ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 消去できません

2024/07/14 22:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

スレ主 BEAT21さん
クチコミ投稿数:8件

ディスク側で録画されたものを消去しようとしても部分削除しようとしても「消去できません」、「編集できません」と出てきて実行できません。
同じような状態になった人でこうしたら解決できたとかの方法があれば教えて下さい。
8年くらいは使ってますので故障の可能性もあるのかもしれませんが。
HDD側では消去も部分削除もできます。

書込番号:25811168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2024/07/14 23:50(1年以上前)

1回のみ書込み仕様のBD以外で出来ないなら、BDドライブの問題でしょう。
メーカー修理期間は終わっています。
清掃用のクリーリングデスクで、やって駄目なら、分解スキルが有るのなら、光チップをアルコールで拭いてみる。
それでもなら、中古のBDドライブを探して交換になります。
ただ、中古品ですからどのくらい使えるかはわかりません。

書込番号:25811286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/07/14 23:56(1年以上前)

ファイナライズ処理、またはディスクプロテクト処理がされていませんか?

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW500_manualdl.html

書込番号:25811293

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEAT21さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/15 00:07(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
昨日までは普通に使えたのですが原因とかは考えられませんか?
ネットでは本体の電源を数秒押さえるといいとかありましたが(試してみましたがやり方が悪かったのかダメでした)これ以外で何か試せる方法あれば知りたいです。
ディスクは今までも消去、録画普通にできてましたので問題ないかと思います。


書込番号:25811306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/15 05:02(1年以上前)

他のディスクを用意して記録と消去を実行されたら問題はどこにあるのかは分かるのでは

そのディスクだけなのか、光学ドライブに問題があるのか

そこから始めた方が良いのではないかと思います

書込番号:25811469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/16 13:24(1年以上前)

ディスクの管理情報が壊れるとなる場合があります
ムーブバックが出来なくなったことはあります
ある程度復旧はできましたがその方法はディスクの状態が個々なので省略します
タイトル数やXが付いているかなど条件次第になります

書込番号:25813337

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEAT21さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/17 21:19(1年以上前)

ディスクを他の新品ディスクに換えてみたら消去も部分消去もできました。
何度か使ってみないとわかりませんが。
それから不具合のディスクに戻しましたがやはり消去、編集もダメでした。
ディスクに原因がありそうですがはじめてのことでよくわかりません。
どこかさわらなくていいところを間違って押してしまったか何かでしょうかね。

書込番号:25815181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/18 04:24(1年以上前)

ブルーレイは長期間の利用には向きません
寿命は10年以上くらい
もっとも個人で10年なら十分かもしれませんが

良質のブランク・ディスクは入手が難しくなりつつあります

固定ディスク装置の録画のバックアップならまだしも(それも危ういと思いますが)、録画をブルーレイに書き込んだら固定ディスク装置から録画を消すとか、ブルーレイでコレクションを充実させたりはしない方が良いのではないかと思います

書込番号:25815489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:44件

パナソニックディーガ(DMR-BWT2100)のHDDに録画したWOWOW映画を
BD-REやBD-Rディスクにダビングして保管しています。
久々に見たくなった映画があってBD-REディスクで見ようと思ったら
ディーガがディスクとして認識してくれないため見れません。
他に同様に保管しているBD-REやBD-Rディスクも全部認識してくれません。
※以前は見れたディスクも見れませんでした

市販されていたDVDや過去に持っていた古いDVDレコーダーからダビングした
DVD-RWやDVD-RAMは読み込むのに多少時間はかかりますが見れます。

なぜBD-REやBD-Rディスクが見れなくなったんでしょうか?

書込番号:25811161

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/14 22:23(1年以上前)

>ぱうろそうざさん
こんにちは

DVDとBDの読み取り用のレーザーは別々なので、

BD側のみ故障したのでしょうね。

私のレコーダーも同じ症状で、DVDのみ見ることができます。

DIGA専用のレンズクリーナも販売されていますが、あまり効果はないかもです。

書込番号:25811178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/07/15 01:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。

>DIGA専用のレンズクリーナも販売されていますが、あまり効果はないかもです。
おっしゃる通り、私も買ったのですがダメでした。

DVDとBDで読み取り用のレーザーは別なのですね。ウチで見れないディスクを友達のBDレコーダーで見れるか
今度試してみてあきらめようかと思いますw

まあ14年くらいDMR-BWT2100はよく頑張ってくれましたw

書込番号:25811354

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/15 05:11(1年以上前)

ここではときどき見かける話しです

レーザの出力や精度等に問題があるのだろうから、新しくブルーレイのディスクに書き込むのも避けた方が良いと思います

最後に作成したブルーレイを他の装置で読めるかは確認されたら良いかもです

書込番号:25811472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/07/23 03:31(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。

その後、専用クリーナーや電源切ってしばらくほっといたり地デジのチャンネル設定を再設定したりしてたら
市販のブルーレイ(飛んで埼玉2)がなぜか見れましたw読み込むのに結構時間がかかりますが。
ディーガからダビングして保存していた25GBのブルーレイディスク(RE)は見れるようになりました。
50GBや100GBのディスクは見れませんでした。

もう少し頑張ってみますw

書込番号:25821656

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/23 05:05(1年以上前)

了解です

友達のレコーダで作成済みのディスクが読めれば、希望はあります。ディスクは大丈夫なのだから

このレコーダではディスクはもう作成しないにしろ、もしも新しくレコーダを用意するなら、やっぱりディスクの作成は避けた方が良いです

良質なブランク・メディアの入手が難しくなっています

ブルーレイの寿命は10年から20年くらいと言われています。データはデジタルで変化しないのかもしれませんが、媒体は変質して読めなくなります。もっとも私的利用で10年保てば良いのかもしれませんが

長い期間で稼働したから、まだまだ長く使えるかもしれませんが、お疲れ様だとは思います
もしもレコーダに繰り返し見たい録画番組があるならば、新しいディーガを用意してダビングすれば良いのではないかと思います

お持ちのレコーダはアナログ入力(赤白黄色とS)、およびi.LINK入力に対応する今どき稀有なマシンです
活躍することがあるかもしれません
もっとも、それらで入力する機器もあまり残っていないとは思いますが
人によれば貴重なマシン

書込番号:25821666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/07/23 07:24(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ブルーレイディスクの25GBは見れて50GBと100GBが見れないのはどんな原因が考えられますか?
ここ5年くらいは50GBか100GBでダビングしてました。

書込番号:25821740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/23 08:38(1年以上前)

分かりません

作成したディスクに繰り返し見たいものがあれば、別のディーガにムーブバックすることもご検討されたら良いかもしれません

ディーガにオリジナルがあれば良いけれど

ブルーレイは長期保存のコレクション用途には向きません

永く、広い範囲で見ることも考えるなら圧縮モードでは録画せずにDR(放送画質)で録画して、編集しないのが無難です

ダビング、配信で問題を生じることがあります

書込番号:25821823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/07/23 09:39(1年以上前)

>25GBは見れて50GBと100GBが見れないのはどんな原因

レーザー光の焦点を合わせる機構がダメになったかもしれません。
ブルーレイドライブユニット(VXY2102)を交換すれば直るかもしれませんが、
出回っているものは、中古やジャンク品ばかりです。

または、そのディスクが他のレコーダーやプレーヤーでも読み取れないようであれば、
ディスク自体の劣化かも。

書込番号:25821889

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/23 10:00(1年以上前)

>ブルーレイディスクの25GBは見れて50GBと100GBが見れないのはどんな原因が考えられますか?
レーザーダイオードの劣化で規定の出力が得られないのでしょう

50GBと100GBは2層3層では規定出力が足りず読み取れない
25GBはぎりぎりでの出力だからなんとか読み取れる状態

もう正常に焼ける状態ではないのでこのドライブは使用を控えることです

書込番号:25821920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/23 10:23(1年以上前)

工作機械や産業用ロボットでも、繰り返し位置精度を保つのは大変だから

モータとピックアップの位置が適正範囲を超えてずれているということもあるかもしれません

書込番号:25821958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 4kについて

2024/07/13 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202

スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

無知すぎるが故におかしな事を聞いていたらすみません。

こちらのレコーダーでは「4K ULTRA HD」の映画ディスクを再生する事はできるのでしょうか?

書込番号:25809466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/13 19:45(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2W202_spec.html

Ultra HD Blu-ray(TM) は - で非対応です

再生はできません

書込番号:25809477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/13 19:58(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

>4K ULTRA HD」の映画ディスクを再生する事はできるのでしょうか

出来ません

書込番号:25809496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 4Kについて

2024/07/13 19:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203

スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

無知すぎるが故におかしな事を聞いていたらすみません。

録画の他に、4K ULTRA HDのディスク(映画)を再生したい都合がある場合はこちらを買えば問題ないのでしょうか?

書込番号:25809462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/13 19:53(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-4TS203_spec.html

Ultra HD Blu-ray は ○ でご視聴できます

書込番号:25809489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/13 19:57(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

>4K ULTRA HDのディスク(映画)を再生したい都合がある場合はこちらを買えば問題ないのでしょうか

問題なく再生出来ますよ。
再生可能メディア ブルーレイに記載されています。
https://kakaku.com/item/K0001586745/spec/#tab

書込番号:25809493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2024/07/13 20:05(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

製品のページには、メーカーの製品情報ページや仕様表のリンクがある場合が多いです。
添付した画像の一番下にあるのがそれです。
そちらを見れば、必要な機能があるかどうかは大体分かるのです。

書込番号:25809508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/07/14 11:15(1年以上前)

DIGAなら
DMR-の後に4が付く機種
が対応しています

書込番号:25810289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

B-CASの使用条件

2024/07/12 19:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200

クチコミ投稿数:5件

ACASチップが内蔵され、さらにB-CASカードが接続されていますが、B-CASカードの利用条件が判りません。
教えていただければ幸いです。

書込番号:25808117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/07/12 20:54(1年以上前)

取説『機能操作編』のP296に
タイムシフトマシン録画(BS/CS)時に使われると書かれている

書込番号:25808202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/12 21:16(1年以上前)

そうなんですね。添付の取扱説明書の冊子は308ページのものなので該当場所が見つけられませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:25808231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/07/13 00:27(1年以上前)

ファイルがPDF形式なので、
「B-CAS」で検索すれば、絞り込める

書込番号:25808467

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件Goodアンサー獲得:562件

2024/07/13 09:10(1年以上前)

この画面の意味が、わからないという事ですか?

B-CASは、タイムシフト用の4番目、5番目という意味ですけど。

特定の映画など、番組指定で、予約して保存するという目的には、向いていないという事です。

書込番号:25808734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダが壊れないな…。

2024/07/09 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1737件

今DMR-UBZ1030を使ってますが、未だに壊れない。
まあ、そこまで録画はしていない状況です。

基本的にアニメを録画する程度でみたいドキュメンタリーを録画する程度です。

まあ、しょうもない質問ですが、皆様はどうでしょうか?

※ある程度のコメントか時期が過ぎたら、クローズする予定です。

まあ、新しいのを買うことも少し検討中(買うかは不明ですけどね。)

書込番号:25804519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/09 22:49(1年以上前)

自分はREGZAブルーレイ DBR-Z250で1時間番組を週2本録ってはBDにダビングしてますけど、今でも現役です。

以前は録っていた番組も最近はTVerで観れるんで、無駄に録画することがなくなりました。

書込番号:25804585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/10 02:53(1年以上前)

>聖639さん
こんにちは

パナソニックの初代物が13年目突破中ですが、

異常音もなく、普通に使用できてますね。

5年後に買った パナのレコーダーの方が 先に逝ってしまいましたが・・

まあ使用頻度が、10倍近く違ったので、仕方ないですが。。

書込番号:25804708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1737件

2024/07/10 09:31(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>茶風呂Jr.さん

こんにちわ。
まあ、たしかに最近は便利になりましたもんえ。

TVerは便利ですね。

自分は「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」を見るだけですけどね。

書込番号:25804894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2024/07/11 16:54(1年以上前)


1台めDBR-Z420
うるさいが現役可動中、録画は
控えめ。
2台めDBR-T560
内蔵HDDの不具合の為引退。
3台めDBR-T2007
番組録画のメイン機、可動中。
4台めDBR-T670
外部USB接続端子に不具合を抱える
がタイムシフト(マシン)録画は
異常無し。
5台めM4008、6台めM3009、
7台めUT309、は異常無しで可動中。



書込番号:25806636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング