
このページのスレッド一覧(全113402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2001年10月19日 20:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 17:37 |
![]() |
1 | 3 | 2001年10月19日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月18日 12:52 |
![]() |
1 | 3 | 2001年10月17日 04:34 |
![]() |
2 | 6 | 2001年10月16日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


初めまして。横道にそれた質問ですいません。
DMR-HS1(入札式)モニターの件なんですが、
結果は発表になったのでしょうか?
15日に〆切になったと思ったのですが、どなたか落札できた方
いらっしゃますか?ちなみにおいくらだったのでしょうか。
(エントリーしたつもりだったんですが、ミスったような気がして・・・)
0点

DMR-HS1のスレッドに情報が書かれていますよ。
書込番号:333486
1点


2001/10/18 04:25(1年以上前)
私も入札したのですが、17日の時点では何の連絡も
入っていませんでした。
書込番号:333581
0点



2001/10/19 02:40(1年以上前)
スレッド立ってるのに気づきませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:334869
0点


2001/10/19 06:30(1年以上前)
僕も見つけられません。いったいどこにあるのですか。
書込番号:334950
0点


2001/10/19 08:24(1年以上前)
[316446]のidealさんのメッセージを参照してみてください。
書込番号:335012
0点


2001/10/19 08:42(1年以上前)
「[316446]のスレッドの中のidealさんのメッセージ」の意味です。
書込番号:335025
0点


2001/10/19 13:21(1年以上前)
決定価格は158,000円とのことです。
書込番号:335278
0点


2001/10/19 15:56(1年以上前)
今回はLM−AD240を3枚プレゼントです。
無利息分割払いも利用できるし、まずまずの価格ですね。
ただし、生産遅れに付、お届けは12月末だそうです。
一般市場では、E20同様なかなか入手しづらくなりそうですね。
書込番号:335421
0点


2001/10/19 16:50(1年以上前)
12月末は間に合わない人だけ見たいですよ。
書込番号:335483
0点


2001/10/19 20:33(1年以上前)
私は12月1日お届けになっていますよ。
書込番号:335684
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20




2001/10/19 13:15(1年以上前)
E20は、カタログ上、16プログラムです。
HS1は、なんと32プログラムです。
やっぱり、32プログラムあると便利ですね。
うちのビデオなんて、6プログラムなんで、1週間分間に合いません。
VAIOなんて見ると、1週間の何曜日は、除外とか
あるんですよね。
どなたかも言ってましたが、今週は特番で無いから
除外なんてできると良いですね。
まれに、月火水だけなんてのもありますから
開発するほうも、がんばってほしいもんです。
書込番号:335274
0点



2001/10/19 17:37(1年以上前)
僕もそう思います。HS1なんてHD内蔵で52時間+8時間と言う事は
32なんてあっという間の人も居ると思います。ぜひぜひ一杯登
録できるようにして欲しいです。ありがとうございました。
書込番号:335511
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


はじめまして。
この度、本機を購入しましたが、基本的なことで困っています。
それは、ビデオテープをDVD-RWにダビングする際に、雑誌などでは、よく、いったんパソコンなどに取り込んで、エンコード→オーサリングした後、書き出しを行うという手順を紹介していますが、DVR-7000とビデオデッキを直接つないでダビングしてはダメなのでしょうか?
また、画質等に差が出てしまうのでしょうか?
超素人くさい質問ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します。
0点

その雑誌を見ていないので想像ですが、2つの理由があるのではないかと思いま
す。
1つ目の理由は、本機に取り込んで部分削除によって編集した場合、つなぎ目の
部分が多少、一時停止したようになってしまいます。編集したものを一気に録
画することでこれが避けられるのではないでしょうか? パソコンで編集する場
合でも、編集後のファイルを1つのMPEG2にしていないと同じことになる可能性
はありますが。
2つ目は、本機上で編集すると部分削除した部分は「空き」となるため、ディス
クの容量をすべて使うことができなくなります。DVR-7000は普通でも設定より
も余裕を残すようにエンコードしてくれるので、必要以上にビットレートを下
げないといけなくなり、画質を多少なりとも落とすことにつながります。
---
画質については、パソコンに取り込む再にMPEG2に取り込むなら、直接本機に
取り込んだ方がよくなる気がしますが、DV形式など劣化が少ないもので取り込
んで編集後のものを本機に取り込むならパソコン経由の方がよいかもしれませ
ん。
書込番号:329302
1点



2001/10/15 22:06(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。
大変勉強になりました。
書込番号:330254
0点


2001/10/19 09:36(1年以上前)
idealさんの返信に少し付け加えると、PCへの取り込みをDVフォーマットなど時間軸上での圧縮をしない形式であれば、フレーム単位で正確に編集できるメリットがあります。 DVR-7000やDMR-E20などMPEG2形式で記録された信号の編集を行う場合、GOPと呼ばれるフレームの集合単位で編集することになるため、編集機能付きビデオデッキの様な正確な編集は出来ません。
私も正確なカット編集が要求される場合や画面のつなぎ目に特殊効果を施す様な場合にはPCへDVで取り込み、編集後にPCでDVD-R/RWに焼き付ける作業をしています。
書込番号:335067
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


と思っているんですが,そして13万くらいになったら購入したいと思っているんですが,これはあかん!という項目はありますか?HDがあって編集機能は群を抜いているのではないかと思うんですが・・。
0点


2001/10/16 13:18(1年以上前)
編集機能が群を抜いているかはわかりませんが、わたしもほしいな、って思っ
ています。下のPanasonic全体のところでidealさんが書いてらっしゃるように既に13万円台になっているようなので、13万程度になるのも時間の問題かも。
甘いかな(^^)
書込番号:331023
0点


2001/10/16 13:19(1年以上前)
改行がもれちゃった(^^;
書込番号:331025
0点



2001/10/18 12:52(1年以上前)
digi-digiさん,スペシャルな情報ありがとう御座いました。もうここまで(13万円台)まで来ていましたか。正直「なんで?」てな感じです。買ってすぐオークションに出したら一儲けできそうですね。
(^^)
書込番号:333885
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


いつもお世話になっています、わやまです。
質問なんですがDVD−RAM又はDVD−RでSPモードで3時間録画できるものって販売予定はありますか?
もし3時間録画ができる物がでるとすればいつくらい発売なんでしょうか?
値段もどれくらい高くなるか知りたいです。
後もう1つ質問なんですがパソコンで録画したものを編集できるみたいなことを書いていたのですがパソコンで画像を編集した方が楽なんでしょうか?
画像を編集したいのですがどのパソコンでもできるんでしょうか?
0点


2001/10/16 02:05(1年以上前)
パソコンはパワーが必要。PEN3の1Gクラス以上。
書込番号:330681
0点

DVD-RAMで片面2時間、両面4時間のものはありますが、そういう意味ではない
ですね(^^;
現在のものはDVD allianceで決められた規格ですから、規格が変わらない限り
無理でしょう。
---
パソコンでの編集は、「わたし」は微妙な調整も、大幅なポイントの移動も楽
だと思います。(ただし、微妙に動かしてもMPEG2での編集では編集ポイントに
制限がありますけれど。)
---
4.7Gが扱えるDVD-RAMドライブと、そのドライブが動作を保証しているパソコ
ンやOSと編集用のソフトウェアが必要です。PanasonicのDVD-RAMドライブで
あれば、そのソフトウェアはドライブに付属している、またはホームページか
ら購入可能です。とりあえず↓
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/index.html
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/ram_rec/rdrec02.html
書込番号:330685
1点



2001/10/17 04:34(1年以上前)
佐久間さん idealさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました
DVD-RAMドライブを購入しようかと思います レスありがとうございました
書込番号:332031
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


はじめまして。DVD-R・RAMに録画中に一時停止させて再び録画すると管理情報(日付・時間・チャンネル)等の情報は記録されてしまうのでしょうか?また、つなぎ部はどうなるのでしょうか?(乱れ・一瞬静止状態等)ご存知の方がおりましたらご教授下さい。
0点


2001/10/13 21:16(1年以上前)
録画中に一時停止しても管理情報は記録されません。つまり同一プログラムとして管理されます。停止した場合には管理情報が記録されます。また、つなぎ部はまったく乱れません。ビデオの感覚からすると、ほんとうに一時停止したの?といった感覚です。
書込番号:327319
0点

以前、別に録った2つのプログラムを連結したときに開始時刻よりも終了時刻の
方が早いプログラムができてしまいましたので、DVD-Xさんのご質問も気にな
っていました。
毎日、何かしら録画しているので、やっと試してみました。
まず、一時停止状態でチャンネルを切り替えると別プログラムに録画されます
ので、いったん停止した場合と同じになるようです。
時刻の情報はちゃんと保存されているようです。
11:00:00から30秒録画して一時停止1分30秒経って、再び30秒録画し1分30秒
停止を繰り返して全体として2分録画しました。
できたプログラムは開始時刻11:00:00で終了時刻は11:06:30となります。
このプログラムを先頭から1分28秒のところで分割すると、後半のプログラム
は、開始時刻11:04:28で終了時刻11:06:30のように実際に録画を行なった時
刻が表示されます。
つなぎ部については、AVマニア?さんがおっしゃるとおりで、普通にテレビ
で場面が変わった程度にしかわかりません。
書込番号:327671
1点



2001/10/14 23:02(1年以上前)
AVマニア?さん
idealさん
ご教授有難う御座いました。私の場合録画中同一プログラム内で編集(一時停止→録画→...)とやりたかったので日・CH等やつなぎ目が分割されてしまつたりすると不自然になってしまうので助かります。
また質問なんですが(ここでいいのかな?)
-Rに数プログラム録画し途中のプログラム削除を行った場合ファイナライズの有無に関わらずエラ−等は大丈夫なんでしょうか?
書込番号:329015
0点

DVD-Rはほとんど使わないので、試したわけではありませんが、プログラムの
削除はDMR-E20の機能のひとつなので、(わたしが質問の意味を誤解しているの
でなければ)問題なくできると思いますよ。
もちろん、DVD-Rなので容量が回復するわけではなく、プログラムが見えなく
なるだけですが。
書込番号:329142
1点



2001/10/15 10:52(1年以上前)
idealさん
有難う御座います。
>もちろん、DVD-Rなので容量が回復するわけではなく、プログラムが見えなく
>なるだけですが。
こうゆう言い方おかしいかもしれませんが実際は削除されたのではなく(情報は記録されているので容量が回復しない?)、
削除したプログラムを目隠し(認識させないようにして)していると考えてよいのでしょうか?
パソコンも含めて記録メディア等には全然知識がありませんので、自分ではパソコンのHDDみたいな物と同じような物と考えておりましたので。読み込み時などエラ−の可能性があるのかと思いまして
書込番号:329566
0点


2001/10/16 16:37(1年以上前)
答えがないようなので代わりに(^^)
DVD-Xさんがお書きになっているとおりと思ってよいと思います。
DVD-RAM(やDMR-E20とは離れますがDVD-RW)は、重ね書きができるメディアで
すので、メーカーで保証している回数はありますが、何度も書いたり、消した
りできます。
これとは異なり、DVD-Rは一度だけ書き込みができるメディアですので、一度
書いたものを消すことができません。新しい管理情報を用意して、以前の消し
た(と思っている)情報を見えなくしているだけです。
このため、DVD-Rでも「削除」という操作はできますが、その削除したプログ
ラムが使用していた領域は再利用できるわけではなく、以後、利用できない領
域となります。
書込番号:331218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





