ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表の表示

2025/08/09 14:47(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X303

クチコミ投稿数:34件

番組表の表示で表示対象を設定チャンネルにするのですが、そもそも設定チャンネルはどこで設定できるのでしょうか?

やりたいことは、wowwowなどの有料放送を表示しない番組表にしたいのです。

よろしくお願いします

書込番号:26259020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2025/08/09 17:02(3ヶ月以上前)

>らばっぷさん

設定チャンネルは、リモコンの[1]〜[12]ボタンに設定したチャンネルの事だと思います。
下記などを参考にどうぞ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42877/

ただ、状態によって勝手に「すべて」に戻る事もあります。
スマホアプリの「どこでもディーガ」はお使いでしょうか。
アプリの番組表の「カスタム」だと、地上波、BS等含めて必要なチャンネルのみ表示設定できます。
そのまま録画予約も可能なので、レコーダ本体使うより手軽だと思います。
ワード登録して検索も可能なので、スムーズな予約が可能だと思います。

書込番号:26259115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2025/08/09 17:27(3ヶ月以上前)

全自動ディーガをお使いなので、地デジのほとんどのチャンネルは自動録画されてると思います。
番組表を使うチャンネルは、かなり限られてるのでは無いかと。
やはり「どこでもディーガ」のカスタム番組表で、必要なチャンネルのみ見られては如何でしょう。

書込番号:26259131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2025/08/10 00:31(3ヶ月以上前)

>らばっぷさん

まず「ホーム」「設定」「放送設定」「デジタル放送 視聴・再生設定」「選局対象」
を「設定チャンネル」に変更するする。なっていればそのまま

「ホーム」「設定」「放送設定」「放送受信設定」「チャンネル設定」「BS」 で
消したい放送(wowow)を選び「決定」を押す
十字キーの左をCHが−−−になるまで(左端まで)押し続ける
「戻る」ボタンで終了

書込番号:26259455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/10 15:57(3ヶ月以上前)

>juliemaniaxさん
この方法でできました。ありがとうございます。

>ひまJINさん
スマホでのやり方も参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26259852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

早見再生は(1.1〜2.0倍)テレビ次第ですか??

2025/08/09 19:28(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3

クチコミ投稿数:2件

現在販売機種は早見再生が1.3倍の固定なので、
早見再生(変倍速で1.1倍〜2.0倍)が欲しくてこの機種を中古で入手しましたが、
1.5倍と0.9倍しかなりません。
再生ボタンを押すだけでないのでしょうか??
テレビ側のせい??
よろしくお願いいたします。

書込番号:26259236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2025/08/09 19:52(3ヶ月以上前)

>hondalittleさん

再生速度を変えたいときは、十字キーを使う必要があるようです。
下記記事が参考になると思います。
https://news.mynavi.jp/article/20191210-935418/

書込番号:26259251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/10 07:15(3ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
>ひまJINさん

ありがとうございます。
動作確認できました。
変倍再生の機能が欲しくて、止むを得ずこの機種を中古で購入したので助かりました。

書込番号:26259538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

必要ですか?

2025/08/09 20:07(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:244件

今回、テレビを購入予定です。
ブルーレイは、普通に動いてます。
BZT730とBRZ2000です。
4K放送は録画しない場合、ブルーレイを買い替える必要はありますか?
どうしても必要なら、外付けをHDDをテレビか古いブルーレイに接続するだけで十分ですか?

書込番号:26259260

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/08/09 20:23(3ヶ月以上前)

>>4K放送は録画しない場合、ブルーレイを買い替える必要はありますか?

4K放送の番組はBSになるかと思いますが、4K放送の番組を録画しない場合は従来のブルーレイレコーダーを買い替える必要はありません。

書込番号:26259276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2025/08/09 21:51(3ヶ月以上前)

昔のモデルチェンジはこうでしたが、今は何も進化していないってことですかね?
BRZ2000より進化したところって、4K以外に何があるんですか?

↓昔の書き込み
容量のほか、大きく様変わりしたところを抽出すれば
・3番組同時長時間録画可能
・USBに3番組同時録画可能(USB3.0対応HDDで)
・新ユニフィエの搭載でデータの処理速度が2倍
同時録画が目当てなら
この3点だけでもBZT730にする価値はあるかと思います。

書込番号:26259353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件

2025/08/10 05:55(3ヶ月以上前)

こねこにゃーさん

>BRZ2000より進化したところって、4K以外に何があるんですか?
全録レコの一般化と番組検索くらいですか。
4KBS録再、UHDBD再生、ネット動画視聴など。

長年、ビデオデッキやレコーダーを買い増ししましたけど、一番ワクワクした頃は、パナとソニー、東芝がそれぞれフラッグシップモデルを発売していた頃ですね。シャープも三菱もパイオニア出しており、ビクター、日立、マクセルもありました。
ムーブバックが採用され、コンポジット端子、S端子、D端子、HDMI端子、i.LINK、LAN、光デジタル、同軸デジタル、USB、地上デジタル、BSデジタルと、背面にたくさんの端子があった頃
最近でいえば、4KBS録画番組をLANでムーブできたり、22.2chをドルビーアトモス変換したり。
パナDMR-4X602を引っ越し後メインで使う様になりましたが、BS受信ができない環境で地デジのみで全録ナシ。連ドラなどまとめで視聴することが多く、今まで連ドラ視聴で使ってきたパナの2K全録レコDMR-BXT970と比べると、確実に進化していると感じました。
録画スタイルはチャンネル録画再生と、予約録画再生とで違いはありますが、連続再生の他、OPスキップでも倍速再生のスピード固定が良かったです。チャンネル録画再生が多かったので、単に気が付かなかったのかもしれません。

書込番号:26259515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

おまかせ録画の削除までの期間

2025/08/05 23:58(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:34件

おまかせ録画を自動削除ありで設定しています。
削除までの時間がとても短く、12時間もないようなのですが、
削除までの時間はどこで設定できますか?

書込番号:26256274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2025/08/06 00:07(3ヶ月以上前)

すみません、取説確認して、「録画先の容量が少ないときに削除される」とのことで認識しました。
HDDの空きはAFで102時間分(7%)ですが、これでも「容量が少ない時」なのでしょうか?

書込番号:26256281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/06 17:56(3ヶ月以上前)

タイムシフトは知らんけど、普通のレコーダーは20パーセント程度空きがある状態が良いとされてるから
7パーセントは少ない方だと思うよ
故障の原因にもなるから、空き領域は多めがいい

書込番号:26256748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2025/08/06 18:19(3ヶ月以上前)


>削除までの時間がとても短く、12時間も
ないようなのですが、削除までの時間は
どこで設定できますか?

ユーザー側で削除する時間の調整をする項目
は無いよ。
タイムシフトマシン録画設定でのHDD容量の
割当て設定の項目もそうだけど0から85%の
%割当しか出来ん事から、おまかせ録画での
残り時間の削除指令はHDD容量の残り残量や
時間でなく予め決まった残り%で機能する
ようになっているんじゃないの?

ちなみに
184×2=368時間(AVC AFモードでの最大録画時間)
368×7%=約25時間
25時間分をDRでの録画残時間に戻せば
約12時間となり、

>削除までの時間がとても短く、12時間も
ないようなのですが、

という疑問にも合致する。


書込番号:26256765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NHK総合について

2025/08/04 23:19(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:4件

今までTVは東芝、レコーダーはシャープのものを
使っていてTVでも、レコーダー経由でも
NHK総合を見れていたのですが
最近こちらのレコーダーにかえて
チャンネル設定をしたら
NHK総合だけ設定されませんでした(;;)
何度スキャンしても他の曲はアンテナ良好なのに
NHK総合だけがまるっと設定できないのは
なぜでしょうか…?

書込番号:26255459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/08/05 04:37(3ヶ月以上前)

パナソニック製テレビのビエラと接続したときは、ビエラから設置情報を取得とあります。テレビはレグザでも予定外の動作をして、NHK総合だけチャンネルを設定できないことがあるのかどうか

NHK総合は視聴はできるのでしょうか
番組表でNHK総合を選択できて、NHK総合を視聴できるか
3桁チャンネル番号を入力して選局できるか

ディーガで任意にチャンネルを設定できるか
取扱説明書 活用ガイド
161頁 受信チャンネルを修正する

修正しようにも、NHK総合の登録無しなら修正不能
放送局名が表示されないときは155頁へ

再度「かんたん設置設定」で…
しかしやっぱりNHK総合は登録できないかもしれません

選局はできるけれどチャンネル設定ができないならば、販売店に連絡して点検して貰うのが良さそうです。製品に問題があるのかもしれません
選局ができないのであれば、レコーダのチューナに問題ありだと思います

あるいはアンテナの信号が減衰しているのかもしれません。アンテナからの信号線を最初にディーガに接続して、ディーガのアンテナ出力をテレビのアンテナ入力につないだら、どうなるか
シャープのレコーダはアンテナ線にはつながずに

書込番号:26255538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/08/05 05:19(3ヶ月以上前)

他のTVとレコーダー、アンテナコードの接続は問題ないのでしょうか。
同じ壁のアンテナ端子からでしょうか?
一度アンテナコードの確認が必要でしょう。

書込番号:26255542

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/05 07:47(3ヶ月以上前)

アンテナケーブルをいったん外して
最初にレコの地デジ入力にケーブルを挿してから壁への順で

次にレコの地デジ出力にケーブルを挿してからテレビの地デジへ

ベテランなら順番は関係ないけど順番通りにね

書込番号:26255602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/05 08:39(3ヶ月以上前)

地域設定間違えたか、アンテナかケーブルテレビかの設定を間違えたか、NHKが放送休止中に設置したとかかな?

もう一度設置設定やり直し、それでもNHK入らないなら再スキャンを何度かやってみたら

書込番号:26255629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/05 10:36(3ヶ月以上前)

>みさき811さん
そのレコーダーは未開梱の新品ですか?
一度使用した物なら、再度、受信設定をしてみてください。
同じエリアでも微妙に違うことがあります。

書込番号:26255714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/05 12:53(3ヶ月以上前)

そういえば、電波が強すぎる地域はアッテネーターをONにしないと映らないから
電波塔が近いならアッテネーターかも

書込番号:26255788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/05 21:09(3ヶ月以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
美良野さんの順番通りに刺し直したおかげか
差し込み直したおかげか
無事NHK総合が受信されました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26256124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地上D専用1の意味と購入相談です。

2025/08/03 12:29(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件

この機種では、7チューナー 地/BS/110x6 地上D専用x1 と、記載されているのですが、
「地上Dx1」とは、どういう意味なのでしょうか?

私が録画したいチャンネルは、「1,3,4,6,7,8,10/チャンネル」の7つあるのですが、
この機種では、6チャンネルの全録なので、設定した6チャンネルしか自動録画は出来ないという事ですよね?


今、使っている機種(DIGA DMR-UCX8060)が故障して、修理依頼を行ったところ、HDDが2つとも壊れていて修理費用が95000円を超えるみたいなのです。
そのまま修理を行ってもらうか、別機種を95000円より安くで購入するかを迷っています。

7チャンネル同時に録画できる機種はありますでしょうか?

分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:26254289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/08/03 14:17(3ヶ月以上前)

>NANO-Sさん

・全自動録画専用×4、全自動録画・通常録画切換×2、通常録画専用×1

となっているので、通常録画用のチューナー二つを使っても6チャンネルしか
全録出来ないようです。

予算は厳しいでしょうけど、4x602など6TB以上のHDDを搭載している機器
を購入すばいいようです。

「1,3,4,6,7,8,10/チャンネル」の7つ  ?

「11,21,41,51、61,71,81/チャンネル」の7つでは?

書込番号:26254359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:135件

2025/08/03 14:48(3ヶ月以上前)

>balloonartさん

お返事いただきまして、ありがとうございます。

私が録画したいチャンネルは先に記載した(リモコン)のチャンネルです。

地デジでの表示は、
011(リモコンの1)
031(3)
041(4)
061(6)
071(7)
081(8)
101(10)

になります。

最大6チャンネルしか自動録画出来ないようなので、今、修理依頼を出している機種の修理を行った方が良さそうです。

ありがとうございました。

書込番号:26254370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:234件

2025/08/05 15:09(3ヶ月以上前)

>「地上Dx1」とは、どういう意味なのでしょうか?

全自動録画専用チューナーですね。
全自動録画の割当てには必ずこの地デジチャンネルを一つ割当てなければなりません。

書込番号:26255859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング