ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

FLEXIBLE MODE ダビング

2001/10/25 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

外部入力設定で FR FLEXIBLEモード 予約録画(ダビング)は
できるでしょうか?

書込番号:343472

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/25 01:36(1年以上前)

FR FLEXIBLEモードというのは録画モードFRのことでよいですよね?

わたしは
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=312616
で書いたように普通にダビングしています。

書込番号:343479

ナイスクチコミ!1


スレ主 hip.upさん

2001/10/25 03:30(1年以上前)

6分後にご返事とは ありがとうございました。時々は休んでくださいね。 4時間モードと 3時間録画では 画質の差は どうでしょうね?
あまり変わりはないかな? まだ E10と E20のどちらを 焼き込み専用機として買おうか迷っています。

書込番号:343570

ナイスクチコミ!0


スレ主 hip.upさん

2001/10/25 04:56(1年以上前)

I-リンクがあるのか、、 DMR-HS1 2台買った方がいいのかな
長い独り言で すんまそん

書込番号:343593

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/25 08:25(1年以上前)

ご存知かも知れませんが、DMR-HS1のDV端子は入力専用のようですよ。

書込番号:343666

ナイスクチコミ!0


SNSさん

2001/10/25 20:51(1年以上前)

hip.upさんへ
>まだ E10と E20のどちらを 焼き込み専用機として買おうか迷っています。
ご存じとは思いますが、E10はDVD−Rへの焼き込みは不可能ですので。

書込番号:344336

ナイスクチコミ!0


スレ主 hip.upさん

2001/10/26 19:43(1年以上前)

HDR-1000からまとめて3時間やきこむとすれば DMR−HS1が断然
便利ですものね〜。Rも使えれば メディアの使い分けもできるし
Rも600〜700円になってきたようだし。

書込番号:345547

ナイスクチコミ!0


スレ主 hip.upさん

2001/10/26 19:48(1年以上前)

すみません また初歩的質問  E-20では予約録画中に ポーズができるのですか?(DVDで) マークもはいるのでしょうか?

書込番号:345550

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/26 23:25(1年以上前)

予約録画中は無理です。

書込番号:345823

ナイスクチコミ!1


スレ主 hip.upさん

2001/10/27 00:45(1年以上前)

外部DVから DMR-HS1にダビングすれば FR-MODEでもプレイリストが
作れますよね(RAM)

書込番号:345951

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 01:06(1年以上前)

録画モードは関係しそうな気がしません(^^;

書込番号:345978

ナイスクチコミ!1


スレ主 hip.upさん

2001/10/27 03:27(1年以上前)

ダビングしたRAM側で プレイリスト処理ができるんでしたね。
DVD-Rには ダビング中 送り手側か 受け手側で何かして マーク
をいれる事はできないものでしょうか?

書込番号:346142

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 03:59(1年以上前)

マークがつけられるのは再生中だけなので、DVD-Rに限らずだめだと思いますよ。
DMR-E20のスレッドで時々DMR-HS1のお話をされているので、どちらのことを
おっしゃているのかわからないのですが、上はDMR-E20の場合です。DMR-HS1
でも、おそらく変わらないのではないかと思いますが...

書込番号:346162

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 04:00(1年以上前)

「上」は同じレス内の最初の1文のことです(^^;

書込番号:346165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

FR-MODE

2001/10/27 00:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

FRモードの時は HBR-VBR方式は使われないと 考えてよろしいでしょうか?次にどんなシーンが出てくるかは さすがに予測できないでしょう。まさかVHS標準ー3倍速の様に 最後にまとめて画質おとすわけでは ないですよね。

書込番号:345932

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 01:10(1年以上前)

HBRというのが何かはわかりませんが、VBRです。

次のシーンが予測できる/できないはFRモードに限ったことではないですよ。
で、予測するのが1パスエンコーダです。

最後の件は過去ログにあったと思いますよ。

書込番号:345985

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 01:31(1年以上前)


スレ主 hip.upさん

2001/10/27 03:18(1年以上前)

4.7GBにFR-MODEで3時間焼き込む時 スピードの遅いソースと 速いソースとでは それぞれビットレートが変わるとすると 初めから3時間として モード計算はできない事になりますか?

書込番号:346134

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 03:25(1年以上前)

速くても遅くても、録画時間が決まった時点で平均ビットレートはわかります。

書込番号:346139

ナイスクチコミ!1


スレ主 hip.upさん

2001/10/27 03:35(1年以上前)

めちゃくちゃ動きの速い 3時間ぶっ通しの ソースだった場合、
ディスク容量はどうなるのでしょう?

書込番号:346145

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/27 03:55(1年以上前)

時間が決まっている以上、平均ビットレートを変えることはできないでしょう
から、全体のビットレートが下がり、ブロックノイズが増えることになるでし
ょうね。

速い動きが続いていれば、3時間待たなくてもノイズは増えますし、一瞬でも
調整範囲を超えればその時点でビットレートは飽和すると思いますよ。

それはFRモードとは関係のないお話ですけど。

書込番号:346158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

左右の音声が同時再生されない

2001/10/21 22:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

初心者おじさんです。詳しい方、お教え願います。
若い頃の自分達のビデオをデジタル化する目的でE-20を買いました。
その中に、編集してBGMをつけたものがあります。撮影時の音声を右、音楽を左チャンネルに手作業でタイミングを合せて入れたようです。ところがE-20にダビングすると、音声切り替えを左右にした時に左のチャンネル、即ち人の声とかが再生されません〈右、即ちBGMだけが鳴る)。左チャンネルには確かに音声が録音されており音声切り替えをすればちゃんと聞けます。ただ、同時に再生できないのです。

書込番号:338794

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストさん

2001/10/23 13:09(1年以上前)

自作じゃ無い他のビデオなんかはどうですか?
主音声、副音声の問題かも?(^^;
症状からすると一応録音はされているみたいですね、ひょっとして、初期不良かも知れませんので、メーカに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:341153

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyaokiさん

2001/10/24 00:23(1年以上前)

フォレストさんコメントありがとうございました。
ご指摘に従いいろいろやってみたところ、本体後面のライン1入力端子の左が死んでました。初期不良としてメーカーに連絡します。これで一見落着、ならいいんですけれど、前面のライン2につないでも、該当自作ビデオでは同じ症状です。もう訳がわからなくなってきました。

書込番号:341991

ナイスクチコミ!0


フォレストさん

2001/10/24 19:30(1年以上前)

えっと、すみません、ちょっと質問の内容が良く分からなくなってきたのですが・・・。(^^;
録画した物を再生する時に左側が鳴らなくて、左チャンネルだけにすると鳴るんですよね?
もし、そうなら録音されていると言う事でライン入力が死んでるというのはおかしいのでは?(^^;
もし、音声切り替えをビデオデッキ側でやっているのであれば、ビデオとE20を繋げているケーブルを疑ってみてはいかがでしょうか?(^^;

書込番号:342868

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyaokiさん

2001/10/24 23:15(1年以上前)

フォレストさん、お付き合いありがとうございます。
接続コードおよびVHSデッキの出力端子には問題ありません。
本日二カ国語放送(NHKニュース)を録画してみて、あらゆる組み合わせで徹底調査した結果、初期不良と断定致しました。詳細はここに書くとかなりのボリュームになりまた非常にややこしいので控えます。ご興味があれば私信メール下さればお教えします。右の端子しか繋いでないのに左の音が鳴る、とか、もうメチャクチャです。
要するに買ってから今まで、右の音しか聞いていなかった、左右の音が明らかに違うものをダビングしようとして初めて気がついた、ということです。
皆様も一度チェックされてみては如何でしょう?

書込番号:343218

ナイスクチコミ!0


フォレストさん

2001/10/25 09:28(1年以上前)

なるほど、入力セレクタ、もしくはエンコード部分の不良の可能性が高いですね。
基盤交換で直ると思いますよ(^^

書込番号:343696

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyaokiさん

2001/10/26 22:43(1年以上前)

販売店(無論通販)に連絡したらあっさり新品交換ですと。ただし一週間待ちだそうです。フォレストさん、コメントありがとうございました。

書込番号:345765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPの画質

2001/10/22 17:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 やくたろーさん

画質についての質問は過去になされていますが、EPについては
何等記述がないようです。VHSの3倍速程度の画質は期待していいのでしょうか?ビデオとは比べにくいとしても、主観で結構なのでコメントいただければ
ありがたいです。

書込番号:339871

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKASHIDOSUさん

2001/10/22 19:04(1年以上前)

個人的には EPはブロックノイズがかなり出るのでVHSの3倍のほうが見やすいと思います。LP→ブロックノイズは出るけど、VHSの3倍的画質
       SP→納得
       XP→完璧
・・・と思っています。

書込番号:340001

ナイスクチコミ!0


さん

2001/10/22 19:28(1年以上前)

実写、アニメ共に画面上の動きが特に激しいシーン
(爆発など)を除けばVHSの3倍速程度の画質はあると思います
僕は今のところEP以外使ったことないのですが
EPの画質に不満はないです

書込番号:340031

ナイスクチコミ!0


フォレストさん

2001/10/23 11:52(1年以上前)

私はEPモードだと、撮るものにもよりますがモスキートノイズが結構気になりますね、S-VHSの3倍の方が綺麗です。

書込番号:341074

ナイスクチコミ!0


スレ主 やくたろーさん

2001/10/25 22:45(1年以上前)

皆さん どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:344489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDRAMの連続記録について

2001/10/22 17:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 やくたろーさん

DVDRAMの両面ディスクについては連続記録ができないことになってますが、プログラム録画でどんどん録画する場合、片面に入りきらないことを自動的に判断して裏面に記録するのですか?それとも裏面に記録するとなるとディスクを裏返したりするのでしょうか?

書込番号:339890

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/10/22 20:43(1年以上前)

自動ではありません。
取り出して、手で裏返します。
補足ですが、RAMに限って両面があるというわけではありません。
市販ソフトのDVD-Videoでも、両面のものが存在します。

書込番号:340112

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/23 02:37(1年以上前)

とりあえず、過去のお話

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=277947

書込番号:340693

ナイスクチコミ!1


kitaiさん

2001/10/23 11:13(1年以上前)

アメリカの去年のモデルなんですが
300枚CD,DVDチェンジャーってのがありました。
これは、自動両面再生機でした。
文章で説明するのは難しいですが、ピックアップを上向きでなく横に向けています。
このピックアップの回りに、ドーナッツ上のディスクが移動する
筒みたいなものがあって
ここを移動させて、180度移動して、ピックアップ
にセットすると、裏返しになります。

こんなセットが、普及すれば(無理ですけど)
人が裏返さなくてもOKなんでしょう。
でも、LDみたいに、両面が普及するかどうかわかりません。
再生系は、普通、片面ですものね。
初期のディスクは、両面あったけど。
最近では、T2の特別版(輸入)が両面2層でした。
でも、ごく稀なんで、高いかね出して買わないでしょうね。
ちなみに、上の機械は、8万円くらいでした。

書込番号:341053

ナイスクチコミ!0


スレ主 やくたろーさん

2001/10/25 21:34(1年以上前)

やはりそうですか。
だとすれば あまり両面の意味はありませんね。
ともあれ ご親切な回答ありがとうございました。

書込番号:344397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音や画質

2001/10/24 02:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 素人Fさん

こんにちは「E20」の購入を考えているのですが、

Q1

どこかの書き込みで「WOWOW」の映画がアナログ、デジタル共に録画できないと書いてあったのですが本当ですか?

Q2

画質はパッケージの「DVDソフト」と比べてどの程度(もしくは”どういう”)違いがあるのでしょうか?

用途としては「アナログWOWOW」で映画を録画して、ソニーのデータタイプ液晶プロジェクター「CS3」を使い80インチスクリーンで見たいと考えているのですが、分かる方がいましたら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:342133

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/24 03:41(1年以上前)

コピーワンスでなければ普通に取れると思います。
コピーワンスは、ビデオ用のDVD-RAMのみで取れると思います。DVD-Rは不可。

画質は「録画モード」にしたがってビットレートや解像度が変わるので、これ
らが下がると当然、ブロックノイズやモスキートノイズが増えます。
が、解像度が同じ範囲では、録画ソースによってはビットレートが下がっても
きれいに取れるものもあります。

書込番号:342212

ナイスクチコミ!1


スレ主 素人Fさん

2001/10/24 22:58(1年以上前)

idealさんありがとう。
録画できることはできるのですね、とりあえず安心しました。
購入はもう少し検討してからと思っていますが、
また分からないことなどがあったら書き込みますので、
教えてください。ありがとう。

ところで「コピーワンス」の割合ってどの位なんでしょうか?
もし分かれば教えてください。

書込番号:343186

ナイスクチコミ!0


SNSさん

2001/10/25 20:48(1年以上前)

アナログWOWOWであれば、従来よりすべて録画可能のはずです。
デジタルWOWOWであれば、コマーシャルの無いすべての映画、音楽番組が
コピーワンスと言っても良い程度です。

書込番号:344328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング