
このページのスレッド一覧(全113403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2001年11月20日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月19日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月19日 14:59 |
![]() |
1 | 3 | 2001年11月19日 12:19 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月19日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月19日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


DMR-HS1で質問があります。
1.通常のPCのHDをDMR-HS1でも利用しているとありますが、PC利用で別に購入したものをつけることは可能ですか?
2・そのHDを認識するには、PC上で言うformatみたいな処理があるのでしょうか?
3.HD40GBと書いてありますが、それ以上をつけることは可能ですか?
ぜひ教えてください。
0点

残念ながら、知っている方は教えることができず、教えることができる方は知
らない情報ではないでしょうか?
今月末くらいには答えは出ていそうですけれど。
書込番号:375969
1点


2001/11/15 09:21(1年以上前)
一部の話(某掲示板)によると、80Gまでなら取り替えが可能とか
formatは、推測だけど出来るのでは、
但し、40Gと併用(追加)は、無理みたいらしいです。
書込番号:376131
0点



2001/11/15 10:06(1年以上前)
一般的なHDレコーダーの話しでも構わないのですが、
formatと言うのは、メニュー上にあるのですか?それと
formatはwindowsのformat形式と同じものなのでしょうか?
書込番号:376172
0点


2001/11/15 10:40(1年以上前)
80GBって何の制限でしょう? 120GBとかなら良くあるお話ですが。
増設はスペース的に無理でしょう。多分(^^;
過去ログにも書きましたが、Clip-Onでは自動的に異常を検出してフォーマッ
トします。Clip-Onでは形式は独自のものですが、DMR-HS1は同じである可能性
もあるかもしれませんね。
書込番号:376195
0点



2001/11/16 10:56(1年以上前)
交換はOKなんですよね??
内蔵のプログラム部分とかが、40GBを意識しているために
問題があるとかは無いのだろうか???
書込番号:377542
0点


2001/11/16 15:20(1年以上前)
どうなんでしょ?パソコンでもHDDの容量の認識はハードに依存している部分があるので、容量はあっても認識できない恐れがあると思います。誰か保証無しでトライした人いるのでしょうか?
書込番号:377835
0点

交換できるかどうかは、発売後でないとはっきりしないでしょうね。
書込番号:378820
1点


2001/11/17 12:15(1年以上前)
HDD交換の可能性についてひっかかる点が2つほど
HS1に搭載されているHDDってAV用ですよね
PC用のHDDと互換性があるかどうか
(インターフェイスは同じATAPIのようですが・・・)
SONYのClip-Onのように
新しいHDDに交換したら機械がフォーマットをしてくれるかどうか
このへんが鍵だと思います。
書込番号:379096
0点

下の方にもありますが、DMR-HS1のHDDはRD-X1とは違ってPC用のもののようです。
書込番号:379742
1点


2001/11/19 22:46(1年以上前)
最新のHDD情報です。
AV REVIEWiに、HS1の内部写真が載っていました。
その写真をみるとHDDは、Maxtor製の旧QuantumのHDDが
のってましたよ
書込番号:383320
0点



2001/11/20 00:23(1年以上前)
返事が遅くなってすみません。
今週注文したHS1が届くので時間を作って
まずふたを開けてみたいと思います(へたれだからびびってます)。
それから交換については検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:383526
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > DV-RX2000

2001/10/20 13:17(1年以上前)
DVD-Rを作成したくれた知人の作成環境も書かれると良い情報として残りますね。
書込番号:336660
0点



2001/10/21 10:36(1年以上前)
IMACのグラファイトです。
と言うことは、E-20とかで焼いたDVD−Rは無理と言うことかなぁ....?
どなたか実験された方のレポートお待ちしております。
書込番号:337924
0点



2001/11/19 15:04(1年以上前)
P社DVR-7000で焼かれた、DVD−Rも再生できました。
書込番号:382730
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


今Macのibookの購入を考えています。
DVR-7000でDVD-RWにビデオモードで録画したディスクをibookで再生することは可能ですか??
DVD-Rに書き込んだものは再生できるみたいなのですが、やはりテレビ録画したものとかは書き換えのできるRWで再生してみたいのですが、どなたかパソコンのDVDドライブでRWのビデオモードを試した方はいらっしゃいますか???
ibookでなくともWINのドライブでDVDビデオが再生できるようでしたらたぶんibookでもいけるとは思うのですが・・・
0点


2001/11/19 14:59(1年以上前)
試してみました。
パソコンはPowerMac G4/867です。
DVD-RWディスクにビデオモードでテレビ番組を録画したものを
ファイナライズせずにパソコンに挿入した所
「このディスクは読み込むことはできません、初期化しますか?」
の、ダイアログが出てダメです。
次に、このディスクをファイナライズしてからパソコンに挿入すると
「...初期化しますか?」のダイアログは出ず、Apple DVD Playerが
起動したので、やったーっと思ったのですが、結局、DVD Playerの方が
このディスクを認識してくれませんでした。残念、、、
PowerBook G4/400でも同じ結果がでました。
ちなみに、DVD-Rディスクに録画したものはきちんと再生できました。
書込番号:382725
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


DVDについて色々情報が飛び交っていますが、DVR-7000で普通にTVを録画した場合,S-VHSの3倍速モードとVRモードの最長モード(6時間録画モード)で比較した場合どちらが画質としては良いですか? なかなか画質についての話題がなく悩んでおります。お店で聞いても詳しい人に会えないのです。(田舎だから)ご存じの方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

残念ながら、6時間のモードではVHSでも勝てない事が多いと思います。
書込番号:381783
1点



2001/11/19 12:17(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
やっぱり画質はVHSの3倍速よりも落ちる事がありそうですね。
TVの留守録でS-VHSの3倍速録画を多用しているので、早送りや
巻き戻しの頻度が多くデッキが痛むようなので、DVDレコーダを検討
したのですが、画質については目をつむる必要がありそうですね!
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:382560
0点


2001/11/19 12:19(1年以上前)
あくまで6時間のモードを使った場合だと思いますよ。
書込番号:382562
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

2001/11/10 23:21(1年以上前)
松下に電話すれば郵送で送ってくれますよ。
(フリーダイヤル)
書込番号:369033
0点



2001/11/10 23:26(1年以上前)
わかりました、カタログ請求してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:369045
0点


2001/11/13 19:22(1年以上前)
松下のフリーダイヤルに電話したら今月の末になると言われたのですが、隠してるんでしょうか
書込番号:373755
0点


2001/11/14 12:18(1年以上前)
私はメールで送付をお願いしたら、送付しましたとの連絡が着ました。
書込番号:374727
0点


2001/11/19 08:51(1年以上前)
先週末にパンフレットが届きました。
書込番号:382362
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000


松下のDMR-HS1が発表されてからすっかり話題がさらわれた感じですが、何処かの掲示板で、RD-2000の後継機発表を予感させる書き込みを見ました。
個人的にはRD-2000のマニュアル録画機能に未練があるので、早く後継機の情報を知りたいのです。
何方かご存知の方情報提供宜しくお願いします。
0点


2001/10/27 09:25(1年以上前)


2001/11/19 03:04(1年以上前)
こん**は、
後継機ですね。
RD-X1 12/1発売予定??
外身、一緒ですね。(笑)
40GBになって、Rが付くみたいなことを聞きました。
外れてたらすみません。では。
書込番号:382199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





