ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビで、モバイルwi-fiで宅外視聴

2025/01/15 11:18(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:236件

nasneを購入したものの、カーナビで宅外視聴出来ない事が判明しました。
どこでもDIGAは、モバイルwi-fiを使って、カーナビで宅外視聴する術はありますでしょうか?
オットキャスト P3は、carplay対応、そして、どこでもDIGAアプリがプリインストールされているので見れそうな気がしてますが、DIGAを買った事が無いので、買うのを躊躇しています。
carplayでどこでもDIGAが使えたら最強ですが、HDMI出力出来る端末でも、出来たよ。
との報告があればよろしくお願い致します。

書込番号:26037857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/01/15 14:39(8ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=wr9hXZweKSw

こういうの?だったらできてるみたいですしできると思いますが

これを単なるスマホで代替したいなら間違いなく無理ですね

書込番号:26038054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/01/15 14:51(8ヶ月以上前)

というかnasneでもアプリ突っ込めればおそらくcarplayでみられるんじゃないですか?
ただtorneアプリはアンドロイドスマホ以外に突っ込めて起動するかどうかっていう問題がありますので
新規に買うことはお勧めしませんがすでにnasne周りの環境があるなら自分ならまずそっちを試しますね

またこの場合単なるスマホからカーナビに出力して見られないのはレコーダー等配信機器がなんだろうと同じですので
そっち側から探しても絶対希望の機器はみつかりませんよ

書込番号:26038068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/01/15 15:13(8ヶ月以上前)

スマホ以外ならアマゾンのスティックとかでも理屈上はみられるはず
ただし確か視聴アプリ(torne)が動かないはずで無理

自分は試したことないので絶対ではないですが
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1384715.html
安く済ませたいならこれですね
この記事読む限り
>またはスマホや「Chromecast with GoogleTV」の「torne mobile」を組み合わせて、自宅内のWi-Fi(外出先のモバイル回線でも可能)を介してテレビで視聴する方法を紹介している。
と書いてありますのでできそうな予感はします
安いし試してもいいかもですね

書込番号:26038094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/15 22:05(8ヶ月以上前)

「どこでもディーガ」の動作デバイスは、スマホ、タブレットのみです。
これをカーナビに接続して表示は可能ですが、操作性が悪いです。

お勧めしたいのが、ディーガ+アマゾンのFire TV Stick。
DiXiM Playアプリ使うと、ディーガとの連携が可能になります。

何が良いかと言うと、小型リモコン操作が非常に楽で、感覚的に操作可能です。
さらにYoutube、アマゾンPrime等の動画も観れます。
WiFi自動接続で、家から持ち出してスマホのテザリング等有効にすればすぐつながります。

https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQN6FYLN/

書込番号:26038581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2025/01/16 06:01(8ヶ月以上前)

>carplayでどこでもDIGAが使えたら最強ですが、HDMI出力出来る端末でも、出来たよ。

昔から質問がありますが、HDMI出力は無理ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23523298/

書込番号:26038754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

音声が出ない

2025/01/11 23:10(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

正月明けにDVDを見ようとしたところ、音声が出なくなってしまいました。年末までは音声も出て正常にDVDを視聴できました。配線も確認しましたが、問題ありませんでした。解決策、対応策があれば教えてください。

書込番号:26033066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/11 23:45(8ヶ月以上前)

別のHDMIケーブルを試してみる。記載がないので書きこみました。

DVD以外の音は出ているの記載がないのでDVDだけ音が出ないのなら故障です。

書込番号:26033107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/12 00:19(8ヶ月以上前)

>von karajanさん

TVは問題ないの?

レコーダーのチューナーでも音は出ているの?

PSとか持っているのなら、そちらで試してみれば?

書込番号:26033139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2025/01/12 00:58(8ヶ月以上前)

コンセント抜いて数分して再接続してみるとか。

書込番号:26033174

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 03:30(8ヶ月以上前)

音声が出ないのチェックのフローチャートを作ると項目は10以上になります
さらにだめだったら詳細チェックなると倍になります

簡単な方法から
最初にCDを聴くから始めます OKならここで終了 NGなら先が遠いことに

書込番号:26033229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/12 08:46(8ヶ月以上前)

>von karajanさん

>音声が出ない

CD・BDでの再生は出来ますか問題なければ。
DVD用のピックアップの不良では。

書込番号:26033389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/12 10:25(8ヶ月以上前)

・音声はダメで、映像は正常なんですか?
・一度トレイをオープン→クローズして再読み込みさせてみる。
・テレビ側の他のHDMI端子に繋ぎなおしてみる
・ブルーレイディスクは正常に再生できますか?

書込番号:26033511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/12 16:38(8ヶ月以上前)

皆様 ありがとうございます。配線を確認し緩みなどないことを確認しました。DVD videoは映像は流れるのですが、音声が出ません。CDの音声は出ません。テレビを直接観ると音声は出ますが、DVDを再生すると音が聞こえません(DMR-BZT710を通してテレビを観ると音声が出ません)。DMR-BZT710の何処かが故障したのでしょうか。

書込番号:26034053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/12 16:48(8ヶ月以上前)

過去ハードディスクに録画したものも映像は流れますが、音声が出ませんでした。

書込番号:26034071

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 17:40(8ヶ月以上前)

とりあえずHDDとドライブはOKとしましょう
あとはテレビ HDMIケーブル 本機の上記以外となります

テレビのHDMI入力を1から2へ差し直す
HDMI出力ある機器を用意できますか

書込番号:26034134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/14 19:18(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
hdみを1から2に移したところ音声出ました。

書込番号:26036999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/14 23:47(8ヶ月以上前)

とりあえず、原因はテレビ側の様なので、ダメ元かもしれませんが
テレビをリセット(電源プラグを抜いて、3分後くらいに電源を入れてみる)してみては
如何でしょうか?
因みにテレビの型番は何ですか??

書込番号:26037400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/15 19:55(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
昨日音声は出るようになりました。テレビは昨年購入したTH-65MZ1800です。
テレビ側のHDMI1が作動しない可能性があるかもと思っています。

書込番号:26038424

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/15 23:56(8ヶ月以上前)

それなら2から1へ挿し替えたらOKだったりして

だめならまた考えます

書込番号:26038669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープAQUOSからのダビングは可能?

2025/01/05 09:29(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

クチコミ投稿数:7件

シャープAQUOS BD-S520のトレイの開閉が出来なくなった為、買い替えを検討しています。

HDDに撮りためたものをダビングするには、次もシャープ製レコーダーを買えばダビング可能、と、シャープのカスタマーサポートで言われましたが。

シャープ→パナソニックのレコーダーに、ダビングは出来ないのでしょうか?

パナのレコーダーの評判が良く、こちらの方がお安いため、出来ればこちらの機種を買いたいと思っています。

詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26025186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/05 10:04(8ヶ月以上前)

これからはレコーダはパナソニックしか残らないかもしれないので、パナソニックのレコーダを選ぶのは賢明と思います

シャープのレコーダからパナソニックのレコーダにダビングを考えるのは今はチャレンジング。出来るかもしれませんが…

シャープのレコーダは、パナソニックのOEMに変わったとの情報はあります。待てば何れは、シャープのレコーダからパナソニックのレコーダにダビングできるかもしれない期待は持てるのかもしれません

今回は1万数千円くらいのアイ・オー・データ機器のREC-BOXかバッファローのLinkStationかの、メーカを問わずにテレビとレコーダの録画番組をダビングできるNASが現実的かもしれません。NASにダビングしたままでNASから配信を受けて録画番組を視聴しても良ければ、あるいはNASから更に新たに用意するディーガにダビングしても良いし

2W102と2W202は勧められません

低価格の製品をラインナップに残すためなのか、コストダウンで機能の削減・退行が顕著です。使い勝手は良くありません
・有線LAN非搭載
・動作や数値の情報を示す液晶パネルが前面にない
・外付固定ディスク接続USB端子は前面のみで邪魔

価格優先であれば、この機種はあるかもしれません

書込番号:26025222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/05 10:23(8ヶ月以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。

>今回は1万数千円くらいのアイ・オー・データ機器のREC-BOXかバッファローのLinkStationかの、メーカを問わずにテレビとレコーダの録画番組をダビングできるNASが現実的かもしれません。 

本当に無知でお恥ずかしいのですが、この機種ではDVDやBDを再生して見ることもできますか?

子どもの発表会でDVDを買って家庭で見ることが多いため、DVD再生機能が必須なのですが···

書込番号:26025250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/05 12:24(8ヶ月以上前)

BD-S520はお引っ越しダビング対応表にないので
余計な出費も考えてからにと思います

書込番号:26025428

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/05 14:32(8ヶ月以上前)

https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html

申し訳ないです
誤りがありました
訂正します

ご指摘を頂いた方に・ありがとうございます

カスタマー・サポートの案内は間違いでしょう
BD-S520はネットワークでつながる別のレコーダにはネットワーク経由でダビングはできません

・DVD/ブルーレイは本機で視聴できます
→DVD/ブルーレイを視聴できないレコーダは少ないです。光学ドライブのないハードディスク・レコーダというものはあるけれど、稀です

・レコーダに記録した録画番組はDVD/ブルーレイに書き出して新たに用意するレコーダで読んでダビング(ムーブバック)

・光学ドライブが故障して使えないことはあるから、ダビングに失敗しても良い録画番組を選んで(無ければ適当に録画して)ブルーレイに書き出せるか、書き出した録画番組は視聴できるか確認
→書き読みできなければダビングは諦める

BD-S520に記録する録画番組のダビングが優先するならレコーダはシャープが安全寄り

チャレンジもあるならディーガもあります
ムーブバックでダビングができなければシャープのレコーダを買い足すのか、ダビングは諦めるのか

今回はシャープのレコーダが良いと思います
パナソニックのレコーダにするなら冒険です

書込番号:26025570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/05 14:58(8ヶ月以上前)

まず、BD-S520で内蔵固定ディスク(外付固定ディスクも?あれば。あるいは内蔵固定ディスクに移動してから?)の録画番組に対して以下です

・録画番組は光学ディスクに書き出せるか
・光学ディスクにダビングした録画番組が視聴可か

S520で書き読みはできても、別のレコーダでは読めないこともあるかもしれない(稀)のは辛いところ

なるべくでもそれを回避ならレコーダはシャープ

REC-BOXとLinkStationは無駄になるので買わないで

書込番号:26025593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/05 16:06(8ヶ月以上前)

教えていただきありがとうございます。再度カスタマーサポートに確認したところ、非対応機種と言われました。
美良野さんが教えてくださり本当に助かりました。

書込番号:26025661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/12 12:14(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

とても詳しくありがとうございます!スマホの調子が一時悪く、長文が打てなくなり、返信できずすみません。

機械音痴なのでわからないことだらけなのですが、、
お引っ越しダビング対象外でも、シャープ製のレコーダーを買えば、まだ可能性はあるということでしょうか?

書込番号:26033650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/12 13:00(8ヶ月以上前)

https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html

可能性はありません
残念ですが…

返信4件目で案内しています
再度、同じURLを貼り付けます

シャープの「買換えお引っ越しダビング」対応機種に懸案の本レコーダの機種名がありません

書込番号:26033725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 13:05(8ヶ月以上前)

トレイが開かなければどうにもなりません
ホームビデオなどどうしても諦めがつかないなら
方法を考えます

書込番号:26033738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/12 15:21(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
お引っ越しダビング対象外なので、新しく購入するのは、もうシャープ製のレコーダーにこだわらず、パナでも
どこのメーカーでも良いということですよね。。
色々と教えていただき、本当にありがとうございます。

書込番号:26033948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/12 15:26(8ヶ月以上前)

>美良野さん

ご親切に返信ありがとうございます。
肝心のトレイが開かないと、どうにもならないのですね。。
HDDに録ったまま、DVDに移していない動画が沢山あるので、なんとかダビングできればと思ったのですが、残念です(泣)

書込番号:26033960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 17:58(8ヶ月以上前)

シャープは近年までアナログ入力がありましたが
わざわざ古い機種を購入するのも勿体無いし

これでホームビデオのデータは救われますが
番組がダビングできるかは他の方の見解におまかせします

書込番号:26034165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/15 16:35(8ヶ月以上前)

お二方、色々教えて頂き、どうもありがとうございました!

書込番号:26038186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットへの接続が出来ません

2025/01/15 06:37(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

クチコミ投稿数:150件

こんにちは

先日こちらの製品を購入しました。ネットへの接続を行いたいと考え普段利用しているWI-FIを利用しようと思い接続を試みるもネットワーク名は表示されパスワードを入力するも接続できません。タイムアウト?の可能性?の旨の表示が出ます。

どのようなことが原因としては考えられるでしょうか。

書込番号:26037565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/15 07:17(8ヶ月以上前)

>日本人ゆうすけさん

>ネットへの接続が出来ません

再度、接続の確認を取説9頁

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/767/281/000000002767281/dmr_4x1003_403_2x603_303_203.pdf

書込番号:26037596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/15 08:40(8ヶ月以上前)

>日本人ゆうすけさん
>どのようなことが原因としては考えられるでしょうか。

ネットワーク(ルーター)の設定をなにか触っているとかでなければパスワード(セキュリティキー)の入力間違いが大半だと思います
ルーターにワンタッチボタンなど自動接続の機能があればそちらを使うのが簡単だと思います

わからない場合は再度セキュリティキーを確認してみてください

書込番号:26037659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/01/15 10:57(8ヶ月以上前)

>普段利用しているWI-FI...

使われているのは普通のWiFiルータですか。
WiFiルータに接続できない時は、下記などが参考になると思います。
https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/connection_limit/

まずはWiFiルータの再起動をお試しください。
通信機器の電源を入れ直せば良いです。
一時的な不具合は、多くの場合これで解決します。

書込番号:26037829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

チャンネル録画一時停止状態が解除されません

2024/11/08 23:49(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX7050

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

当該製品のチャンネル録画機能は不調でして、ある時から録画一時停止状態になっております。電源を入れ直し等
行っておりますが、録画一時停止状態が解除されず、レコーダーのHDDの初期化なども必要でしょうか。初期化する場合は接続しているUSBーHDDの登録解除のなったり録画されている番組が再生されなくなったりすることはないのでしょうか。

ご教授お願い致します。

書込番号:25954548

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/11/09 06:25(10ヶ月以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/DMR-UX7050

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshinresult/mo_cd/18817507/kata/DMR-UX7050/

ご依頼されれば修理は受けられると思います
修理費用は高額が予想されます
修理されるよりは買い替えた方が良いかもしれません

内蔵固定ディスクの初期化で問題を解決できるかもしれません

内蔵固定ディスクの初期化で外付固定ディスクの登録情報が失われて、外付固定ディスクに記録した録画番組を見られなくなることはないと思います

復旧作業で内蔵固定ディスクの録画番組と外付固定ディスクの録画番組を失うことが無い様にと考えるのであれば、SeeQVaultの外付固定ディスクを用意してSeeQVaultの外付固定ディスクに録画番組をダビング

レコーダの設定をやり直す

それで駄目ならチャンネル録画は諦めて通常の予約録画だけで良しとされるか、新たに全自動機をご用意されるかではないかと思います

書込番号:25954702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/11/09 08:26(10ヶ月以上前)

多分故障ですね。
修理をしてもらうか購入が間近なら交換して貰いましょう。
相談は購入店舗ですよ。

書込番号:25954787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/09 13:19(10ヶ月以上前)

取説P70のチャンネル録画が停止の項目を実行

初期化はまだ早いと思いますしフォーマットとは違います

書込番号:25955061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2024/11/13 21:56(10ヶ月以上前)

>美良野さん
>麻呂犬さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

こんにちは。

返信頂きましてありがとうございました。取説P70等を参考にしまして、再起動などを繰り返していると復旧いたしました。ただ本体のHDDの残量が少なくると不安定になるのか、たまに一時停止になることもあります。

HDDの残量が少ないと全録の動作にも影響するのでしょうか?

書込番号:25960207

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/11/14 05:47(10ヶ月以上前)

・再起動などを繰り返していたら復旧した
・たまに一時停止になることもある

治ったのかもしれないし、
一時的に良くなっているだけかもしれないし、
と考えることはできるかもしれません

内蔵固定ディスクの逼迫は関係ないかもしれません
全自動機でもあるのだし

何れは故障の前兆と考えるのであれば
・残したい番組があればSeeQVaultかブルーレイに
・引き続きレコーダが必要であれば次機種のご検討

ではないかと思います
壊れるまで使えば良いと思います

書込番号:25960416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2025/01/15 06:27(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご無沙汰しております。

修理に出すか、新製品を購入するか悩みましたが新製品を購入しました。新製品の価格も全録レコーダーはレコーダーとしては必ずしも安いという価格ではありませんね。

書込番号:26037558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表での予約重複確認

2025/01/03 18:19(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:7件

連続の質問ですみません

数日前に購入後試しにいろいろ予約してみているのですが番組表上で予約の重複を知る方法は無いのでしょうか?

今は予約してみる
重複してる旨のメッセージが出る
予約取り消しするために3回ぐらいボタン押す
でしか対処出来ていないのですが他に楽な方法はないでしょうか?

皆さんはどうしていますか?

書込番号:26023412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/03 18:42(8ヶ月以上前)

>エド・チャイナさん
>番組表上で予約の重複を知る方法は無いのでしょうか?

重複して初めてメッセージが出るのがデフォルトなので

他に方法はないでしょう(この機種を使っている訳では無いですが)

書込番号:26023433

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/03 19:53(8ヶ月以上前)

答えではありません

知らないし、調べないで書くけれど、番組表で明示的ではないのでしょうか

レグザしか知りませんが、レグザでは予約のある時間帯は(視聴予約を含めて?)番組表の右端?左端?が赤色で明示的です。予約が重複することは予約操作前に分かっていての予約操作実行で、予約して予約上書きか、あるいは予約せずに予約操作終了かの何れかです
上書きする予約録画番組は予約操作の過程で分かります

書込番号:26023516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/04 22:00(8ヶ月以上前)

>エド・チャイナさん
>番組表上で予約の重複を知る方法は無いのでしょうか?

【番組表で予約確認状況を見る方法】
1)一番簡単なのは、ディーガ リモコンにて番組表ボタンを押すと予約した番組に「予」マークが付いているので確認ができます。(操作は簡単ですが、リモコンを2台出しておくのが邪魔くさい)

2)テレビリモコンからだと操作複雑で、@メニューボタン、Aビエラリンク、B機器を操作する、Cディーガ、D予約する で番組表「予」を確認できます。


現在では、エド・チャイナさんと同じく、「予約してみて重複していたら予約取り消し」をしております。
(重複予約時は再度 はい いいえ の選択できるとよいですが、そのまま予約されるので面倒ですね)


書込番号:26024813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/05 10:50(8ヶ月以上前)

>みったん☆さん
>アドレスV125S横浜さん

ありがとうございます

みなさんの話を聞く限りパナソニックでは明示的な表示はされないのですね

ソニー 東芝 シャープと使ってきましたがどこも予約重複は予約完了する前にわかる仕様でしたのでシェアNo.1のパナが対応していないのは意外でした

自分はCS BSを主に見るので番組表で表示される範囲に予約範囲がおさまることが少なく既に同時間帯に3件予約されているかわからなくかつ本来なら予約できるはずの場合でも次の予約と接してるだけでも注意マークが出るのにも驚きました

このような仕様ならユーザーから要望もあるとは思うのですが対応しない企業体質なのかお客様からの要望が少ないのか
どちらなんでしようね?

書込番号:26025285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2025/01/06 00:58(8ヶ月以上前)

お望みの動作とは違うかもしれませんが、リモコンの「予約確認」ボタンを押すと予約状況がいろいろ表示されます。

書込番号:26026242

ナイスクチコミ!1


探偵中さん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/14 09:11(8ヶ月以上前)

>エド・チャイナさん
お困りになられている課題へ少し助力になればと考えてお送りします。見当違いでしたら申し訳ございません。当方が使用している古いDIGAでは番組表で予約したい番組を選択して表示させると番組内容説明文の下側に「予約修正」「予約重複確認」「予約取り消し」とメニューが表示されます。ここで「予約重複確認」を選ぶと一部重複、重複している番組の右側に赤地に白抜き文字の「!」が表示されます。番組表に表示されない外部機器とのLANダビング予約も表示されました。ここで重複予約を「修正」「取り消し」「予約実行切」の番組予約の操作ができました。

書込番号:26036394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/14 22:43(8ヶ月以上前)

>エド・チャイナさん

ソニー機は番組表でも検索結果画面(ジャンル別等)でも予約前に予約可能かわかるのは便利ですよね。
ウチのソニーはW録機なので、新番組の時なんかはよく重複してしまいます。
なので、他局(特にBS)を選んで時間をずらすのが楽にできます。

パナの場合はスレ主さんがおっしゃる通り一目で予約可能かわからずそういうところが不便でしたが、それをカバーするのがBRGシリーズでした。
なんと同時予約6つですから、これが重複過多で予約エラーになる事がほぼありませんでした。
ただ、3予約+3予約の2系統だったので、単純に1台の中に2台ある状態でした。
3予約+3予約の振り分けは、最初に登録する時だけ自動。
毎週予約が特番等で4予約以上重複した時に他の3予約系に自動的に逃がす機能は無かったので、たまに重複で録り逃す事はありましたが。
予約一覧を見れば重複を起こしている予約がわかるので、その時は手動で別の3予約系に修正可能でした。
そのBRGもx060でいつのまにか終了してて涙ちょちょ切れです。
気が付いた時には流通在庫も無し。

長くなりましたが、パナにはソニーの様に予約前に予約可能か一目でわかる機能はありません。
パナはそれをチャンネル録画+3予約で逃げました。BRGを捨てて。
つまり、チャンネル録画でカバーしきれない他チャンネルを3予約でカバーするという運用になります。

書込番号:26037316

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング