 19:26(8ヶ月以上前)

メニュー画面とは、ホーム画面のことでしょうか?
アンテナレベルが低い時、アンテナが未接続の時に、リモコンのホームボタンを押すと、ホーム画面が出ます。

書込番号:26035796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2025/01/13 19:35(8ヶ月以上前)

>MiEVさん

はい、メニュー画面はいわゆる、ホーム画面のことです。
このSONY機の動作を知らず、困ったことになっておりました。
#故障かと思って返品しましたが・・・

書込番号:26035814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/13 19:38(8ヶ月以上前)

返品?
販売店が受け付けましたね。
使い方がわからず、◯レーマー扱いされないのでしょうか?
とうぜんレコーダー機は各社各様の使用方法ですが。

書込番号:26035816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/01/13 19:42(8ヶ月以上前)

関連で質問です。

地域設定後にそのまま他地域で使う場合、「受信できません。」となりますか?
つまり、地域設定で得たチャンネルの受信レベルを検出して、全部チャンネルでレベル不足なら「受信できません。」となるように見えます。

書込番号:26035825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/13 20:29(8ヶ月以上前)

>故障かと思って返品しましたが・・・

そもそも、6年も前のものがよく売ってましたね?
返品したなら、もう知る必要もないのでは?

書込番号:26035917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/01/13 20:48(8ヶ月以上前)

>MiEVさん
中古ですから。

ホームボタン使えば良いということで返品から戻ってきます。

しかし、SONY機は色々とPanasonic機や東芝機と違うので、故障か使い方なのか切り分けが難しいです。

書込番号:26035965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2025/01/13 22:58(8ヶ月以上前)

FT3000:ポップアップしている詳細設定で決定

放送受信設定は画面のとおり

使用用途と状況が良く判らないですね。
結局何がしたいのでしょうか?

メニューとは設定のことでしょうか?
ホーム画面の詳細設定を選んで
地上波なら、
放送受信設定>地上デジタル自動チャンネル設定でお住まいの県域を選べば受信出来るチャンネルは全て拾うと思います。
わざわざ違う地域で使う意味が解りませんが。
普通に上記設定を済ませてご使用すれば良いのでは?

書込番号:26036164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2025/01/13 23:10(8ヶ月以上前)

言うてET1200までXMBとそこまで使い勝手も変わらないと思いますけどね。

XMBの左端の設定がホーム画面に隔離された感じで、他の殆どのことは番組表か、録画リスト画面の左右メニューで出来るのでなんなら起動の時点から録画リストボタンを押せば簡便ですけど。

書込番号:26036178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2025/01/14 05:30(8ヶ月以上前)

>ACテンペストさん

この質問の一段階前なら、受信できませんと表示された時の対処法でした。
が、本質問では表示後にホームボタンを押した時の動作の確認です。

最初から言えば、別地域で初期設定された中古機を購入したら、受信できませんの状態になって
アンテナ入力は問題無いのに、どうすればいいの?

>>ホームボタンを押してホーム画面を表示させれば、地域設定可能なはず

ちなみに使ったことのある他社のレコーダーではアンテナ抜けていても受信できませんで止まることはない?はずです。
また今使っているパナのレコーダーではホームボタンは【ない】です。

書込番号:26036299

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/14 11:07(8ヶ月以上前)

地域設定でチャンネルが自動設定されるわけではありません
初期スキャンで設定されます

実行しない限り受信できません

DIGAはスタートボタンになります

書込番号:26036499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASとの互換性について

2025/01/13 14:07(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302

クチコミ投稿数:2件


【使いたい環境や用途】
容量の増量と今後買い替え後の録画番組の維持のためにNASの導入を検討しています。


【質問内容、その他コメント】
今までは外付けHDDに録画を移動させてためていましたが、新しく買い換えた場合に番組を新しいレコーダーで見れないことを知って色々探していたらNASにたどり着きました。現在使っているHDDがIODATAのものなのでRECBOXを考えていますが、対応機種を確認すると2019年以降のディーガの情報がなく困っています。
2Kなら対応しているとの書き込みも見たのですが全録機種に対しての記載がなく不安です。
どなたか情報をお持ちの方がおられたらご教授願います。

書込番号:26035280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/13 17:49(8ヶ月以上前)

録画番組のダビングに対応するNASでREC-BOXはここでは定番です

2020年以降に発売するディーガでREC-BOXにダビングができないとすると、2020年以降に直ちにここで大騒ぎになっていたと容易に想像できます。その頃のここのことは知りませんが

REC-BOX動作確認済み機器一覧に記載の無い、およそ2011年から2014年くらいから以降(メーカにより異なります)のパナソニックとレグザのレコーダで、REC-BOXにダビング不能はまず無いと思います

機器間のダビングに関わる技術は10年以上で変わっていません。メーカが意図して機器間のダビングに対応せずと機器を造り変えない限りは、ダビング不能は発生しないと思います

使えると思います

もっともアイ・オー・データ機器のREC-BOX動作確認済み機器一覧に本機の記載は無いから、不具合があったときにアイ・オー・データ機器に連絡・相談したとき、その対応は分かりません

アイ・オー・データ機器の対応で解決ができないときは、自らで解決となるのかもしれません
ここで相談すれば解決することもあるでしょう

4K録画番組の機器間のダビングは、同じメーカー同士は必要条件として。十分条件にはなりません

録画番組のダビングに対応するNASには他にバッファローのLinkStationがあります

書込番号:26035625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/16 13:50(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
不安な面がありましたがご意見を伺いRECBOXの購入を決めたいと思います!
また何かわからないことがあればご質問させて頂くかもしれませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:26039172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

番組名で録画する方法をおしえて欲しい

2025/01/13 07:14(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2053件

購入して満足に利用できていません。
(番組名を見て毎週録画する程度)


判らずに録画設定したタイトルには複数の毒牙がされているが、放送時間が固定でその時の番組が録画されていて、目的外がある。
(このタイトルも自分で入れたのだろうと思うが・・・)

例えば
NHKの「限界集落住んで見た」という番組を、放送都度録画したいが出来るのだろうか?
番組的には、時間であったり、放送日であったリが不確定なので定期的な録画設定では撮れない。
(この方法が判れば他へも応用できるので、優しく教えて欲しい)

書込番号:26034794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/13 13:19(8ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

また、あなたか・・

リモコンの番組表を押す見たい番組を録画ボタンで押す

これでタイトル録画出来るんですけど

書込番号:26035196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 13:27(8ヶ月以上前)

その機種持ってないから違うかもだけど
一番簡単なのは番組予約で『カテゴリーでまとめて予約する』を選ぶことだよ
でもカテゴリーまとめては半年ぐらい経つと期限切れになり確実性が低い

より確実なのはおまかせ録画
リモコンの録画一覧を押しおまかせを選び空いてる欄でリモコンの青ボタンを押す
放送種別は指定しないか地上デジタル
検索条件はジャンル
フリーワードでリモコンの緑ボタンを押し、フリーワードに『限界集落に住んで見た』と入れて画面下の決定を押す
あとは、リモコンの決定ボタンを押せばおまかせ予約されるようになる

書込番号:26035215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/13 13:36(8ヶ月以上前)

前にも書いたような気がしますが
おまかせ録画の機能で、
条件をフリーワードとし、番組タイトルを入れておけば
録画されると思います

活用ガイドという冊子の61ページあたりに記載されています

試してみてわからなければ
また質問されればと思います

書込番号:26035227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/13 13:41(8ヶ月以上前)

スレ主さんの困りごとの背景は
以前のスレを参照

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350165/SortID=25936571/#tab

質問のようだったので答えましたが
使いづらいなどのご意見でしたらメーカーのほうへどうぞ

書込番号:26035235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/13 14:28(8ヶ月以上前)

おまかせ録画のキーワードに
”限界集落”
を登録する。

書込番号:26035316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/13 16:00(8ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>不定期に放送される、隔週に放送される等1週間以上間が空く場合の予約が難しいと理解しました。
書込番号:25938417

理解出来ていないんですね、パナ機では多分無理だと思います

書込番号:26035453

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/13 18:53(8ヶ月以上前)

キーワードで検索して、ひっかけて録画するという理屈が、わからないのですか?
それとも、キーワード入力する操作が、取説を見てもわからないのですか?
3ケ月くらい経ってますけど

冷静に考えてみてください。
取説などを参考に見て、直感的に、操作を理解して実践することができない状況で
掲示板の文字説明で、説明が通じると思いますか?

機械に詳しい友人を捕まえて、目の前で操作してもらうしか解決しないのでは?と思いますけど。
優しいとか厳しいではなく、掲示板で教えてもらって解決するには、質問者の理解力も必要ですよ

書込番号:26035730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/15 06:29(8ヶ月以上前)

お任せ録画画面

フジコ・フジコヘミングの録画番組

SNOWMANの録画番組

有り難うございます。

現在の
・お任せ録画画面
・フジコの録画内容の一部画面
・SNOWMANの録画内容の一部画面
を添付します。

フリーワードの登録画面
1.「フジコ」「フジ子ヘミング」 57番組 (昨年登録しました)
2.「SNOWMAN」 20番組 (昨年登録しました)
3「スイス」「オーストリア」 1番組 (昨年登録しました)
4.限界集落」 1番組 (昨日登録しました)
の録画名内容です
お任せ録画の登録のは
ジャンル:指定しない
フリーワード:(上記の名称)
フジコに付いては人名まで登録

「1」は57番組、「2」は20番組が録画されていますが、内容が関係ない様な物です
番組表から、毎週録画登録すると番組名では無く時間で録画されるようだし・・
それで、どうすれば見たい番組が録画されるのかと・・・
(設定の自由度がありすぎて困る処かも知れない
 録画設定の応用的な説明が不足している様にも思いましたが ・・)

それでピンポイントに近い番組を録画したい、という相談でした。


おさむ3さん
仲居さんさん
masa2009kh5さん
有り難うございます。

アドバイスに従い、お任せ録画に「限界集落」を登録しました。
これについては、次の放送日まで待つことになります。

おさむ3さん
>前にも書いたような気がしますが
>おまかせ録画の機能で、
>条件をフリーワードとし、番組タイトルを入れておけば録画されると思います
・お任せ録画に登録しました
 
仲居さんさん
>より確実なのはおまかせ録画
>リモコンの録画一覧を押しおまかせを選び空いてる欄でリモコンの青ボタンを押す
>放送種別は指定しないか地上デジタル
>検索条件はジャンル
>フリーワードでリモコンの緑ボタンを押し、フリーワードに『限界集落に住んで見た』と入れて画面下の決定を押す
>あとは、リモコンの決定ボタンを押せばおまかせ予約されるようになる

masa2009kh5さん
>おまかせ録画のキーワードに
>”限界集落”
>を登録する。

書込番号:26037559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/15 06:51(8ヶ月以上前)

補足します。

前記の「1」「2」とも録画日時が9月で古いと言う事の確認が漏れていました。
10月以降は、どちらも録画されていませんので、設定が変更されて該当番組が無かったのかも知れない。

しかし、「1・フジコ・フジコヘミング」については、12月30日に再放送が2回ありましたが、録画はされていませんでした。
その時に気が付いたので、手動で番組表から録画しました。
タイトル名は
「そしてまた、フジコ・ヘミングとともに再」が12時過ぎに2回放映されていた。
フリーワード、人名どちらも引っかかるのではないかと・・・

書込番号:26037576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/15 07:30(8ヶ月以上前)

取説の該当箇所まで探してご説明しましたが
その方法はすでにご存知で実践済みだったということですか
(なんで最初に書いてくれないんでしょう…)

細かな録画条件が添付画面からはわからないので
なんとも言えないです
取説の通りに動いてくれないということであれば
メーカーに問い合わせていただいたほうがよいかと思います

自分の2W201では、関係なさそうな番組が録画されてしまっていたり
条件にマッチしてそうな番組が録れてなかったりすることもありますが
そこそこきちんと仕事してくれてるようですけども…

書込番号:26037606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 14:03(8ヶ月以上前)

テレビ欄で決定ボタンを押したときには表示される番組タイトルと番組概要と番組詳細内容の3つの中に含まれる文字がキーワードと一致したり似通ってるとDIGAが判断して、しかも番組予約がなく予約可能な場合にのみ録画するわけだけど
人名は番組詳細内容に入ってる場合が多く、番組詳細内容はDIGAは自動で取得しないから、人名で録画する事は冠番組でもなければほぼ不可能だよ

でもTBS系列で地上波なら一日8回番組詳細内容を送信してるから、そのタイミングにDIGAのチューナーにTBS系列を合わせてたら1週間ぶんの番組詳細内容を取得するから、人名でもおまかせ録画出来るようになる

BSならBS-TBSに合わせて取得、BSは一日16回番組詳細内容を送信してる

書込番号:26038025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/15 19:56(8ヶ月以上前)

>人名は番組詳細内容に入ってる場合が多く、番組詳細内容はDIGAは自動で取得しないから、人名で録画する事は冠番組でもなければほぼ不可能だよ

私は、ほぼ可能
と感じている。

書込番号:26038425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 07:45(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
最近のDIGAは可能になったの?
ワイくん家のDIGAは電源が入っている状態なら、今やってる番組と次の番組の番組詳細内容を取得するから人名でおまかせ録画できると思うけど
電源オフだと番組詳細内容取得しないからタイトルと番組概要に入ってる文字でしか対応しない

書込番号:26038810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/16 11:17(8ヶ月以上前)

番組表を表示し、
サブメニュー →フリーワード検索
で特定の人物を指定しない
”翔”だけで検索すると、今日16日だけで、

地上D…5件
BS…3件

HITしたので、かなり使えるんじゃないかな。

書込番号:26039005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/16 11:39(8ヶ月以上前)

好きな俳優さんの名前で設定してますけど
結構録画されてますよ(100%かどうかは確認できてませんけど)

ドラマが始まるとき、映画が公開される前とかに
番宣告知出演のバラエティ番組がいっぱい録れてます笑
普段あまりテレビに出ない人だと嬉しいです

書込番号:26039026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 15:14(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
ワイくんは番組詳細内容を取得している状態で、今『翔』で検索したら
地デジ 6
BS 8
だよ

書込番号:26039268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 15:26(8ヶ月以上前)

画像

書込番号:26039284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/16 16:18(8ヶ月以上前)

hitしなかった

うっ、負けた?

うちの4W200はBSは
BS242 16:00
BS244 19:00
BS242 21:54

の3件しかヒットしない。
今、放送中の番組の詳細内容に”翔”の文字があるのにヒットしない。
有料放送には加入していないので、これ以上調べないが、
DIGAから他社に乗り換えることはない。

書込番号:26039328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 17:25(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
地デジは似たような数だから、TBS系列でも見たか何かで番組詳細内容を取得してるのかもだね
BSはBS-TBS見ると取得だから、あの局は滅多に見ないしレコーダーのチューナー合わせることがないから、意識して操作しないと番組詳細内容は入らない

書込番号:26039400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2025/01/16 19:06(8ヶ月以上前)

傾向を見て違うと思えば除外ワードを併用してぐらい?

書込番号:26039484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレパソの代わりを探してます

2025/01/12 07:41(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

クチコミ投稿数:22件

【使いたい環境や用途】
今まで、NEC LAVIEデスクトップPCのSmartVision(4ch対応)で録画してたのですが、1/10のスターチャンネル変更が影響しているのか、BS10以降の番組表取得が出来なくなりました
欲しかったBS11が録画出来なくなったので、サポート連絡したけど進展しない&同時録画5chは欲しいので、買い換えようと思っています

【重視するポイント】
Panasonicの使い勝手がSmartVisionに一番似ていたと思ったのですが、実際どうですか?

・ジャンル別お任せ録画と、出演者名での録画・キーワード指定番組録画が欲しいです
・出来たら、保存ロックしたら古くても消さないで欲しいです(現状機能付いていないです)
・逆に、ロックしていない番組は、昔の番組やお任せ録画から消したりしたら、以降録画しない・削除で欲しいです
・番組は、一度見たら消しています
・HDD増やした方が目的に合うようなら、追加するつもりです

宜しくお願いします

書込番号:26033304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/01/12 08:08(8ヶ月以上前)

アプリをよく見たら、元々、開発がPanasonicでした
似ている筈だわ と言うか、もうこれ一択で購入確定ですね(ーー;)

書込番号:26033332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/12 08:45(8ヶ月以上前)

どのみちレコーダ市場はパナソニックの独壇場です

少し前までは(機能では)レグザはパナソニックの対抗に成り得た様に思うけれど、レグザはレコーダを造って売る気は無さそうに見えたし(新製品が2年を超えて発売されない)、製造を委託していた船井電機の倒産で状況は変わりました

シャープのレコーダはパナソニックのOEMで、パナソニックの同等機種よりも価格は高い

ソニーはソニーのファンによれば、過去の機種と比べて操作性は悪化していて動作も緩慢らしい

レコーダは日本だけの小さな市場です
レコーダはいずれは無くなるか、あるいは弩級品と廉価品だけになるかもしれません

他社がレコーダから撤退しても、パナソニックは最後まで販売すると思います。テレビや他の機器との連携、および機外へのダビングを考えると、最後の一社になってもレコーダを供給するであろうパナソニックが安心です

書込番号:26033387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/12 16:57(8ヶ月以上前)

>かおる〜ん.さん
>今まで、NEC LAVIEデスクトップPCのSmartVision(4ch対応)で録画してたのですが、1/10のスターチャンネル変更が影響しているのか、BS10以降の番組表取得が出来なくなりました

SmartVisionを使用したことはありませんが、レコーダーの全自動録画(パナソニック)、タイムシフトマシン(REGZA)とも最大録画チャンネル数が6、10などありますがどの機種も通常録画は3つまで、残りは自動録画用になるのとBS11は無料チャンネルですので関係ありませんがBCASの使用上有料チャンネルは最大3つまでの制限があります、チャンネルによっては2台目契約で追加しなければチューナーが空いていても同時録画できないなど多チャンネル録画タイプのレコーダーの特性をしっかりと確認してから購入されると思っていた使い方ができないということを防ぐことができるかと思います

書込番号:26034079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/01/13 05:57(8ヶ月以上前)

有り難う御座います

録画しているのは、地デジと無料BSのみですので
問題無さそうです

全録期間と、ジャンル別で採り貯める期間を1クール丸々採りたいので、使用用途が有っているのか不明ですが、念の為、HDD×1台追加購入します

書込番号:26034760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

音声が出ない

2025/01/11 23:10(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

正月明けにDVDを見ようとしたところ、音声が出なくなってしまいました。年末までは音声も出て正常にDVDを視聴できました。配線も確認しましたが、問題ありませんでした。解決策、対応策があれば教えてください。

書込番号:26033066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/11 23:45(8ヶ月以上前)

別のHDMIケーブルを試してみる。記載がないので書きこみました。

DVD以外の音は出ているの記載がないのでDVDだけ音が出ないのなら故障です。

書込番号:26033107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/12 00:19(8ヶ月以上前)

>von karajanさん

TVは問題ないの?

レコーダーのチューナーでも音は出ているの?

PSとか持っているのなら、そちらで試してみれば?

書込番号:26033139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2025/01/12 00:58(8ヶ月以上前)

コンセント抜いて数分して再接続してみるとか。

書込番号:26033174

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 03:30(8ヶ月以上前)

音声が出ないのチェックのフローチャートを作ると項目は10以上になります
さらにだめだったら詳細チェックなると倍になります

簡単な方法から
最初にCDを聴くから始めます OKならここで終了 NGなら先が遠いことに

書込番号:26033229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/12 08:46(8ヶ月以上前)

>von karajanさん

>音声が出ない

CD・BDでの再生は出来ますか問題なければ。
DVD用のピックアップの不良では。

書込番号:26033389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/12 10:25(8ヶ月以上前)

・音声はダメで、映像は正常なんですか?
・一度トレイをオープン→クローズして再読み込みさせてみる。
・テレビ側の他のHDMI端子に繋ぎなおしてみる
・ブルーレイディスクは正常に再生できますか?

書込番号:26033511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/12 16:38(8ヶ月以上前)

皆様 ありがとうございます。配線を確認し緩みなどないことを確認しました。DVD videoは映像は流れるのですが、音声が出ません。CDの音声は出ません。テレビを直接観ると音声は出ますが、DVDを再生すると音が聞こえません(DMR-BZT710を通してテレビを観ると音声が出ません)。DMR-BZT710の何処かが故障したのでしょうか。

書込番号:26034053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/12 16:48(8ヶ月以上前)

過去ハードディスクに録画したものも映像は流れますが、音声が出ませんでした。

書込番号:26034071

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 17:40(8ヶ月以上前)

とりあえずHDDとドライブはOKとしましょう
あとはテレビ HDMIケーブル 本機の上記以外となります

テレビのHDMI入力を1から2へ差し直す
HDMI出力ある機器を用意できますか

書込番号:26034134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/14 19:18(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
hdみを1から2に移したところ音声出ました。

書込番号:26036999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/14 23:47(8ヶ月以上前)

とりあえず、原因はテレビ側の様なので、ダメ元かもしれませんが
テレビをリセット(電源プラグを抜いて、3分後くらいに電源を入れてみる)してみては
如何でしょうか?
因みにテレビの型番は何ですか??

書込番号:26037400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/15 19:55(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
昨日音声は出るようになりました。テレビは昨年購入したTH-65MZ1800です。
テレビ側のHDMI1が作動しない可能性があるかもと思っています。

書込番号:26038424

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/15 23:56(8ヶ月以上前)

それなら2から1へ挿し替えたらOKだったりして

だめならまた考えます

書込番号:26038669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング